東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-19 15:59:24
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
公式URL:http://www.kachidoki1420.com/shinchiku/X1029001/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

[スレ作成日時]2015-05-29 10:28:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)

  1. 182 匿名さん

    >177
    想定内なら、柱の太さなんて関係ないと思います。
    でも想定を超えた(つまり設計を超えた)地震が来たときに、
    細い柱では心配です。設計を超えた時の裕度に違いがあるんだよね。

  2. 183 匿名さん

    積層ゴム外れたら怖い。

  3. 184 匿名さん

    >>181
    地震の種類に依るだろ

  4. 185 賃貸住まいさん

    >>181
    今回の地震は特殊でした。首都直下型や東海トラフだと、どうなるか分かりません。

  5. 186 匿名さん

    裕度に違い?

    3.11前後の物件の間には裕度に違いはあるけどね。

    現在の建設の第一線でやっている人のCommon senseとして高層で免震が採用できるならそれが最強と考えられているが?。免震が採用できない立地や条件なら制震にするのはまあ仕方ないんじゃない。高層で耐震とかもうありえないですよ。今後日本で高層耐震のビルは建てられることはないでしょう。

    太い柱フェチには耐震と制震がオススメだね。



  6. 187 匿名さん

    >>181
    都内湾岸に住んでます。確かに震災の被害は言われている程大した事ありませんでした。場所によっては一部液状化した箇所もありましたが、生活に支障が出るほどではありませんでしたね。
    埋め立てした場所や時期、構造によっても異なるので一概に安全危険を判断するのは微妙です。
    過去の結果はあくまで参考にはなりますが、これから起こるかもしれない地震については何も担保されてません。
    湾岸だからとか内陸だからとかの表面的な推測話しに惑わされず、自分が納得する場所を選ぶしかありませんね。

  7. 188 匿名さん

    3.11以降に企画された免震は日本で過去最大級の直下型地震も想定に入れて構造的にちゃんと対応されていますよ。直下型でも制新の方が強いということはありません。免震優位は常識ですから不毛で的外れな制震優位論はやめた方がいい。

  8. 189 匿名さん

    震災の後で三井は、基本的に免震でタワマンを建てるとプレスリリースしたね。パークタワー東雲を例にして。

    だが現実には、キャピタルゲートプレイスやパークシティ大崎みたいに
    制震で建ててるタワマンも多い。

  9. 190 匿名さん

    >>181
    エレベータが動かず階段で登った湾岸タワマン、料理や風呂に困った湾岸タワマンがあったよ。
    資産価値が下がると困るから具体的に書けないけど本当の話。

  10. 191 賃貸住まいさん

    >>186
    免震が必要なのは、何階以上の建物なのでしょう?20階くらいですかね?

  11. 192 匿名さん

    湾岸四天王ってどこなんですか?どなたか教えてください。

  12. 193 匿名さん

    >>186
    免震が良いのは10階以下だよ。

  13. 194 匿名さん

    41階「船に乗り揺れているよう」 都心、高層棟足止め

    http://www.asahi.com/articles/ASH5Z7G1HH5ZUTIL03F.html?iref=comtop_pic...

    >都内に林立する高層マンションも揺れに襲われた。江東区のマンションの41階に住む男性会社員はテレビでサッカー観戦をしていた。軽い揺れの後、大きな揺れがきた。サッシの鍵が勝手に外れた。「船に乗っているようだった。このままマンションが倒れるんじゃないかと怖かった」

    サッシの鍵が勝手に外れたって?w

  14. 195 匿名さん

    >190
    それ、湾岸だからとか関係なく、タワマンだから、だよね。

  15. 196 匿名さん

    >>195
    タワマンじゃなくてもエレベーターは止まるでしょ!
    それに復旧時間に差はあれど、ガス止まったとこもあれば、停電になったところもある。
    つまり、湾岸だからとかタワマンだからじゃなく、震源地と住んでる場所の地盤との関係。

  16. 197 匿名さん

    >>193
    なぜ?

  17. 198 匿名さん

    もともと免震は低層・中層向けの構造体ですが、メーカーの努力により高層・超高層でも採用されるようになりました。
    が、実験的要素が強いのも事実

  18. 199 匿名さん

    >198
    根拠は?

  19. 200 匿名さん

    >>199
    なぜとか根拠とか自分で調べろと言いたいけど、優しいからメーカーのサイトだけ貼っておいてやる。
    後は自分で調べろ
    http://www.bridgestone.co.jp/saiyou/recruit/technology/antiseismic-rub...

  20. 201 匿名さん

    ビジネス拡大のためにチャレンジしているって内容かな。

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸