埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「感動大陸ユトリシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. 感動大陸ユトリシア
入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-25 10:34:27

ルールに従って住民の方はこちらで語り合いましょう。

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2009-05-10 22:54:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 65 匿名

    時代はユトリシア!
    首都圏最大のマンションは色々とありますが、ユトリシア
    規模はありませんよね。体育館もあり、子供の住環境も最
    高です。幕張や新浦安からの引越し組も多いくらいの魅力
    のある住み心地は最高です。

  2. 66 マンション住民さん

    お疲れ

  3. 67 匿名さん

    どのあたりが具体的に感動大陸なのですか?
    日本という島全体を感動的と言っている?
    それであれば、その感動を作っているのはこのマンションではなく完璧な勘違い。

  4. 68 匿名


    そうかな?感動を与えてもらったと実感しています。
    子育ての環境は抜群ですよ。

  5. 74 検討中

    駐車場は早く入居した方から選べるのですか?

  6. 75 匿名

    なんで坪単価がこんなに安いんですか?
    住環境もよさそうですし。

  7. 76 匿名さん

    田舎は安いよ。その分、固定資産税や都市計画税も安い。

  8. 77 入居予定さん

    玄関とポストのネームプレートはそれぞれ何枚必要ですか?

    皆さんはどこで購入しましたか?

  9. 78 マンション住民さん

    77さん

    ネームプレートは玄関1つ、ポスト2つでいいと思います。
    近くにある「ロイヤル」というホームセンター(マックスバリューの隣)にユトリシア用のプレートがありました。

    1枚8000円弱だったと思います。

  10. 79 入居予定さん

    78さん

    ありがとうございました。

  11. 80 住人

    ネームプレートは長谷工でオプション相談すれば、もらえます。

  12. 81 匿名

    入居予定者です。全く地域の事がわからなくて幼稚園で悩んでいます。できれば公立の安い幼稚園に通わせたいのですが 実花幼稚園は公立とききました。評判はどうなんでしょうか?バスはあるのですか? あと こども園は?ここの住民さん達は どこの幼稚園が多いのですか?

  13. 82 匿名

    ユトリシアの皆さんは お子さんのスイミングスクールはどこに通わせてますか?近くに ピアノ教室とかもありますか?

  14. 83 検討中

    教えてください 京成船橋

  15. 84 匿名

    81さん

    私もこの地域には詳しくありませんが、幼稚園のバスはホーリネス幼稚園、しらゆり幼稚園とあと一つ(ちょっと忘れてしまいました)来ているのを見たことがあります。

    4月からこども園に通う子も何人もいるみたいです。
    幼稚園の評判等についてはよくわかりません。

    実花幼稚園は来年から?公立ではなくなるような話しを聞きました。
    公立の幼稚園はバスはないのではないでしょうか?

    これくらいしかわからなくて…すみません。
    いい幼稚園が見つかるといいですね。


    82さん
    花見川スイミングはバスが来てます。(京成のバス停に)
    あとは八千代台のセントラルにもスイミングあります。

    どちらが多いかわかりませんが、花見川スイミングの方が広くて大きいので、セントラルより通っている子は多い気がします。

    ピアノ教室はわかりません。

  16. 85 匿名

    84さん
    ありがとうございました。参考にします。こども園は、いっぱいで断られてしまいました、実花幼稚園は来年から私立ですか?それは厳しいですね 幼稚園選びは難しいですね。

  17. 86 匿名

    庭だいぶできてきましたね。
    以前、東日本橋、馬喰町まで通われてる方がカキコされてましたよね??

    全く一緒です。

    朝は
    実籾までバス→京成
    夜は
    津田沼まで総武線→バス

    帰りは 
    フルタイムで働くものとしては物価が津田沼の方が断然安い。夜遅く、バスもなく実籾駅から歩くこと考えると、行きは実籾、帰りは津田沼です!
    定期が買えない位ですかね。

    五番館作らず、
    生協みたいなスーパーや、医療ビルみたいなものにすればいいのに……

    実籾駅周辺又はユトリシア周辺の歯医者でオススメありませんか?

    仕事は都内なもので出来れば土曜日か平日遅くまでやってるところがいいのですが………
    矯正もやってると尚うれしいのですが………

    どなたか教えていただけませんか??

    長文失礼しました。

  18. 87 検討中

    住民版にスレしてしまい すいません。先日お部屋を見学させてもらったものですが家族が多く和室を寝室と考えております。リビングが横型が好きで そうなると和室にユトリシアはクーラーが取り付けられないとききました。寝るまで扉をあけて部屋を閉めればいいのではと言われましたが 家族生活のリズムがバラバラなので 何か良い案がないかなとスレしました。

  19. 88 匿名さん

    >>87
    横長リビングで奥に和室がある場合、マンションは室外機置き場がないからねぇ。

    冷風機を置くとしても、あれは排熱がでて結局室温はむしろ上がるし、
    冷風扇風機(水入れて気化熱で涼しい風がくるやつ)は湿度が上がるから不快だし。
    共に直接風に当たってれば涼しいけど。

    リビングとの襖を少し開けて、扇風機で風送ってやるか、
    耳栓とアイマスクして襖全開。

  20. 89 検討中

    やはり それしか方法はないですかね 他のマンションいくつかモデルルームに行ったのですが だいたい和室にもおけるように工事されていたのでユトリシアも当然あると思っていました。4 5は是非クーラーつけれるように工事してほしいです。

  21. 90 匿名さん

    皆さん
    評判の良い学習塾はどこですか?教えて

  22. 91 マンション住民さん

    北側(玄関・通路側)の部屋に結露とかでませんか?
    トステムのインプラス等に2重窓つけ方がおられました、情報お願いいたします。
    価格、寒さ、結露の状況など…
    子供や夫婦の寝室に使っていますが、寒いです。

  23. 92 入居済みさん

    24時間換気は止められないのでしょうか?
    夜とても寒いのですが

  24. 93 匿名

    お風呂上がり、換気扇つけるとリビングの窓あたりからすごい音しますが、どうにかならないのですかね?

  25. 94 匿名さん

    >>92
    やり方は取り説に書いてある。
    それか単純に換気口閉じれば?

    >>93
    やっぱり取り説にあった気がする、換気扇と連動してどうのこうの。
    窓の横の、四角いやつだよね。

  26. 95 匿名

    お風呂後の換気扇つけた時にはする耳に残る音は、気圧の問題です。
    改善策はなしです

  27. 96 契約済みさん

    オプションでフロアマニキュアをどうするか検討しています。
    実際にされた方、感想を教えて頂けますか?

  28. 97 匿名さん

    >>96
    見た目はキレイになりますよ。
    傷については、軽い擦り傷程度なら防いでるのかな?って感じ。
    施工してないフロ-リングと比較できないからハッキリは分からない。
    3年、5年後に違いが出るのでしょうか。

    後で、やっておけばよかったとか思うくらいなら、
    やっておけばいいと思います。

    半年~1年に一回、全力で大掃除出来るなら
    自分でワックスすれば良いと思うけどね。

    自分で業者探して頼めばオプションの半額です。



    ところで、正面のゲ-トはいつ開通するのでしょうか。
    せめて工事をやっていない時間は通れるようにしてほしい。

  29. 98 匿名

    みなさん除雪はしましたか?
    僻地だから雪もすごかったでしょ。

  30. 99 匿名


    地震…おそろしやぁ

  31. 100 匿名

    今朝Fで長谷工がガーガー、メンテナンスしてたけどアレ、地震??

  32. 101 匿名


    ユトリシアはマンション自重が重いが傾き等は無かった。
    構造上しっかりしていたマンションだね。

    やっぱり、購入しておけば良かったのか?と考える。

  33. 102 匿名

    新築ですから。
    周りのマンションも特別壊れたという話も聴きませんし、普通ではないでしょうか?

  34. 103 匿名さん

    構造って言うより、地盤が良いからでしょ

  35. 104 匿名

    三連休にクロスバイクで357沿いを幕張から江東区まで走ってみたけど、あのレベルのマンションで外見がおかしく見えるほど壊れている物件はありませんでした。
    しかし、海沿い、特に新浦安は建物こそ大丈夫なものの、歩道は砂まみれだし断水中だし、道路の亀裂が酷くて自転車が走れない箇所も多くありました。
    いくらマンションが無事でも液状化する街は怖いですね。
    ユトリシアは関東ローム層の上に立っているので、その点が安心です。

  36. 105 住民さんA

    習志野市が放射線濃度測定に興味がなさそうなので、ガイガーカウンター買いました。
    個人測定なので、こんなもんか程度に見てください。

    フロント前のテーブルの上で0.09μSv/h(0.08~0.11)
    フロント床1㎝の位置で0.11μSv/h(0.09~0.13)
    二番街一階通路0.09μSv/h(歩きながら)

    武石の辺りは車の中でも0.13μSv/hとやや高め。

    県などが発表する数値は、計測位置が高い位置である為
    地表付近よりも低いようです。
    ネットで他の人の数値を見ても、総じて個人計測の方が高い数値ですから、
    千葉県発表(市原)と比べて習志野が高いという訳ではないでしょう。

    心配はないでしょうが、念のため今度キッズルームも測ってみます。
    子供いないから少し入りにくいけど。


  37. 106 105

    今日はハミングロードからマックスバリューまで徒歩で測定
    0.11μSv/h〜0.13μSv/hでした。

    ユトリ2番街廊下は0.08〜0.09μSv/h
    いずれも地上1メートル程度の高さ。

    キッズルームはまだ測ってません。

  38. 107 住民さんC

    柏がホットスポットになってるとか、ここは大丈夫でしょうか。放射能に注意しながら皆様と本当の意味で感動大陸にしていければと思っています。

  39. 108 匿名

    地震修繕の金額ありえないくらい高いです。
    修繕費めちゃくちゃ上がりますよ。

    皆さんどう思ってるんでしょう

  40. 109 匿名さん

    >>108
    個人的には今回の修繕は
    一時金徴収でもいいと思う。

    週末は予定があって、出席できないけど。

  41. 110 匿名

    過去最大級の地震だったし、仕方ない出費だよね.....
    放置しておくわけにもいかないし。

  42. 111 匿名

    この金額は妥当なのでしょうかね??

  43. 112 マンション住民さん

    なんか納得できません。

  44. 113 105

    放射線数値をカキコした者です

    キッズルーム未だに計測していません。
    ごめんなさい。

    建物の廊下は相変わらず0.08〜0.09μsv/h
    ただ、カフェ、フロント前辺りの屋外で0.15と高めの数値でした。
    いずれも1メートルの高さです。

    建物に囲まれていて、風が抜けない(集まる)んでしょうか?
    前回は、フロント前(屋内)でしか計測しなかったので気がつきませんでした。

    数値自体は、機器による差異などがありますから
    絶対値として見ないで下さい(県や他の人の数値と比較しない)
    あくまでの参考値です。

    マンション敷地内の他の場所と比べると
    あの辺りが高めだった、ということです。

    実籾〜ユトリまでの間は、0.09〜0.16

    松戸や柏と比べれば、神経質になる必要はなさそうです。

  45. 114 住民さんB

    放射性物質は地表に落ちているから、高さ場所によって測定値が違うのは当然。
    この辺では、外部被曝は心配要らないけれど、内部被曝に注意する必要があります。だから飲み物と食べ物は注意しないと。放射線計はガンマー線しか測定できないじゃなかったっけ。

    http://www.youtube.com/watch?v=haQJ1cJIVA4&NR=1

  46. 115 住民さんB

    阪神大震災では、倒壊した建物の瓦礫を焼却していたみたいだけど、今回の震災ではテレビで見る限り木屑を焼却している光景は見られませんね。
    有効利用しようという考えなのでしょうか?。
    そんな疑問があって常磐自動車道を突っ走る木屑運搬トラックを追跡してみました。
    ご覧のとおり、木材チップにしていました。このあとどうなるのやら?・・・・。

    1. 阪神大震災では、倒壊した建物の瓦礫を焼却...
  47. 116 匿名さん 

    時はきた!。それだけです。
    http://www.youtube.com/watch?v=mZCbegorwZs

  48. 117 住民


    風の中の昴で砂の中の銀河かよっ!

  49. 118 住民さんA

    放射能は感動大陸には上陸しません。菜園で自分で野菜作るのが一番です。

  50. 119 マンション住民さん

    ベランダ菜園ですか。

  51. 120 匿名

    放射能は、0.2以下なら問題ないと思ってよし。
    コンクリより土の上の方が高いのですが大丈夫でしょうか。

  52. 121 マンション住民さん

    0.2μSV/hは低いとは思わない。
    食べ物を注意すること。

    http://www.youtube.com/watch?v=UC144m0qQGQ&feature=related

  53. 122 マンション住民さん

    やはりベランダ菜園しかないか。

  54. 123 匿名


    youtubeうざし。

  55. 124 マンション住民さん

    信頼できるのは自分のベランダ菜園です。肥料も既製品は信用できません。生ゴミ発酵させ自分で作るのが良いと思います。

  56. 125 匿名

    その残飯発酵をベランダでやられた日には、周囲が迷惑するんだよ
    臭いし虫はわくし。

  57. 126 マンション住民さん

    日本人は元々自給自足なんです。いま、日本人の原点に戻り、放射能から子どもの健康を守る時ではないですか。生ゴミ活用からのベランダ菜園こそが私達市民のできること、いや、やるべきことではないでしょうか。臭いも自然の一部です。

  58. 127 匿名

    鉄筋やコンクリートで出来たマンションではなく、木造家屋で砂壁や藁葺き屋根の家に住んで自給自足生活しなさい。
    千葉ならいくらでも可能だから。

  59. 128 匿名

    トラディショナルな住宅にすれば土にかえりますね。

  60. 129 住民


    生ゴミはディスポーザで処分しましょう☆

    暑いのに、おつかれぃ(^0^)/

  61. 130 マンション住民さん

    126です。今、日本人に求められていることを理解したいと思います。農村、山村の生活スタイルが都会のマンションで求められていることを。自給生ゴミ肥料でのベランダ菜園を実現し、子どもを守り、ECOも実現しましょう。畑仕事は臭いこともありますよ。

  62. 131 匿名

    肥やし臭いマンション・・・・・完売は永遠にありえない

  63. 132 匿名さん


    オラ達が買うんだっぺ。

    畑さ耕すべ。

  64. 133 マンション住民さん

    きれいで電気使い放題の生活からはもう脱糞しませんか。マンションベランダで土に帰り、地産地消やりましょうよ。手が汚れることもあるでしょう、臭いこともあるでしょう。でも、それを我慢して初めて感動あり、子どもを守るユトリシアだと思います。

  65. 134 匿名

    何の宗教?

  66. 135 匿名さぁん


    わかんないけど、脱糞はマズいんじゃないかい?

  67. 136 マンション住民さん

    133です。
    失恋しました。脱皮の間違いでした。
    でも理解していただいた方が増えて、少しほっとしています。

  68. 137 匿名

    脱却とかの方が表現としてよくね?
    それより新しい恋が見つかるといいな。
    幸せになれよ。

  69. 139 マンション住民さん

    たびたび失礼しました。失恋ではなく失礼でした。
    マンションでできる地産地消、ミニトマトやきゅうりから初めてみましょう。台所の生ゴミに米ぬかを加えてバケツに置いとけば堆肥ができますよ。

  70. 140 住民


    私達のマンション(ユトリシア)には、生ゴミも米ぬかも必要ありません。

    本当にユトリシアに住んでるのでしょうか??

    気になります。

  71. 141 匿名

    お変わりサンには関わらない方が賢明かと思います。
    新種の荒らしかも知れません。

  72. 142 マンション住民さん

    皆さんに少し抵抗あるのはわかります。電気使い放題の生活は慣れると至極快適です。でも今は緊急ECO元年ではないですか。我々ができることから、それはマンションベランダでの循環型ベランダ菜園です。土に帰り、地産地消やりましょうよ。感動あり、子どもを守るユトリシアの原点回顧の夏は今だと思います。

  73. 143 匿名

    日本語がアレだな。
    たかだかベランダ菜園ごときで自給自足って。
    しかも地産地消って
    暑さでやられちゃって気の毒。

  74. 144 待つジュン


    完全に嵐だな。

    …勝手にしやがれ。

  75. 145 住民さんA

    ベランダ菜園自体は私もしてます。ハーブですが。

  76. 146 匿名

    ベランダ菜園ですか〜虫が気になります。

  77. 147 マンション住民さん

    おはようございます!
    虫も雑草も自然の一部ですよ。自然があるから寄って来ます。ベランダに虫も来ないのはそこに自然がない証拠です。人工的な生活って自然じゃないんですね。ベランダ菜園でマンション生活に自然を潤いしてみませんか。

  78. 148 匿名


    起きるのがまぁまぁ早いですねぇ。

    たぶん60歳前後なのでしょう。

    お疲れ様です。

  79. 149 匿名さん

    結局、皆さんはベランダ菜園するのですか。私は小さくセロリからしてみます。

  80. 150 匿名

    スロップシンクのあるマンションにすればベランダ菜園も楽だっただろうな。

  81. 151 匿名

    もうベランダ菜園の話はいいんじゃないですか?
    やりたい人がやればいいだけの話ですよね。
    やるなら周りに迷惑がかからないように!

  82. 152 匿名

    >>147
    もっと自然がある所に住めばよかったのに。。。
    戸建ての方が庭もあって自由に出来きますよ!なぜマンションに住んじゃったんですか?

  83. 153 マンション住民さん

    147です。スーパービバホームに行ってきました。赤玉土とかベランダ菜園に欠かせない鹿沼土も買いました!
    152さん、一軒家で菜園なら平凡してください。この時代、私はマンション生活者として、循環型ベランダ菜園して地産地消ライフの先駆者になれば嬉しいです。この掲示板でもご理解者増え嬉しいです。生ゴミも発酵すると臭さは安定しますからご理解お願いします。

  84. 154 匿名

    平凡してくださいって何?

  85. 155 匿名

    先駆者だなんて大袈裟ですね((笑))
    まずは、ベランダ菜園クラブでも作ってみたらどうですか?けっこう集まるかもしれませんよ!

  86. 156 マンション住民さん

    おはようございます!
    早起き仲間増えました。ベランダ菜園クラブの同調していただき嬉しいです。すでに仲間いますので考えてみます。でも、自然懐古が目的ですから、会の規則とか会長さん誰にするとか、ちょっと苦手です。ベランダに虫も集うベランダ菜園で、弾けるマンション生活になりましょう。

  87. 161 マンション住民さん

    156です。
    ありがとうございます。オープンベランダ、良いアイデアと思います。イギリスのガーデニングもガーデン公開する感謝あります。お互い見やすいように順張りが秘訣ですね。5月最初の土曜は壱番街、日曜は弐番街、次の土曜は私の参番街といったように。ハーブ菜園、野菜菜園など絶対有機の菜園ガーデンは旨いだけでなく、見ごたえありますよ。

  88. 163 マンション住民さん

    おはようございます!
    昨日は早起き仲間増えたような、今日はいませんから三日坊主ですね。そんなことでは、オープンベランダできませんよ。(ちょっとおどかしただけです( ̄▽ ̄))。私は今日も朝からベランダに虫も集うベランダ菜園で、自然界で弾けてみます。

  89. 164 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

4898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸