横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 23:19:16
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

  1. 48626 匿名さん

    若葉さんでしょうね。

  2. 48627 匿名さん

    >48623
    >何階に住んでいるか”によってエレベーターの場所まで分けなければならない。
    タワーマンションなら低層階用と高層階用が別になってるのは当たり前でしょ。
    オフィスも同じでしょ。

  3. 48628 匿名さん

    >>48627 匿名さん
    でも21階の住民に対して上層階の人は21階以上に止まる高層階用を使うなって言ってるんでしょ?
    どっかの記事に書いてありましたよね!

  4. 48629 匿名さん

    >48628
    どっかの記事があてになるのかわかりませんが、低層階用と高層階用が分かれているのは当たり前ってことは理解できましたか?

  5. 48630 評判気になるさん

    >>48629 匿名さん

    あなたの言い方も結構上から目線ですよ。
    20階や19階の人なら21階以上に停まるエレベータ使ったって別にいいじゃないですか。オフィスでも同じ会社内ならそういう人も多いですよ。

  6. 48631 匿名さん

    >48630
    低層階用と高層階用があるのは常識だと教えてあげただけですよ。
    タワーにご縁がないのかそのような常識すら知らなかったようなので。

  7. 48632 匿名さん

    >>48631 匿名さん
    高層階用・低層階用なんて常識でしょ!
    ただ、21階の住人に21階から止まるエレベーターに乗るなとか
    平地駐車場を使えないようにするとか
    なかなかの民度ですねってことですよ!!!

  8. 48633 匿名さん

    >48632
    教えてもらった後からは常識になる。
    教えてもらったことを自ら告白しなければ誰もわかりませんから。

  9. 48634 匿名さん

    >>48633 匿名さん
    >でも21階の住民に対して上層階の人は21階以上に止まる高層階用を使うなって言ってる>んでしょ?

    上記を48628で書いてるんですよ
    あなたは発言の本質が理解できないでレスしてるでしょ!
    だから、明後日のレスしか出来ないんですよ。
    お分かり?

  10. 48635 評判気になるさん


    >>48631
    私はずっと都内の戸建暮らしで、タワマンのような団地・集合住宅の類には住んだことがないのでわかりません。
    但し勤務地(千代田区)は30年前から高層だから、指定ブロックのエレベータに乗りますが、遅刻しそうなときなどは、一つ上層のブロック(45階以上)のエレベーターホールに行って非常階段で降りることもままあります。
    でも同じ組織だしお互い様なので誰も文句は言いませんし、下層階を見下す人も勿論いません(W)。
    丸の内や霞ヶ関、汐留など皆同じですよ。

  11. 48636 匿名さん

    >48634
    それは
    >タワーマンションなら低層階用と高層階用が別になってるのは当たり前でしょ。
    という常識を教えてもらった後のカキコミですね。
    常識を教えてもらう前は
    >何階に住んでいるか”によってエレベーターの場所まで分けなければならない。
    って書いていますね。

  12. 48637 匿名さん

    >48635
    >指定ブロックのエレベータ
    低層・高層に分かれているんですよね。
    そんな常識を知らない方がいたので教えてあげました。
    それだけの事に丸の内や霞ヶ関、汐留を出すこともないと思います(笑)

  13. 48638 匿名さん

    >>48636 匿名さん

    48628 匿名さん 1時間前
    >>48627 匿名さん
    でも21階の住民に対して上層階の人は21階以上に止まる高層階用を使うなって言ってるんでしょ?
    どっかの記事に書いてありましたよね!

    21階の住民が21階に止まるエレベーターを使うなと高層階の住民が言ってる
    って言う意味が理解できませんか?

  14. 48639 匿名さん

    >>48636 匿名さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200109-00031826-president-so...
    「ムサコはもう無理」トイレ禁止タワマンの末路

    ■住人間で起きたエレベーター問題

    具体的な例を挙げると、同マンションのエレベーターには低層階用(1~21階)と高層階用(1・21~47階)の2つがある。
    電力が一部復旧した後も、すべてのエレベーターが稼働していたわけではなく、慢性的な渋滞が起きていた。そこで、
    高層階用のエレベーターを使用する21階の住人に対し、「高層階用のエレベーターがより混雑するから、
    低層階用のエレベーターを使ってくれ」とグループ内で論争が起きた。
    21階まで一気に昇る高層階用のエレベーターで楽をしようとせず、
    ちゃんと低層階用エレベーターで時間をかけて昇ってこい、ということだ

  15. 48640 匿名さん

    >48638
    もう一度書きますね。
    それは
    >タワーマンションなら低層階用と高層階用が別になってるのは当たり前でしょ。
    という常識を教えてもらった後のカキコミですね。
    常識を教えてもらう前は
    >何階に住んでいるか”によってエレベーターの場所まで分けなければならない。
    って書いていますね。
    順番の意味が理解できませんか?

  16. 48641 匿名さん

    >>48640 匿名さん
    もう一度書きますね

    48628 匿名さん 1時間前
    >>48627 匿名さん
    でも21階の住民に対して上層階の人は21階以上に止まる高層階用を使うなって言ってるんでしょ?
    どっかの記事に書いてありましたよね!

    21階の住民が21階に止まるエレベーターを使うなと高層階の住民が言ってる
    って言う意味が理解できませんか

  17. 48642 匿名さん

    >>48640 匿名さん
    あなたは、複数の人を相手にしてるんですよ
    レス番毎に正確にレスして下さい
    ちなみに私は>>48623氏とは別人です。

  18. 48643 評判気になるさん

    >>48637 匿名さん

    ブロック別に区切られた使用を守ることくらい、地方出身(かどうかは知らないけどコメントの民度から推測)のあなたですら理解されているのだから、ここであえていう必要ないでしょ。
    もしあなたの意見がタワマン高層民の共通的な考えだとしたら、砂の塔の筋書きは本当なんだなと、誰だって思いますよ。 私もあなたのレスでその思いが確定的になりました。
    余り叩かれないうちに、これ以上墓穴を掘らないことです。

  19. 48644 匿名さん

    >48623
    >ちなみに私は>>48623氏とは別人です。
    そうなんですか?
    私は>48623さんがタワーのエレベーターの常識を知らなかったので、常識を教えてあげただけですから。

    >レス番毎に正確にレスして下さい
    私は>48642さんを相手にしていないことは理解できましたか?

  20. 48645 匿名さん

    >48643
    私ですら知っているのに、>48623さんは知らなかったようです。
    一人でも多くの方に常識を知ってもらうのは有意義だと思います。

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸