横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【83】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【83】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-19 18:04:38
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566317/

[スレ作成日時]2015-05-06 23:38:51

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【83】

  1. 1 匿名さん

    結論:
    結局、鉄道とタワマンだけ。
    商業施設はご存知の通り。
    教育レベルもご存知の通り。
    タワマンの増加で駅はパンクがさらに加速する。

  2. 2 匿名

    タワマンがタクワンに見えた(~_~;)

  3. 3 匿名さん

    その自慢のタワマンと鉄道も実際にはあまりメリットが感じられないようですね。

  4. 4 匿名さん

    前スレにあった、デべの経営陣は以前はタワマン買ってたけど、今はむしろ避けているっていうのは、どういうこと?

  5. 5 匿名さん

    生命保険会社の管理職は、社員向けの保険しか加入しないという話と似ているなあ。タワマンのデメリットがはっきり分かっているからだろうね。

  6. 6 匿名さん

    特に武蔵小杉の場合は、タワマンの稀少性とか眺望とかのメリットが全く感じられないからね。

  7. 7 匿名さん

    デメリット:
    狭い。
    金太郎飴間取り。
    乾式壁で防音性耐火性が落ちる。
    長周期地震動に弱い。直下型地震には免震装置の効果がない。
    停電すると天空の孤島。
    20〜30年後の修繕費用の実績がない。
    こんなところか?

  8. 8 匿名さん

    近い将来、修繕で苦労するタワマンが続出しないか心配です。

  9. 9 匿名さん

    頑張れ、売り煽り。
    君たちの心配は余所にいけるところまで便利を享受し続けてみるよ。
    賃貸に比べりゃ安いもんだ。

  10. 10 匿名さん

    あるマンションコンサルタントのコメント:


    タワマンというのは都心の限られた土地を有効活用するために「仕方なく」建てられる集合住宅と考えるべきだ。 

    マンション市場を眺めていて不思議なのは、郊外にもタワマンが建てられていることだ。そして、一戸建ての住宅が買える価格よりも高い値段で売られていたりする。また、それを喜んで買っている人もいる。

    タワマンが多く供給されるようになったここ20年、この国ではずっとこのブームが続いている。

    売れるからどこにでも建てるという図式。しかし、デメリットが広く知られるようになると、このブームは終わるだろう。その時に資産価値がどう評価されるのか。考えるとだんだん怖くなってくる。

  11. 11 匿名さん

    >>6
    立地のメリットがあればそれでいい。
    今時、眺望や稀少性意識してタワマン買う人も少ないだろう。
    駅徒歩5分以上の何のメリットもない物件に比べたら遥かに安心できる。

  12. 12 匿名さん

    >>10
    確かに、武蔵小杉の場合はまさに売れるからどこにでも建てるという図式だな。デべが必死なのも理解できる。タワマンの大規模修繕の実績が無い点の将来リスクを含め、ちょっとそら恐ろしくなってきた。

  13. 13 匿名さん

    東京駅も今後の再開発の中心となるのは八重洲側なんだよね。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04HXG_U5A300C1MM8000/

    横須賀線東京駅は丸の内側はともかく八重洲側への利便性が最悪というのがなあ。

  14. 14 匿名さん

    あるマンションコンサルタント。(笑)

  15. 15 匿名さん

    >>12
    これは武蔵小杉のタワマン相場の暴落というのも、なんだか現実味を帯びてくるな。いずれにしても、今の相場で買うのばやめた方が良さそう。

  16. 16 匿名さん

    >>15
    暴落したら安く買えるので助かる。

  17. 17 匿名さん

    >>16
    ポイントは、後どのくらい待つべきかという点だね。意外に早いかも。

  18. 18 匿名さん

    そろそろウルタワマン の出番だ。ジュワッチ。

  19. 19 匿名さん

    暴落まで待ってたら高く売れなくなるでしょ。下がり始めたら、わざわざ高値で買う人はいないので、高値で売りたくても売れなくなる。

  20. 20 匿名さん

    転売目的の人は、売却のタイミングを計るべき時期に来ていると思います。居住目的の人は、武蔵小杉の街やタワマンに末永く住みたいと思えるかどうかでしょう。

  21. 21 匿名さん

    今売り出し中を高値で買う人は、転売目的では買えない。永住する気があれば買えば良い。初期に買った人でもう小杉は結構という人は下がり始めるまで待ってると売れなくなる。

  22. 22 匿名さん

    >>10さん、

    > マンション市場を眺めていて不思議なのは、郊外にもタワマンが建てられていることだ。

    武蔵小杉は郊外ではなく都心です。このコンサルタントのお話しは幕張とか大宮のことを言ってると思います。

  23. 23 匿名さん

    >>22

    都心とは、東京23区の中心部を指すのが通例である。特に、東京23区のうち、千代田区中央区港区を 『都心3区 』、さらに、新宿区渋谷区を含めて 『都心5区 』、などと呼ばれる

  24. 24 匿名さん

    >>17
    川崎縦貫高速鉄道も武蔵小杉への乗り入れを決めているとのこと。
    これは新百合ケ丘から宮前平を経て、武蔵小杉、川崎をつなぐ市営地下鉄計画で、完成は早くても平成29年。今の段階では、計画でしかありませんが、武蔵小杉の重要性を意味するものです。

  25. 25 匿名さん

    >>23さん、

    その「通例」かなり無理筋ですね。
    都心の定義は時間が基準です。
    北葛飾と武蔵小杉、渋谷や東京駅に行くのにどちらが早いでしょうか?
    武蔵小杉は都心であろうと思います。

  26. 26 匿名さん

    >>24
    釣られないよそれ。

  27. 27 匿名さん

    相鉄線もJR線武蔵小杉方面2015年に、東横線とは2018年に開通。
    北口の開発と何時まで待っていてもタワマンは下がる事はないよ。

  28. 28 匿名さん

    >>25

    武蔵小杉は、川崎市の指定した広域拠点の一つであるようですね。どうも都心という定義は当てはまりそうにないですね。都心の仲間に入りたい気持ちは良く分かりますが。

    ***

    都心への業務機能の分散の観点から、東京都が策定した副都心は7ヶ所存在する。
    新宿副都心
    池袋副都心
    渋谷副都心
    上野・浅草副都心
    錦糸町・亀戸副都心
    大崎副都心
    臨海副都心

    川崎市には「広域拠点」があるが、都心・副都心などに分類されていない。
    広域拠点 - 川崎駅周辺地区、武蔵小杉駅周辺地区、新百合ヶ丘駅周辺地区、溝の口駅周辺地区

    ***


  29. 29 匿名さん

    >>27
    そうですね、デべの営業の人も一生懸命力説していました。根拠は無いですが。。

  30. 30 匿名さん

    >>29
    デベの営業マンではないですが、今後は地価が上がる事はあっても下がる事は無いと思いますよ。都心の仲間入りなんて真っ平御免。

  31. 31 匿名さん

    蒲蒲腺が出来てたら、羽田空港まで乗り換えなしで行けるようになるしね。「交通天国」ー「買い物天国」ですは!

  32. 32 匿名さん

    >>30さん、

    そういう意識が小杉の弱点です。
    小杉は既に都心です。この交通利便性の良さは首都圏の要です。都心の西側拠点としての小杉だから今後も地価は上がります。

  33. 33 匿名さん

    なんだか、****みたいになってきたな。地価はまだまだ上がり続ける、信じるものは救われる。根拠はないけど。。

  34. 34 匿名さん

    地価とタワマン価格が必ずしも連動しないという点も、念頭に置く必要あり。まあ、既知でしょうが。

  35. 35 匿名さん

    さすがに「小杉=都心」は釣り針がデカ過ぎて誰も食い付けないぞ。

  36. 36 匿名さん

    おばちゃん演者がここにも紛れ込んでますね。
    >>32は、小杉のスレでおばちゃん演者と呼ばれる、
    小杉至上主義のちょっと変わった人間なので相手にしないことをオススメします。

  37. 37 匿名

    >>36
    違いますよ。ない事を決め付けるのは良くないですね。

  38. 38 匿名

    >>36
    貴方のような人が、ちょっと変わった人なんでしょうね。
    悪いですが人間的に嫌いなタイプです。貴方は。

  39. 39 匿名

    府中街道沿いに「Prima SK武蔵小杉」創作料理とソムリエが選ぶワインお店「CIef」が6月下旬にオープンしますよ。楽しみです。

  40. 40 匿名さん

    >>37 >>38
    HNが変わってますよ。
    いろいろ工作されているとボロが出ますね。

  41. 41 匿名さん

    ここにいらっしゃる方は

    小杉至上主義の方
    小杉大好きの方
    小杉が気になる方
    小杉に住みたいがお金の面でまだ住めない方

    に分類されると思います。

    何れにしても小杉がビジネス、 ファッションで首都圏を牽引するウインウインであることは明らかだと思います。

  42. 42 匿名さん

    >>36
    おばちゃんじゃなく、オッサンかジジイまたはオカマでいいよ。

  43. 43 匿名さん

    >>41
    都落ち感覚でしぶしぶ住んでいる人
    というのも加えて下さい。

  44. 44 匿名

    ■ 日本経済新聞より

    「元々、厳しいとは思っていたが……」。
    大手アパレルの役員は「読みが甘かった」とため息をつく。

    昨年11月、川崎市に開業したセブン&アイ・ホールディングスの商業施設
    「グランツリー武蔵小杉」に出した婦人服店の売り上げが、目標を下回り続けている。
    武蔵小杉は最近「住みたい街」上位に顔を出す注目エリア。高層マンションの開発が進み人口も増加中だ。
    デベロッパーは各テナントに世帯年収1000万円、感度が高い30代の女性たちが集まると説明してきた。
    ファッション関連のテナントも想定顧客を見据えた品ぞろえで臨んだ。ところが最初の書き入れ時である
    12月第1~第2週には、ファストファッションやゴルフウエアなど予算未達の店が続出。
    ほぞをかんだのは冒頭の役員だけではない。
    各テナントの分析は、若年住民が増加中とはいえ「多くは世帯年収の7倍近いマンションを
    購入したばかりで生活に余裕がない」。
    高感度の女性が多いといわれたが
    「普段着で店の前を通り過ぎる人が目立つ」。施設はにぎわっているものの、肝心の購買意欲は想定を大きく下回る。
    武蔵小杉のような、若年人口が増える注目エリアでも売り手は顧客の消費スタイルをつかみあぐねている。
    これでは市場攻略の方程式など描きようがない。
    「この街は成長途上」。時間の経過とともに状況は改善するかもしれないが、近くにあり、
    商圏の広いショッピングセンター(SC)「ラゾーナ川崎」のにぎわいを見ると悠長に構えてもいられない。

  45. 45 匿名さん

    うわああああ、すごいよ!
    二子玉川の蔦屋家電!!
    武蔵小杉とはレベルが違いすぎる。こりゃ参ったな。
    羨ましーーーーーーい!

    http://top.tsite.jp/news/i/23534366/

    2015年5月3日(日)、二子玉川駅の最寄りに「蔦屋書店」の新しいブランド「蔦屋家電」が誕生する。「蔦屋家電」のキャッチフレーズは「世界に類を見ない生活提案型の家電店」。売り場は2フロアにわたり、面積は代官山 蔦屋書店以上。「万博」「アート&テクノロジー」「居心地」をコンセプトに、家電だけではなく、雑誌・書籍の販売のほか9つのテナントを展開する。
    人文、衣、食、住、デザイン、旅行の6ジャンルには専任のコンシェルジュ達が常駐し、家電店でも書店でもない、ライフスタイルそのものの提案をするのが特徴だ。
    「蔦屋家電」は、とにかく見どころが満載。蔦屋ブランド初の家電店ということで、内容が気になっている人も多いはず。店内の内容をナビゲートするので、それぞれの「気になるアンテナ」を張り巡らせてチェックしてみてほしい。

  46. 46 匿名

    今日の連休明けから、小杉住民では無い人がしきりに荒していますね。
    武蔵小杉の街に住んでいないのがバレバレですよ。街の様子が分かって無いようですね。

  47. 47 匿名さん

    住んでいますし、街の様子は分かってますよ。グランツリーはGWなのにガラガラでした。

  48. 48 匿名さん

    >>46
    荒らし代表者のくせにそれはないだろう。

  49. 49 匿名さん

    >>39
    それ溝の口のチェーン店ですよ(笑)

  50. 50 匿名さん

    >>46
    あなたは中丸子西町のくせに、武蔵小杉気取りしないでください。

  51. 51 匿名さん

    TUTAYA家電?
    予言するが3年持たず速攻で廃れるよ。
    家電なんかヨドで品定めしてネットで1円でも安く買う時代だ。
    ノー天気に高級家電?コンセプト?
    アホも休み休みにしとけよ。

  52. 52 匿名

    >>51
    そうだ、そうだよ。(大爆笑)

  53. 53 匿名さん

    >>50さん、

    武蔵小杉とは

    小杉
    陣屋町
    上丸子
    中丸子
    今井南
    下沼辺

    の総称です。どこだから小杉じゃないということはなく、以前から強いコミュニティで結ばれてます。

  54. 54 匿名さん

    街全体としては二子玉はいい街だと思いますが、蔦屋家電は行ってみての感想は「あれはないな」という感じです。
    家電×スタバ×本屋と代官山の拡大版のイメージなのかもしれませんが、本屋風情に家電まで勧められたくないという印象です。
    内装のダークで落ち着いた感じやインテリアはいいと思いますし、ああいうセンスのいい店が小杉にもできるといいなと思います。
    でも、家電屋としては不要です。

  55. 55 匿名

    >>54
    まだ二子玉に行ってないので何とも言えませんが今度、
    機会があったら行って見てきます。まだ何も無かったら武蔵小杉頃は、
    買い物に行く場所は、渋谷、横浜、元町、自由ケ丘、二子玉まで行くしかなかくて、川崎ラゾーナが出来た時は、地元に大型ショピンングが出来たと思い、嬉しくて足繁く通っていました。

  56. 56 匿名さん

    >>53
    こんにちは。生まれも育ちも武蔵小杉の地元住民の者です。武蔵小杉は、昔から武蔵小杉駅を中心とした地域の通称です。この駅周辺にある小杉陣屋町、小杉御殿町、新丸子町、新丸子東が対象です。少なくとも、中丸子西町は、武蔵小杉ではありませんね。あそこは向河原ですし、あるいは平間と呼ばれてもおかしくありません。
    例外を認めるなら、中丸子町の飛び地となっているリエトコート&コスギタワーの土地だけは、武蔵小杉に入れることもあります。お分かりになりましたか?

  57. 57 匿名さん

    >>56
    細かいことで議論しないで。議論したいなら2ちゃんとかにスレ立ち上げてやってください。

  58. 58 匿名さん

    小杉には出入り口にい東西南北がありタワマンごとに分別されています。
    リエト、コスタの東口飛び地は別名、小杉の流刑地と呼ばれることもあるほど
    幹線道路の綱島街道向こうの外れなのです。
    ちなみにシティタワーは南口に分別されます。

  59. 59 匿名

    >>56
    相碁井目ですはー!

  60. 60 匿名さん

    >>54
    時代についていけない高齢者の方ですね。どうぞお近くのOlympic平間店と100均ダイソーでお買い物してください。

  61. 61 匿名さん

    >>54
    なんだ行ったんだ。わざわざ乗り継いで。乙。

  62. 62 匿名さん

    二子玉川にの蔦屋家電へ行ってきました!
    蔦屋「書店」じゃなくて「家電」です。最初は、本はなくて家電ばかりがおいてあるのかと思いましたが、書店と家電のコラボみたいな感じです。それも相当おしゃれな感じです。場所も二子玉川ですし、おしゃれマダムにたくさんすれ違いましたよ。

    蔦屋家電にはAppleの認定代理店があり、Apple Watchも展示されていました。Apple社のタブレットも、他社のタブレットも置いてあります。

    家電も家具もおしゃれに配置されていて、その仕切りの壁にはそのコーナーに関連ある本がディスプレイされているという形です。CD販売エリアには、CDとともに壁一面のヘッドホン。それもジャス、J-POP、クラシックなど、聞きたいジャンルに合わせてそれに向いたヘッドホンやイヤホンなどがディスプレイされているのです。ヘッドホンだけでもかなり迷いそうな品揃えです。

    子供の絵本コーナーには、おもちゃ屋かわいらしいお洋服などが、お料理本のコーナーには調理器具が、健康に関する本のそばには健康に関する家電が、と関連性のあるものが並んでいるのです。

    コンセプトは「生活提案型の家電店」なんだそうです。
    置いてある商品も安売り家電ではなく、ちょっと高価格帯の家電がおいてあります。美しい最新型の洗濯機のコーナーには、すごーく古い手回し式洗濯機がディスプレイされていたりします。

    あちらこちらにちょっと座れるスペースが用意されていて、ゆっくり店内を見て回れるます。

    スターバックスが入っていて、お茶を飲みながら読書をしている人もたくさんいました。2階にはゆったりと座れるフリースペースがあり、さまざまなデザインの椅子がおいてあります。本が好きな人にはたまらない空間ですね。

    こんなお店が武蔵小杉にあったら・・・と思います。でも武蔵小杉には当面こんな素敵なお店はできそうにないので、これからも二子玉川へ何度も足を運んでしまいそうです。

    本と椅子、素敵な空間に新しい情報。二子玉川のこんな空間に身を置いたら、ものすごくいい気分転換になります。二子玉川住民がとっても羨ましいです。

  63. 63 匿名

    >>60
    あんたの親もオリンピックとダイソーで買い物しているんだ。ふーん!

  64. 64 匿名

    >>62
    あー臭い!くさやの臭いかする。悪いが武蔵小杉は首都圏で1番注目されているんだよ。何回も入れて来なくても良い。豊洲に飛んで行きなさい。

  65. 65 匿名さん

    二子玉住民は何がしたいんですか?

    正直今回オープンしたエリアは、ショボいですよ。
    店舗の数は少ないし、入っている店も大したことないし。
    今更シナボンとか一風堂とか笑っちゃいました。
    蔦屋家電はすでに書いた通り。

    個人的には、屋上の虫たち用の水路やパネル説明は子供たちが、
    自由研究のきっかけになったり自然に興味をもったりできそうでいいと思いましたが、
    大人向けの施設としてはかなりひどいと感じましたよ。
    シネコンも武蔵小杉にはなくていいですし、スペースの無駄遣いだと思いました。

    ちなみに、GWは露店も出てましたが、その露店もショボかったですね。
    先行のライズはそれなりによかったと感じていたので、今回の新規部分のショボさはかなり残念な感じだと思いましたよ。

  66. 66 匿名さん

    >62 私も先日蔦屋家電に行きましたが、すごく良い雰囲気だよね。残念だけどあれは武蔵小杉にはできないだろうな。グランツリーもラゾーナみたいで充分いい施設だと思うけど、しばらく休日はチャリで二子玉川に通うことになると思う。

  67. 67 匿名

    買い物は武蔵小杉でたくさんのお金を落としたい。

  68. 68 匿名さん

    >>62
    ああいう空間が求められてるのは分かるが…
    自分のブログでやれよ。
    武蔵小杉の今後となんら関係ない。

  69. 69 匿名さん

    >>65
    >先行のライズはそれなりによかったと感じていたので、今回の新規部分のショボさはかなり残念な感じだと思いましたよ。
    GWにテラスマーケットに行った人たちの多くが、ライズがやりたかったのはこっちなんだと思ったんじゃないかな。
    1期のライズはどこにでもあるSCと大して変わらないけど、ここの人たちはそっちの方が良かったと思うんだね。
    そういう人ならグランツリーで満足ってのがよくわかる。
    代官山の蔦屋書店ができたときも『あれはないな』とか『レンタル屋が』とか口コミで溢れてたけど同じような人種なんだろうね。

  70. 70 匿名さん

    >58 リエト、コスタの東口飛び地は別名、小杉の流刑地と呼ばれることもあるほど

    「小杉の流刑地」で検索しても、1件もないんですけど。あー、また脳内ですね。

    "小杉の流刑地"との一致はありません。

  71. 71 匿名さん

    >>65
    わざわざ乗り継いで行ったんだ。乙。

  72. 72 匿名

    >>71
    寝た子を起こすなよ。

  73. 73 匿名さん

    >>65
    そういう貴方様にオススメのSCがグランツリー。
    どこにでもある金太郎飴みたいなSCで満足しちゃう人には特にオススメ。(笑)

  74. 74 匿名さん

    二子玉好きが多いんですね。
    やっぱり二子玉への劣等感を感じます。
    というか、二子玉民の成りすましですか?

    代官山の蔦屋も個人的にはなんてことない施設です。
    雰囲気の良さは認めますけど、そこまでお膳立てしないと読書もしないんだったら、読書しなければいいのにと思いますよ。

    グランツリーとライズの先行施設店舗を同じに語っている人もいますが、よほどセンスがないんですね。
    自分のセンスのなさをよく恥ずかしげもなく宣言できますね。

    武蔵小杉は寝に帰るための街なので、そんな武蔵小杉に優れた商業施設を望むことが愚です。

  75. 75 匿名さん

    二子玉を貶めることを言いながら、やっぱり気になって行くんだな。おかしな連中。本音は書いてることと逆という事か。憐れ。武蔵小杉。

  76. 76 匿名さん

    >>75
    わたしは二子玉を貶めたこともないですよ。
    街としては二子玉の方が魅力的であることは、従来から書いてきたクチです。

    行きたい時に行きますよ。

  77. 77 匿名

    >>75
    勘違いするな。ギャピー、ギャピーとうるさいくらい武蔵小杉の愛ある街に、入り込むなよ。眼中無し。

  78. 78 匿名さん

    二子玉民の武蔵小杉住民なりすましが多いんだろうな。IPアドレスとかで、二子玉民特定できないのかな。

  79. 79 匿名さん

    >>77
    その書き口はわざとですか?
    本当にこのサイト好きなんですね。

  80. 80 匿名さん

    二子玉の方が小杉に比べダサイと言うのは言いすぎだ思います。

  81. 81 匿名さん

    >>77
    だったらスルーすればいいのに。一番ギャーギャー言ってるくせに。二子玉嫌いと言いながら、地元民もまだ行ってないのに早速かよ。中丸子西町だっけ、何回乗換るの?言ってる事と逆だよ。おかしいね。

  82. 82 匿名さん

    くだらないやり取りだ。
    憧れの街二子玉川ってことで良いじゃないか。
    難癖付けたって何も変わらない。
    スレ伸ばしたい奴が煽ってるだけ。

  83. 83 匿名さん

    ツマラナイ反論だな。

  84. 84 匿名さん

    たわまんから、自転車ぶっとばして元住吉の安い店で買い物してる。
    この街とおれってマッチしてないと思う。
    スタバでゆっくり飲むなら、家でドリップしちゃうし。
    実はこういう人を同士と感じる。
    けど価値観違う人を排除したりしないし理解はするよ。

  85. 85 匿名さん

    新キャラ模索中。

  86. 86 匿名

    >>84
    元住吉までもっと近道が有るのでは?元住吉の人は以前はよくヨーカ度まで買い物に来ていましたよ。

  87. 87 匿名さん

    暖かくなってきて今年もまた変な虫が湧いてきてる。

    二子玉ですか?あの楽天が進出するからあっちはあっちで魅力的になれば良いんじゃないかな?TSUTAYA家電?代官山みたいになってるのなら羨ましいですね、今度車で行ってみようかな。

    他の私鉄はどこも副都心の始発駅頼みですが東急は沿線の駅が栄えて素晴らしいです。
    これは武蔵小杉にとっても良いことだと思いますよ。

  88. 88 匿名

    元住吉の商店街も安くて、武蔵小杉に無いお店が有りますよね。

  89. 89 入居済み住民さん


    二子玉川?

    みんなで、二個金玉川って笑ってやれ。

    所詮、JRの無い街。


  90. 90 匿名さん

    二子玉川は素敵な街ですよ。
    しかし映画館と高島屋と蔦屋家電のために、
    同条件で2000~3000万程の差額価値を見いだせない…
    私は凡人です。

  91. 91 匿名さん

    アホらしい。しょうもない話。

  92. 92 匿名さん

    >>90
    同じタワマンの中でもその程度の価格差はありますが、あの眺望に価値を見出せますか?

    不動産の価格はあってないようなものだと自分は思う。

  93. 93 匿名さん

    二子玉川の街が素敵なのは私も認めます。但し、マンションの相場もそれなりに高いので価格並みということでしょうか。要は、二子玉川と武蔵小杉では街の格が違うと整理すれば良いと思います。

    それでも整理しきれないのは、武蔵小杉の街の商業施設のレベルです。二子玉川とは格が違うとは言え、タワマンの価格はそこそこの水準であるにも拘らず、今の商業施設の質はあまりにもお粗末です。他の街に行けば良いと割り切っている人もいますが、自分の街に魅力がないから他の街に電車で通うというのは、あまりにも残念です。

  94. 94 匿名さん

    >>92
    タワマンの価値は、稀少性、都心に立地、パノラマの眺望、にあると言われていますが、武蔵小杉のタワマン街の場合はいずれのメリットも感じられないですね。それでも、交通利便性を喧伝して大量に開発して売り切ろうとしているデべの商魂はある意味すごい。

  95. 95 匿名さん

    >>94
    タワマンのメリットは立地と相続税対策です。
    他のメリットは正直どうでも良い。

  96. 96 匿名さん

    >>93
    支離滅裂、矛盾だらけ。
    物件価格は街の商業施設だけで決まっている訳じゃありません。
    殆どの方は電車か車、バスなどの交通手段で移動していると思いますが。
    大繁華街に住もうともそれは同じことです。

  97. 97 匿名さん

    >>95
    そうですね、あくまでも個人の選択なのでそれで納得されている方は良いのではないでしょうか。

  98. 98 匿名さん

    >>96
    もちろん商業施設だけではありません。ただ、商業施設の水準も重要な要素の一つであることも事実です。この意味では、武蔵小杉の街はやはり残念です。

  99. 99 匿名さん

    >>95
    立地についても、都心ではなくわざわざ郊外のタワマンに住む理由が見当たらない。

  100. 100 匿名さん

    >>99
    どうせ子持ちじゃないんだろ。
    気楽でいいな。

    こんなご時世でも、次世代を明るくすべく子供を産んで育てている家庭は多々あるんだよ。

  101. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5190万円

1LDK

46.69m2

総戸数 22戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.1m2~105.68m2

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~6448万円

3LDK

70.2m2~79.67m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

未定

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸