横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【63】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【63】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2014-07-30 00:56:10
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての63です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444727/

[スレ作成日時]2014-07-08 11:55:52

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【63】

  1. 862 匿名さん

    今日のグランツリー出店情報

    niko and...とBAYFLOW武蔵小杉店
    http://www.froma.com/RQ34877080_ED1/

    niko andは最近人気の女性向けアパレルと雑貨の複合店

  2. 863 匿名さん

    あーあ、出店情報ありがたいけど、何の関心もない店ばかり。

  3. 864 匿名さん

    niko and...はこれだけ店舗があるのに
    アリオを筆頭としたセブンアイグループに入るのは初ですね。
    http://www.nikoand.jp/shop/

    イオンとの資本関係は無いですがイオンモールとの結びつきが
    強いアパレルとして有名だったので、グランツリーでセブン側が方針転換したのかな。

  4. 865 匿名さん

    >>863
    あんたには興味が無い店舗かもしれないけど
    nico and...の出店は驚愕の発表になるかもしれないことなのだよ
    何でだと思う?

  5. 866 匿名さん

    時給900円の店員を募集するような店では...
    やっぱり買い物するんだったら店員がどれだけ商品知識があるかだろ。

  6. 867 匿名さん

    >>866
    だからあんたは視野が狭いと嫌われるんだよ
    もっと他に気付く今までのアリオとの大きな違いがわからない?
    アリオが叩かれる最大の原因は何だったと思う?それがグランツリーでは革命が起こるかもしれないのだよ

  7. 868 匿名さん

    >>865
    なんでですか?教えてください、

  8. 869 匿名さん

    >>868
    セブンアイはアリオには自社のPBや子会社の脅威となるテナントは会社の方針で入れないとされてきた

    そのため人気のあるniko and...も今までアリオには入らなかったが
    今回グランツリーには入ったことでセブンアイのモールには
    原則入らないとされてきた店舗がグランツリーには
    入る可能性が出てきた 具体的には要望が強かった家電量販やホームセンターなど

  9. 870 匿名さん

    >869
    得意げな長文の割には、まったく驚愕な内容ではなくて、鼻で笑いました。

  10. 871 匿名さん

    >>867
    アリオ⇒グランツリー
    名前が変わっただけですね。正直アリオって名前はかなりダサいですもんね。

    これから全国のアリオはグランツリーへ改称していくそうです。中身は変わりません。モールSCが運営です。

  11. 872 匿名さん

    >>870
    それが嫌でタワマンから脱出した人も居たのだから十分衝撃の事実だと思うけど。
    売って武蔵小杉を去った人達はちょっと後悔しているかもね。

  12. 873 匿名さん

    >>872
    それが嫌でマンション売って武蔵小杉を去っていった人なんているの?

  13. 874 匿名さん

    住友なんてアリオが濃厚の時はシティタワーHPで隣に商業施設が出来るのに
    セントア並みにそのことを隠そうとしてたけど
    グランツリーが決まったらブログでグランツリーを煽りまくりだからな

    おそらくシティタワーは売り渋ってグランツリー完成後に
    値上げして売るつもりだろうね

  14. 875 匿名さん

    >>873
    自分が知るだけでも少なくとも10世帯はそれでマンションを売ったと思う。
    アリオ自体が近くに出来るのも嫌だったのだろうけど
    アリオが出来たら武蔵小杉は(出尽くしで)値下がりする、と思ったのが大きいのでは。

    それで消費税を機に小杉を売って他を買って引っ越していったという人が
    少なからず居たのかと。消費税考えたらタイムリミットはグランツリー発表前だったから。

  15. 876 匿名さん

    おかしな持論を語るアリオマニアがいるようですが、相手にせずに無視しましょう。

  16. 877 匿名さん

    >>871
    アリオだったら出店しないけどグランツリーなら出店するという企業があるということ それで十分

  17. 878 匿名さん

    >>877
    ふーん、だから何なの?
    ラゾーナやマークイズやノクティには、足元にも及ばないよ。

  18. 879 匿名さん

    >>875
    ふーん、変な人もいるもんだね。10世帯も。大損したね、その人たち。

  19. 880 匿名さん

    >>878
    ふーん、ラゾーナやマークイズやノクティには、足元にも及ばないと何なの?

  20. 881 匿名さん

    欲かくとろくなことないよ
    ギンチャクが発狂したのもそれが原因

  21. 882 匿名

    そろそろロンハーマンだな。

  22. 883 匿名さん

    ラゾーナの足元に及ばなかろうが、及ぼうがどうでもいいんだよ。
    だいたいラゾーナはデパートでもないんだから、商業施設として成功してるだけで、高級だとか、雰囲気だとか、全然関係ない話。
    小杉は小杉で、低級過ぎず、高級過ぎず、それなりの使えるものできればそれでいいんだよ。

  23. 884 周辺住民さん

    ラゾーナやマークイズには入らないような高級店も入るのに何を抜かしてるの?

  24. 885 匿名さん

    なんでノクティ?

  25. 886 匿名さん

    >>884
    だから高級とか関係ねーって言ってんだろが!
    お前がはなっからズレてることに気がつけ!

  26. 887 匿名さん

    >886
    お、エキセントリック君だ。
    お前のためのスレじゃないんだから、お前中心で語るなよ。
    お前が高級なんて関係ないなんてほざいてるだけで、
    気にしてる奴は気にしてるんだよ。
    いい加減気づけよな。
    いつまでこのスレの代表者づらしてんだ?(笑)

  27. 888 匿名さん

    本当だ。
    何でノクティ?
    ノクティの事を知らない人だって居るでしょ?

  28. 889 匿名さん

    教えてください。
    武蔵小杉にできるSEIBUデパートと、二子玉川の髙島屋百貨店で比べると、どちらが格上なのでしょうか?

  29. 890 匿名さん

    >>884
    確かに餃子の王将とか、アリオ武蔵小杉じゃないと入りませんねww

  30. 891 入居済み住民さん

    >883
    タワマン新住民は高級感を限りなく求めていますよ。高級の何が悪いのでしょうか?

    きっとあなたは小杉西口の先住民なんでしょう。高級路線で再開発されるのがそんなに嫌なら、出ていけばいいのに。

  31. 892 匿名

    王将の極王炒飯食べたことある人いる?

    この前秘書さんが貰ってきた王将のうちわにのってて気になる

  32. 893 周辺住民さん

    >890
    君頭悪いな。たった1店舗だけ取り上げて。
    ではマークイズの丸亀製麺、ラゾーナのカプリチョーザはどう説明するんだよ。

  33. 894 匿名さん

    すぐ
    頭いい、頭悪い
    って、小学生みたいだね。

  34. 895 周辺住民さん

    はい。慶應幼稚舎でっす!

  35. 896 匿名さん

    玉川高島屋はブルガリやグッチ、ルイヴィトンとか海外高級ブランドが入ってるのに小杉の西武と比較になるわけないでしょ。

  36. 897 匿名さん

    釣られたね。

  37. 898 周辺住民さん

    武蔵小杉の住人のほとんどが、
    今後も含めて、二子玉に高級路線で対抗できるなんて思ってないし、溝口に商業施設で対抗できるとも思ってない。

    あくまで、交通利便性と東横線沿線であることの優位性と今後の開発がまだありそうなことへの楽しみを感じるだけ。

  38. 899 匿名さん

    対抗しようと思っていないと思うよ。

  39. 900 匿名さん

    グランツリー武蔵小杉の西武部分を
    武蔵小杉西武にしますか?

  40. 901 匿名さん

    堤清二時代の西武だったらまだしも
    今の西武にそこまでの神通力はない。
    西武から時代の最先端を行くイメージが失われた。
    今の西武は何をやりたいのか全く不明。
    どうしてこうなっちゃったのか。

  41. 902 匿名さん

    カリスマがいなくなったからだよ。簡単、簡単。

  42. 903 匿名さん

    というか今の西武百貨店は西友と同じで西武グループとは何の関係もない

    セブンは通常、モールには出店しない百貨店ブランドをグランツリーに出店させるのに
    傘下の西武百貨店の名前が都合が良かっただけで西武百貨店側の主導権なんて無いに等しい

  43. 904 匿名さん

    今後の消費税増税時は軽減税率は食料品のみ。
    贅沢品は消費税青天井。
    10%どころかそれ以上にどんどん上がる。
    宝石店なんか将来性ないよ。
    100万円の宝石を買えば強制的に10万円(あるいはそれ以上)税金を取られる。
    金持ちは基本的に税金にはシビアだからね。
    宝石なんて全然割にあわない。

  44. 905 匿名さん

    だから、評論家ぶったって、女物ばっかおいてる店で何も買わないだろって。
    だから興味ないって言われんのよ。

    ここでブランド名必死に書き込んで、高級だの騒いでるの、おそらくみんな男だれろ。しかも女物で。意味わからん。

  45. 906 匿名さん

    この話題興味ないです

  46. 907 匿名さん

    >>887
    俺じゃねーよ。

  47. 908 匿名さん

    >>904
    2020年までに16%まであがる可能性があるらしい

  48. 909 匿名さん

    >862-867
    ファッションに興味ない人でも、
    本年度のファッションのテナント大賞を、
    ユナイテッドアローズやビームス、ユニクロなどをおさえて取った
    niko and...くらいは、ビジネスの常識として認識しておいた方がいいですよ。

    最近になってビームスやシップスも乗り出している
    雑貨と洋服などの複合業態であるライフスタイルショップの形態を、
    発足当初から取って業績を伸ばし続けているブランドです。

    マルイファミリー溝口、恵比寿三越、二子玉川ライズ、
    横浜ランドマークタワー、横浜ベイクォーター、ららぽーと横浜、モザイクモール港北
    といったところなどに店舗がありますね。



  49. 910 匿名さん

    >>905
    そもそも自分が使える店かどうかで一喜一憂するのは
    新川崎のような本当に何も無い地域だよ。

    武蔵小杉ほどの街になれば武蔵小杉がビジネスをする側から
    どう評価されているか、という点を見てそれを住民が興味を持つのは当然かと。
    アリオが回避されてグランツリーになったことで最低でもイオンモールと同じぐらいの
    店舗群が入ってくれそう、というのを住民は安堵しているわけで
    高級な商業施設が出来て欲しいと必ずしも願っているわけではない。

    ただアリオのような物が入れば治安の悪化や周辺からの評判の低下も予想される状況だったと思う。

  50. 911 匿名さん

    女性ブランドにあまり興味がありすぎる人って本質的に女性目線なんでしょうね。
    神奈川県北部は歴史的に百貨店が定着しないんです。東京都南部と所得格差はないのですがブランドやパッケージより中身重視の人だからこそ神奈川県アドレスでマイホームを買うんだと思いますよ。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸