東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2015-06-09 07:14:35
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

いよいよ記念すべき「リニア中央新幹線」の着工が2014年10月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催や山手線新駅開業も決定しますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田、リニア始発駅などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
⑩品川駅から900m北に山手線新駅の開業が決定
東京モノレールの東京駅延伸検討

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365342/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2014-09-07 14:53:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11

  1. 800 匿名さん

    好きな席に座れるわけじゃない。
    座席指定を買った人優先だから、その席を買った人がきたらどかないといけない。
    簡単にいうと、指定券を持ってない人は席が空いてないかぎり座れないんだよ。
    都心に近づくほど、座れる場所が減るし、指定券を持ってる人が来る度にどかないといけないから落ち着かない。
    これはドイツのICEで使われてるやり方。
    まあ、座席の上の方に液晶パネルがあって、どこからどこまでは指定券を持ってる人がくるかはわかるんだけどね。

  2. 801 匿名さん

    >>800

    なるほどか、DBのICEでやってるやり方。
    最近のJR東の殿様商売は頂けない。
    東北新幹線盛岡以北が、指定席ばかりで自由席はほんの僅かの列車に設定しているのは頂けない。

  3. 802 匿名

    ICEはドイツに行くとよく乗るよ。
    あのやり方は悪くないよ。
    JRもDBみたいに変更は一切不可、払い戻しもできない代わりに激安になる料金を作ればいいのに。
    貧しい人は利用するよ。

  4. 803 匿名さん

    6会場でリニア説明会 今後は自治会対象に実施も

     JR東海は10月20日、2027年に品川-名古屋間での開通を目指すリニア中央新幹線に関わる事業説明会を沿線の47市区町村で開催することを発表した。相模原市内では、11月4日(火)杜のホールはしもと(午後6時30分〜)を皮切りに、6会場で開催される(表参照)。

     同説明会では、10月17日に国土交通大臣から認可を受けた工事実施計画の他、今後の事業の流れ等を地域住民に説明、理解を求めていく意向だ。今後、市区町村での事業説明会終了後、自治会などを対象にした事業説明会も予定しており、詳細が決まり次第、発表するという。

     また同社は、神奈川県内の工事や事業説明会を受け持つ神奈川工事事務所を中央区内(相模原4の3の14相模原第一生命ビル4階)に開設。事業説明会や工事に関する問い合わせは、同工事事務所【電話】042・861・4505で受け付けている。

    http://www.townnews.co.jp/0303/2014/10/30/257334.html

  5. 804 匿名さん

    ここに頻繁に投稿していた品川港南ネガ、即ち埋立地ネガの液状化宣伝マンは、バトル板に逃げたらしい。
    高台、高台と連呼していた妄想の輩。

    マグレブに関しては、都内と神奈川の都市部で大深度地下掘削はTBMでなんとかなるけど問題は南アルプスの長大山岳トンネル掘削だと思う。
    これが上手く貫通出来るかに限っている。

    青函隧道と中山トンネルの経験が生きるのか、それとも谷川岳を掘削した大清水トンネルの経験なのか、、、

  6. 805 匿名さん

    統合失調症の人、まだいたんだ。

  7. 806 匿名さん

    上野東京ライン3・14開業 常磐線 品川まで
    午前十時~午後四時のすべてと、夕方と夜間の一部電車は品川駅発着に

    JR東日本が上野-東京駅間(三・八キロ)に造る新線「上野東京ライン」は、来年三月十四日に開業することが決まった。乗り換えなしで北関東と東京や品川が結ばれ、利便性の向上や混雑緩和が期待されている。JR東日本が三十日、ダイヤの概要とともに発表した。
     新線の開業で上野駅止まりの東北線(宇都宮線)、高崎線常磐線は、平日午前八~九時に計三十四本のうち各五本計十五本が乗り入れる。常磐線は品川駅まで運行し、ほかの二線は横浜方面まで運行するが、終点はまだ決まっていない。東京駅止まりの東海道線は、この時間帯はすべて宇都宮線や高崎線へ直通する。それ以外の時間帯の直通本数は未定。
     上野駅発着の常磐線特急電車「スーパーひたち」「フレッシュひたち」は、停車駅が少ないタイプを「ひたち」、主要駅に停車するタイプを「ときわ」と改称。午前十時~午後四時のすべてと、夕方と夜間の一部電車は品川駅発着になる。高崎線の特急「草津」「あかぎ」は、これまで通り上野駅発着。
     山手線京浜東北線の上野-御徒町駅間は、朝のラッシュ時で混雑率が200%を超えている。だが、上野東京ラインの開業で180%程度に緩和される見込みという。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014103102000126.htm...

  8. 807 匿名さん

    品川が東京の中心になる

  9. 808 匿名さん

    >>796
    品川周辺はもう再開発できる土地がほとんど無い。
    あとは大崎~大井町間の車輛基地ぐらい。

  10. 809 匿名さん
  11. 810 匿名さん

    >>806
    特急草津ってまだ走ってるんだね。特急水上は定期運転が無くなったのに。

  12. 811 匿名さん

    http://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20141103-OYT1...

    読売新聞にも品川着陸ルートの件が掲載されていましたね。
    いよいよ実現するのでしょうか?

    1. 読売新聞にも品川着陸ルートの件が掲載され...
  13. 812 匿名さん
  14. 813 匿名さん

    >>811
    品川着陸ルート、ってキミの造語?
    青いラインは大崎着陸ルートってことになるね。

  15. 814 匿名さん

    >>811

    何故、今までこのアプローチルートが無かったかというと曲者の横田空域だ。

    品川着陸ルートなどと言ったのは妄想統合失調症不動産営業じゃないのか?

    AランとCランの同時着陸進入を目指そうとしている。

    羽田のILSも整備されるだろう。

    この青のルートは従来通り関宿VOR/DMEを通るのか? それとも。

  16. 815 匿名さん

    東京都のHPを見たら、H25年の物を見つけた。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/base_measures/13May_Japanese.pdf

    横田空域の段階的な返還の他にUSAF三沢基地同様に軍民共用化をより現実化したいようだ。

  17. 816 匿名さん

    品川や港区民への騒音対策補助金を、税金から支出するのは勘弁。

  18. 817 匿名さん

    この案件が地元都心部の反対を受けずにすんなり通るかは?

  19. 818 匿名さん

    >>816

    Dラン構想時に、南風時の着陸進入時にTDRの真上(タワテラの直上)と浦安市市街地(新浦安駅真上)に航過するとのことで、国交省に市住宅管理組合連合会と市が陳情の結果Dランの角度を南に降り、さらにオフセットILSを設定させた経緯があります。
    もしかして、自治体と住民の陳情で海側にずらすオフセットILSの案が浮上するかどうかです。
    ただ、スカイツリーもあることだし、視程不良時には原則この着陸進入路に誘導させないタワー(羽田の管制)の指示が絶対必要だとは思いますが。
    東京駅の上空に低空で着陸進入する機体は、何か新大阪駅上空で伊丹空港へアプローチする機体を彷彿させるけど。

  20. 819 匿名さん

    >>818
    東京駅は通らないよ。品川駅でしょ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸