千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス我孫子オペラ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 並木
  7. 我孫子駅
  8. サンクタス我孫子オペラ
匿名さん [更新日時] 2008-09-25 21:24:00

マンション激戦区我孫子にオリックスが参戦。
即完売、売れ残り?

[スレ作成日時]2006-12-12 17:27:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス我孫子オペラ口コミ掲示板・評判

  1. 151 契約済みさん

    部屋全部売れたみたいで
    MR、今週いっぱいで閉めるらしい。

  2. 152 匿名さん

    いやまだ1、2戸あるみたいですよ?

  3. 153 匿名さん

    つい先日「キャンセル住戸」ってチラシが入りましたけど・・・
    値下げしてましたね!
    完売はまだなのでは?
    現MRが閉まるとしたら、現地MRという形ですね?
    そのうち家具付き販売かな?

  4. 154 匿名さん

    なんかお買い得になっているみたいです。

  5. 155 入居予定

    いよいよ来月入居説明会ですね〜
    ここまでが長かった・・・
    駐車場の希望や引越しのアンケート来ましたが、
    希望通りになるか不安です。
    引越しに関してですが、入所予定の方はいつ頃引越し
    予定ですか?
    ウチは現在賃貸なので、なるべく早くに引越したいと
    思ってます。
    マンション前の道路が狭く、渋滞や混乱が起きないか
    心配です。
    幹事会社に見積もりしてもらった方いますか?
    ちなみに長谷工ナヴィエって初めて聞きました・・・

  6. 156 契約済みさん

    建設・請負をしていた三平建設が潰れたようです。
    影響ないと思いますが、資金繰り悪化中の建設であり、
    なんだか完成したものに不安を感じます。

    <三平建設>民事再生申し立て マンション市場冷え込み
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000164-mai-bus_all

  7. 157 契約済みさん

    欠陥かなー
    キャンセルできるならしたい

  8. 158 入居予定さん

    まあ、ほとんど完成しているわけだし、内覧会・入居等には影響ないと思うけど・・・
    多少の不安はありますが、あきらめるしかないよね・・・

  9. 159 契約済み

    本当になんでこの時期に倒産って・・・
    正直がっかりです。
    オリックスから何か説明とかあるのでしょうか。
    契約者としてはとても不安です。

  10. 160 入居予定さん

    明日書類が届くそうですが、届いたところでもうどうにもならないですよね・・・
    こうなれば、予定通り進んでもらえれば良いと考えますかね!?

  11. 161 契約済み

    一体どんな書類が届くのですか?
    お詫び的なものですかね

  12. 162 ご近所さん

    みなさん。もう少し、真剣に考えた方が良いかもしれませんよ。
    内覧会の指摘事項は誰が補修するのですか?
    1年点検等は、誰が補修するのですか?
    工事は全て完全に終わってますか?
    外構はOKですか?
    工事関係の道具、材料が残ってませんか?
    施工業者が無くなったので、全てが今の現状のままでストップしちゃうんですよ。
    現地を見てないので、勝手に書き込んで申し訳ありません。

  13. 163 契約済みさん

    なんかネットで調べたら三平って結構怪しい感じですよ
    不安だなー

  14. 164 契約済みさん

    wikiより

    再生手続開始申立後の手続

    弁済禁止の保全処分 ←いまここ
    裁判所は、利害関係人の申立て又は職権で、再生手続開始の申立ての決定があるまでの間、再生債務者の業務及び財産に関し、仮差押、仮処分その他の保全処分を命ずることができる。(同法30条1項)


    監督命令
    裁判所は、必要があると認めるときは、利害関係人の申立て又は職権で、監督委員による監督を命ずる処分(監督命令)をすることができる。この場合、一人又は数人の監督委員を選任し、かつ、その同意を得なければ再生債務者がすることができない行為を指定しなければならない。監督委員の同意を要する行為につき、その同意を得ないでした行為は、無効となる。ただし、善意の第三者に対抗することができない。(同法54条)


    再生手続の開始
    裁判所は、要件を満たす再生手続開始の申立てがあったときは、棄却する場合を除き、再生手続開始の決定をする。決定は、その時から、効力を生ずる。(法33条) 決定と同時に、再生債権の届出をすべき期間及び再生債権の調査をするための期間を定めなければならない。(同法34条)

  15. 165 契約済みさん

    「ご近所さん」はかなり悲観的なご意見ですが、
    破産ではなく民事再生手続ですから、施工業者がなくなったとは違うと思いますし
    工事がストップすると断定するのはどうなのでしょうか?
    まあ、私も含め当事者は悲観的な意見は見たくないので・・・

    ちなみに現地を見ましたが、張り紙がしてあり
    「再建を目指して参ります」と書いてありました。
    再建はともあれ、まずは内覧会までにとりあえず誰でもいいので
    完成させてほしいものですね!!

  16. 166 契約者さん

    165さん
    私も悲観的な意見は聞きたくありません。
    本当にこの1年、完成を楽しみにしてきました。
    それなのに完成目前にして施工会社が民事再生申請なんて
    信じられません。
    契約者の皆さんもそうだと思います。

    新しい生活に向けての準備も着々と進んでいますし、今は
    引渡し等予定通り行って欲しいと願います。

    売主も今、必死に今後の対応を考えていると思いますが
    今後このようなことのないように、依頼する会社の状態を
    しっかり把握して欲しいです。

  17. 167 契約済みさん

    どなたかキャンセル予定の方いますか?
    もしキャンセルした場合、手付金は返金してくれるでしょうか

  18. 168 契約済みさん

    情報があまりに少ないので、引越し幹事会社に問い合わせてみました。
    結果として、引越し会社にも情報はほとんど来ていないとのことでした・・・
    あちらも配車の手配やら済んでいたらしく、非常に困った様子でした。

    ただ、工事も9割がた終わっていることと、時期的なことを考えると
    引越しは予定通りなるようすすめていくのでは?ということでした。

    ただ、今後のメンテナンス等はまた別問題ですが・・・

    とりあえず明日電話し、現場もどうなっているか見てきます。

  19. 169 契約済みさん

    169さん
     私は現地には少し距離があり、直接行けないのでとてもありがたいです。
    情報、よろしくお願いします。

    今後、予定通りいって欲しいと思いますが、どうしても気になるのは
    倒産寸前の会社がマンションを建てていた、ということです。
    ど素人でよくわかりませんが、資材の品質とか心配です。
    第三者の検査機関等にチェックしてもらう等、契約者側の条件を提示しても
    良い位の事態ではないでしょうか?(住宅性能評価とは別にです)

    施工会社倒産ってだけでも資産価値がぐっと下がってしまったでしょうし
    このまま何もなく納得するしかないのでしょうか。

  20. 170 168

    こんばんわ。

    とりあえず、昨夜現場を見に行った際の張り紙です。
    多少は読めると思いますので、ご参考に。

    まず、現実的に手付金を捨てる以外キャンセルは不可能でしょうから、
    何らかの安心材料はいただきたいものですね。
    うちは、もともとリセールはほとんど考えていないので、
    資産価値が下がっても、あきらめるしかないと思っていますが、
    これから住む以上、構造の安心は形でいただきたいものです。

    それらも含め、明日確認してみます。

    1. こんばんわ。とりあえず、昨夜現場を見に行...
  21. 171 匿名さん

    施工会社がコケるのはよくあることですよ。今時、財務状態が健全な施工会社なんてないですから。売り主がそれなりの所でよかったですね。

  22. 172 168

    皆さんはどのような情報を得ましたか?

    まず本日現場を見に行きました。
    今までどおり、見た目は普通に工事が進んでいました。
    とりあえず、予定通りの期日に完成はしそうなので、
    内覧会・入居に関しては一安心しました。

    長谷工にも電話してみました。
    今週中に今後の詳細について第二報を送るとのことでした。
    またこちらでも、工事については予定通り完成するとのことです。


    キャンセル等をお考えの方は今後もいろいろ不安だと思いますが
    うちは、事故だと思いこの件に関しては、あきらめて受け入れるつもりです。
    ただ、10日後に迫った内覧会と、1ヵ月後に迫った入居が
    もうすでに相当の準備をして参りましたので、予定通り行くことが何より不安でしたが、
    今日の現場と長谷工の対応からその点については少し安心しました。

    入居後おそらく問題は出てくると思いますが、同じ境遇の皆様と協力しながら
    少しでも新しい生活を楽しんでいきたいと思います。

    ※今日の正面玄関の工事現場です

    1. 皆さんはどのような情報を得ましたか?まず...
  23. 173 169

    168さん

    早速ありがとうございました
    写真も載せていただき、さらに現場の状態がわかりました。
    工事が再開していたのですね!
    本当に一安心です。

    あとは住宅性能評価が無事取れることを祈ります。
    情報を頂くばかりで申し訳ありませんが
    今後の対応で何かありましたら、ご報告します。
    168さんも同様に、同じ境遇の人が他にも居ると思うと
    心強いです。
    どうぞ宜しくお願いします。
    頑張りましょう!!

  24. 174 契約済みさん

    キャンセル検討中です。

    先日の長谷工での契約の時の図面を思い出し、気になることがあります。お隣との壁の間の断熱材が最初の設計図より、減っていました。当日はサインをしてしまいましたが、今、思うと防音は大丈夫なのか?疑問に思います。(断熱材などは騒音防止の効果もあるそうなのですが)・・・・。

    今後生活をしていく大事な空間ですから、住んでからでは遅いのでは?と思っております。
    私も169さんと同意見で倒産寸前の会社が建てた物件はどうなのか?気になります。人生で一番の買い物ですので、それなりの補償プランと企業としてどういう対応をしてくれるかを聞いてから、判断しようと思います。

  25. 175 契約済みさん

    今日は日曜日でしたが,工事は続けられているようでした.
    内覧会まで1週間ですね.楽しみにしていたのですが,そんな気分は消し飛んでいます.
    事故だと割り切るだけの度量はなく,さりとてキャンセルするほどの財力もありません.
    その意味でも,169さんのご意見「第三者の検査機関等にチェックしてもらう」ことには大賛成です.

  26. 176 169

    174さん キャンセル検討中との事。
    うちもかなり悩みました。知り合い等に聞いたところ
    施工会社が倒産してしまう事は、そこまで問題視しなくても
    よいのでは?と言われました。

    長谷工さんも言っていましたが、売主には瑕疵担保責任があり、
    何か欠陥等あったら対応しなければなりません。(詳しくはわかりませんが)
    何かあった時にきちんと対応してもらえれば良いのかな、と思いました。
    多分、何処のマンションを購入しても、全く問題がないことなんて
    ないような気がしますし。

    内覧会の時に直接詳しく聞けるチャンスと思っています。
    お隣との断熱材の減らした部分に関しても、壁を叩いてみたり、確認して
    みたいと思います。

    せっかく待ちに待ったオペラです。
    この目でしっかり見てから判断したいと思います。

  27. 177 匿名さん

    鉄筋造で断熱材が減ったって何も変わらんよ。
    そんな事よりフローリングが凸凹になっていないか、ベランダの排水溝の勾配がとれているか確認したほうがいい。

  28. 178 購入経験者さん

    >174
    本物件は二重壁という事でしょうか?もしそうであれば断熱材の量が遮音性に大きく影響します。
    下手すると隣の咳払いが聞こえかねません、内覧では隣の部屋でラジオをかけてもらう
    ぐらいの事はしておいたほうがいいでしょう。

  29. 179 契約済みさん

    >177さん、>178さん ありがとうございます。
    参考にさせて、いただきます。

    >176さん 私も内覧会でよく見てから判断したいと思います。
     頑張りましょう。

  30. 180 169

    179さん
    頑張りましょう!!

  31. 181 168

    うちは小さい子供もいるので、内覧会業者を頼みました。
    こんな状況ですので、しっかり確認していただきたいと思います。

    がんばりましょう!

  32. 182 169

    168さん
    内覧会業者を頼んだのですか?
    羨ましい〜。
    うちにはそんな余裕はありません・・・

    大変図々しいお願いですがもし
    何か指摘がありましたら
    情報いただけると有り難いです。

    ウチは、大人4、5人(家族)の目でしっかり
    確認して来たいと思います。

  33. 183 168

    業者に今回のことを連絡したら、その件も踏まえてチェックするとのことでした。

    共通する情報がありましたら、ご報告いたします。

  34. 184 169

    168さん

    本当にありがとうございます。
    よろしくお願い致します。

  35. 185 169

    内覧会、お疲れ様でした。
    皆さんは部屋の印象、お直し等いかがでしたか?

    うちは大体想像通りでしたが、印象はまあまあといったところです。
    お直しも、クロスの張替えがほとんどでした。
    断熱材の減らされた部分に関しても、軽く叩いてみましたが、全く
    といっていいほど、音の響きがありませんでした。
    お隣もお部屋に居たようですが、音は全然しませんでした。

    ただ、エアコンの穴が何故か壁の下の方についてしまっていて
    配管が目立ってしまうのが気になりました。
    普通、エアコンを付けるすぐ近くに穴があると思うのですが・・・
    設計通り作ったのでどうしようもないとか。

    皆さんも、予想外な事ってありませんでしたか?

  36. 186 168

    昨日今日と比較的涼しく、良かったですね!

    まず、内覧会立会い業者の評価を申しますと、出来としてはしっかりできているそうです。
    私が「まずまずですか?」と伺ったら、「いや、完成度はいいです。安心してください」
    といわれました。

    私どもの指摘事項は20数件でしたが、多くが軽度の指摘でした。
    施工業者の問題で、非常に不安はありましたが、専門家の第三者からそのような感想を言われ
    一安心です。
    おそらく、他の住戸も同様でしょうから、169様も安心していいのではないでしょうか?

    ただ、施工業者側の女性同行の態度には疑問がありましたが、まぁ、まぁ・・・

    今後の確認会の時に再度十分確認してくださいと言われておりますので、しっかり再チェックしたいと思います!


    後は引越しですね。準備やら何やらで大変ですが、皆さんがんばりましょう!!!


    ちなみに、残代金・諸費用の支払い案内来ましたか???
    もう10日ですが、いつ届くのでしょうか?

  37. 187 169

    168さん
    早速ありがとうございました。
    私も正直、クロスはちょっと雑な感じがしましたが
    その他は大きな??はなく、素人目にも、中々なのかなと
    思っていました。
    専門家さんのお墨付きなら、安心できます。

    うちにもまだ、支払いの案内は来ていませんよ。
    やはり、再生法のからみで、遅れてしまったのでは
    ないでしょうか?
    でもまもなく届くのでは、と思います。

  38. 188 168

    169様

    やはり他の方も届いていないのですね。
    仕事の都合で、入金できる日も限られているので、早くしてほしいのですが・・・

    そういえば、うちは南東向きなのですが、あまり電車の音が気にならず、良かったです!

  39. 189 匿名さん

    本当に素人はクロスしか見ないよね。

  40. 190 169

    168様

    本当に、おっしゃる通りです。
    仕事で窓口へ行ける日が限られます!
    早くして欲しいですね。

    うちは南向きです。窓を開けているとやはりうるさいなーと
    思いますが、窓を閉めてしまえば気になりませんでした。
    168様宅は気にならない程度の音でよかったですね。
    電車の音は慣れると聞きましたので、大丈夫でしょう。

  41. 191 168

    相変わらず、書き込みしている方は限られているようですが、
    気にせず行きましょうか!

    おとといやっと残金に関する連絡が来ました。
    いろいろと振り込んだらすっからかんになってしまいました・・・

    入居まで後もう少し、なんだかんだあってもやっぱり楽しみです。

  42. 192 入居済み住民さん

    やっと電話がつながりました...

  43. 193 入居済み

    引っ越して約1週間程経ちました。
    特別問題などなく過ごしていますが、
    皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

    ただ、一つ音が気になっています。
    二重天井、二重床との事で、音はそれほど心配
    していなかったのですが、上の階のスタスタと歩く音や
    ドアを開け閉めする音が結構聞こえて気になってしまいます。

    やはり集合住宅ですし、多少の音は仕方がないと思いますが
    他のお宅はどうなのかなと思っています。
    それと下階からの音も結構ひびいているのでしょうか?

  44. 194 入居済みさん

    引渡しからそろそろ約1ヶ月経とうとしていますが
    書き込みが増えませんね〜
    皆さんは問題なく、気持ちよく過ごしているのでしょうか?
     住民版、どなたか立てていただけないかと思っています。
    それから、管理組合、総会はいつ頃決めたりするのですかね・・・

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸