東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト高尾サクラシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 東浅川町
  7. 高尾駅
  8. プレミスト高尾サクラシティってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2017-12-11 15:07:20

プレミスト高尾サクラシティについての情報交換したいです。
隣が商業施設になるのは便利ですね。省エネエコ仕様、
駐車場が自走式なのも条件としては良さそうです。
検討中の方、周辺にお住まいの方と色々意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業
売主:コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-01-21 17:39:45

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト高尾サクラシティ口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >>600さん
    うーーん、日照時間や眺望を聞かれて、嫌な顔する時点で、
    消費者からすると平均以下の不動産業者と私は思いますね~
    財閥系から準大手まで新築マンション4件契約した経験と、
    モデルルームは20箇所以上行ったことありますが、それ聞いて
    嫌な顔された経験すらないです、
    なくてももう少し待ってくださいとか謝罪されたりはしますが、、、
    今時は営業も世間知らずが多いんでしょうかね

  2. 602 匿名さん

    >>601
    良い物件をご覧になられてるのでしょう。郊外ばかりのせいか、あまり良い販売員にあたったことないです。
    不思議なことに、ひどいすぎる販売員のとき買いますね。土日で人が足りずに、どっかの部署から急にかりだされ頭に何も入ってなくて裏に行きっぱなしとか、ポロっと裏で言ってる悪口言っちゃうとか。こなれた営業されると買わないですね。不思議。

  3. 603 申込予定さん

    昨日パビリオンに行ってきました。
    着いた早々、商業施設の説明を受けました。ジオラマに透明の商業施設が建っておりました。

  4. 604 匿名さん

    >>603
    透明の商業施設なら日あたりも確保されますね
    来週行きますので色がついていれば誠実なんですがね。

  5. 605 購入検討中さん

    1階にあるジオラマに建っていたんですか?
    2階の簡易的なアクリル製ジオラマには以前から商業施設も建っていたのですが

  6. 606 匿名さん

    立地・規模は最高なので購入を考えていましたが
    商業施設の壁面が近いので驚いています。
    皆さんの声がとても参考になります。
    人生一度の大きな買い物ですから下調べの参考になりました。
    結論は様子見で行こうかと思っています。

  7. 607 匿名さん

    >>598
    低層階の条件の悪い安い部屋は意外と早く売れると思いますよ。
    なぜなら、最初から安めに設定しているからです。
    日照、眺望がなくても大規模マンションのメリットを享受できるので最初から低層階狙いの人はいます。
    むしろ早々と売れてしまうでしょう。

  8. 608 購入検討中さん

    高尾でこの価格はどうなんでしょう。前面壁の形状やデザインも分からない状態で購入には踏み切れない。
    渋滞もどうなるか分からないからなぁ。

  9. 609 申込予定さん

    >>604 さん
    そうすね。それと商業施設との20mの間隔、見た目には広く感じました。表現力はうまいですね。
    色は付けないと思います(笑)

    >>605 さん
    1階のジオラマにも立派?に建ちました。


    商業施設の屋上駐車場には1.8mのフェンスが建つそうです。
    7F購入予定者への配慮でしょうか。

    現地も見に行きましたが4Fの立体駐車場は完成間近でした。

  10. 610 匿名さん

    身近なものだと、電車1両の長さが20メートル。

  11. 611 匿名さん

    高さは、19メートル プラス 1.8メートル?

  12. 612 申込予定さん

    >>611 さん
    野村さんの説明では20m+1.8mでした。

  13. 613 賃貸住まいさん [男性 50代]

    申込登録受付
    6月20日午前10時開始
    6月28日午後3時締切

    住戸抽選会
    6月28日午後4時30分

  14. 614 匿名さん

    >>612
    すごいね。
    懲りずに全戸日当たり良好って広告をだしてるね。

  15. 615 購入検討中さん [男性 30代]

    これで日照時間が少なかったら入居後にキャンセルだかはできるんですかね。
    重説で確認できますか。

  16. 616 匿名さん

    >>615
    基本的にダメですね。キャンセルは契約書にサインする前まで。
    あとは消費者契約法なんかで裁判くらいしか手がないです。証拠も残しておかないと。勝てるかわからんし。キャンセルするくらいなら契約しないほうが得策。

    有名なの貼っておきます。第4条1項1号要件があるので注意です。オーシャンビューがうりだったのに違ったね。って内容。
    www.retio.or.jp/info/pdf/67/67_04.pdf
    www.nin-bai.or.jp/article/15105900.html

  17. 617 匿名さん

    日照時間は日影図出してもらえばいいだけ。
    冬至の時どのくらい日照時間があるかどうかが分ればいいんだよ。
    日照の少ない部屋はそれだけ安く設定されているはずだからその金額で妥協できれば買い、妥協できなければ見送ればいいでしょう。
    日照に妥協できなければ陽の遮られる恐れのない部屋を確認して買い求めればよろしい。
    ただし価格はそれに見合ったものになります。

  18. 619 いつか買いたいさん

    物件価格10%の手付金支払いは6/30の14:00まで。
    入金確認できなければ抽選で次点のかたが繰り上げ当選となります。
    本契約は7/4、これ以降はキャンセルしても手付金は戻ってきません。
    ただし例外でその後病気けが等で銀行の本審査が通らなくなり、ローンが組めなくなった時は別で、その時は戻ってくるそうです。

    と、販売員さんから説明受けました。

  19. 620 いつか買いたいさん

    >>619 の補足
    不測の事態によってローンが組めなくなり、契約解除したい場合は住宅ローン特約を付けていることが前提。
    本契約時にこのことが盛り込まれているか確認が必要です。

  20. 621 匿名さん

    >>618
    なぜすぐに販売員扱いしたがるのでしょうか?
    別にこの物件に対して肯定的なことを言ったわけでもないのにね。
    日当たりが気になるのなら高層階を選べばいいだけでしょう。
    そのことも言っていますよ。

  21. 623 購入検討中さん [男性 30代]

    ≫616さん

    ありがとうございます。
    勉強になりました。

  22. 624 すてまはきらいだ

    ポジ投稿はマーケティング会社。と書いたらば、即書き込み禁止。分かりやすい。

  23. 625 匿名さん

    高尾駅にちかい甲州街道のイチョウ並木で高さ15メートル以上。これも消された。購入予定者やモデルルーム見学者には高さを実感されたくないみたいね。

    八王子市のホームページを貼っときます。高尾駅から、隣の西八王子駅から近いですよ。
    http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kyoiku/rekishibunkazai/bunkazai/8929...

  24. 626 匿名さん

    高尾山から見た甲州街道の美しいイチョウ並木
    http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E...

    甲州街道のイチョウ並木は日本三大並木の一つに挙げられています。
    http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E...

  25. 627 購入検討中さん

    綺麗な並木道ですよね。私もよく散歩してますよー

  26. 628 匿名さん

    >>624
    同情します。

  27. 629 匿名さん

    モデルルームのついでにみると良いね
    イチョウ並木より高いかべだからね

  28. 630 購入検討中さん

    購入金額的に低層階を希望していますが、日あたりについての様々な意見を見てしまったので
    非常に迷っています。普通のマンションだったら金額的にも災害時も低層の方が安心と
    考えているのでサクラシティーも低層を考えていました。日あたりは確保していますの説明は
    何だったのでしょうか。契約後のキャンセルは手付けが戻らないので悩んでいます。
    低層階を希望している人は、どんなところにメリットを考えているのか聞かせてもらいたいですね。
    申し込みが迫っているので家族頭を抱えている毎日です。

  29. 631 匿名さん

    >>630
    営業に言って日照時間の提示を出して貰いましょう。具体的に冬至前後で何時間か?都合が悪いので、消されたかもしれないですが、普通の不動産会社なら資料はでてきます。
    質問の際には、明るいか?暗いか?ではなく、太陽のあたる時間だ。とクギを刺しておいたほうがよいです。

  30. 632 ご近所の奥さま

    壁さえもっと低いか離れていれば私にとっては最高の条件なんですがね
    そもそも日当たり最高!とか眺望は求めていないのですがそれでも悩みますね・・・

    それにしてもA、B棟は2階~ですが、C、D棟は1階があるんですよね、どうなることやら

  31. 633 購入検討中さん

    >>631
    そうですね。早速問い合わせてみます。ありがとうございます。

  32. 634 匿名さん

    >>632
    冬場、階高3m計算で、1,2,3階は陽当たり無いよ。
    ここは階高3mより低くくて2.78mくらい、4階でも微妙な感じ。

  33. 635 匿名さん

    低層階でも東寄りなら日当たりは大丈夫でしょう。
    一番東なら商業施設の壁から50m以上離れるでしょ。

  34. 636 匿名さん

    >>635
    南東向きの棟ね東側だけね。

  35. 637 匿名さん

    即日完売の勢いを感じますね。

  36. 638 匿名さん

    >>637
    それはない。

  37. 639 匿名さん

    >>637
    今までのスレから考えると、どうして即日完売のコメントになるのか、理解に苦しみます。コメントの内容に、間違った意図を感じざるをえない。


  38. 640 購入検討中さん

    今秋オープンのスーパーバリュー八王子高尾店の求人情報。
    スーパーとホームセンター併設の大型店舗なので300人募集です。
    高尾は益々便利になりますね。
    http://townwork.net/detail/clc_1780560034/

  39. 641 匿名さん

    >>639
    要望書が集まった部屋しか売り出さないから、その時の売出しは、即日完売はするよ。何期まであるかは分かんないけどね。

  40. 642 匿名さん

    第1期で100戸以上は余裕で完売しそう。

  41. 643 匿名さん

    第1期は130戸程度とは言ってましたね

  42. 644 物件比較中さん

    土壌汚染で土を入れ替えるくらいだったら、もっと掘っちゃって駐車場と商業施設1階部分をを地下化したら?
    地上2階となり1階~3階の購入者は救われます。ついでに商業施設の屋上は緑化を!

    駐車場だけを地下化して地上の駐車場スペースは空くから商業施設1階部分を拡大するのも手。

  43. 645 サラリーマンさん

    >>643 さん
    当初訪れたときは114戸だったかな?
    7階以上に希望が集中したため開放した感じです。

  44. 646 匿名さん

    >>645
    そうなるだろうね。
    下の階を選ぶと、日が当たら無いから、多少は無理しても上の階。

  45. 647 匿名さん

    大和ハウス工業×コスモスイニシア、ライフスタイルブランド『Ouur』とコラボの分譲マンション販売
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00092323-suumoj-life

    電力会社等から高圧電力を一括受電し各住戸に配電することで電気料金を削減。また、各住戸の電力使用状況がリアルタイムに一目で分かるよう「見える化インジケーター」を設置し、電力消費の抑制を促す。これらの取り組みにより、経済産業省による「スマートマンション導入加速化推進事業」に認定されている。

    また、2011年に米国オレゴン州ポートランドで創刊され、世界各地に読者を持つライフスタイル誌『KINFOLK(キンフォーク)』の世界観を体現したライフスタイルブランド『Ouur(アウアー)』とコラボレーションし、家族や入居者同士に心地よいつながりを生む空間提案、インテリア提案を行う。

  46. 648 匿名さん

    安けりゃ低層階でもいいんじゃないの?
    高層階と比べるとローンもかなり違ってくるんだし普段ほとんど家にいない人は日当たりなんて関係ないよ。
    金額の安いのが一番。
    老後の生活もあるんだし35年ローンなんてやっちゃいられないよね。

  47. 649 匿名さん

    安かろう悪かろうは少数派。日陰が気にしないなら、1期から要望書が入るって。上層階から埋まってるし。

  48. 650 買い換え検討中

    高い部屋から埋まのは良い傾向。それだけ需要があるということ。

  49. by 管理担当

スムログに「プレミスト高尾サクラシティ」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16m2~71.19m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸