埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER part2
契約済みさん [更新日時] 2009-06-06 23:40:00

HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。

http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/

住民の皆様はpart2でも引き続き有意義な議論をしましょう!


【過去スレッド】

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/res/1-10



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-04 11:44:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    昨日の10時にゲストルームの予約に大勢の方が並んでいましたね。私も並んだひとりなのですが、初日は先着順で抽選はなかったようですね。
    妻の母のために仕事を半日休んだので、予約が取れて一安心です。

  2. 163 匿名さん

    159さん

    (洗濯機)ここまでみなさんにお世話になったので、当然結果報告します!搬入は問題ないとのことでしたので、設置次第ですね。冷蔵庫の時はドアノブを外しましたが。


    153さん

    私も高層階の角部屋です。高所恐怖症ではないので広大な景色を見てると心が安らぎます。海の見える西側ではないのですが、夜は下一面のイルミネーションが圧巻です!最初見た時本当にビックリしました。高層ビルの多い都内の夜景よりもキレイに思いましたよ。
    毎日見るものですので、153さんもそのうち慣れるといいですね。
    ひとつ驚いたのが、高層階でも虫が入ってくるということです。窓にテントウ虫が止まってました。

  3. 164 匿名さん

    163さん ありがとうございます。慣れますでしょうか?部屋の端によるとだんだん足がすくんでしまい、部屋の真ん中でばかり生活しています(汗 こんなに高いと思ってませんでした

  4. 165 匿名さん

    高層階うらやましいです!ウチは中層階なんですが、私的には眺望は満足なんですが、住み始めると、もっと高いとよかったなと欲がでてきてしまいます。きっと高層階は素晴らしい景色なんでしょうね。高層階にも虫が飛んでるのにはびっくりですね。

  5. 166 匿名さん

    今日の撮影って何の撮影ですか?

  6. 167 契約済みさん

    TBSのドラマの撮影と聞いてますが、ドラマの題名まではわかりません。
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  7. 168 入居前さん

    CCTが映るのですか?

  8. 169 入居済みさん

    キムタク主演の新土曜ドラマMR.BRAINだったと思いましたが・・・違うかな。
    映るのは、千葉銀座商店街だったかと。
    CCTもちらりと映るかと??

  9. 170 匿名

    南向き角部屋の皆さん、このところの陽気でリビングが異常なほどに暑くないですか?
    窓ガラスに直射日光があたるせいでしょうか?
    Tシャツ1枚でいます。
    まだ4月だというのにエアコンに手が伸びそうです。
    梅雨~夏にかけてどんなに暑くなることでしょう。
    夏がちょっとこわいです。

  10. 171 匿名さん

    確かに暑いですね
    私は東北角部屋ですが、リビングの午前中の日の当たりはかなり暑いです。北側の部屋は涼しくて気持ちいいです
    今日、少しクーラーを入れました。
    南西はもっとすごいのではないですか?

  11. 172 周辺住民さん

    購入を検討している者ですが、お住まいの方で中学生のお子様をお持ちに方はどの位いっらしゃるのですか?

  12. 173 マンション住民さん

    ドラマの撮影やってますね。
    近くのセブンイレブン交差点で自動車事故のシーンを撮影してました。
    おかげで一時、外に出れず足止めくらっちゃいました。俳優は見当たりませんでしたね。

    今日の引越は大変ですね。。。

  13. 174 マンション住民さん

    部屋の中が突然煙草臭くなり、もしやと思いベランダの窓を開けてみたら、隣りの方が大きな声で喋りながらベランダ喫煙されていました。
    煙が24時間換気システムの換気口から家の中に入るみたいです。
    ベランダでの喫煙は、このマンションでは認められているのですか?
    私はぜんそく持ちで、煙草の煙で発作が誘発されることがあります。
    外の歩き煙草は仕方がないと諦めておりますが、自分の家の中にいても副流煙に悩まされるなんて、もう泣きたい気持ちです。

  14. 175 匿名さん

    私も大嫌煙派なので今からビクビクしています。でもこの問題は結局「喫煙者のモラル次第」っていうことになっちゃうんですよね。経験上こちらがヒステリックになると向こうもムキになるのでなんとか喫煙者の皆さんのモラルに期待します。

  15. 176 匿名さん

    174、175は戸建て買えばよかったのに。いろんなとこで喫煙制限されて自宅ベランダまでとやかくいわれたくないです。
    なにがモラルだよ。
    タバコどうこうゆうならこんな車通り多くて排気まみれの地域でかうなって。
    400世帯以上があつまれば
    ベランダ喫煙者がいることぐらい容易に想定できたのでは?

  16. 177 匿名さん

    愛煙家ですが、将来これから赤ちゃんの生まれる家庭もあるでしょうし、
    ベランダで吸った煙が、お隣に入り込んでしまうというのは、とても気を使いますね。
    風向きも関係するのでしょうけれど、煙が隣に行かないように壁を作ったり、
    吸気口の位置を変えるとか出来ないものでしょうか?

  17. 178 匿名さん

    管理規約41ページで共用部分(専用使用部分含む)の禁止が明記されています。よってその方は管理規約違反です。
    だからどうした?といわれると困りますが。

    また内廊下やエレベータ、1Fと2Fのテラスで犬を歩かせている人を見かけました。管理規約を読んでいないようです。

  18. 179 匿名

    俺は前殴って解決させたからここでもそうする

  19. 180 匿名

    >>176
    規約違反をしておいて「戸建てを買えばいい」とは、あなたの神経を疑います。人の迷惑を考えられないあなたが戸建てに引っ越せばいい。ベランダは共有部分だという認識がないのですか?
    そもそも車の排気ガスとタバコの煙を同じだと考えるのがおかしい。だったら、あなたの部屋の下でクサヤでも焼いてあげましょうか?

  20. 181 匿名さん

    喫煙がどうのという話より、意図的な規約の誤読を必死に書き込む人がいるってことが凹む

    住人以外の煽りだと信じたい

  21. 182 匿名さん

    181さん
    どういうこと?

  22. 183 匿名さん

    180の方は悪意と無過失のちがいもわからないのですか?部屋でたばこを吸って外に向かって煙をふくのはいいのでしょうか?マンションでの 正しいタバコのすいかたを教えてもらえませんか?
    部屋で吸っても窓を開ければ煙は外にいきますけど。一応伝えときますが、けして悪意をもってタバコをすうつもりでも、迷惑かけてもいいと思っているわけではありません。ただベランダでの喫煙を一方的に悪いと言われる事に疑問を感じましたので。
    ちなみにベランダでの喫煙は管理規約に違反してないのでは?

  23. 184 匿名

    183さん
    「悪意と無過失の違い」?? 何を言っているのか分かりません。悪意がなければ他人に迷惑をかけても構わないということですか??「迷惑かけてもいいと思っているわけではない」のであれば、せめてベランダでは吸わなければいいでしょう?(自分の部屋の中で吸うことまで糾弾しているわけではありません。ベランダで吸った濃い煙が直接流れ込んでくるのが耐えがたく迷惑だと言っているのです。喫煙者には分からないでしょうが。)
    ベランダでの喫煙は明らかに規約違反です。管理規約をよく読んでもらいたい。それを守れないのなら、そのマンションは買うべきでないでしょう。

  24. 185 匿名さん

    なんか自作自演?
    ベランダは2条に含まれる部分、それ以外の共用部等が3条、読めば誰でもわかる話

  25. 186 匿名さん

    規約の書き方が悪い。
    ベランダ喫煙はOKとしたかったけれど、3条の表現がいけてなかった。
    という感じか。

  26. 187 匿名さん

    そんな事位で気になる人は本当に一戸建てを購入された方がよかったのでは…?何百世帯が一緒に空間で生活していくわけですから、いちいち反応して怒っていたらキリない気がします。

  27. 188 匿名さん

    副流煙を袋に詰めて全部吸ってくれれば何も文句ありません。

  28. 189 匿名さん

    結局のところ、建物は高級でも住人レベルはフツーということでしょうか。

    煙草過敏症候群の人が多いようですね。

  29. 190 匿名さん

    まあまあ私は元ヘビースモーカーでしたので吸えない辛さも分かる気がします。
    さすがに喫煙者の方々も購入の時にここまで喫煙について言われるとは思って無かったでしょうし何かうまく共存出来ないものでしょうかね。
    失礼かも知れませんが非常階段に喫煙所設けるとか。
    ベランダでも充分阻害されているとは思いますが嫌な方は嫌でしょうし。

  30. 191 匿名さん

    184さん
    クサヤでもやきましょうか?はあきらかに悪意ではないのですか?無過失のあいてにたいし悪意をもって対抗する事がおかしいことなのでは?

  31. 192 入居前さん

    >さすがに喫煙者の方々も購入の時にここまで喫煙について言われるとは思って無かったでしょうし何かうまく共存出来ないものでしょうかね。

    ホントですね~。両者共存できる方法はないものでしょうか。
    ない知恵を絞り、ちょっと検索してみましたら以下のサイトを見つけました。
           ↓
    http://eco2han.imyme.info/tabaccoeco/

    喫煙者の方。いかがでしょうか?

    〔ちなみに当方、メーカーのまわし者ではありません。〕

  32. 193 契約済みさん

    定常的に非常階段を利用する者としては非常階段に喫煙所は最悪の案です。

  33. 194 匿名さん

    各住戸内は喫煙所みたいなものなのだから、各自、住戸内で吸えばいいだけですよ。

  34. 195 匿名さん

    規約違反してベランダで吸うのは充分悪意に入ると思いますけどね~非喫煙者としては。
    184さんはベランダ喫煙が規約に触れるから悪意と受け取って、悪意には悪意で返したのではないですかね。
    (ハンムラビ法典!?)
    みなさんお家で吸えば何の問題もないと思います。

  35. 196 入居前さん

    提案です。

    「ベランダ喫煙禁止が是か非か」の議論もそうですが、規約の解釈について、エアガーデンの使用規定、マナー、音の問題、駐車場の出入庫時間改善問題、来客用駐輪場(&放置自転車)問題、共用部分の瑕疵・修繕問題等。。。マンションの共用部の問題は、結局、住民の自治の問題だと思います。

    ただ、利害が一致しない問題については一回の総会でまとまらないと思いますので、利害関係がぶつかるメンバーで構成するそれぞれの特別委員会を、管理組合の中に設置して、例えば「ベランダ喫煙問題検討委員会」or「原始規約検討委員会」or「修繕委員会」などなど、顔と顔を合わせてとことこん議論し解決策を見出していくというのはどうでしょうか???

    「マンションを買うということは、自分の住戸だけを買うのではなく、ほかの住民と共同して生活するという生活スタイルを選択したということ」で、「共有財産として共用部分をどう使うか」の理解と認識が最重要だと思います。縁あってCCTに集う「住民同士の理解と知恵次第で、良くも悪くもなる」と思うのです。

    他の住戸の方の暮らし方を尊重しつつ、自らのプライパシーも守る。
    そんなより良い住まいに向けて、、、、お互い誹謗、あるいは自分の主張だけするのではなく、良い解決策を見つけることが出来れば。。。と思います。

  36. 197 匿名さん

    よく議論とか言う人がいるけど意見が異なる人を説得でもするつもりなの?
    議案を総会にかけて決をとればいいだけでしょ
    それが住民の意思になるんだから

  37. 198 匿名さん

    まあまあ、議論というと=議論を戦わせるというにニュアンスになりますが、
    論議する=お互いの意志を表明する。意見を述べるくらいの感じじゃないんですか~。
    ん?! 同じか。
    総会の議案で一辺でで決まればそれにこした事はないけど、そうでなければ
    196さんの案はいいと思いますよ。

  38. 199 匿名さん

    私達家族には喫煙者はいませんが友人、親族の中に喫煙者がいますので、遊び、泊まりに来てくれたさいにはベランダでと考えていたので悩んでます。私の意見としはベランダ喫煙は賛成です。なにも隣めがけて煙を吹きかけるわけではなく広い空へ煙をだしているだけなのでけして悪意とは思えませんし、煙が全て部屋に入ってくるわけでもないので過剰反応しすぎだと思います。
    泣きたくなるぐらい嫌なら失礼ですがマンションには向かないとおもいます。
    想定内の無過失な出来事で入居後苦情をだされてもそんな神経質なかたではこれからご本人が苦労しますよ。これから騒音など含めいろいろあるとおもうので、今からそんな事を問題視してやっていけるのですか?部屋の窓際からタバコを外に向けて煙をはくのと(ベランダがダメなら来客者にはそうしてもらうので)ベランダ喫煙では隣家への負担はそんなに変わらないと私はおもうので。
    被害がでかいと思うなら専門家でもよんでなんらかの数値をだしてもらい管理組合へ提出してみればいかがでしょうか

  39. 200 匿名さん

    私も191さんに同意見です。ウチも全員、タバコは吸いませんが知人が来た時にはベランダでと思っていますから。喫煙に対して過剰すぎます。普通に考えて、マンションの自宅のバルコニーは許される範囲じゃないでしょうか?泣きたくなるとありましたが、そんな神経質な体質と自分でおわかりならマンションはやめたらいかがですか。

  40. 201 匿名さん

    ↑ なんだかなぁ~
    親族や知人が喫煙者なのでベランダで吸ってもらうというのは、
    親族&家族&知人には迷惑かけたくないけど隣家は平気。というような気が。。。しなくもないですな。
    「広い空へ煙をだしているだけ・・・」という考え方は、公害の煙を出しても平気。という
    企業の環境無視の考えを容認することにもつながるような。。。というのは言い過ぎかな。
    言いすぎだったらスンマセン。堪忍してちょ。

    私は喫煙者だけど、自室に空気清浄機を設置。リビングでは吸わず、そこで吸っとります。
    ここは24時間換気システムなので、キッチンの換気扇の下の喫煙はちょっとヤバイですよ。

    その点、空気清浄機はかなり有効ですぞ。お勧めです。

  41. 202 匿名さん

    キッチンの換気扇下でのタバコは、どうヤバイのですか?
    自室に籠もるとか?隣室に漏れるとか?
    ならば、サンマも焼けないじゃないですか。

  42. 203 匿名さん

    タバコの話題で忘れ去られてしまったかもしれませんが、ドラム式洗濯機の件の者です。

    今日、最後の望みのヨドバシの配送の方が来ました。多摩通運の方ではなかったのですが、今回の経緯を話したところ、仲間と連絡をとり、『大丈夫だと思います。やってみましょう』丁寧に作業し、15分くらいで完了しました。ゴム脚は防水パンの中にしっかり収まってますし、横に出るホースも潰れることもありませんでした。今運転させてますが、驚くほど静かですね。

    実は東芝のドラムは2台目で、『時間指定して完了する予約設定』っていうのがとても便利というのが分かっていたので今回東芝にこだわってみました。冷静に考えれば、洗濯機にエアコンっていらなったかも。

    今回丁寧にアドバイスくださった住民のみなさん、本当にありがとうございました。

  43. 204 匿名さん

    いやいや、換気扇の排気ってバルコニーに出るのでは???
    ようわからんが、そうするとタバコの煙もバルコニーに排気?されるんではないのかな。
    詳しい方がいたら教えてくださいな。

  44. 205 匿名さん

    おっ、洗濯機入って良かったですね~ ギスギスしてたところに一服の清涼剤。タバコの件はもう終わりにしませんか?いずれにしろ決着つきませんよ

  45. 206 匿名さん

    ということは、吸気も排気も同じベランダにあるから、
    タバコもサンマの臭いも、また自室に入ってきて、
    さらには隣室にもご迷惑をおかけすると。
    設計ミスじゃん!

  46. 207 匿名さん

    ↑そんなことないでしょう。 

    205さんの言うとおり決着つきそうにありませんね~。

    何か他に話題あるといいのですねぇ。。。。

  47. 208 匿名さん

    タバコ問題でごたごたしてますが・・・
    当マンションの売りのひとつである「免震構造」なんですが、
    検査費用が年870万円もするのですよね。
    さらに、地震・地盤沈下などで免震構造のメンテナンスが必要となっても
     ①免震の交換方法が不明確(過去に例がないらしく)
     ②仮にマンションごと持ち上げて、免震のみを交換すると数億かかる・・・
    という話を、内覧会に同行して頂いた建築士からききました。
    さらにさらに、36年目以降の修繕計画で免震がどうなるか(どれぐらいのスパンで交換?)
    がまったくわからないそうです。
    35年以内に転居したい・・・なんてね。

  48. 209 匿名さん

    洗濯機の予約設定ってどのメーカーでもついてませんか?

  49. 210 匿名さん

    やっとドラマの撮影終わったみたいですね。
    役者は誰が来てたんですかね。

  50. 211 匿名さん

    木村拓哉と水嶋ヒロが今日は来ていて大パニックだったそうです。下にいた関係者に聞いたので私は見れなかったですが。今回の撮影は来月の23日にオンエアするそうですよ。

  51. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸