大阪の新築分譲マンション掲示板「なぜ彩都は発展を続けているのか真剣に考えてみる【2回目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. なぜ彩都は発展を続けているのか真剣に考えてみる【2回目】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2023-05-30 22:22:16

アンチさんが釣れて面白いので、2回目いくよ~。
エキスポランド跡地の商業施設開発や郵便局、類農園や美作といった特色のある生鮮食品マーケット、カフェなど、サービス施設が周辺に充実し、人口も順調に増加。地方再生が叫ばれるほど疲弊が激しい、いち地方都市の大阪にあって、この順調な発展ぶりの理由は何なのか、煽りなしで真面目に考えたい

[スレ作成日時]2015-09-12 23:19:00

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なぜ彩都は発展を続けているのか真剣に考えてみる【2回目】

  1. 349 匿名さん

    >>348
    これの比ではない量の住民の悲鳴が『交通の要所』からは上がっているんでしょうね笑
    彩都への対応のショボさを考えると

  2. 350 匿名さん

    >>349
    残念ですが、千中より彩都に方が悲鳴が凄いですよ。「彩都 珍走」で検索すれば、出てくる出てくる笑
    彩都の住民スレやまちBBSの苦情が殺到してるね。
    それに引き換え、千里中央や千里ニュータウンでは殆ど話題になって無い。
    さすが珍走の聖地で彩都の集結するだけあって凄いね。

  3. 351 匿名さん

    私の友人が大阪府警の交通課に勤めてますが…『交通の要所』からの通報量はかなりのものらしいですが笑
    その人に彩都の通報をなぜ取り上げてくれないのか探りをいれたら、はっきりと通報の質も量も『交通の要所』とは比べ物にならないと笑ながら一蹴されました。彼の地では病院から睡眠障害がらみの通報もあって、無視できないとのこと。
    『交通の要所』の珍走関連のネットへの書き込みが少ないのは、伝統的な珍走の聖地で諦めている住民と、ここ最近急に珍走が出現し出して過剰に反応している住民の差ですねー笑

  4. 352 匿名さん

    >>351
    大阪府警だからじゃないの?
    茨木警察と箕面警察では、彩都からの苦情がダントツらしから笑

  5. 353 匿名さん

    残念!通報は全て府警で把握するんです。全体最適で人員を割り当てるためにね笑
    茨木警察も箕面警察も管内の状況は分かっても、横断的に全体を見れるのは府警だけ。そこの人間が言うのだから間違いないよ笑
    『交通の要所』の珍走通報の質と量は彩都を凌駕しています。

  6. 354 匿名さん

    千中に住んでるけど、珍走?の音は気にならないですよ。

  7. 355 匿名さん

    ニ〇〇リさんに反論すると島流しにあうよ~。
    はい、彩都は珍走団の聖地でーす。通報はいっぱいしてまーす。
    とりさんが、書きこむからネット検索上位に上げてくれています。珍走なんて書きこむのは彩都だけですからね。
    暴走族を珍走団と呼ぼうと昔盛り上がりましたからね。彩都はその時点で全国唯一残った町かもしれませんね。とても貴重な街にしてくれて有難う。確か10年前に2CHで流行った書きこみだね。10年前からの2CH愛好家として、歴戦の勇者なんですね。

    そんな人に逆らったら、島流し確定だね。どおりで書きこみ内容も高尚で理論だっていて、社会的地位の高いマネジメント理論で武装していて、自分よりも貧乏の人間の資金の書き込みを自慢するなとたしなめ、自らの誤りを指摘されるとぐっとこらえて反論するのをやめ、自分の得意とする本人以外誰も立証できない理論を我々凡人には思いもつかない主張をし、皆の関心がなくなると、巧みな作文力で盛り上がりを見せかける素晴らしい演出能力だからね。

  8. 356 匿名さん

    >>531

    >私の友人が大阪府警の交通課に勤めてますが…
    >『交通の要所』からの通報量はかなりのもの
    >らしいですが笑

    いつの間にか、千里中央から「交通の要所」にすり替わってるね笑
    じゃ〜その影響で、彩都に人が回せないほど、珍走でパトカーの出動回数が多い「交通の要所を」3箇所ぐらい挙げてくれるかな。

    >伝統的な珍走の聖地で諦めている住民と、
    >ここ最近急に珍走が出現し出して過剰に
    >反応している住民の差ですねー笑

    珍走の通報が凄いのじゃなかった?
    完全に論理が破綻してるね笑

  9. 357 匿名さん

    >>355

    >珍走なんて書きこむのは彩都だけですからね。

    暴走族で検索しても、千里中央より彩都が断然多いんだけど笑

  10. 358 ご近所さん

    昨日は検問やってらしい。汚い音を撒き散らすバイクや車はどんどん捕まえればいい。後、一生消えないデジタルタトゥーになるのにネットに顔写真もアップしてる人が多すぎる

  11. 359 匿名さん

    >>356
    345で
    >千里中央は北摂エリアの中心で交通の要所
    >静かではないけど、(後略)
    とあったので、千中の隠語として使わせて頂きました笑

    >珍走の通報が凄いのじゃなかった?
    >完全に論理が破綻してるね笑
    その前段で『ネットへの書き込みが少ないのは』と書いてあるのですが?反応=通報だと思っちゃったかな?フツーに文章を読んだら反応=書き込みだと分かると思いますがねぇ笑
    あなたの頭には難しかったみたいですね。あなたの頭を破綻させてしまって申し訳ありません。相手の読解力に見あわない表現でしたね。反省します笑

  12. 360 匿名さん

    もはや何をめぐる論争なのかもわからないな。
    おもしろいからもっとやれw

  13. 361 匿名さん

    >>359
    相変わらず理解悪いな〜。何処の理論が破綻してるか分かって無いとは、、、。

    伝統な珍走の聖地で諦めてるからネットの書き込みが少ないと言いながら、交通の要所で彩都に人が回せないほど通報が凄いと言ってることが理論が破綻してるってこと。

  14. 362 匿名さん

    先週はファミマにパトカー3台も集まって取り締まりやって、今週はファミマ前で一斉検問。
    こんな酷い住宅地は聞いたことないけど笑

    これでも、千中より通報少なく後回しにされてるって主張してるのが笑える。

  15. 363 匿名さん

    昨日は、パトカー5台の来たらしいよ。
    街ぐるみで通報してるのが報われて良かったね笑

  16. 364 匿名さん

    >>361
    相変わらず理解悪いな~笑

    通報=ネットへの書き込みか?沢山通報するからと言ってネットへの書き込みが多いとは限らんだろ?『交通の要所』では睡眠障害がおこるほど切羽詰まってるから書き込みどころではないんでしょーね。まず警察に通報。書き込みまで手が回らんのかな。知らんけど。

    あなたの頭のドコが破綻しているかも分かってないとは…笑

  17. 365 匿名さん

    彩都やまもりオープンしましたね。着々と発展している…

  18. 366 匿名さん

    >>364

    根拠も何も無い書き込みして、最後は知らんけどって笑
    論理破綻してるから、根拠の無いことしか書けないんだよ。
    彩都も睡眠障害で切羽詰まった書き込み多いけどね。笑

  19. 367 匿名さん

    >>359

    本当に千中知ってる?

    珍走の音なんてうるさく無いですよ。

    デタラメで言って巻き込まないで欲しい。

  20. 368 匿名さん

    >>367
    彩都もそうですよ。うるさいのはなないろ公園の周辺。うちはうるさくないけど。

  21. 369 匿名さん

    >>368
    なないろ公園もしっかり彩都だけどね笑
    今度は、自分とこは煩くない言う局地戦ですか?
    今日も、パトカー出動してくれるくらい通報しないとね。
    何せ、昨日は大阪府警が全体最適で彩都にパトカーを回してくれたくらい通報が凄かったんだろうからね。

  22. 370 匿名さん

    いや、昨晩は『交通の要所』でもパトカー10台じゃ済まない量がサイレン鳴らして行き来してましたけど…今さら驚かないが。珍走の量も凄かった…アイツら同じやつが行ったり来たりしてんのかな?知らんけど笑
    府警が全体最適で考えてくれたんでしょうね。

  23. 371 匿名さん

    >>366
    >根拠も何も無い書き込みして、最後は知らんけどって笑
    >論理破綻してるから、根拠の無いことしか書けないんだよ。
    確かになぜ『交通の要所』で通報は物凄く多いにも関わらず、ネットへの書き込みが少ないのかわかりません。何故でしょうか。366さん、分からないので、教えて下さいm(_ _)m

  24. 372 匿名さん

    >>369
    住んでるんだから知ってるよ!彩都の中でもうるさくない所もあります。あなたはどこに住んでるの?

  25. 373 匿名さん

    >>370
    彩都もようやく大阪府警が優先度上げてくれるぐらい珍走のメッカとなったようで良かったね笑
    毎夜の通報が報われたね。

    何せ、交通の要所でも何でも無い奥地の住宅地に毎週の様にパトカー集結させるぐらいだからな。

  26. 374 匿名さん

    >この順調な発展ぶりの理由は何なのか
    結論出たね。 やはりモノレールという彩都住民専用交通があることの利便性。阪大や一流メーカー、航空会社等勤務の高偏差値子女が集う事による、学区の良さ。それらが更に人々を呼び込む好循環、特色豊かなスーパー、公園も多く子育てしやすい事が発展の理由のようです。

  27. 375 匿名さん

    盛り上がらなくなったので、アンチさんが再び燃料投下。
    一体何回めの燃料投下なんだろう。もうそのネタ飽きたな!まるで放火魔だねここまでくると。

  28. 376 匿名さん

    >>375
    わざと荒れるように、全く逆のこと挙げてるんやろ。
    モノレールの利便性とか(笑)

  29. 377 住民さん

    >>376
    そう思います。
    374は無視でいいでしょう。

  30. 378 匿名さん

    警察に通報するより、コンビニで物買わないようにしてコンビニ追い出したほうが良いんじゃないの。

  31. 379 匿名さん

    >>378
    ファミマに対応依頼すれば動かないかなー
    店ご動かなければ本社?

  32. 380 匿名さん

    コンビニがなくなれば溜まり場にはならなくなるが、買い物がさらに不便になる。痛し痒し。

  33. 381 匿名さん

    >>311
    こいつムカつく!
    彩都住民掲示板に入ってきて文句ばかり
    何処のまわしもんだ?
    どうにかして彩都を悪く言いたいらしい。
    暇人だね〜

  34. 382 匿名さん

    >>370
    皆んなで誰が来てるか記録しておく、写真とっておく、カメラ増やす。
    何なと対策したら、来なくなるんじゃない?
    基本一人で何にも出来ない集まりだからね

  35. 383 匿名さん

    でも警察も何だか可愛そう。
    珍走団=暴走族と、バイクオタクの違いすら判らずバイクの音がするたびに彩都から通報されるのだから・・・。
    あれを珍走団というなら、日本中珍走団だらけだな。珍走団がいない街なんか、過疎の村位になってしまう。
    いつから日本は合法のマフラーに変えただけで珍走団と呼ぶようになったのかな?珍走団は昔から直管でしょ!その違いぐらい判らないのカナ。生まれの品が良すぎるのカナ?

  36. 384 匿名さん

    合法だったら人に迷惑掛けていいのか?
    なぜ夜に走る?
    珍走団でも暴走族でもどっちでもいいから
    消えてくれ

  37. 385 匿名さん

    >>383
    珍走乙

  38. 386 匿名さん

    >>384
    その通り。ゴミ散らかさないで下さい。タバコのポイ捨て止めて下さい。集団でコンビニ溜まって騒いだりされると塾帰りの子供が怖がってます。
    なないろ公園閉鎖すればいいのに!

  39. 387 匿名さん

    ここでいつもバイクがうるさいと書き続けている人は、一体彩都のどこに住んでいるのでしょうか?
    音はたまに聞こえますが、うるさいと思う事は無いのですが。別に鈍感でも無いですし、逆にどの辺りが騒音に悩まされている地域なのかすごい気になります。

  40. 388 匿名さん

    うちも全く気になりません。
    多分、大通り沿いの人じゃないかなと勝手に思ってます。

  41. 389 匿名さん

    >>387
    うるさくないあなたはどこですか?

  42. 390 匿名さん

    最近、171号に合流するとこ、渋滞酷すぎ。

  43. 391 匿名さん

    >>390
    今でさえそんなんだったら、EXPOCITY開業したら動かなくなるんじゃない?

  44. 392 匿名さん

    >>391
    EXPOCITY開業、高速IC開通、巨大物流拠点の営業開始でどうなることやら。

  45. 393 匿名さん

    抜け道少ないですしねー
    もう少し道が欲しいですね

  46. 394 匿名さん

    >>389
    やまもも公園のそばですが、何か不都合な事でもあるのでしょうか?
    まあ夜間警察が巡回してくれるのは、防犯上良い事なのですが・・・。バイクが全く走らないとはいいませんが、あれでうるさいとなったら、朝夕のバスも同じ位うるさいと言わなければならなくなってしまうので。窓全開でも気にならないですが。

  47. 395 匿名さん

    何だか、住民専用版で馬鹿な書き込みが1つ削除されて以来平穏な掲示板へ様変わり。
    結局削除されて、書き込み禁止になった事=たった一人の荒らしに振り回されていたことが如実に証明されましたね。

    そういえば、389の質問にもわざわざ答えてあげたのに結局反応なしですか。いい加減、自分の家の構造に問題があるという事に気づいたのでしょうか?それとも、森町住民あたりでしょうか?森町のスレでは批判は全て彩都住民となっていますから。
    わざわざ自分より環境の悪いところを卑下するバカはいないでしょうに、、、。普通ならネオポリス住民あたりを疑るのが全うな人の考えることなのでしょうが、何故か彩都を目の敵にしているようで。



  48. 396 匿名さん

    >>395

    飲酒運転擁護のこと?確かに失笑ものの書き込みだったね
    愚かな住民が退場しただけで、すっかり普通の街っぽくなった(笑)

  49. 397 匿名さん

    >>395
    いくら彩都に安普請の家が多いと言っても、騒音苦情が多くてパトカー出動が多いのが家の構造って訳ないでしょ(笑)

  50. 398 匿名さん

    489 名前:ななしやねん :2015/10/27(火) 11:52:41 暴走族相変わらずだけど、なんか慣れてきた。。。。
    あいつらは「俺らかっこいいいだろう どうだどうだー」って感じだと思うけど笑

    でもこれから冬でバイクとか寒いけど、それでもあいつらは寒い中頑張るのかね笑


    490 名前:ななしやねん :2015/10/27(火) 23:43:01
    >雨の夜は平和だね・


    491 名前:ななしやねん :2015/10/28(水) 08:12:48
    ほんと。久しぶりに静かな夜でしたね。
    先日の一斉検問のお陰で数十台の暴走はなくなりましたが、それでもまだやかましいのが毎晩きてますね。
    数台なんですが。

  51. 399 匿名さん

    彩都って学研都市っていうかニュータウンなんですね。
    それにしてもアクセスがモノレールだけなのは驚きました。
    将来的に廃都になることの可能性を真剣に考えてみるってのは住民目線ではないですね。
    彩都の名前が10数年後に負担になっていなければいいのですが。
    彩都というネーミングは皆さん気に入っているのでしょうか。

  52. 400 匿名さん

    >>399
    ネーミングで家を買う人がいるとでも思っているのかな?
    公共路線がモノレールだけという、現状でしか見れない人にまあ何を言っても無駄か。あと半年の辛抱位別に問題無いし、それこそ後数年で利便性は現在に比べ格段に向上するし。
    まあ後から買う人間が不利になる様に世の中出来ているが、考えようによっては、フロントテラスは不利にならないから売れているんだよ。

  53. 401 匿名さん

    >>400
    格段に向上するって、まさかバスってことないよな(笑)

  54. 402 匿名さん

    バスが新箕面まで走ってくれれば、梅田までドアTOドアで余裕持っても40分あれば行けるようになるな~。
    そうなれば子供にとっては便利だが・・・。
    一応箕面市が計画通り進めてくれれば走るみたいだが、そもそもバスやモノレールなんて一般サラリーマンの交通手段だから関係ないしな~。
    まあ阪急が販売主体の土地だから、ほっといてもトンネルできればバスは走るんだろうけどね。

  55. 403 匿名さん

    >>402
    バスが新箕面まで走ると、森町並みの利便性になるな。格段に便利になる訳だ(笑)
    ドアツードアで余裕持って40分とは何時ものホラだけどな。

  56. 404 匿名さん

    >>402

    マイカーだったら関係なしってことね?
    でも、
    「飲んだら乗るな」は世間の常識だから(笑)

  57. 405 サラリーマンさん

    彩都に戸建てを真剣に考えているのですが、梅田まで通勤は大変ですか?今、駅2分のマンションに住んでいます。
    子供が、今後通学するのも考えないといけないので。街並みは気に入っています。

  58. 406 匿名さん

    駅から2分のマンションから彩都は大変かも。
    どの辺に検討中?
    駅から近い場所ならだけど、坂の上だと電動自転車でも夏は汗だくになるし、冬はすぐに雪積もるし。
    モノレールも、朝晩は本数まあまあだけど、昼間が本数少ない。
    定期代も学割あっても高い。
    それらを楽しむくらいの考えで住むなら良いけど。
    子どもも皆のんびりしていて子育てには良いかも。



  59. 407 入居済み住民さん

    >>405さん
    駅徒歩3分のマンションから引っ越して来ました。

    結局は、何を優先させるかではないでしょうか。

    駅近マンション時代は、徒歩圏内に銀行、スーパー、病院、コンビニ、何でもあって、生活の利便性は抜群。終電を逃してタクシーという経験もありませんでした。
    彩都は真逆ですね。一番困るのは小児科。徒歩圏内にないので、子どもの体調が悪いと晩酌もできない。

    でも、交通量が多くてハラハラすることもなく、のびのび子育てできます。冬は寒いけど、角部屋のマンションより、今の一戸建ては暖かくて満足です。

    子どもがいなければ、引っ越していません。
    でも、彩都に引っ越して来て、良かったです。庭での食事、気持ちよいです。
    間取りとかには、後悔ありますけど~。

    彩都に資産価値は求められないと思うので、そこは、よく考えられた方がと思います。
    ご自身が求める価値は何でしょうか、というところです。

    通勤は自転車を使ってます。

  60. 408 匿名さん

    >>405
    駅徒歩2分のマンションと彩都の戸建って、究極の選択みたい。
    梅田勤務なら、もう少し仕事頑張って、千里NT内ぐらいにした方が、利便性、環境、資産価値全てで良いと思う。

  61. 409 サラリーマンさん

    >>408
    究極の選択なんです。マンションより戸建てがやっぱりいいと思い出しています。ただ利便性や資産価値、防犯等を考えると戸建てよりマンションなのかな

  62. 410 匿名さん

    >>408
    千里ニュータウンなんて不便、年寄りばかりで、子供少ない。夜真っ暗で、駅から近いのは府営住宅ばがり、小学校も少子化で少なく、寂しい感じがする。
    あえて選ぶ人は、高い土地を買う見栄っ張りか、金持ちだけでしょ?
    色々みたけど、建てれる建ぺい率考えたら、そんな所ばかりでした。
    マンションなら、資産価値って話なるけど、戸建は、ほぼ一生そこで住む覚悟して、自分の理想の家にどう楽しく人生を過ごすかだと思います。
    そこに見栄が本当に必要なのか、ゆっくり、環境のいい彩都最高だと思います。

  63. 411 匿名さん

    千里で不便だったら郊外は全て不便じゃないかな。

  64. 412 匿名さん

    便利や不便は人それぞれ違う。
    あなたの小さい物差しではからないで。

  65. 413 匿名さん

    >>412
    あなたの小さな財布の物差しで考えるから千里が不便に思うんだよ。
    知り合いが、新千里西町と藤白台に住んでるけど、千里中央と北千里に徒歩10分以内。
    因みに、土地建物で1億チョット。

  66. 414 匿名さん

    >>412
    あなたの大きな物差しだと、千里よりも彩都の何が便利なんでしょうか?

  67. 415 匿名さん

    職場が彩都とか?
    これぐらいしか、思い付かん。
    でも、結局、子供が中学校ぐらいになったら、自分の小さい物差しを後悔するんじゃないか ?

  68. 416 匿名さん

    >>413
    小さいか、大きいかは、人それぞれ考えが違う。
    貴方のものさしは、一億かけたということの見栄が大切。
    家に一億かけてそんなに偉いでしょうか?
    お金を持っていても家のローンを増やしたくないと思う人もいる。
    一億という借金が出来ても、する人としない人が世の中には沢山いるんですよ。

  69. 417 匿名さん

    >>415
    千里などのニュータウンに土地買って、歳とって後悔してる人たくさんいますけどね
    駅から10分〜15分間ひたすら暗い、何にもない、子供が帰って来なくて土地売っても、土地が大きすぎてなかなか売れない。
    賢い人は、こんな高い土地で家建てて馬鹿らしいと思ってますよ。

  70. 418 匿名さん

    彩都の方が便利な点はよ

  71. 419 匿名さん

    >>417
    千里ニュータウンなら、40年以上経った今でも土地売れるけど、彩都はオールドタウンになれば二束三文になるのは目に見えてる。
    メリットは安く買えることだけで長期的には損なんだよな。
    買って10年も経たず後悔するよ。

  72. 420 匿名さん

    >>417
    千里中央と彩都のどちらも駅まで10〜15分歩いたとして、そこから電車20分乗って着くのが、梅田と千里中央なんで、価値が雲泥の差。

  73. 421 匿名さん

    彩都だったらあと10年程度待って評価が固まってきた段階で、中古を購入するのがよいかと
    価格が下がれば相応の評価ということでありお買い得という訳ではないけど、近隣に職場があって車通勤の人、梅田まで○分にこだわりがない人、子供を有名進学校に通わす方針がない人には選択肢になるのでは

  74. 422 匿名さん

    421さんの冷静沈着な判断に敬服しますな。
    誰が考えても良いと思われる様な物件なら早い者勝ち、或いは高倍率の抽選でも
    チャレンジして取得するのが賢明だが、ここの様に将来性に不透明感のある
    物件を慌てて買う理由は無いやろね。(様子見が正解)
    いずれここは時間をかける程安く手に入ると思うが、暫くは黒田バズーカの恩恵で
    横ばい弱含み程度だろうが、金利動向次第では急落するだろう。

  75. 423 匿名さん

    徒歩1分の大阪市内マンションから彩都に
    引っ越してきました。
    戸建てを買うと決めた瞬間から資産価値を
    考えません。
    戸建てを買おうとしてる方は10年なんて
    待てませんよね。
    私は住み続ける意志のもと彩都を選びました。
    結果は満足してます。
    人それぞれの優先価値があると思いますが
    もしお子さんがいるのであれば、ニュータウン
    がオススメです。
    私は満足してます。
    不便は馴れます(笑)
    それに見合った環境があると思いますよ

  76. 424 匿名さん

    >>419
    今だに見栄っ張りばかりが買ってるだけで、
    これからは少なくなるよん
    現実子供いない=活性化しない
    もっと暗くなりそう
    土地の価値、売ることばかり言うけど、一生のうちあることのほうがまれだと思う。
    10年経ってそんなに先がみえるなら、一生待ち続けて下さいね〜
    子供達は直ぐに大きくなり、一戸建て、バーベキュー、庭いじり、する頃は夫婦二人になってしまいますね。

  77. 425 匿名さん

    >>424
    千里は建て替えが活発で子供増えてますよ。
    某私立幼稚園に朝一で申し込んだらとっくに定員オーバーでした。

  78. 426 匿名さん

    >>425
    幼稚園は沢山バスが出ているので、住んでいる幼稚園の環境が必ずしも子供が多いとは限らない。
    幼稚園で一緒だった人と小学校が一緒ではないように、皆んな色んな所から来ている。

  79. 427 匿名さん

    >>425
    今申し込んだら何処も定員一杯でしょ?

  80. 428 匿名さん

    >>424
    千里ニュータウンの場合、建て替えや代替わりで、若返り進んでるんだけど(笑)
    これが彩都ならゴーストタウン化するだけ。
    それと、見栄っ張りとかじゃなくて、便利だから高い金払う価値が有るのが分からない人に言っても仕方ないね。
    因みに、10年前に千里中央と彩都に土地買った人が、今、転勤で売却したら、千里中央は土地価格値上がりしてるし、彩都は値下がりしてる。
    つまり安物買いの銭失いということだよ。

  81. 429 匿名さん

    >>427
    願書受付開始日の朝9時で既にいっぱいでした。ここ5~6年は定員内だったけど建て替えマンションが増えて希望者が予想以上に増えたみたいだと言われました。
    ちなみに私は彩都もいいところだと思います。

  82. 430 匿名さん

    彩都買うなら423さんのように、資産価値は諦めるのが正解。

  83. 431 匿名さん

    >>428
    土地だけ買ってじゃなくて、そこに家が建って、住み続ける話ししてるんでしょ?
    不動産価値は皆んな理解して、家建ててますよ。
    便利がいいのか、環境がいいのか、考え方も人其々、千里中央に住めないのではなく、そこに魅力を感じないから買わないだけの話、将来安くなってもずっと住んでれば一緒のことだと思ってるんですよ。

  84. 432 匿名さん

    資産価値のこと気にして家建ててるんだな。毎年土地の値段気になるね。可哀想〜

  85. 433 ご近所さん

    171から彩都に登る道は今は中部地区で折り返しになっていますが、もうすぐ佐保方面(ユニバーサル園芸の向こう側)に抜ける道が開通するので駅前の通過交通がだいぶ減りますね。楽しみ。

    1. 171から彩都に登る道は今は中部地区で折...
  86. 434 ご近所さん

    こちらはアヤハディオの北側で道を渡った向こうのエルグレース南側に2017年にオープン予定のコスモス薬品の敷地の立看板です。駐車場の台数からすると結構大きいですね。九州系のチェーンだそうです。ものすごい右肩上がりの業績に驚き。こちらも楽しみです。

    1. こちらはアヤハディオの北側で道を渡った向...
  87. 435 ご近所さん

    こちら新しくできるマンションの敷地の立看板。11階建で100戸+1店舗だそうです。敷地の南側を友紘会病院の駐車場が占めているようで敷地がちょっともったいない。ただ、病院もライフサイエンスパークの空き地がなくなって駐車場ないと困るだろうから仕方ないですね。

    1. こちら新しくできるマンションの敷地の立看...
  88. 436 匿名さん

    フランフラン閉店って本当?

  89. 437 匿名さん

    詳細は分からないけどフランフランはもともと期間

  90. 438 匿名さん

    コスモス薬局は業界で大注目の企業らしいですね
    食品や生活雑貨の販売が好調らしく、もはや薬局
    の域を超えた形態らしい

  91. 439 匿名さん

    千里NTが子ども少ないっていったいいつの話をしているんだ?
    団地だってどんどん建て替えられているし、ここ10年でずいぶんと街並みも変わった。
    ずいぶんと昔のイメージで千里を語るんだな...

    それからさすがに千里中央と彩都では勝負にならないでしょう。
    大阪市内と比べるよりもある意味キツい。
    どういえばいいのか、戦う土俵が似通ってるので
    彩都のダメな部分がより明確になるというか。
    彩都のいい部分はほとんど千里も持ってるし。

  92. 440 匿名さん

    彩都に住んでる方は他の住宅地と競おうとは誰もしてないですよー
    ただ彩都に魅力を感じたから住んでるだけ

  93. 441 匿名さん

    >>439
    彩都の魅力は安く新築戸建が持てること。
    お金が有れば、そりゃ千里中央の方が良いっしょ。

  94. 442 匿名

    >>441
    ん~
    千里中央にも住みたくはない

  95. 443 匿名さん

    個々のこっちが良い、あっちが良いの意見は聞き飽きた。442は大阪市内にでも住んでいろ。

    エキスポシティの開業まであと二週間ぐらいになってきた。中に入っている店舗はどうなん?

    Star Wars をIMAX4Dで見る、に期待しているのですが、、、

  96. 444 匿名さん

    >>441
    子育てする家庭でわざわざ千里中央を選ばない
    千里にこだわりすぎ

  97. 445 匿名さん

    >>434

    詳しく教えてくれる情報とっても
    有難い!

  98. 446 匿名さん

    >>444
    それ逆でしょ。
    子育て考えても千里と比べれば彩都はデメリットの方が大きい。
    だから、多くの人は高くても千里買うわけ。

  99. 447 匿名さん

    >>444
    子育て環境メインで千里を選ぶ人たくさんいると思うんですけど。
    というか大阪府内で子育て環境の良いところといえば
    真っ先に千里が挙がるといっても言い過ぎではない。
    よくもまあそこまで、大多数の意見を無視した発言ができますね。

  100. 448 匿名さん [ 40代]

    わざわざ彩都に絡んでくる意味がわからん。千里がよくわからんがすごいのはわかった。千里のご近所で群れてればいいだけ。もうここに来ないでね。キモいから。

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ジェイグラン羽衣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸