入居まで10日を切りましたね。そろそろ皆さん準備に追われ始めるころかと思いますが、入居者どうしでいろいろと情報交換しましょう。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/浜野レジデンス
こちらは過去スレです。
浜野レジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-09-17 16:52:00
入居まで10日を切りましたね。そろそろ皆さん準備に追われ始めるころかと思いますが、入居者どうしでいろいろと情報交換しましょう。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/浜野レジデンス
[スレ作成日時]2008-09-17 16:52:00
東京電力の住民説明会に行ってきました。
16日の読売新聞というのは読んでいませんが1112さんが書かれた、窒素酸化物の除去装置が間に合わない可能性があるから住民説明会を行ったというのとは、だいぶニュアンスが違っていました。
本日の内容はホームページで掲載するらしいですが、子供さんの外遊びも含めことさら心配するには当たらないと受け取りました。ちなみに私は東京電力となんの関係もない、マンション住民です。
相談ですが、上の階の方の騒音に悩んでる場合どうされますか?
トントンとしょっちゅう床をたたいているような音?が聞こえます。
足音ではないようだし何の音かわからず余計気になります。
管理人さんを通して注意してもらえるのでしょうか?
1116さん。
気になるのなら管理人さんへ伝えた方がいいと思いますよ。
実際に音を出してしまっている人って自分では気付いてない人がほとんどではないでしょうか。
私は小さい子供がいる家庭なので足音とかには配慮してるつもりです。
でも、もしかすると下の階の人に迷惑を掛けてしまっているんではないか。
と考えることもしょっちゅうあります。
逆に上の階の方の音も生活音レベルだと思いますがよく聞こえます。
でもそれはマンションという環境なんでしょうがないというか割り切って生活してますけどね。
我慢ではなく気にならないレベルなんで。
でも、気になるならそれは伝えた方がいいと思いますよ。
直接注意してもらえるかどうか。改善してもらえるかどうか。は別として
そこまで気になっているのなら私の個人的な意見としては管理人さんへ相談したほうがいいと思います。
こんばんは
シーリングファンを付けた方はいらっしゃいますか?
ネットで良さげのをみつけたのですが、ホームセンターで聞いたら自分での取りつけはやめて下さいと言われました。
また天井は補強?をしないと危険だとも言われたのですが、マンションの天井って補強いるものでしょうか?
シーリングファンを付けられた方。どう致しましたか?
知り合いのリフォーム業者に相談してみてもらいましたが、
特に補強しなくても大丈夫とのことだったので、自分で取り付けしました。
特に問題なしです。
「節電協力のお願い」が届きましたね。廊下天井灯は以前ここの掲示板でも投稿がありました。
いま不足しているのは昼間のピーク電力だと思うのですが、「私は消灯します」を家族で了承しました。
こんばんは
夜、駅から歩いてくると廊下天井灯が消えているお家とそうでないお家がわかるようになりました。
節電パフォーマンスのひとつでしょうけど、これはこれでいいことでしょう。
ウチも「消灯します」の紙を渡したのですが、ウチの階ほとんどが「消灯」になってたらしく、
安全と防犯の観点から「あなたの廊下電気は点灯します」とわざわざ紙がきました。
なんでウチなんだーとは思いました・・。
他にも同じ方居ますかね?*
1129さん
ですよね。消して欲しいです。暗くても。
なんか、マンションの皆さんには節電に協力してないみたく思われてる気がして
ちょっと肩身狭いです。
1128さん
家も消して宣言しましたが、点灯しますの紙が来て、点いてます。
やっぱり、複雑な気持ちでした。
でも、みんなが安全になるのなら、仕方ないかな。とも思いますが、
肩身狭い気がしています。
節電を心がけなくてはならないのは昼間のピーク時なので夜間の照明は
それほど気にしなくてもいいと思いますが・・・
それにほぼ一つ置きに規則的に点灯しているのでマンション側で調整してるんだろうな、
と皆思っていると思います。
それより昼間に体調と熱中症に注意しながらクーラーを節電するほうがよっぽど役に立つと思いますよ!
消費電力だって照明とは段違いですからね。
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139426/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
ニック(女性・(自己所有)マンション・25ー29歳) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 浜野レジデンス(新築・3LDK・2900万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46526/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139426/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 宅配ボックスがある。 管理人が週6日清掃してくださるので共用部が綺麗。 ペット2匹まで飼育可能。 将来バリアフリーにできるように手すり用の土台が壁に埋め込んである。 立体駐車場で重量の重い車が上の階の駐車スペースを使用している。 入居した時軽自動車を使用していたが、子供が生まれてアルファードなどのワゴン車に買い替える住民が多いのが原因なので誰も悪くないけど、事故の危険性がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人が週6日清掃してくださるので綺麗。 24時間利用できるごみ収集スペースがある。 とくにごみ収集スペースは毎日掃除してくださっているので虫や悪臭もない。 管理人が綺麗好きなので、毎週共用部の廊下を高圧洗浄している。 上層階の廊下の掃除をしているとその水が1階に落ちてくる。 私的には共用部が綺麗なほうが嬉しいし、管理人にはとても感謝しているので、これからも清掃を続けて欲しい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションの前に公園がある。 スーパーまで徒歩3分、最寄駅まで徒歩8分。 最寄のJR浜野駅は快速が停車するので、東京駅や横浜駅に乗り換えなしで行ける。 小中学校が遠い。 隣の市立小学校のほうが距離的に近い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最寄駅まで8分。 駅前に駐車場がたくさんあるので来客の際も安心。 蘇我インターも近いので車でのレジャーに行きやすい。 JR内房線の本数が年々減少している。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子供が多いマンションだが、犯罪に巻き込まれたという話は1度も聞いたことがない。 空き巣や不審者の目撃情報もない。 12歳未満の子供が多く、隣にこども園があり、マンションの前の公園は2つの保育園の遊び場に指定されている。 にもかかわらず、警察官の巡回の頻度が少ない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人が週6日清掃してくださっているので共用部が綺麗。 火災報知器や排水管の検査を定期的に行う。 室内クリーニングを長谷工に依頼することができる。 24時間使用可能のごみ収集スペースを住民以外が使用しているという噂を聞いたことがある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人が週6日清掃してくださっているので共用部が綺麗。 特にごみ収集スペースに虫や悪臭がないのが良い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子供が多いマンションなので、防犯カメラがすくないところが気になる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 鎌取駅前のマンション。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅に近いから。 新築だから。 駐車場が平置きだから。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk