東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-20 00:17:48
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾捌(十八)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾玖(十九)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55572/

[スレ作成日時]2009-12-07 00:51:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 廿(二十)

  1. 684 匿名さん

    おっと失礼。
    低層住宅地の戸建てをイメージしてしまった。
    低中層マンションの中古なら、23区全域で1000万クラスから充分にある。
    湾岸タワーマンションの低層でも、2000万円代からある。
    抽選運を鍛えておいてください。

  2. 685 匿名さん

    >>678さん

    ご意見有難うございます。
    681も671ですが、一足違いでした。

    今は中央区の中層(?)マンション(20階弱建)の3階に住んでいます。
    これは通勤を主眼においた選択でした。
    ただ、やはり周りの建物が高く、息苦しさが否めません。
    そこで、今までどおり通勤の便が良い地域の高層階が良いか、いっそ環境を重視するかでの検討です(家族が増えたことも一因です。)。

    正直、私自身は通勤を優先させたい気持ちが少々上回っていたのですが、質問した災害時の危険については自分でも怖いと思っていたので、質問した次第です。

    ちなみに、まだ30代です(紛らわしい書き方ですみません。)

  3. 686 匿名さん

    皆様
    685です。
    思った以上の反応、有難いです。
    こんなに書き込みをいただけるとは・・・。

    有難いことに親からの援助を見込んでいるので、予算には比較的余裕があります(といっても、前述のように都心の低層物件には厳しいです。)。
    広さは家族3人で当面暮らせる程度を考えています(今後の買い換えも想定しています。)。

    685で書いたとおり、恐縮ながらまだ漠然とした検討段階なので、671で最初に伺った高層階の災害リスクについてどのように考えていらっしゃるかを教えていただけると嬉しいです。
    実は、この懸念は親も感じているところであって、援助を受ける手前高層にするなら充分な説明が必要なのです。。。

  4. 687 匿名さん

    楽しそうね♪

  5. 688 匿名さん

    >>686
    理屈ではなく、ご自分も親御さんも危惧してるなら、低中層で決まりでしょ?
    なのに、高層を考えるってことは、686自身は高層を希望してる??
    開放空間を求めているなら、前から開けた低中層でいいはずです。

    今検討できる物件では、BASの南向きはテニスの森及び公園で、将来の開放感も確保されてると思います。
    家族3人で当面ということなら、それほど広くない2LDKでも良いでしょう。

    高層の懸念については、理解しづらいですですが、どんなケース想定なのでしょうか?
    倒壊するケース?
    地震によるゆれ?
    火災?

  6. 689 匿名さん

    >>688さん

    有難うございます。
    反応が多いので嬉しくて、待ち構えてしまってました。

    さすがに地震で倒壊ということはあまり考えられないでしょうから、一番気になるのは低~中層階から上層に広がる大火事など、急いで逃げなければならないのにハシゴ車とかが使えず逃げられないケースでしょうか。
    揺れも気になりますが、こうした高層独特のリスク全般です。

  7. 690 688

    >>689
    タワーの防火基準は非常に厳しいので、
    >低~中層階から上層に広がる大火事
    などは映画の中でしかありません。 そのような大火災の実例を検索してみてくださいね。
    煙に巻かれるリスクはあります。
    マンション内では縦及び横にも防火区域に分かれており、防火設備が正常に動作すれば延焼のみならず煙も他の区画に蔓延することは少ないと思います。

    また、ハシゴ車の到着を待たずに、避難すべきでしょう。
    そのために複数の避難経路があるのですから。

  8. 691 匿名さん

    >>689
    どっかで、高層建築物防火安全指導指針 などを読むと、どれだけ細かく防火対策されてるかわかります。

    マニアックに知りたいなら
    川村くんのレポート
     http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/tujimoto/kawamurakougai.pdf
    も一読ください。(付近の高層住宅について危険度を題材にしてます。)

  9. 692 匿名さん

    690さん、691さん

    ご意見有難うございます。大変参考になります。
    どうしても高層物件には「逃げ遅れて窓から助けを求める図」のイメージを持っていたのですが、あまり現実的なリスクではない、ということですね。

    ただ、このような設備を前提にしても「それでも万一の際は低層の方が避難しやすく安心なのは変わらない」と考えてしまうようであれば、自身の精神衛生上の観点からも低層物件(又は高層物件の低層階)にした方が良さそうですね。
    特に親がこう考えそうで、また親の湾岸地域への抵抗感も根強く、結局23区南西部になるのかなぁ。
    あちら側の湾岸とは異なる雰囲気や環境も好きなのですが・・・688さんの言うとおり正直湾岸高層にも憧れがありました・・・。

    とりあえず、検討を続けます。他にも考えなければならない条件が色々ありますし。
    レスをいただいた皆様、有難うございました。
    本スレの本題とは少々ズレもあるでしょうから、一旦お別れします。
    もちろん、引続きご意見をいただければ嬉しいです。

  10. 693 匿名さん

    タワーの現実的なリスクとしては、
     ・ケガ人が出た時の避難又は搬出
     ・複数の避難経路が正しく確保されない住民層
    があります。
    特にベランダで洗濯乾し可になってる物件は、それ以外の物置きがなされるケースが多く、
    避難時に妨げたり、慌てて避難する時に二次的な怪我をするなどのほうが現実的なリスクだと思いますね。

  11. 694 匿名さん

    あとは財閥系のタワーを選ぶ事が重要かな。(ゴークレやプロパストなどのタワーもありますけどお勧めできません。)
    安心感がぜんぜん違いますよ。転売時にも有利ですし。

  12. 695 匿名さん

    ぬるーい話し大好きなトヨスくん。

  13. 696 匿名さん

    このスレにしては珍しく、皆さん親切ですね。

  14. 698 匿名さん

    ここにはトヨスくんなんて一人も居ないんだけどね。

  15. 699 匿名さん

    トヨスの物件を売りたいくんはいるみたい。

  16. 700 匿名さん

    それはトヨスだったくんだね。

  17. 701 匿名さん

    >>698
    気付いても触れちゃダメ!
    虚しくなるじゃないか。

  18. 702 匿名さん

    5年間もここでネガってる人ですか?w

  19. 703 匿名さん

    住人は5年どころか、一生イメージアップ作戦に従事する義務があります。

  20. 704 匿名さん

    1000万が高級車かどうかは知らないけど
    それも平置きのってことは機械式の方は推して知るべし・・・

    仮に高級車で帰ってきても公団みたいなエレベーターとか
    汚い外廊下ってのは萎えるよね。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸