埼玉の新築分譲マンション掲示板「「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-21 18:10:09
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

関東でも有数のターミナル駅で、歴史のある大宮。
大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。

Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550633/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573604/


[スレ作成日時]2015-07-25 14:23:03

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について4

  1. 601 匿名さん

    まあ、霞ヶ関には住居はないからちかくにしても溜池山王や赤坂や六本木くらいに住むのだろうけど。
    さいたまに飛ばされた官僚は落胆するのか知らないが、新都心と大宮エリアでの生活は楽しいと思う。

  2. 602 匿名さん

    何が楽しいの?
    ある程度の社会的地位や年収があって、ある程度の遊びが出来る人にしてみれば、
    大宮や新都心なんか楽しくもないでしょ。

  3. 603 丹野みどり

    それを言ったら郊外は住めないね。

  4. 604 匿名さん

    >>602
    大宮、新都心で満足できる人は年収1000万以下です。2000万程度の人だと結構物足りないし、いろんな意味で不便な街だよ

  5. 605 匿名さん

    埼玉にも世帯年収1000万オーバーはたくさんいますよ。

  6. 606 匿名さん

    貧乏人ほど金持ちの生活に幻想を抱いてる。

  7. 607 匿名さん

    >>606
    その気持ち分かります!
    せいぜい、プ◯◯スやサ◯クレ◯ドルしか手が出ないのに高級マンションの間取りを見て妄想するのが趣味です。
    パークコート赤坂檜町ザ・タワーとか・・・(^^;)

  8. 608 匿名さん

    官僚は40代半ばくらいまでは
    地方に飛ばされて異動しまくるわけで。。

    全く富裕層でもなんでもないよ
    専業主婦多いから、世帯年収1000万かその下

    霞ヶ関にずっといるのは
    旧国家2種採用の人たちでしょ

  9. 609 匿名さん

    40前の官僚の給料だと大宮や浦和の
    上位クラスのマンションは買えないだろうな
    買ってもカツカツ。

    湾岸やら武蔵小杉のタワマン買うのは
    地方の中小企業社長の子息が
    高額の資産移転を受けて購入するケースが多いらしいが

    さいたま市の場合はさいたま市の富裕層が結局買ってるケースが最多だろう。

  10. 610 物件比較中さん

    中小企業オヤジという
    軽視されがちな富裕層

    購買力は一流企業リーマンよりはるかに上

  11. 611 匿名さん

    都内勤務者なら散々都心で遊んだり食事したりしてる訳で。その上で大宮や新都心の方が楽しいと思う。
    ただ独身で人脈を広げたいとか言う人は、最低でも賃料40万くらいの都心の高級賃貸に住んだ方がいいと思う。飲食店のランクも段違いだし、集まる人達も向上心の高い人が集まるから。
    家族持ちは年収高くても大宮や新都心あたりの方が便利だし、楽しく週末過ごせると思うよ。官僚程度なら新都心に飛ばされた方が幸せじゃないかな。

  12. 612 匿名さん

    多くの官僚は飛ばされている期間が長いですよ。しかも、地方の公務員のように9時5時とかありえないから、どの街に住もうが夜の街をエンジョイするなんてできないですよ。毎晩、高級な店を飲み歩いているというイメージがあるんでしょうか。
    あぶく銭つかんだ人は、都内の高級な場所で一時の夢を楽しんでもいいと思う。それも、また人生。

  13. 613 匿名さん

    >>609
    ソースは?

  14. 614 匿名

    >>604

    で、年収2000円の方々が満足できる街ってどこ?

  15. 615 匿名さん

    浦和の物件とか、親との近接居住を広告に打ち出してるけど
    地元民狙いってことだよね。

  16. 616 匿名さん

    2015年 9月2日 (水)
    さいたま赤十字病院と埼玉県立小児医療センターの建設状況13

    1. 2015年 9月2日 (水) さいたま赤...
  17. 617 匿名さん

    >>615
    親との近居?
    どの物件ですか?

  18. 618 匿名さん

    病院も順調に建設が進んでますね。
    医療の充実は町にとって重要な要素ですよね。

  19. 619 匿名さん

    病院、近くで見ると大きいですね。
    さいたまクリテリウム、さいたま国際マラソンまで、あとわずか。是非とも成功させてほしいです。国際マラソンのスタート・終着はスーパーアリーナなので、全国的にも国際的にも少しは注目される場所になってもらいたいです。

  20. 620 匿名さん

    誰か有名ランナー走るのかな?

  21. 621 匿名さん

    大宮駅東口再開発の新しいデザインと思われるものがネットに出ていました。
    マンションの部分が追加されたようです。
    一体性に乏しく前のほうが良かった気がします。

  22. 622 匿名さん

    >>621
    画像UPしてください

  23. 623 匿名さん

    他人の撮った写真をupするのはルール違反です。

  24. 624 匿名さん

    では画像が出ているURLを教えてくださいm(_ _)m

  25. 625 匿名

    >>621

    >前の方が良かった
    何を指してますか?

  26. 626 国際マラソン

    今日の産経新聞に載っていたけど、さいたま国際マラソンはランナー応募が「3キロの部が5割」「1.5キロの部が3割」と定員を大きく下回っているようだ。募集期間も2週間延長するらしい。
    横浜国際女子マラソンと比較するのは確かに酷とはいえ、さいたま市を宣伝するうえでは国際マラソンはとても良き機会だから、もっと県をあげて頑張ってほしい。私も親子マラソンに参加する予定です。

  27. 627 匿名さん

    大宮駅東口再開発の新しいデザインと思われるものは、都市設計連合の事業中プロジェクトの欄にありますよ。

    >>625
    総合的にですが、前のデザインの方が人を呼び込めたような気がします。
    まだ細かい情報がないのでよく分かりませんが。

  28. 628 匿名さん

    なんか冴えないデザインですね。
    川崎や札幌のプロジェクトの方が立派に見える。

  29. 629 匿名さん

    道が狭いさいたまで国際マラソンなんてやんなくていいよ。
    恥ずかしいだけ。

  30. 630 匿名さん

    >>627

    教えてくれてありがとうございます。
    どこのでもあるようなタワマンのデザインが残念です。
    しかも北部分は窓の無い壁で建築費用を抑えたデザイン。
    なぜ、住居を追加したのか。前のデザインのオフィスを全面に出しだ方が良かった。

  31. 631 匿名さん

    都市設計連合の完成欄にある岡山市のデザインと、事業中欄の大宮のデザインが全く同じだけど(笑)

  32. 632 匿名さん

    デザインは全くあてにならないよ。
    これから決めるって組合向けの案内に書いてあるよ。

  33. 633 匿名さん

    まだ準備中って書いてあるし、自分が調べてないだけかもしれないけど、住居が追加されたってのは初めて聞いたからまだ確定じゃないんじゃない?

    しかもイメージ図明らかに大宮じゃない雰囲気だしまだ分からないよ

  34. 634 匿名さん

    都市設計連合に問い合せてみたらミスらしい。
    間違えて岡山市を乗せてしまったらしい。
    大宮大門のパースは10月公開らしいです。

  35. 635 匿名さん

    なるほど。楽しみだね。

  36. 636 匿名さん

    住宅入れるなら、都決変更が必要になるだろうから有り得ない

  37. 637 匿名さん

    コクーン1の改装が進んでるね。
    飲食店は大戸屋とトラジだけかな?ファミリーには有難いね。

  38. 638 匿名さん

    ライフの改装は終わったのかな?
    南側の住人には有難い店です。

  39. 639 匿名さん

    新都心は霞が関と同じようにすればいいと思います。
    それだけの価値のある街です。

  40. 640 匿名さん

    コクーン1の改装が進んでいていますね。空いているテナントに、どんな店が入るのか楽しみです。

  41. 641 匿名さん

    相変わらずコクンマンか。

  42. 642 匿名さん

    どんな店って…他のSCの顔ぶれと変わんないでしょ。。

  43. 643 匿名さん

    >>629

    さいたまは幸いにも戦時中に空爆がなかったから、道路が昔のままで狭いんです。熊谷は空爆されたから駅周辺の道路が広い。

    さいたま国際マラソンのルートに大宮は入ってないんだね。
    浦和よりさらに道路が狭いから仕方ない。

    埼玉は全体的に道路が狭すぎなんだよなー

  44. 644 匿名さん

    まあ、新都心がきちんとインフラ整備してるからいいんじゃない。
    新都心なかったらスポーツイベント何もできなかったよね。

  45. 645 匿名さん

    新都心周辺も道路が狭い。
    片側1〜2車線しかないし。

  46. 646 匿名さん

    片側3車線なんて逆に田舎じゃないと無理じゃない?
    少なくとも国際マラソンやクリテリウムやスーパーアリーナのアイススケートやオリンピックのパスケなどが開催できるのは新都心に巨額な投資をしたから。

  47. 647 匿名さん

    >>646
    田舎だから道路が狭いんだよ。
    大都市ほど片側3車線なんて当たり前

  48. 648 匿名さん

    第二産業と首都高に期待だね。
    ただ道路だけ立派な田舎あるよね。車も少ないのに税金の無駄と感じるようなさ。田舎は土地の取得は容易だから。
    少なくとも新都心はさいたまでは田舎ではなく、他都市に比べてもイベント集客力があると思うよ。

  49. 649 匿名さん

    あと、インフラというのは道路だけではない。熱源供給のインフラも新都心は都心一等地なみだよね。

  50. 650 匿名さん

    さいたま国際マラソンは殆ど浦和マラソン
    大宮は一瞬しか通らないというね

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
サンクレイドルふじみ野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸