埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浜野レジデンス☆住民版☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 浜野駅
  8. 浜野レジデンス☆住民版☆
入居予定さん [更新日時] 2011-06-30 10:04:51

入居まで10日を切りましたね。そろそろ皆さん準備に追われ始めるころかと思いますが、入居者どうしでいろいろと情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
浜野レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-17 16:52:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浜野レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 771 マンション住民さん

    通信速度は時間帯によっては、ものすごく遅いですよね。
    マンション内各戸光回線にできたら理想ですけど、改修費を考えると恐ろしい・・・
    しばらくは我慢ですかね!!

  2. 772 マンション住民さん

    以前のところは、ADSLでしたので、あまりストレスは感じませんが、そうですか遅いんですか。
    それよりシャワーの水圧がなんとかならないものでしょうか。
    入居した時は勢いよく出ていたんですがね。

  3. 774 マンション住民さん

    注文で建てたんじゃないんだし億ションを買ったわけでもないんだから、要望ぐらいあるでしょ
    大規模マンションでもあるわけだし、色々な意見はでますよ。
    それを意見出し合って改善していけば、住みやすいマンションになるんじゃないですか?

  4. 775 マンション住民

    774さんの仰っていることが正論ですね。

    大規模分譲マンションですもの、個々の不満を非公式掲示板に書き込んでも、何の進展も期待できません。本気で改善を求めるのならば、総会で好きなだけ議論をしてください。
    もうこれ以上、コミュニティの場を荒らすのは止めて頂きたく存じます。

  5. 776 住民さんE

    これって荒れてるんですか?
    皆さん、個々に意見を言ってるだけのような気がしますが


    光回線に関しては、光のわりにかなり遅いですね、とくに20時から24時くらいまで、
    各戸光が引けるようになってほしいです。改修費はこんだけ世帯があるので金額的には管理費でいけるんじゃないかと思いますけど、実際管理してないのでわかりませんけど・・・・
    役員になったらわかるんですかね?


    水圧に関してはこないだの点検で少しあげてもらうようにお願いしましたが、一般住宅が4キロにたいしてマンションは3キロくらいにしかならないそうです。シャワーのほうはガス代がかかるけど60度設定にして蛇口のところの温度で調整すると水圧がだいぶ上がりますと聞きました。実際あがりますが、小さなお子様がいる家庭ではやけどの恐れがあるので控えてくださいとのことです。シャワーはそれによって改善されたのですが、庭の水がまったく出ないです。規約には庭の管理をしてくださいみたいなことを書いてあったのですが、物置が置けないことや水があまり出ないことから、管理するのは難しい気がします。庭代払ってるのになんだか納得がいかないですね。

  6. 777 住民さんE

    ちなみに、光回線の80Mはよっぽどでない限り出ませんよ。個人宅に引っ張ってきても40Mがやっとですから

  7. 778 マンション住民さん

    シャワーの水圧が弱い方
    その時に洗濯機まわしたりしてません?
    圧倒的に水圧が弱くなります。
    台所の水道利用も多少関係あるのでしょうか?これは試してないからわかりませんが。

    何も使用してなくても弱いのなら節水シャワーヘッドをお勧めいたします。
    かなり違いますよ。

  8. 779 マンション住民さん

    コメントありがとうございます。
    浴室がカビるのがいやなので毎日、水シャワーで流していますが、洗濯機はもちろん他に水は使っていません。
    それなのに以前と比べて格段に水圧が落ちています。
    節水シャワーヘッドですか。ホームセンターで売っているんでしょうかね。
    はじめっからそうしてくれればよかったんですけどね。

  9. 780 マンション住民さん

    TOTOのホームページで水量回復につながりそうなページがありました。
    TOTOのアフターサポート > 浴室のトラブル解決 > 水栓の流量が少ない
    http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_b/07.htm
    →お湯、水の供給量が少ない可能性があります。止水栓の調整・お掃除で解決できます。
    とあります。

    ハマレジの浴室水栓はTMN40BT2B(我が家の場合)
    上記ページのタッチ水栓 主品番:TMN40BT2* をクリックすると
    詳しい止水栓流量調整、フィルター清掃のページがあります。

    http://www.toto.co.jp/aftersupport/solution_b/07_3.htm

    我が家は今のところ入居時に比べて水量が落ちた感じがしていないので
    試してはいませんが、この方法で水量が回復できるかもしれませんね。

  10. 781 マンション住民さん

    ≫779さん
    これがオススメというわけではありませんが、
    うちではアトピー気味の家族がいるので塩素除去もできる、Arromic マイナスイオンCシャワーを使用しています。
    増圧機能もあるのでシャワーも遠くまで届くようになりました。アダプターを使用せずそのまま交換可能です。
    http://www.arromic.co.jp/product/bath/minus/index.html
    近所のドンキホーテでイエローのタイプを確か4980円で見かけました。

    ドンキにはその他にも、勢いのないシャワーをパワーアップとうたった三栄水栓社製の節水シャワーヘッド1280円~が置いてありました。

    私がまだ独身寮に住んでいたとき、共同のお風呂場に7箇所のシャワーのうち2箇所ほど節水シャワーヘッドが使われていたんですが、水が細く少なく、水圧だけ強く不快な刺激を感じました。そのシャワーはいつも空いていて皆さん他のシャワーの場所を使っていました。

    ネットのクチコミ等を調べて、使用感の評判のいいものを買われたほうが間違いないかな、と思います。

  11. 782 マンション住民さん

    エレベーターの張り紙見ました。騒音についてですが、そんなに聞こえるのでしょうかね?
    うちは、帰りが遅いので深夜にお風呂に入りますが、うるさいのでしょうか?静にやってるつもりですが、何か気になってしまいました。 

     そんなに壁が薄いのでしょうか?

    洗濯機の音も聞こえるって…
    なんか生活しにくいですね。 

     子供の音については、多少は多めにみてあげていいのでは?

  12. 783 若武者住民

    年明けから2ヶ月ぶりに掲示板を見ました。

    あぁ~久々だ。この匂いっ、この微妙な空気感、誰が書いているのかわからんが、なんとなくわかりそう。
    このコメントとこのコメントは同じ人だ・・・とか。


            第1話=駐車場の巻き

          {登場人物:若武者住民とお鈴}

    若武者住民:久々に登場じゃが、駐車場のことでかなりヒートアップおるな。セッシャもここで一つ。


          車は大型小型問わず、隣に迷惑をかけないように停めてもらいたいものですなー

          毎日見かけるが、大型車が左の隣側に寄って駐車しているのを見かける。

          あれじゃ、お隣さんがかわいそうじゃのう・・・

          あれは、自分のために工夫してスペースをとって、駐車しているのに、そのスペースを狙って、

          隣の大型が迫って駐車しておるな・・・。

          そう停めないと扉が開けにくくなるからなのか、駐車技術が下手クソなか不明だ。

          うむっまるで隙間営業のようだ・・・卑怯もの悪大官め・・・。

          自分の都合であんな停め方されたら、セッシャだったら許さん。お隣さんはよく我慢しておるな。

          のう、お鈴そうじゃのう・・・

    お  鈴 :「うんっ若武者さまっ、お隣さんかわいそう・・・。」

    若武者住民:「ではっお隣さんに代わって成敗してやる。
           おいっ!もっとそこの大型車お隣さんを考えて駐車しろっ!エイヤッ」


    ということで、みなさんお隣さんに迷惑をかけずに駐車しましょう。

    駐車後にもう一度自分の車を確認し指差し確認。

    「駐車位置、ヨシ!」

    みなさんもお願いします。


    お  鈴 :第2話は騒音について、忙しいので時期を見て書き込みますね・・・
          さようなら、また見てね。

  13. 784 マンション住民さん

    はっきり言います。

    マンションは集合住宅です。マナーを考えましょう。

    子供の音は多めに見ると言う意見は分かりますが、夜の洗濯機やお風呂はもっての他です。

    他のマンションですが、夜12時以降は入浴禁止のマンションもあります。

    選んで集合住宅を買ったんでしょ??

    生活しにくいとかいいますが、最初から戸建てを買えばよかったんじゃないんですか??

  14. 785 マンション住民さん

    先日ハマレジ前(ベランダ側)の戸建ての友達の家でホームパーティーをやり、そのまま泊めてもらったのですが、予想以上にハマレジの声や音が聞こえてくることに驚きました。

    実際住んでて隣や上の部屋からの騒音は比べものにならないくらい響いてきました。

    その日は戸建ての2階のハマレジ側の部屋を借りて就寝したのですが、ハマレジの住民の会話がはっきり聞こえてきました。私たちが思っている以上に、鉄筋コンクリートのマンションの声は反響して響いているのが分かり、迷惑をかけているのではと心配になりました。また、会話があんなにはっきり聞かれていると思うと恐ろしいですね…。

    まだ冬だから窓を開けっ放しの家は多くないと思いますが、これから春になって窓を開けているとさらに会話や音が聞こえてくると思います。

    戸建ての人はマンションがあるのを知ってて後から戸建てを買ったのですから多少は理解してくださると思いますが、みなさんなるべく気をつけましょう!!

  15. 786 マンション住民さん

    集合住宅なのだから色々な生活スタイルの人がいると思うんですよ。
    深夜の風呂は多めに見てもいいと思うんですけどね。

    騒音が気になる人も最上階を買うか、戸建てを買えば音を気にせず生活出来たわけですし。
    上記の様な例外的立地の戸建てもあるようですが・・・・
    車の騒音は範疇でも、マンションからの騒音は予想外だったでしょう。

    深夜の洗濯機は気をつけます。
    ごめんなさい。

  16. 787 匿名

    一部の自分勝手な意見を そのままエレベーターに張り付けるのもどうなんですかね…

    夜の洗濯機やお風呂の音も聞こえてくる事ありますが あれぐらいの音が気になってしまうのなら マンション購入そのものが間違えだったのでは…

  17. 788 マンション住民さん

    779です。780さん、781さん、ありがとうございます。週末、戦ってみます。

  18. 789 マンション住民さん

    エレベータ内の張り紙は,おそらく,管理会社の定型文なんじゃないですか?
    まあ,あれくらいのことに留意しながら,生活するのが,マンション生活の
    マナーみたいな感じではないかと思っています。
    うちのマンションは,結構防音については問題ない方ではないでしょうか。
    それとも,周囲の住戸次第で結構迷惑に感じられる住戸もあるのでしょうか。
    とりあえず,うちは幸い迷惑に感じたこともないし,張り紙に書いてあることに
    は留意したいと思っています。

  19. 790 住民さんE

    自分がそうなんですが、人と違う出勤、帰宅時間だったりする人はもしくは夜勤だとかの人もいると思うので深夜に風呂はいるなとか洗濯機まわすなと言われるとちょっと困りますね。

    確かに回りへの配慮も必要ですが、多少は我慢も必要ではないかと思います。難しいですね、その一線

    どちらかというと787さんの意見が正論だとうれしいです。

  20. 791 マンション住民さん

    あまり慣れていないもので誰か教えてください。

    そもそも掲示板とはどういったことを書き込む場ですか?

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 千葉県の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸