埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER part2
契約済みさん [更新日時] 2009-06-06 23:40:00

HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。

http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/

住民の皆様はpart2でも引き続き有意義な議論をしましょう!


【過去スレッド】

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/res/1-10



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-04 11:44:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 42 入居済み

    換気システムって、ちょっと寒くないですか?音もきになります。

  2. 43 入居済みさん

    新築マンションは、コンクリートが乾くまで2~3年かかるので、それまでは換気をよくしないと、クロスやトランクルーム、エアコンの裏にカビが繁殖しやすくなるって以前のマンションで言われました。24時間使っても月500円ぐらいだと言われてるので、うちはつけっぱなしにしてますよ。

  3. 44 匿名さん

    24時間換気って操作ボタンを長押ししないとOFFに出来ないので、基本的にはOFFにしない設計になっているような?もちろんOFFにすること自体は住人の自由ですけど。

    うちは数ヶ月は強で入れっぱなし+風呂利用後乾燥2時間です。

    ついでにいうと2人なのにエコキュートの容量が足りない…。

  4. 45 匿名さん

    内覧会の時に絶対に24時間換気は消さないでくださいって言われました。
    カビが発生したり、壁紙がはがれたりするとのことです。
    我が家は24時間換気はつけっぱなしです。

  5. 46 入居済み

    エコキューの容量が足りないのですか?湯量がたりないのですか?今のところ足りないのであれば、容量じゃなくてお湯の量だけの問題のような気がします。機械で自動的に沸かす湯量を判断してるので、一週間トータルで使用が少ないと、湯量は減ります。一週間、めいいっぱい使ってれば、足らなくなることはあまりないかと。まだ入居したばかりだからだと思います。

  6. 47 入居済み

    24時間換気、前の住居でけちって時々消してたら、キッチンや洗面所がカビ臭くなってしまいました。なので今度はつけっぱなしにしてます。

  7. 48 入居前

    24時間つけても月の電気代が500円しかしないんですね。そんなに安いならつけといて問題無いですね。早く入居して換気をつけなきゃ!!

  8. 49 契約済み

    ところで東側の夜景はどうですか?西側が綺麗なのは解りますが東側を購入した人はいらっしゃいますか?

  9. 50 入居前さん

    毎日の洗濯物(主としてタオル)の乾燥の件ですが、10年くらい前、電気乾燥機からガス乾燥機に換えたら、所要時間が半減しました。
    でも今度また電気に換わるので、どうしても乾燥時間がかかるようになると思い、知り合いに相談してみたところ、目からウロコでした。
    彼女は、バスタオルを止めたというのです。1回の入浴には、フェイスタオル2~3枚で事足りるというのです。
    というわけで、私も、CCT入居前に試してみたら、1人2枚もあれば、拭き取りには充分で、洗濯簡単、乾燥速く、多少エコにも役立つと自己満足してます。
    タオルを買いそろえる前だったので、バスタオルを減らし、ホテルタイプの白いフェイスタオルとハンドタオルの購入にしました。

    天井埋め込みのエアコンって、上階からの防音の具合が悪くなるのですか?うちも検討してるので、気になります。

  10. 51 入居前さん

    天井埋込みエアコンを設置するときって、天井工事もすることになるから、ついでに防音材を増加したらどうなんでしょうね?防音効果だけの問題なんでしょうか?素人考えで、すみません。

  11. 52 入居前さん

    そんなに防音じゃないんですか?まだ入居前なんでわからないんですが。

  12. 53 匿名さん

    結局のところ、天井カセットってつけられるんですか?
    ダメって言ってる方はいるけど、OKって方がいらっしゃらないので…

    ついでに我が家は東側ですが、夜景、結構気に入ってます。
    昼間もすっきりしてる感じがいいです。
    でも西側も見たいですけどね~。

  13. 54 匿名さん

    天カセ無理に付けても、天井高が低くなるのでは?

  14. 55 入居前さん

    私も入居前ですが、、、たまたまここに書き込みされていらっしゃる方が他の方に迷惑をかけたくない。という配慮からマナーにのっとって防音室を造られたり、また工事で壁を剥がす機会があればその折さらに。。。と思われていらっしゃるだけで、普通に暮らせば、錢高さんの評判も良いようですので、大丈夫!だと思いますよ~。
    でもそれとは別に実際の感想や情報をこうやって聞かせて頂けるのはとても参考になります。

  15. 56 入居済みさん

    南東角の住人です。
    日中は暑いくらいですが(リビングは朝9時で既に28度)、夜は17度程しかなく、とても寒いです。
    24時間換気システムを入れていると、さらに寒く感じられます。
    気のせいでしょうか。
    皆さんのところはいかがですか?

    エアコンの取り付けは来週…それまで耐えられるかな…。

  16. 57 入居済みさん

    私も換気してるとすきま風が吹いてる様で寒いです。みなさん、オール電化契約って、灯油ストーブやオイルファンヒーターって使用不可なの知ってましたか?

  17. 58 匿名さん

    そうなんですか?知りませんでした。

  18. 59 入居済

    みなさん、お部屋の香りってどうしてますか?何か良い香のものってありますか?

  19. 60 入居済み

    オール電化契約は他熱源は、認められていません。使う様であれば、ナイト8、10の契約に変更です。

  20. 61 契約済みさん

    お部屋の香り、どうやったらいいのか、お知恵拝借したいです。どんなお店に相談したらいいんでしょうか?
    トイレには、余ったオードトアレ等置いてますが、香りって住まいの重要アイテムですよね。

  21. 62 入居済みさん

    >61さん

    PARCOのFrancfrancに行ってみてください。

  22. 63 匿名さん

    無印にもそごうにも山ほどアロマテラピーグッズ有りますよ~

  23. 64 契約済みさん

    62さん、63さん、ありがとうございます。
    PARCOにFrancfrancあるんですか。まだ、入居してなくて、周辺情報に疎かったので、助かりました。これから、情報収集します。

  24. 65 入居済み

    オール電化だと石油ストーブ使っちゃダメって、誰が言ったんですか?東電ですか?それともマンション販売の営業の人ですか?

  25. 66 入居済みさん

    65さん、東京電力です。電気供給約款上、はっきり明記されています。営業さんは言いませんよ。電気の契約は、あくまで対東電ですから。

  26. 67 入居済み

    電化上手での契約でしたら、ナイト8 10にかえれば石油ストーブ使ってもいいって事なんですか?

  27. 68 匿名さん

    で66さんは何がいいたいの?だからみんなで使わないようにしよう!ってこと?利用者見つけたら通報しますよってこと?それとも単なる知識のひけらかし?

    知っているとは思いますがひけらかすと商取引の契約は当事者間の問題ですから第三者は介入できませんよ。

  28. 69 入居済み

    ナイト8.10なら石油ストーブ使えますよ。ひけらかしとか通報とかそんなちっちゃいことしませんよ(爆 過去に定期調査にこられた際、『契約違反ですよ』と言われたから書いただけです。それをそういうふうに取られるなんて、思ってもいませんでしたね。ひけらかしだのって、あなたのようにそんなことを考えるほど小さくありません。

  29. 70 契約済みさん

    まぁまぁ…オール電化の家に初めて住む人もいるわけですから、情報提供ということではないですか?

  30. 71 匿名さん

    言葉使いは、気を付けましょうね。馴々しい言葉は不快です。知り合いでも友達でもないわけですから…68番さん。

  31. 72 匿名さん

    結局、68みたいな人がこのマンションのトラブルメーカー
    になるんだよね。管理組合でも自己中的な発言してきたり・・・
    早くも不安になってきました。本当にこういう人は
    でてってくれないですかね。

  32. 73 匿名

    ホント…何かにつけて、突っ掛かってくる人って困りますよね。知らなかったことが、そんなに悔しかったんでしょうか?最終的には『知ってるとは思いますが』って嫌味ったらしく書いていて、感じ悪いです。これから、決めたりすることたくさんあるのに…頭いたいですね。

  33. 74 匿名さん

    前のマンションはオール電化でなかったのですが 石油、ガス、電気ストーブの使用禁止でした… 火事になるといけないからでしょうか… 床暖房とエアコンで暖まりましたけど

  34. 75 匿名さん

    「ひけらかし」だの「通報」だのと68さんの書き込み、穏やかではないですね。69さんの切り返しはお見事^^です。・・・せっかく皆さん情報交換で交流しているところにこういう方の発言は残念ですね。意見の相違はかまわないし議論するのも全然OKなのですが、人格を誹謗するマイナス発言はご遠慮願いたいですね。
    これからはスルーするのがいいのかも。。。しれませんね。

  35. 76 入居済み

    ちなみに、オール電化住宅は、火災保険の掛け金がやすいのです。でも仮に火災になって、石油ストーブ等のオール電化機器でないものがあると、保険金は全額、もしくは一部支払いがされなくなりますから、気を付けましょうね。

  36. 77 匿名

    顔を見て相手の表情が見えて論議できる場ではないのが、文字会話の弱点ですね。まあ仲良くしていきましょう。ぎすぎすしながら文字会話をしていると、実際にマンション内で出会う人がぎすぎすしあうようになっては最悪なコミュニティになりかねませんからね。(ex) 駐車待ちで腕組して待っている人をなにげなくみるだけで、不機嫌そうに見えたり、えらそうにみえたり、本人が全然そうでなくても、ぎすぎすし合うと、あのときの文字会話の人かな>?など、余計なことまで考えてしまいますね。

  37. 78 匿名さん

    賛成です。
    きっと68さんのお顔や表情をみて会話していたらこんな印象を持たなかったと思います。文字会話であるからこそ気をつけましょう。いえ気をつけま~す。
    仕切り直してまた明日。綺麗なお月様が見えますネ。。。。では、おやすみなさい。

  38. 79 匿名さん

    仲良くできたら良いですよね。
    ちなみに、エントランスですれ違った若いカップルが「私たち2割引きで買えてラッキーよね。何年も前にかった人はお気の毒に」と言っていたのを聞いて、ちょっと悲しく思いました。そんな目で見られちゃうんですね。

  39. 80 匿名

    そうですね。そういことは心の中で満足してそっとしまっておいて、相手の立場の人の気持ちが考えられるようにこころがけたいですね。そのカップるもいずれとしをかさねて、再び次のMSを購入したとき、次の世代の若いカップルに半額でかえちゃってえー、なんて聞こえるぐらいに言われて初めてご自分たちの当時に気づくものでしょう。そういうものかもしれませんね。
    まあ、おおめにみてあげましょう。

  40. 81 匿名さん

    電力会社のオール電化料金や火災保険の契約はカセットガスコンロ(鍋とかやるあれです)も利用不可なのでしょうか?そんな事は無いように思うのですが、ご存知の方がいたら教えてもらえませんか?

  41. 82 匿名さん

    72さん
    さすがに賃貸ではないので出て行くことを期待するのは無理でしょうね^_^;。

  42. 83 匿名さん

    よく書き込んでいるおやすみなさいでしめる方、そんなつもりはないとは思うのですが、そう閉められるとそのあとなんとなく書き込みにくいです。
    当方、早出や夜勤もある仕事なので、そういった人も気軽に参加できる雰囲気がいいですね。
    こちらの都合で恐縮です。

  43. 84 入居前さん

    半年前買った株なんて40%下落のままですし、ものの値段は、時の移ろいで変動するんですから、長い人生の中では、マンション購入価格の下落は、「あんなこともあったよね・・・」の範疇です。人生って、ふりかえればトントンと思いますよ。常識的には、声高に人前でお金の話をするのは、眉をひそめられる行為ですしね。

  44. 85 入居前さん

    天カセに決めました。
    こちらの皆さんの情報で、天カセは防音効果減少の恐れがあるようでしたから、多少費用はかかるようですが、防音材プラスしていただくことにしました。長く住むつもりですので、今後ともよろしくお願いします。

  45. 86 匿名さん

    少し前に担当者の声が更新されなくなったと書き込みがありましたよね。

    あれはライフステージのブログですが、ライフステージ販売代理から外れてますね。
    売主:オリックス 販売代理:双日リアルネット のみになってました。

    最近すれ違う棟内を案内する営業があいさつしないな~と思っていたら
    全員双日の営業ってことなんでしょうか?
    住民は相手が誰かわからなくても挨拶するのに、営業はすれ違うすべての人が
    住民だと思ってきちんと挨拶してほしいです。

    すれちがってからお客を連れてCCTの紙袋を持っているのをみて
    営業だったんだなって思うので。

    あと気になる点が一つ。

    引越作業などで内廊下の壁が傷だらけです。
    うちのTRも擦り傷が目立ちます。誰が直してくれるんでしょうか?

  46. 87 匿名

    86さん。もし引っ越しでついたことが明らかなら、引越業者に連絡してみてはいかがでしょうか?

  47. 88 入居前さん

    千葉城の桜はどうですか?エアガーデンからお花見するのも良いですね!

  48. 89 匿名さん

    83さん
    >こちらの都合で恐縮です。
    いえいえ、早出や夜勤のある方への配慮が足りなくてすみません。くせでつい書いてしまった(><)のですが、これから気をつけますね。
    実際のコミュニティもですが、ここも気軽に参加できる(書き込める)雰囲気のネット・コミュニティになるといいですね~。

  49. 90 入居済み

    >>86さん
    そうなのですか!今度自分の居住フロアの壁もチェックしてみます。

  50. 91 入居前さん

    共用部分全体のチェックとその補修の帰属問題は、以前として気になるところです。どう解釈したらよいのやら。
    どなたかお知恵を拝借できるといいのですが。。。。
    引越しされている方も多くなってきていると思いますが、新聞の配達の現状はどうなっているのでしょうか?

  51. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸