名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト一社」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 一社駅
  8. プレミスト一社
匿名さん [更新日時] 2017-07-27 12:18:30

周辺環境など良さそうですがいかがでしょうか。

http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/issha/index.html

物件名称 プレミスト一社
物件の所在地 愛知県名古屋市名東区一社四丁目47番3(地番)
総戸数 48戸
総戸数追記 別途、管理事務所1戸
販売戸数 未定
売主 大和ハウス工業株式会社
販売会社(取引態様) (売主)大和ハウス工業株式会社
交通 名古屋市東山線一社駅から徒歩8分
敷地面積 2,454.19m2
構造及び階数 RC造地上3階地下1階建
※RC造とは鉄筋コンクリート造の略語です。
施工会社の名称又は商号 大和小田急建設株式会社 名古屋支店
一戸当たりの専有面積 66.83m2~108.90m2
バルコニー面積 8.07m2~24.58m2
サービスバルコニー面積 4.48m2~5.71m2
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(株式会社ダイワサービス)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 平成28年1月下旬予定
入居予定 平成28年3月中旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積割合による所有権の共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理一時金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立一時金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 48台/未定 平面14台・機械式34台
駐輪場空台数/月額 91台/未定 
バイク置き場空台数/月額 5台/未定 (ミニバイク置場5台)
販売予定年月 平成27年7月下旬
間取り 2LDK~4LDK
地目 宅地
用途地域 第一種低層住居専用地域
国土法・届出等 届出不要
住宅金融支援機構 フラット35適合マンション(予定)

[スレ作成日時]2015-02-08 15:37:05

スポンサードリンク

レ・ジェイド名古屋
Tステージ 豊田四郷 レガリア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト一社口コミ掲示板・評判

  1. 26 ご近所さん

    やはり建築費高騰の影響は、すごいですねー。そりゃ2年前に比べてRCの単価は2割から3割上がってるそうなので
    近隣の既存物件と比較してもそれくらいはしますわなー。
    金利が安いから月々の支払いは少なくて済むかもしれませんが、高値で買うと売るとき大変かな?

  2. 27 匿名さん

    リセールまで考えると難しい選択になってくるかもしれません。
    ただもう普通に住もうとか、資産価値としてどうかな?程度だったら
    金利が低い今というのは1つのチャンスだとは思います。
    物件価格が上がっていても、低金利で帳尻つけることが出来るということになりますので。
    投資目的だとどうか、ということなんでしょう。

  3. 28 物件比較中さん [女性 30代]

    南向きは3LDKの70㎡台で5500万くらい、東向きは3LDKの73㎡で5000万です.
    いくら何でも高過ぎです.
    どうしても第一種低層住居がいいという場合はここでも良いと思いますが、
    そうでなければもう少しお手頃な物件を探した方が良いんじゃないかと
    思いました.

  4. 29 物件比較中さん

    一社駅を南に徒歩10分ぐらいのとこにもダイワハウスのマンション建つみたいです。
    多分プレミスト?
    何かの団地の跡地?
    ヴェルディーク亀の井というマンションの隣です。
    完成販売はまだ先でしょうけど、値段はどうなるんでしょうかね。

  5. 30 購入検討中さん [男性]

    この板はあんまり賑わってませんねー。
    モデルルームはそこそこ人が入ってるみたいですが。
    やっぱり価格がネックなんですかね?

  6. 31 匿名さん [男性 40代]

    ホームページが消えてる…?
    どーなってんの??
    発売延期???
    SUUMOとかは載ってるんだけど????

  7. 32 匿名さん

    いったん引っ込めて価格改定ですかね?

  8. 33 物件比較中さん

    坪225万円→坪195万円へ向け
    しっかりと社内調整でしょうか?

  9. 34 購入検討中さん

    もしかしてこの掲示板を見て価格改定?
    坪195万でも高いですけどね。

  10. 35 購入検討中さん [男性]

    坪単価195万円なら名東区にしては高いけど
    仕様と立地を考慮すれば妥当じゃないですかね
    実際にはそんなに下がってないですけどね
    最安の部屋でも坪単価200万円くらいなので

  11. スポンサードリンク

    ザ・ライオンズ覚王山
    MID WARD CITY
  12. 36 匿名さん [男性 40代]

    あ、ホームページ復活。
    価格下げるのかどうかは分からないけど…発売開始は8月にずれたみたい。
    ちなみにこんなこと書いてた↓

    【お詫びと訂正】
    平成27年7月3日まで公開していたホームページで表示していた完成予想図の2階バルコニー天井部分の梁が再現できておりませんでした。
    現在掲載している完成予想図が正しいものとなります。お詫びと共に訂正させていただきます。

    ついでに物件概要みてると
    予定販売価格(税込) 3900万円台~7400万円台(※税込・100万円単位)
    予定最多販売価格帯 4700万円台(※税込・100万円単位)
    だって。

  13. 37 物件比較中さん

    マンション選び初めてで、素人ですいません。
    仕様が良いってのはどこでどう判断すれば良いんですか?

    近くの積水のグランメゾンより価格かなり高そうですが、あそこに比べてそんなに仕様が良いんですか?

    土地の価格とスケールの差なんじゃと思ってしまって。

  14. 38 購入検討中さん [男性]

    モデルルーム行けば分かりますよ
    正直グランドメゾンは仕様を下げることで
    価格を抑えてる印象でした
    だからカスタマイズを全面に出してきてるのかなと
    プレミストは価格に見合ってるかはともかくとして
    仕様は良いですね

  15. 39 匿名さん

    チラシ入っていました。
    このあたりは高いマンションもないので、日当たりもよくてよさそうです。一社駅前と違い、プレミスト一社の近くは公園もあってのどかな雰囲気です。子育て環境にもいいように思いました。

  16. 40 周辺住民さん

    確かに立地はいいね。

    小学校もほどほどに近いし、中学校も遠すぎない。
    スーパーもバロー、マックスバリュ、ダイエー徒歩圏内。
    もう少し駅に近いといいんだけど、学校までの距離を考えると致し方ない。
    子育て世代にとっては全てにおいて平均点以上の立地です。

    気になることは、西側道路の交通量かな。
    もう1本中に入っていれば良かった。
    もしくは東側住戸を買えばいいのかも。

  17. 41 匿名さん

    >>38
    具体的にどんなところで仕様の良し悪しを
    確認するといいですか?

  18. 42 匿名さん

    >>38さん
    37です。
    すいません私も恥ずかしながら自分の目で見ただけではイマイチわかりかねるので
    具体的にどの辺で比べれば良いか教えて頂けると大変助かります。

    ディスポーザーとか、この度マンション検討し始めて初めて知ったような素人で。
    4件ぐらい観て回ったんですが、もうわかんなくなってきてしまって。。。

  19. 43 匿名さん

    >>42さん
    38さんではないですが、私見でお答えします。
    ・天井高
    絶対的な高さも大切ですが、
    圧迫感のある下り天井も、極力避けたい。
    折天井だと胸ときめく(笑)
    ・サッシ、扉
    床から天井までの全面サッシか?
    角部屋なら、角が柱でなくサッシだと嬉しい!
    ・床
    二重床。但し、合板床にしては台無し。
    居住スペースは無垢材。廊下部は石にしたい。
    ・水回り
    洗面所のボウルはふたつ。
    浴室は1822なら質感は大概OK。
    台所はオプションでなんとかなる。
    ・共用部
    僕は内廊下が好み。
    ゴミ収集は部屋前まで回収に来るのが理想だが、
    各階に収集場所があれば可。

    他にもあるけど、とりあえず。

  20. 44 契約済みさん

    どれもプレミスト一社に一致してないじゃないですか?

    プレミスト一社はダメ物件ってことを言いたいの?

  21. 45 匿名さん

    >>44さん

    ちょっと迂遠だったかも知れませんが、
    本当の意味で仕様差云々語るなら、
    そういうレベルじゃないの?
    という提起です。
    設備的な優劣は、オプションで結構解決します。

    一方、躯体などは、後から変更できません。

    じゃあ、後から変更できない部分で、
    明確な仕様差を比較した場合。
    そこまで差がありますか?

    もし、差があるなら、立地なり価格なりに
    大きな差がありませんか?

    と、言いたいです。
    伝わりますか?

  22. 46 物件比較中さん [女性 30代]

    ここはプレミスト一社のスレッドです。
    マンション知識の講釈をたれたいのであれば、よそでやって下さい。
    胸ときめく(笑)とか、嬉しい! とか、貴方の個人的好みは別に
    どうでもいい話です。

  23. 47 匿名さん

    >>46
    比較検討すらしないのなら、
    そのハンネもこのスレッドも貴女には必要ない。
    個人の主観を介在させられないのなら、
    掲示板の意味はない。
    プロに当物件を査定して貰えば良い。
    耳触りなコメントを見たくないなら、
    布団を被って夢を見れば良い。

    反論したければ、相手の主張の誤りを
    具体的に指摘すれば良い。
    如何に?(笑)

  24. 48 匿名さん

    42です。
    43さんアドバイスありがとうございました。
    なんとなく理解できました。
    天井高?階高?等設計上の自分ではどうにもならないとこに注目すべきですね!?
    ホント、知識無いのでその程度しか伝わらずすいません。
    ただ、43さんの言われる条件を満たすマンションは名古屋ではかなり難しいですよね!?
    あってもかなりハイグレードでしょうね。

    立地差があまり無くて比較しやすい
    近くのグランメゾンとの価格差の理由がわかればと思って質問させて頂きましたが、
    自分なりにもう少し考えてみます。

    ただ、おそらく両方とも直床二重天井だったはずだし
    階高まではちょっとわかりませんが、プレミストは一種低層だからそんなに高くはできない??
    と考えると、自分としては価格差が仕様差以上にある様にはあまり感じられないかな。

    積水を推してるわけではなくて。

    というか、差があってもその差がわからない自分はプレミストに相応しくないのかなとも思いました。
    身の丈に合うとこにします。
    ありがとうございました。

  25. 49 匿名さん

    >>43
    その仕様だと三菱か住友の高級シリーズじゃないと無理だね。
    しかも一社ではなくて覚王山や八事エリアで100㎡超えの角部屋ぐらいかな。

  26. 50 匿名さん

    48さん

    プレミストがグランドメゾンよりもずっと高いのは、プレミストは入札物件で、
    7社の入札の内最も高い値を付けたからです。
    43のアドバイスは的を外してますし、分かりにくいですね。

  27. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    オープンレジデンシア安城
  28. 51 匿名さん

    >>50
    すまん。具体的に。
    という要望に上手に答えられなんだ。

    総論的に言えば、
    一社で物件を探している人は、
    東山線の利便性を重視している訳だから、
    多少の仕様差より、少しでも西に寄ることに
    お金をかけた方が良いよ。という事かな?

  29. 52 匿名さん [女性 20代]

    こちらは、結局値段は下げてきたのでしょうか?
    変わらずのままなのかな?
    分譲を開始したけど、売れ行きはどうなんでしょうか?

  30. 53 匿名さん

    Iタイプが気になっています。まだ残っていますでしょうか。

    一社は文教地区で、社宅も多いと聞きます。
    こちらに住んでいる奥様が品のいい方で、そのせいか、このあたりの方はレベルが高い気がしています。

    低層マンションで昨日の台風のような日は浸水が気になりますがどうだったのでしょうか。

    B1階、1階は道を歩いている人と視線が合わないといいなと思ったりします。薄いカーテンは日中も必要ですか?

  31. 54 ご近所さん

    水害は問題なし
    低層マンションなんだからレースぐらいはしなさい
    外から見られることを気にしているようですが、こっちだって中を見たくありません

  32. 55 匿名さん

    外から見えるような感じだと、レースのカーテンはしておくのが良いでしょうね。
    わざわざ覗きこむようなことはしなくとも、
    見えてしまったりするのもお互いに嫌ですから。
    低層階だと子供さんがいらっしゃったりする過程が多くなってくるのかな?
    どうなんでしょう。

  33. 56 匿名さん

    第2期販売いつの間にか始まってたんですね。
    販売中の間取りがすべて見れないので、検討しにくいです。
    どなたか見れるサイト知りませんか?

    この物件のHPでも載ってないですよね・・・

  34. 57 匿名さん

    間取り、全ては見ることができません。一部なら見ることができますよ。

    http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/issha/plan.html

    多分、本当に検討している人は資料請求するということなのではないでしょうか。

  35. 58 匿名さん

    2月に引き渡ししてくれるようですね。

    >低層マンションなんだからレースぐらいはしなさい

    確かに。レースぐらいはしなさい、納得です。
    お互い見たり見られたりしたくないですよね。レースもミラーをつけようと思います。

  36. 59 ご近所さん

    いつの間に建設会社が大和小田急からフジタに代わったの?大和小田急で最後まで作らない理由はなに?
    あと足場ばれたけど、なんか外観しょぼいね・・・。

  37. 60 購入検討中さん

    >59

    代わったのでは無く、社名を「大和小田急」から「フジタ」に変更したのです。

    ここは一向に売れませんね。
    地下の部屋とか誰も買いません。
    ダイワハウスも大失敗しましたね。

  38. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    サンクレーア西枇杷島
  39. 61 匿名さん

    HPで間取りがいくつか増えていました。
    けれどあまりパッとしませんね…
    売れ行き、悪いのですか?
    なんとなくわかるなぁ。

  40. 62 匿名さん [男性]

    売れてないですね。
    場所は良いが価格が高く需要と供給の
    バランスが取れていない感じ。
    価格もさることながら修繕費の高さに目を
    疑いました。検討されている方は絶対に見て
    おいた方が良いですよ。

    高級路線で行くにしても、中途半端。
    チェーンゲート、地下部屋など。

    南側は前の建物が邪魔して日当たり&見晴らしが最悪。
    西側のグランドが競売に掛かってますが
    売れてマンションが建ったら西の日当たりもアウト。

    しかし、二回行われた競売でも買い手は付かず。
    土地が高いと言うのもあるがあの場所で
    プレミスト一社規模のマンションを建てたら
    失敗するのが見え見えだから。

    販売前に1回価格調整掛けても
    売れない辺りは苦戦しているのでしょうね。

    今さら安くしたら既に買った住民と
    バトルになりそうだし。
    難しいですね。

  41. 63 ご近所さん

    フジタっていつの間にか大和ハウスの子会社だったのですね・・。
    失礼しました。

  42. 64 匿名さん

    >>62
    説明が具体的で大変わかりやすいです。
    ありがとうございます。

    一社は住環境が良さそうなので検討中ですが、ここはやたら高いですよね。
    修繕費の高さはダイワさん共通なのでしょうか?
    東明町の方は現物見に行きましたがこちらもとても高かったです。
    始めは低く抑えて突然ウン十万請求されるより納得はできるのかもしれませんが、他の物件と比較するとやはり気になります。

    とはいえ、東明町はそれなりに良かったです。
    お部屋の造りや地下駐車場、植栽も素敵でした。
    それに比べてこちらは価格に見合うものなのか気になってはいましたが、62さんの説明でやはり違うのかなと。
    これから値下げなど、あり得るのでしょうか?

  43. 65 匿名さん [男性]

    >>64
    62です。
    ダイワ的には修繕費をウチが安くしたら
    業界でモラルハザードが起きて、全体的に
    安く見積もってしまうという言い分です。
    実質は子会社が儲けるという構図ですが・・。

    ということでダイワは高めに設定されてます。

    値下げはまだ無いでしょう。
    あってもOP無料位じゃないでしょうか。

    完成後の3月から楽しみです。

    今後は個人的な意見ですが
    近くにプラウド二丁目が来るし、
    売れ行きの良いグランドメゾン一社もあります。

    ネームバリューなら、プラウド。
    大規模なら、グランドメゾンでしょうか。

    同じプラウドでも公園や
    金ぴかのライオンズは論外ですが。







  44. 66 匿名さん

    >>65
    64です。
    プラウド2丁目が来たらますますここの売れ行きが滞るんじゃないでしょうか?
    プラウドは仕様を下げてその分の価格を抑えて販売してますよね。
    ただここは立地が他よりいいので、その分の上乗せはあるのかも。
    うまくバランスが取れていれば人気が出ると思うのですが。

    ここの失敗を見れば、同じような価格帯にはしてこないかな?
    と期待しています。

    といったことは、スレ違いになりますかね。
    プラウド2丁目、待ってるんですがなかなか情報が出てこないので。
    失礼しました。

  45. 67 匿名さん [男性]

    >>66
    64です。
    訂正です。
    グラウンドは東側でした。失礼しました。

    二丁目は、
    情報は出したくても出せないのでは。
    パークフロントがここまで苦戦するとは
    思ってなかったのでは?

    つまり、パークフロントが売れる前に
    二丁目を出したら、皆そちらに目が行ってしまいます。
    価格帯がちがいますが、同じプラウドでの
    競合は愚の骨頂ですよね。

    同じ事はプレミストにも言えます。
    星ヶ丘と一社の間にもマンション用地を
    取得しているようですが、ここが売れないと、
    売出は難しいですね。

    二丁目はパークフロントに比べても
    高くなると私は予測します。
    価格的にはプレミストに近いのでは?と思います。
    立地の良いプラウドは、まだまだ強気です。

  46. 68 ご近所さん

    足場とれましたが、センスのない外観ですね・・・。吹付外壁がタイルより面積多いし・・。北側はアルミの縦格子、ガラスの手すりのガラスの色も全然合わない。値段が高くてこれじゃあね。終盤の巻き返しに期待します。

  47. 69 匿名さん

    >>67
    66です。
    パークフロントの方も苦戦してるのですか…
    立地にデメリットがある分価格が抑えてあるのかなと思っていましたが、それでも見合わないという判断なのでしょうね。
    となると、2丁目の価格は跳ね上がりそうですね。
    売れない物件の分まで払わさせられるのは勘弁なので、その辺りしっかり見極めたいです。

    周辺住民さんからの外観情報、ありがとうございます。
    遠方にいて現地を訪れることが難しい為このような情報は大変参考になります。
    ダイワさんがどうやってここを売っていくのか、私を含め様子見の人が多くなりそうですね。

  48. 70 物件比較中さん

    HPで見ていると明るくて綺麗な感じと思ってましたが、実際はちょっと違うのですか。。
    あ足場取れるの早いですね。今度見に行ってみたいと思います。

    プラウド二丁目、私も気にしています。ただ、プラウドの方によるとプレミスト同様、土地が競売の為やはり価格は高めとのこと。
    パークフロントは60戸近く販売済みで、4LDKタイプの上層階が結構残っている印象でしたね。
    上層階は価格もそこそこなので、二丁目の詳細わかってきてから本格的に検討するつもりです。

  49. スポンサードリンク

    レ・ジェイド名古屋
    ローレルアイ名古屋大須
  50. 71 物件比較中さん [男性 30代]

    このマンションの売れ行きが芳しくないのも
    プラウド一社二丁目を待ってて様子見という方々が
    多いためということでしょうか。
    価格が高く立地も微妙となるとプレミストを
    選ばれる方も多くなりそうですね。

  51. 72 購入検討中さん [男性 40代]

    このマンションは価格がネックですよねー
    個人的にはティファニーブルーのガラスも相まって
    外観もオシャレだと思いますし
    立地・周辺環境もすごく良いと思うんですが…

  52. 73 物件比較中さん [女性 40代]

    皆さん思われることは同じなんですね 笑
    GMは周辺に街灯が無いので
    夜の治安がちょっと気にかかります
    その近所に住んでる知人のお子さんが
    部活後の帰り道に怖い思いをしたと聞いたので…

  53. 74 匿名さん

    大和小田急建設の公式ホームページで、合併のお知らせを読みました。
    ダイワハウスの子会社であるフジタ大和小田急建設が平成27年10月1日で経営統合しましたが、フジタを存続会社とする吸収合併方式で、大和小田急建設は解散だそうです。
    私も全く知らなかったので会社が変更したかとばかり思いました。

  54. 75 匿名さん

    昨日セールスの電話がかかってきたのですが、
    まだ半分しか売れてないそうです。
    もう2月に引き渡しなのに、大失敗ですね。

スポンサードリンク

ライオンズ岐阜プレミストタワー35
プラセシオン瑞穂弥富通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア代官町
スポンサードリンク
オープンレジデンシア大須FRONT
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ八事春山
スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72m2~86.97m2

総戸数 192戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

未定

1LDK~4LDK

44.34m2~80.18m2

総戸数 84戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸