東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 武蔵野タワーズ【その4】
匿名さん [更新日時] 2010-01-27 22:54:03

武蔵野タワーズ、ついにその4突入。
新築ホームズの東京市部人気マンション2009上半期No.1なんだそうだ。

所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:1R ~3LDK
面積:34.83平米~87.49平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
過去スレ:
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43017/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42921/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42775/

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ



こちらは過去スレです。
武蔵野タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-14 23:02:24

スポンサードリンク

アージョ府中
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵野タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 821 近隣不動産屋

    819
    言っときますが、長期修繕計画やそれに基づく修繕積立金は売主と管理会社が決めるものでゼネコンの良し悪しとは関係ありませんから。

  2. 822 建築業界

    815
    なんだか勉強不足な素人が知っている言葉を羅列していらっしゃるようですが…

    なんで20年後に建築基準法や消防法が大きく改正されると解るの?そんなの誰も解らないし、過去の建築基準法の改正を見ても、その都度建て替えなければならないような事には一度もなっていない。あと、消防法の改正なんて一般的に火災報知器レベルの話でしょ。修繕積立金に大きく影響するような改正なんて普通に考えて将来もありっこない。

    それから、PCは「構造」ではなく「工法」です。「RC構造でPC工法」なら解るがね。それから、中性化って言うけど、このマンションのように鉄筋に対してのコンクリ−トの「かぶり厚」が建築基準法よりはるかに厚く、さらに高強度コンクリ−トの場合、たかが20年であなたのいう「主要構造部(→といえば鉄筋とコンクリ−トを指しますよね?)」は建て替えどころか大規模修繕も程遠い。せいぜい25年たったときに配管一部交換、外壁塗装部分塗り替えでしょう。

    中途半端な知識で誤解を招くような書き込みは控えましょうね。

  3. 823 地元不動産業者

    822に同意。
    タワ−は通常のマンションに比べもともと各監督庁の審査規準が厳しい。20年位で中性化など大袈裟。それに10年前に比べタワ−には高強度コンクリ−トを多用するようになり、鉄筋も今は溶接方式が主流になってきた。余程のマイナ−デベでもない限り、格段に耐久性は延びてます。10年前のマンションの平均仕様で考えてしまうのが、今やナンセンス。
    まぁ、60年後以降は知らないけどね(笑)…それでも戸建や狭小マンションなんかよりは圧倒的に建物も資産価値も長持ちでしょう。

  4. 824 あのですね

    コンクリートの中性化は新築されたその日から表面から始まるのよ 中性化しないコンクリなんかないの
    表面を保護するタイルや塗装、またシーリングの劣化やひび割れにより中性化の速度は早くなるのです だから10年から15年周期でひび割れ補修、塗り替えなどの大規模修繕が必要となるのです。

  5. 825 匿名さん

    タワーなのに三流デベなのは確かに不安。

  6. 826 匿名さん

    >>825
    もしかしてデベじゃなくてゼネコンって言いたかったのかな?

    ところで、今どんな売れ行きなの?

  7. 827 建築業界

    824
    そんなこと解ってるの。それはどこのマンションとも同じように長期修繕計画でやればいいだけの話。建て替えなんてなるわけ無いと言ってるんだよ。
    20年で建て替えになるか?

  8. 828 地元不動産

    824
    それはどこのマンションでも同じ事です。

  9. 829 匿名

    825
    デベとゼネコンの区別くらい付けましょうね。

  10. 837 匿名さん

    次期販売が近づいてネガティブな書き込みまた増えて来ましたね。なんだかんだ注目物件なのですね。

  11. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸