横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ湘南海岸 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 辻堂西海岸
  7. 辻堂駅
  8. ヴェレーナ湘南海岸 契約者専用
申込予定さん [更新日時] 2019-01-25 22:27:23

住民スレがないようなので作っておきますね。

公式HP:
http://www.ns-jisho.co.jp/sp/sea468/index.html?ref=jjnavi

物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-1-28(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩22分、小田急江ノ島線 「鵠沼海岸」駅 徒歩23分
価格:3498万円-6498万円
間取:1LDK-4LDK
面積:50.18平米-100.01平米

[スレ作成日時]2009-11-24 20:50:16

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ湘南海岸口コミ掲示板・評判

  1. 623 住民V

    匿名性があるから皆書き込むのでは?理事会で発言するのとは訳が違う。逆にここでの書き込みは本音が多い感じがする。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  2. 624 住民さんA

    ↑同感。

  3. 625 住民V

    623です。理事会ではなく総会でした。失礼しました。

  4. 626 住民

    行動。

  5. 627 住民わっしょい

    私の意見は皆スルーっすか?自転車のステッカー貼ってないのは大した事ないようですが、逆にそれすら徹底できないのは問題だと思います。よくサブエントランス前に自転車停めっぱなしだし

  6. 628 マンション住民さん

    ↑だから臨時総会で発言して、議事録に載せて、マンション住人に、徹底させるしかないでしょう。ここでとやかく言わないで、臨時総会でたくさん発言してください。

  7. 629 住民

    自転車のステッカーってなに?
    入居時に支持されたのかな?

    知らね~

  8. 630 匿名

    >629さん
    自転車ステッカーは集合ポストに入っていたはずです。
    と言うかステッカー無しでご自身の自転車置き場の番号わかるんですか?
    置き場の番号案内があったのならステッカーの話も併せてあったハズ。

    引き渡し時に営業マンさんからの話を聞き逃してるのでは?

  9. 631 住民

    自転車置き場の番号は、契約時に交わした書類の
    「駐輪場区画に関する承諾書」に書いてますが・・・

    ステッカーは・・・どこを探してもない・・・
    営業マンから聞いた覚えもないし、ポストにも入っていなかったけど。
    ホントに全室に配られてんの?

  10. 632 住民さんA

    ↑そんなことここで聞いている場合じゃないよ。明日、管理事務所で聞けばいいじゃないの、教えた人が悪いみたいじゃないの。とにかく、ここじゃないよ。

  11. 633 匿名

    初期入居者は皆さん貼ってた気がする。私も引渡しの際に貼るように日綜から渡されましたから。て言うことは、その後日綜がちゃんと配ってないってこと!?駐車場の車種登録もしてない人いるらしいけどそれも日綜の依頼忘れ?どうやら売主・管理会社に落ち度がありそうですね!!

  12. 634 マンション住民さん

    いくら書き込んでも、掃除はきれいにならないですよね?

    匿名で管理会社にメールした方が早いんじゃないですか?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  13. 635 マンション住民さん

    自転車にステッカー貼れば済む話ですけど、
    貼ってないことで何か迷惑したんでしょうか?
    627さんが仰るように、サブエントランスの自転車はどけてほしいですけど。

  14. 636 匿名

    貼ってあれば誰の自転車かわかりますよね?ここの住民のものなのか、よその人のものなのかも。そもそも迷惑しなければいいって事じゃないし。マンションではルール守れない人間の存在が一番迷惑だよ

  15. 637 住民さんA

    総会は住民全員で議論する場ではないと思う。
    今の委託業務やサービスは、売主または管理会社
    にとって都合がいいようにできている。
    理事の方々が、改善できるポイントを洗い出し、
    住民の支持を得るように働きかけて、総会で
    議決させることが、今、すべき事だと思うのですが
    いかがでしょうか。
    自転車のステッカー貼付を徹底させるための
    ルールを決めるも良し、清掃業者を変えるも良し、
    まずは、管理会社が過度に儲かる流れを
    改善すべきかと。

  16. 638 匿名

    大賛成!200世帯近く集まる総会で議論なんか出来るわけないよ。

  17. 639 住民さん>ルーチェ

    以前に書き込まれた、駐輪場番号札の件では、直後に我が家の自転車はどうかチェックに行きました。
    しかし、買い替え後のものは、やはりうっかりしていました〜!
    判別が出来れば、敷地内に迷惑駐輪している自転車の実情把握や対処の検討が出来ますしね!大事だと思います!

    また、自転車と言えば、駐輪場の結露の件でアンケートが実施されてましたね〜!

    家族が喘息の気があるので敏感なのかも知れませんが、ピークの時期には自転車の出し入れの度に不快感がありました・・・。自転車のハンドルやサドルに染みがついた方も多いのでしょうか?

    ゼネコンなどと、管理組合とで質疑をする予定が近いようです。ところが、コンシェルジュさんのお話では、アンケート提出は世帯の半分程との事・・・。

    清掃や管理費の件なども大切ですが、まず目先に差し迫っている問題や出来る事から、皆さんと解決への努力をしたいと思いました。

    アンケート等でしたら、多勢の場で発言しにくい方や総会に出れない方も、意見を伝え易くなると思います。この様な場では、いくら討論しても、残念ながら決議には至りませんし・・・。

    住民感情を吸い上げてもらい、それに対する住民が協力する『流れ』を確立すれば、必然的に何らかの効果や環境改善がされると思います。

  18. 640 住民さんA

    気が付いたら、注意をし、治らなければ、何度でもお願いするしかないですね.根気しかないですね。200世帯の意見をまとめるのは不可能ですから。

  19. 641 匿名

    本来は理事会が主導となって、住民にとって
    管理費の使い方の最適化を目的とした議題を
    いくつかリストアップして、総会に向けて
    区分所有者に問いかけをしていくべきなのだが、
    現状、理事会と区分所有者間に距離がある点
    が否めない。
    近日、小生から理事長に進言するつもりです。

    また、他のマンション(特に日綜の物件)で
    管理改善に成功しているマンションに、
    どのように対策を講じたか、ヒアリングに
    行くのもいいと思う。
    金沢八景のレイディアントや横浜市のヴェレ
    ーナ港北が参考になりそうです。

  20. 642 住民さんA

    そんな難しく考えずに、各自が見かけたら、挨拶がてら、お願いすればいいことです。他人任せにせず、各自が行動を起こせばいいのでは。繰り返しお願いする事です。

  21. 643 マンション住民さん

    私も、とりあえずその方向でチャレンジしてみます。

  22. 644 匿名

    >641さん
    次回の総会で立候補し、ぜひご自身が理事長されたらいかがですか。

  23. 645 匿名

    小生は理事長に!

  24. 646 住民

    ぜひ立候補して実現してください

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  25. 647 住民さんA

    >644
    自身が理事に立候補をするのは、構わない。
    理事長の選任は、それからだ。
    ただし、委任状を今から小生に預ける位の
    ことしてくれないと、やってられないよ。
    タバコの煙や騒音は理事に持ち込まないで
    くれ。
    大事な事をドラスティックにやるからさ。

  26. 653 住民さんA

    650と651よ、今、このマンションの課題は何だと思う?意見を出してください。

  27. 665 住民さん>ルーチェ

    >No.663さん

    昨年の秋に、朝5時すぎころからグループが地引き網漁をしていましたよ!
    大漁の様子で、楽しそうでした!!

    辻堂にもレンタルで地引き網をさせてくれる網本さんがいるそうです。
    8万円くらいから一網レンタルが可能で、参加者で割勘してイベントを企画した親子グループでした。

    確か、このマンションのコンシェルジュサービスとして手配が出来ますので
    管理人さんが詳しく説明してくれると思います。

    もし実施されたら、釣果報告をお願いします~。

  28. 666 住民さんA

    地引網、平和だねぇ。

    電力不足やら、今年の日本の景気が
    不透明なのに、ローンの支払いは
    自信あるかい?
    東電社員もリストラされる時代だよ。
    このマンションの長期修繕計画は
    理解されてるかい?
    塩害を考慮してるか、検証したかい?
    住宅の各種控除が毎年続くと思って
    ないかい?

    考えの無い住民が多いから、困るよ。
    理事に立候補しても正体は隠すが
    頼むから、しっかり考えてくれと
    言いたいね。

  29. 667 マンション住民さん

    皆さん、
    666さんのおっしゃることちゃんと理解しましたか。我々住民がしっかりしてないと長期修繕ができなくなり、マンションがスラム化するんですよ。危機感持って666理事長に従いましょう。

  30. 670 マンション住民さん

    こんな素敵な立地でお手頃な値段で買えたからローンは心配しなくても大丈夫。心配事が多いのはわかるけど変に考えすぎると身体壊すから気を付けてね!

    マンション内の知り合いや友達が増えて毎日充実しています。明るく過ごしましょう。

  31. 671 マンション住民さん

    こんばんは。
    666さんの言い方は少々心配症に思いますが、結構、正当な事を仰ってると思います。賛同します。
    思わず重要事項説明書を読み返して、驚いたこともあります。向かいのグランシティが、このマンションの四年後と考えると参考になりますね。
    アドバイスありがとうございました。

  32. 672 マンション住民

    ネットであっても言葉を選ばないといけませんよ。

    こんなやりとりして何になるのやら…
    住民ではない方々が書き込んでいて不愉快なので明るい話題の方がいいです。

    地引き網レンタル初耳です!去年の夏に漁師の方々が 引いてるのを子供たちが手伝っていていろいろな魚に触れあっていました。しらすもたくさんいました。湘南のことをもっと知っていきたいです(^-^)

  33. 673 住民さんE

    670さんに1票!
    私も楽しい人生を先買いしたクチなので、1日1日をエンジョイしたいです。将来ばかりを考えるのはちょっとね。。。
    皆さんに不安を投げかけるご意見もあるようですが、
    一言。
    立駐・防水・鉄部・配管などここに関わらず相当の費用が必然とかかってきますが、基本タームは10年毎です。マンションは各戸空調ですし、しっかりと大項目を抑えていけば、そう深刻になる必要はないですね。投資目線でピカピカを望めば色々としたくはなるでしょうけど修繕計画はそういう趣旨ではありません。立駐のメーカー推奨工事などは修繕計画には早め早めに入ってますし。
    まあ、最初の10年は大事に使いましょう!

  34. 674 住人Dす

    大規模ショッピングセンター待ち遠しい。
    マックス&フィル、飽きてきた…我が家の行きつけなだけに(^^;)ラズはつまらないし、今度の日曜日はどこにいこうか。

    引っ越してきてまもなく1年!イタリアンで美味しいお店があったら情報求む!

  35. 675 住民さんA

    >No.674さん

    サーファー通り向いのイタ飯屋さんは値段もお手頃で美味しかったよ。
    ただ、アットホームな感じでカップルが雰囲気を楽しめるようなお店ではないですが。

    記念日とかに使えるいい感じのお店があるといいんですがね・・・

  36. 678 マンション住人

    ウケる。しっかし 近場に色々な食べ物屋や24スーパーがあって便利。意外とひげでん美味しかった。

  37. 679 住民さんA

    地引網や、イタ飯屋の情報はいいですね。
    そういう明るい話題があると楽しく見れますね。
    上から目線で人のローンの事とか心配されても、みていて不愉快になるだけですね。
    ウチは666さんほど、ローンに心配ありません。
    ご心配なく(笑)

  38. 680 マンション住人

    総会土曜日かぁ…残念仕事で行けない。日曜日だったらよかったのにな。

    イタ飯ではないが、うなぎ荒井はうまい!

    韓国料理がうまい店教えてほしい。できれば家族で行けるところ。

  39. 681 住民eさん

    辻堂で韓国料理はみたことないな。横浜行けばたくさんあるんだけどね。サーファー通りの店ってなぜか入りにくい…

  40. 682 マンション住民

    サーファー通りの飲食店、結構行きました〜♪
    歩いて行かれる距離だしお酒も楽しめて便利です☆

    モツ鍋『さかさ』また行きたい!!

  41. 685 匿名

    サーファー通りの飲食店はファミリーでいくよりカップル向きだよな。子ども連れはきつい。

  42. 686 マンション住民さん

    今日は戦闘機がよく飛んでますね@15分間隔

    平日のこの時間はこれくらい普通なのかな...

  43. 687 匿名

    ここに来て一年以上経ちますが、確かにここ1ヶ月ほどやたらと飛んでますね!これが通常では無いと思います。

  44. 689 湘南マイラブ

    おそらく横須賀にジョージワシントン(空母)が入港中なのが理由だと思います。藤沢市のホームページに出てました。

  45. 690 湘南や

    駅方面浜見山交差点右に曲がってずっと行ったとこにあるあさひ自転車の隣の塩ラーメン食べたことのある人美味しかったですか?

  46. 691 匿名

    能登山ですね!激マズでした出汁の全く効いていないラーメン、ゴマ油ラーメンならゴマ油ががっつり浮いてて胸焼けします。あと、食べ放題の餃子も安いニンニクの味オンリーで旨味は0。一番食べれるのは餃子食べ放題に付いてくるご飯と漬け物でした!2度と行くことはないと思います。

  47. 692 マンション住民さん

    同感です。
    激マズです。経営者?店長?の男性も性格悪そう。
    バイト相手にネチネチ嫌味を言い続けていて、カウンターに座ってるこちらに
    筒抜けでした。
    食事が余計まずくなりました。
    二度と行きません。

  48. 693 湘南や

    お二方口コミありがとうございます!ラーメンが好きでいろいろ行っているのですが、行く前に感想きけてよかったです。別のお店に行くことにします。

    味噌こってり系のお店オススメあったら募集♪
    ちなみに小林屋は行きました。

  49. 694 入居済み住民さん

    つけ麺美味しかったですよ!

  50. 695 湘南や

    つけ麺大好きです!どこのお店ですか?塩の?

  51. 696 マンション住民

    お洒落な飲食店が多いし住みやすい。
    サザンビーチcafeは友人に喜ばれました(^-^)海を見ながらの食事憧れていて感激!

  52. 697 匿名

    能登山のつけめんは石焼きの器につけ汁が冷めずにとても美味しかったですよ

    最後のスープ割もGOOD!!


    ただ角煮丼は激マズでした

  53. 698 匿名

    つけ麺は食べなかったけど、あの店の味覚は味音痴。直に潰れるよ!

  54. 699 湘南や

    道路を挟んだ能登山の前にあるラーメン屋いったことのある人感想お願いします。たしかワンコインの豚骨系だったような。

  55. 700 住民さんA

    能登山は藤沢本町にあった頃(すごく狭い店内だった)はかなりの人気店だったんだけどな。。。
    いつも混んでました。
    湘南台に移転(駐車場付きの大型店舗)して、いつの間にか辻堂にまで。
    あの頃の美味しい能登山ではなくなったんですね。残念。

    浜見山を浜須加方面に向かった右側にある『大新』のラーメンが辻堂では1番だと思います。
    ちょっと店は古臭いけど、長年守りぬいた味は絶品です!

  56. 701 マンション住民さん

    大新、おいしいんですね!びっくりです!
    お店が何とも古びていて、味も期待できそうもない感じがしてて、(店主さんゴメンナサイ)
    行ったことがなかったです。
    早速行ってみます!

  57. 702 湘南や

    大新美味しいんだ!
    私も↑の方と同じ思いでした(笑)

    よーし行ってみようと思います♪

  58. 703 匿名

    大新美味しかったです
    鎌倉にも同じお店が有り今まで遠くてなかなか行けなかったのですが近くにあって通いそうです

    浜見山交差点を右に曲がってスプラウトというサーフショップを左に曲がったとこにあるららと言うラーメン屋がきになります

  59. 704 マンション住民

    知ってる!私も気になってました。今度行って報告します(^-^)

  60. 705 住民さんB

    大新は知る人ぞ知る名店だと思います。
    今時の家系ではありませんが「間違いない」味であることは行けば分かります。
    あまり混まないで欲しいのですが、せっかく同じ屋根の下で生活する仲間には言わずにはいられません。

  61. 706 マンション住民

    (笑)
    なんか嬉しいです、情報ありがとう!

    私のおすすめは、西友の唐揚げ。

  62. 707 マンション住民さん

    西側に住んでいる方、暑さ対策・節電対策として、日よけなどは、どうされていますか?

  63. 708 マンション住民さん

    暑い時こそ萬来の味噌ラーメン&ジャンボ餃子にビールで決まり!

  64. 709 匿名

    鎌倉の大新はどこにでもあるラーメン屋

  65. 711 マンション住民

    本当に良いマンションですよね!間もなく一年たちますが、知り合いや友達ができて充実した毎日をおくっています。

    あと、廊下が綺麗になってよかったです(^-^)

  66. 712 入居済みさん

    >707

    真夏の西日はキツイですよね
    かと言って、スダレだの造花のヘデラだのを張り巡らせて
    向かいのようにマンション外観を損なってしまうのも恥ずかしいですよね。

    うちはガラス戸にフィルムを張ってます。バルコニー柵がガラス面ならそこにも張れば効果が高いと思う。
    薄い方のカーテンも反射するタイプ。
    あとは風通しを良くして、部屋が熱にこもらないようにする。
    家に帰ったら、まず水風呂にでも入ってクールダウンするとか
    今年は節電もあるので、あまりエアコンに頼らないように身体をならしておくつもり。

  67. 713 マンション住民

    朝からずーっとピアノの音が耳障りでイライラする。一日一時間とか決めてやればいいのに、夕方近くまでずーーっと。この音がどこからなのか特定できないので困る。

  68. 714 マンション住民

    あまり我慢しすぎるのも身体に悪いし、乳幼児がいると我慢するのは難しい。自分だけなら大丈夫だけど。
    節電は遮光カーテンと扇風機かな。そして家に引きこもらない。頑張りましょう

  69. 715 マンション住民さん

    ピアノの音、グランシティで個人の教室しているらしいですよ
    生活環境に影響があるようなら、グランシティの管理組合に相談したらいいと思う。
    部屋を特定しても個人的に交渉するのは難しいですから。
    グランシティは布団なんかも干してるけど、景観も気にして欲しい。
    今日、グランシティ主催のBBQの参加アンケートのチラシが入っていたが、参加云々の前に
    ヴェレーナ西側住居に、煙・火種や騒音などの問題について配慮があるのか心配

  70. 716 マンション住民さん

    ピアノの音、ヴェレーナもですよ。
    エリーゼとか同じ曲が延々と曲がわかるくらい本当うるさい。

    心当たりある方気を付けてください。

    チラシまだ拝見していませんが、どこでやるんですか?参加してみたい。

  71. 717 住民

    ビアノ練習の時は時間帯を気にしたり音が漏れないよう戸締りをするべきだと思いますが、マンション内であまりギスギスする雰囲気はやですね。別に悪気があってやってる訳ではないだろうし楽器が禁止されてるわけでもないし。最近の世の中は皆ピリピリし過ぎだよ!

  72. 718 マンション住民さん

    同感です。
    時間帯、音量に配慮して練習していればいいと思います。細則を遵守して
    生活していればいいと思いますよ。
    規則の時間外&大音量&何時間も練習するのは問題だと思います。そうゆう方は防音して
    いただきたいですね。

    マンション内で音量、練習時間も守っているにもかかわらず、何度もクレームが来て困っている
    住民さんがいるそうです。
    あまり問題が大きくならないうちに臨時総会などで話し合うのも手だと思いますよ。

  73. 719 マンション住民さん

    経験しないとわからないですよね…。クレームいれたいけど特定できないからいえないし、時間音量守れば使用してもなんら問題はないんだけど、曲がわかるくらいうるさいから困ってる(--;)

    隣人に恵まれていると平和ですよね…。終わります

  74. 720 住民

    管理人さんに言って貼り紙でもしてもらえばいいのでは?

  75. 721 マンション住民

    ここを見ている方だったのか、ピタッと音がとまりました。なんかホッとした気分です。ありがとうございました。

  76. 722 マンション住民>ルーチェ

    少し話題が遡りますが、西日対策に関して・・・

    我が家は、少し背の高い鉢植えを置きました。
    また、紫外線や熱を遮断するフィルムを貼ろうかと検討中です。

    実家ですでに実装していますが、こもる様な暑さの西日には効果大との事です!
    フィルムのせいでうす暗くなるのを懸念しましたが、ある程度の光の反射もするので
    レースカーテンでの目隠しが必要なく、開放的な雰囲気でした。
    必要に応じて取り外し可能(剥がせる)。

    昨年は、エアコンを控えようと換気口を開けていたのがアダで湿気が入り、引っ越して購入した
    籐製品の家具にカビが発生しました・・・。
    初めての事で慌てましたが、天気のいい日にはお隣近所さんも
    カゴ製品や冬物服などを干していたので地域性のものかと観念。
    残暑のあたりから、閉め切っていた東側の納戸用に扇風機も装備が必要でした。

    この時勢のなか、より節電の工夫は必要かと思いますが・・
    カビや熱中症で健康を脅かすのも避けなくては!と、
    「湿度」の観察をしながら扇風機やエアコンを使い分けたいと思います。
    駐輪場も結露が出始めてますので、自転車もマメに拭きに行くのか
    テラスに置こうか・・・様子を見ています。

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸