埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「八潮のマインループ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 八潮市
  6. 大瀬
  7. 八潮駅
  8. 八潮のマインループ
匿名はん [更新日時] 2016-06-28 23:11:01

引渡しが終わって早4ヶ月
ボチボチ、住民版に引っ越しましょう。
というわけで立てました。

[スレ作成日時]2007-05-22 01:41:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>400さん
    草加の丸井や越谷のOPAの現状を見た方がいいよ。

  2. 402 匿名さん

    >>401
    どんな感じなんですか?

  3. 403 匿名さん

    >>402さん
    草加丸井・・・北千住に店を全部奪われアウトレット化。でも延命措置的な微妙な品揃え。隣のヨーカドーも
           老朽化していて寂れ感が大きい。
    OPA・・・かつてはバリエと並び南越谷のファッション発信地みたいな感じだったがレイクタウン開業後
         相次ぐ移転撤退により寂れる。

    八潮は都心の百貨店にも決して遠くないからストローされやすく商業的にはどうかなと思うよ。

  4. 404 匿名さん

    >>402です

    確かに、八潮に丸井とかは不要ですね。
    それより生活必需品をそろえる店を南口に欲しい。

    特にカスミに対抗出来るスーパー!

  5. 405 住民さんA

    先日の3連休の際に、今まで見たことがないくらいユニクロが混雑していました。
    土日のカスミの混雑ぶりもすごいですよね。
    八潮、フレスポでもテナント次第で集客は出来るという例だと思います。

    ただ、南口、確かに百貨店は厳しいと思います。
    でも何か出来ないトナーとも思います。何が良いかな・・

    フレスポが、普段使いの便の良さ、を売りにしているところなので、
    そういった観点からテナントを集めた方が良いか、
    対極にした方が良いか、難しいところですね。

    北口側は病院が多い。南口には公園が出来る。うーん

    個人的には、成城石井、文房具(北千住ルミネのような)、ソニプラ
    無印なんかがあると北千住、都内に出ないで済むので助かるのですが。。
    (万年筆のインクが買えないんですよね。。)

    アウトレットモールなんか来ると楽しそうだけど、敷地もあまり広くないからなぁ。

  6. 406 匿名

    八潮のジャスコの看板が変わったそうですが、誰かどんな店に変わったかわかる人います?
    南口にジャスコが移転なら良いですが。

  7. 407 匿名さん

    >>405さん
    せめてアベニュー内のARKが残っていればなあと思う今日この頃。
    あそこは本体そのものが潰れてしまっての閉店ですから惜しかった。
    アベニューのあの一番広い区画に何か魅力的な店が入れば絶対変わると思うのですがね。
    >>406さん
    ザ・ビッグというイオンのディスカウント店になるみたいです。
    ポジション的にはヨーカドーのザ・プライスみたいな位置づけの店みたいです。
    ttp://www.aeonretail.jp/big/akishima/index.html

  8. 408 匿名さん

    そういえば、南口は公園が出来るって話はありましたね。

    これじゃカスミ対抗スーパーは無理かなー・・・

    南口スペース以外に広いスペースないし。

  9. 409 匿名

    八潮ジャスコは駅前移転を選択せず、
    業態変更を判断したというところに、
    駅前開発の問題点があると思うよ。

    どっちにしろ、密室秘密主義の開発は、やめてほしい。

  10. 410 住民でない人さん

    フレスポ2階にある家具の宝島は延々と完全閉店セールをやってますが、一体いつ閉店するんでしょう?
    ダイソーで買い物をしていると、カラオケが上手な人レベルのおばかな曲が鬱陶しくて。
    いえ、別に宝島に出て行って欲しいとは言いませんが(笑)

  11. 411 匿名

    家具の宝島は毎月のように「完全閉店」セールやってますよ。
    しかも同時に会員も募集しています。
    関西のお店では普通なんですかね?

  12. 412 匿名

    駅前にパチンコ屋だけはできてほしくないです!

  13. 413 住民でない人さん

    宝島に12/8で閉店とのチラシが貼ってありました。
    家具も目ぼしいものはなくなり、本当に閉店する雰囲気に見えます。
    閉店後はまた元の様にダイソーになるんでしょうかね。

  14. 414 匿名

    1階の保育所が今年もイルミネーションを始めました。きれいですね!

  15. 415 住民でない人さん

    家具の宝島は本当に片付けちゃって、ガランとしてましたね。
    ORIHICAも撤退しちゃうし、スカスカになったら困るなあ・・・・。

  16. 416 匿名

    駅前のコンビニさえ潰れるくらいだからね。
    アフォか、といいたいよ。

    六木団地という人口密集地域が駅近にあるのに、客も取込め無いのは失策。
    都市開発やる気無しで、魅力的な街を作らないからだ。

  17. 417 住民さんA

    わざわざ足立区から来ないでしょう~
    宗教団体と暴走族と連呼議員が騒いでうるさいしさ

  18. 418 匿名さん

    >>415さん
    オリヒカはアオキグループの一員だから八潮のアオキと統合するのかもしれません。
    アオキも改装とか言ってたし・・・。

  19. 419 匿名

    オリヒカはおおたかの森ショッピングセンターに移転統合だそうです。
    おおたかの森にはもともと店舗がなく、今回新規出店です。

    まあ、フレスポの場合、オリヒカもあの家具屋もニーズに合致していないと
    思いますので、閉店しても納得です。
    でも、オリヒカは閉店セール始めたらすごく客が入っててびっくりです。
    値下げ効果がここまで高いとは・・・。
    オリヒカは閉店を延期するかもしれませんね。
    閉店セールがやたらに長いので既に延期されたのかも知れませんが。

  20. 420 匿名

    駅前に24時間のファミレスか牛丼屋がほしい。

  21. 421 住民さんA

    24時間はいらない。変なのがたまるだけだから。
    飲み屋もいらなかったんだよ。

  22. 422 匿名さん

    >>420さん
    今の感じだとフレスポの中&駅ナカ&駅前居酒屋程度で賄える感じですからね・・・。
    来年夏開業の東横インで少し状況が変わるかもしれませんが・・・。
    >>421さん
    そのサジ加減が難しいですね。繁華街はいらないがあまり店がないと街が寂れる。

  23. 423 住民でない人さん

    風営法が適用されるような店舗(パチンコ屋、キャバクラなど)ばかりでは住環境としてどうかと思うけれど、牛丼屋すら拒むのもね?
    所詮ベッドタウンでしかない所じゃ、以前意見があったようなあんな店が欲しいこんな店が欲しいなんて理想が叶う筈もなく寂れるばかりで、長い目で見たら日々の買い物にすら困るでしょうね。

  24. 424 住民さんC

    牛丼やがあってもどうしようもないと思うんだけど。
    安いから行くの?おいしくないじゃん。ファミレスとかマックとかいらないよ。
    フレンチとかイタリアンが出来ればいいのに。ポポラマーマみたいな低価格じゃなくて。
    ろくなテナント無いからフレスポの飲食店は撤退しちゃうんだよ。
    スープカレー屋さん何でつぶれたのかしら。残念

  25. 425 匿名さん

    八潮は貧乏人しかいないから低価格のお店しか生き残れないよ

  26. 426 住民さんA

    >>425
    同感
    宝島もオリヒカも閉店セールでないと客が来ない
    ユニクロも60周年バーゲンなかったら閑古鳥?!

    >421
    こちらも同感
    田舎なんだから7-23時営業で十分です。

  27. 427 匿名

    スープカレー屋は私も一度、試してみよう思っていましたが、行く前につぶれてしまいました。
    フレスポは普段使いの店なので、スープカレー屋はつぶれて当然な気がします。
    出店ミスですね。
    カスミ、ダイソー、マツキヨ、ユニクロ、西松屋、ジーンズメイト・・・
    これらに来る客のニーズに合わない。

    私はファミレスとかファーストフードとかがあと数件できて欲しいです。
    家族で気軽に食事できるところの選択肢が欲しい。
    あと、一人でも気がねなく入れる大戸屋みたいな定食屋も。

    フレンチやイタリアンも駅周辺にできて欲しいです。
    大曽根にあるフェリーチェみたいな感じのレストランがあると良いですね。

    今の駅前の人口と集客力では難しそうですが、ゆっくりと店が増えていって
    くれることを期待しています。

  28. 428 匿名さん

    ラーメン屋も客がぜんぜん来ないのにしぶといですよね。


    一回、期待しないで入ってみたら、まずかった・・・
    特に麺がインスタント?みたいな感じでした。

  29. 429 住民さんA

    南口の公園予定地ですが、どこからか土を運んできては運び出してるようです。
    なんの作業か不明ですが、産廃とか土壌汚染した土って事はない??
    公園が出来てから安心して遊べるのか不安です。
    どこに問い合わせると答えてくれるのだろう??

  30. 430 匿名

    南口の公園予定地は、区画整理中の残土の一次置き場として使われているようです。
    八潮市議会での市の都市開発部長の答弁で出ています。
    長いけど、住民なら気になる話なのでコピペしておきます。

    【 平成20年  6月 定例会(第2回)-06月17日-04号 】
    ◎藤嶺公輝都市開発部長 質問事項2の質問要旨1の①についてお答えいたします。
     駅南口周辺につきましては、現在、都市再生機構により、平成21年度春の駅南口開業を目指し、交通広場や駅前通り南口線など主要な幹線道路の整備を計画的に進めているところでございます。
     そこで、ご質問の駅前公園の開園時期でございますが、現在、公園予定地は土地区画整理事業を進めていく上で、残土のストックヤード等に一時使用しなければならないことから、すぐに着手できない状況でございます。しかしながら、駅前公園は市の顔となることから、早期に工事着手できるように都市再生機構と協議してまいりたいと考えております。
     次に、②についてでございますが、市といたしましては、駅前公園を近隣公園として位置づけ、市の顔づくりの観点から景観等に配慮するとともに、人々に潤いと安らぎを与え、憩いの場や緑に親しむことのできる空間として利用者に提供してまいりたいと考えております。
     また、公園面積が約1万4,000平方メートルと比較的広いことから、災害時における被災者への救済活動の場所等としての防災機能の確保や市民等によるイベントの開催、野外コンサートなど、人々が集い楽しめる空間の確保、また、高齢者や障がいのある方等に配慮しただれもが使いやすい公園づくりとして、ユニバーサルデザインを導入した整備等について検討してまいりたいと考えております。
     次に、③でございますが、市民に親しまれ、愛着の持てる公園として整備していく必要があると考えていることから、設計の段階から、公園のコンセプトや施設設置などについてワークショップやアンケート調査等による市民の意見を踏まえ、庁内や関係機関と調整し、公園整備に反映してまいりたいと考えております。
     以上でございます。

  31. 431 住民さんA

    ありがとうございます。
    公園ができるのはいつになるんでしょうね??
    今月の議会でも南口に関する質問が出ているようなので進捗がわかるといいですね。

  32. 432 匿名

    街の顔である駅前を残土の仮置場にするなんて、
    常識はずれもいいとこだよ。

  33. 433 住民さんA

    東横インでかくなってきた
    目ざわりだ。。。

  34. 434 匿名

    南口タクシー乗り場オープン?

  35. 435 住民さんA

    教えて頂けますか
    放送大学って何チャンネルで受信できるのでしょうか??
    地デジかCSで見たいのですが無理なのかな??

  36. 436 匿名

    >>435

    下のページを見ると、放送大学は地上波アナログの「C13ch」で見れるらしいです。
    「C」の意味が分からない。
    http://www.jcn-knt.co.jp/catv/chnl.html

  37. 437 住民さんA

    >>436さん
    ありかとうございます。
    アナログで視聴可能なのですが、デジタルで見れないので困ってます...
    まさかデジタルで配信してない?!

  38. 438 匿名

    このページを見る限りデジタルでは配信してないですね。
    丸が入ってないので。
    アナログ放送は終わるので、近々デジタル配信されるはずですが。
    放送大学かケーブルテレビに問い合わせしてみては?

  39. 439 マンション住民さん

    南口公園整備に向けた希望を募集してますね。
    八潮市HP
     http://www.city.yashio.lg.jp/www/contents/1271903889571/index.html
    遊具とかはそんなにいらないけど、ゴミ・たばこのない綺麗な公園がいいですね

  40. 440 近隣住民

    439さん
    その募集、とっても嬉しかったのですが、
    「広報やしお」によると、公園完成がなんと平成26年!

    ちょっと遅すぎやしませんかね~(泣)。

  41. 441 マンション住民さん

    440さん
    確かにH26年は遅すぎですね
    土の運搬先早く決めれば1年で公園できるはずですよね
    公園の検討も1年あれば検討できるはず。

  42. 442 匿名

    全て芝生なら、余裕で今年中に仮オープンできるよね。

    四年も駅前の残土置場放置なんてひど過ぎだよ。

  43. 443 住民でない人さん

    市の予算の関係上、早急に進捗させられないようです。

  44. 444 匿名

    表向きはね。

  45. 445 住民さんE

    できてもやらないんだよ。やれないとも言うけど。
    計画立てたら、余力があってもやらない。余力がなくても計画あったら
    やらなきゃいけない。だから、80%くらいの計画を立てて
    20%はじっとしてる。お役所だからね。

    駅ができる!というときくらい気合いで120%くらいの計画を立てて
    欲しかったけど、八潮市役所と市議会では無理だった、気合いがなかった
    ってことですね。残念です。

  46. 446 匿名

    元はといえば、開発に消極的な奴らばかり当選させたことにある。
    俺は、開発に積極的な奴にしか 、投票しないことにする。

  47. 447 住民さんE

    そうですね。

    どこぞの党のようなやるやる詐欺でも困りますが、
    のっけからやりませんも困りますものね。

    #でも、セブンイレブンの前であほのように叫んでる議員とか入れたくないなぁ。

  48. 448 匿名

    八潮のマインループって何処にあるんですか?探したんですけどそれらしい建物が見当たらないので。教えて下さい。

  49. 449 匿名

    みなさま
    八潮の開発って、思ったように進んでいない気がするのですが、

    ここにいつこれができます、という情報ありましたら教えてください!
    特に南口。パチンコ屋が出来ると聞いた気がします。
    でもまだまだ土地があるので、色々お店できて欲しいです。
    郵便局、弁当屋、スーパーなど。

    「品格のあるまちづくり」と言っていたけど背に腹はかえられない、
    といったところでしょうか。

    「公園に4年」というのを見て失望し、引っ越そうかと真剣に検討中です(泣)。

  50. 450 住民さんD

    >448さん

    八潮駅のホームにたって、目の前にある大きなマンションがマインループです。
    これ以上わかりやすいマンションはないくらいわかりやすいです。

  51. 451 住民でない人さん

    449さん、

    >思ったように進んでいない
    誰の思ったように?あなたの、でしょうか?
    多分元々の計画通りですよ。H26までの開発計画ですから。
    元々の計画が悪い、というのでしたら仕方がないかもしれませんが。

    >ここにいつこれができます、という情報ありましたら教えてください!
    >特に南口。パチンコ屋が出来ると聞いた気がします。
    私はパチンコができるとは聞いたことがありません。
    どこで聞かれましたか?そのレベルの情報で良ければ
    私はジャスコが移設されると聞きましよ?噂程度の情報でよいのですか?
    あと、南口に信用金庫?が作られていると聞いています。

    >「公園に4年」というのを見て失望し、引っ越そうかと真剣に検討中です(泣)
    背に腹うんぬんは思い込み?住宅購入時の営業トーク?なのかどうか私にはわかりませんが
    情報源がインターネットだとしたら、あなたの現状に対する思いが真剣なら
    引っ越された方がよろしいのかもしれませんね。

    少なくとも、今のところまだ計画で作ると言って反古にされたとかいった情報は
    私は聞いたことがありません。
    都市計画ですから、2,3年で劇的に変わることはありませんよ。
    公共施設もそう簡単に情報すらない状態から作られるとも思えませんので、
    向こう1年に郵便局、図書館もないのではないでしょうか?
    どちらにしてもあまりインターネットの情報や営業トークに翻弄されずに
    ご自身で信頼できるソースから情報を仕入れられるとよろしいかと思います。
    (無い、からのご投稿だと推察しますが、鵜呑みは危険ですよ)

  52. 452 匿名

    やる気がまったくない、現状の開発状況を肯定する気はない。

    街は、人が住んでいるんだ。
    シムシティじゃないんだぞ。

  53. 453 住民でない人さん

    >452

    日記に書くような内容はやめなよ。

  54. 454 匿名

    シムシティ面白い。

  55. 455 新参者

    TXで通勤することになり、もうすぐこちらに引っ越そうと考えている者です。
    どのあたりに住むのが便利でしょうか?
    駅の北側と南側ではどちらが栄えていますか?

    一人暮らしなので、大きなスーパーとか、居酒屋とかの場所が気になります。
    初めて訪れる土地なので、アドバイスなどあればお願いします。

  56. 456 匿名

    どっちかといったら北口の方が栄えていて、駅前にスーパーも居酒屋もありますよ。

  57. 457 新参者

    どちらかと言ったらですか。。。
    過度な期待はしていませんが、なかなか厳しそうですねw
    なにはともあれ、宜しくお願いしまっす!

  58. 458 元神奈川県民

    6月に八潮に引っ越してきた貧乏人です。南口のジャスコは予定が白紙になったらしいです。パチンコ屋は出来るらしいです。そんなことより病気になったらどこの病院に行けばいいのだろうか。地元民に聞いたら期待してた市役所近くの八潮中央総合病院は短期間に医者がコロコロ代わるらしく評判が良くないみたいです。先日、子供が夜に熱を出して市に問い合わせたら隣りの草加市立病院へ行って下さいとのことでした。今更なんですが八潮には救急病院が無いことに気づきました。。本当に不便な所だと改めて考えさせられました。

  59. 459 匿名

    昔からの八潮住民ですが、八潮中央病院は、ひどい病院です。八潮に救急病院は、広瀬病院があります。

  60. 460 匿名

    え〜パチンコ屋さんはやだなぁ。もう決まっちゃったのかな。
    あ〜ぁ。。
    八潮中央病院たまに行くけど、評判よくないんだ。
    耳鼻科の女医はこわいし二度と行きたくないってお母さん言ってたけど、院長先生はなかなかいい感じだったよ。でも乳ガン検査2回したけど、2回ともはっきり原因がわからなくて、来年またいく。マンモある病院少ないからまた八潮中央病院にお世話になります。広瀬病院今度調べてみます。

  61. 461 匿名さん

    病院は確かに八潮は少ないよ。
    草加市立病院もあまり評判良いとは言えないし結局この地域だと最終手段は越谷の獨協行きになる。
    昔は(フレスポ等ができる前)
    土曜午後になると診療所とかすらロクにやってなくてさらに処方箋薬局もほぼ全滅だった。
    そう考えると土曜はもちろん休日や夜間もやっている診療所ができただけでもありがたい。

    そういえばノジマがフレスポに入るらしいね。

  62. 462 マンション住民さん

    フィットネスクラブかジムができてほしい

  63. 463 匿名

    TXアベニューのつきあたり、なんか工事してるのかな?
    お店入ってほしい。

  64. 464 匿名

    TXアベニューの工事している所、
    マンションのモデルルームだってさ。
    がっかり。

  65. 465 匿名さん

    つくばエクスプレスがどうした?

  66. 466 匿名

    購入目的で現地に足を運んだことがあります。
    交通の便も良く、近隣施設が充実している感
    があります。

  67. 467 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】  

  68. 468 匿名

    八潮駅A駐輪場の南側広い敷地には何が出来るの?

  69. 470 匿名

    南口駅前に大きなパチンコ屋できるそうです。

    がっくりです。

  70. 471 匿名さん

    そういえばフレスポとドコモの間の通りをまっすぐ行き、行き止まり近くのマンションの下が
    本格パティシエのいるケーキ屋になりましたね。

  71. 472 匿名さん

    > 470さん

    本当ですか?とっても残念です!駅前というとロータリー沿いでしょうかね?
    そんなのすっごくいや・・
    はぁ、久しぶりに掲示板見に来てまさかこんなにがっかりになるとは。

    禁煙エリアも狭いながらにできて、ゆっくりでもパチンコ屋さんとかできないのを
    励みに開発を待ってきたのに!!

    というか、この停電が求められる状況下でパチンコって本当ですかね!?

    今年から都市計画税も上がりますし、公園すらできていないのに営業許可を出して
    しまう行政にホント嫌気がさします・・

    取りあえず、今から市民の声ボックスに投書してこよう思います。
    あれ、いつも投げるけど、文書で回答来るだけで意味ないんですよね・・
    でも、数が来ればと思い投げてきます。。

  72. 473 匿名さん

    パチンコ店本当に不満です。というか、これから住み心地を良くする為に南口を開発するのにまずパチンコ店から建てるという役所の考えが理解出来ません。
    私も投書します。

  73. 474 匿名

    他マンション住民ですが、こちらの住民の方も南口のパチンコ屋?予定にはガッカリしてますね。私も同感です。ここまで南口に何が出来るのか、期待でいっぱいでした。パチンコ屋意外に手を挙げる企業がなかったのかと思うと残念で。このままじゃ南口終了…私も投書します!

  74. 475 匿名さん

    他マンション住民ですが、こちらの住民の方も南口のパチンコ屋?予定にはガッカリしてますね。私も同感です。ここまで南口に何が出来るのか、期待でいっぱいでした。パチンコ屋意外に手を挙げる企業がなかったのかと思うと残念で。このままじゃ南口終了…私も投書します!

  75. 476 住民さんA

    ここの掲示板を見て、私も今日駅前出張所に投書箱があったので文書で投書してきました。

    東京では、パチンコ廃止も視野に考えているようですね。
    やはり全国的に見ても、かつ、今、駅前が大事な時期に許されない暴挙ですね。
    みなさんも是非、投書しましょう!

    http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/tomin.htm

  76. 477 匿名

    476さん。

    石原都知事の文面では、韓国でパチンコが全廃されたということですが、
    東京も全廃にしたい、という記述はされていないようですが・・・

    しかし石原さんの文面にて「目抜き場所の再開発が行われると、真っ先に建つのがパチンコ屋だったら、
    これは、あんまり誇るべき文明の対応とは、私は言えないと思います。」というところ。

    本当にそうだと思います。
    パチンコとかキャバクラとか、ほんとうにたくさんです。


  77. 478 住民さんA

    署名が始まったみたいですね。今、してきました。
    Web表示上は匿名でもできるみたいですので、
    道でやっているのと同じですね。
    反対の皆様どうぞ。

    http:// www. shomei. tv/project - 1760.html
    #投稿できなかったので、URLの途中にスペースを入れています

  78. 480 匿名

    八潮市内にある総合病院の受付の対応がとにかくひどいです。
    仕事のやる気なさが、顔や態度に出ているので、診察の度に不快な思いをさせられます。
    診療日の誤った情報や、会計時のミス、受付内での爪切りなど、マナーの低さを感じさせられました。
    但し、各診療医の先生方はきちんとしているので、非常に残念な病院だという印象でした。

  79. 481 匿名

    まあヤンキーが多いからしかたがない。
    まず塾がない。
    三郷やおおたか、柏の葉は駅近くにすでに有名塾ができました。
    なぜ八潮はないの?

  80. 482 マンション住民さん

    需要の問題だろう。

  81. 483 マンション住民さん

    フレスポのトイレ遠いよね

  82. 486 匿名さん

    警察署がないのが影響してるに違いない。

  83. 487 匿名

    夜、パチンコ屋の広告が、
    もういや

  84. 488 匿名

    マインループは住宅ローンの借り換え出来ないのでしょうか?

    ちなみに保留地という事で2行NGでした。
    OKな銀行あれば教えて下さい。

  85. 489 ご近所さん

    八潮は都心から近いわりに人気がないのは、やはり環境の悪さのせいですね。

    首都高近い、オウム(アフレ)の住みか? 、工場地帯、…、

    これでは三郷中央に負けますよ。

  86. 490 ご近所さん

    三郷中央?勝ち負けはアレですけど、確かに仰る点もありますが
    フレスポネクスト?の話もありますし、通勤快速も止まりますし、
    首都高近いお陰で羽田からバスで早いときは30分ですし、良いところもありますよ。

    http://www.earth-c21yashio.com/info/%E5%85%AB%E6%BD%AE%E9%A7%85%E3%81%...


    駅周辺のマンションも中古が出ては消化されていっているようですし
    勝ち負けではなく、TX沿線はまだ活気があるということではないでしょうか。

  87. 491 匿名

    去年から不動産みているけど、結構売りにでてたり賃貸でかしたりしてますね

  88. 492 匿名

    そのフレスポネクストできたらパチンコ屋のあの看板は隠れますかね?

  89. 494 匿名

    南口で複合商業施設の建設計画看板発見。
    BIVI八潮だって。

  90. 495 匿名

    パチや本当にまぶしいんだけど、
    せめて22時以降とか23時以降とかは
    消すようにお願いできないものなの?

  91. 496 匿名

    無理でしょう。市が、パチンコ屋やめて?って言っても建てちゃうような人だもん

  92. 497 匿名

    市議で、パチンコ反対議決案が阻止されたらぐらいだし。腐ってる。

  93. 498 匿名

    三菱東京UFJ銀行が可能なようです。

  94. 499 匿名

    整形外科でオススメありませんか?

  95. 500 匿名

    整形外科では無いですが整形外科に行きたい時は、はるみクリニックに行きます。

    整形外科に通っても改善されなかった病状が、はるみクリニックに行ったら治ったのでかなりお勧めです

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸