名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス相生山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 天白区
  7. 相生山駅
  8. ザ・パークハウス相生山
匿名さん [更新日時] 2021-09-14 11:07:21

設備も周辺環境もすごくよさそうで注目しています。
情報交換をお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-aioiyama/?adid=ad20893
売主:三菱地所レジデンス株式会社・名鉄不動産株式会社・名古屋菱重興産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売代理)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ

ザパークハウス相生山
所在地 愛知県名古屋市 天白区久方3丁目25-1
交通 名古屋市営地下鉄桜通線「相生山」駅(1番出入口)より徒歩1分
総戸数 274戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)277台※来客用3台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 74.30m2~99.30m2
販売予定 平成27年2月下旬
モデルルーム 平成27年1月上旬公開予定
完成日または予定日 平成28年1月中旬
入居(予定)日 平成28年3月中旬
敷地面積 10388.87m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上13階建
用途地域/近隣商業地域
バルコニー面積/6.90m2~31.92m2

[スレ作成日時]2014-07-03 22:45:12

スポンサードリンク

リジェ南山
ファミリアーレ茶屋ヶ坂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 相生山口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    建物完成して1年以上過ぎてるのに、まだ小出しで売るっておかしくない?
    ホムペの物件概要だと、48戸になってるね。

  2. 852 匿名さん

    デベによっては5年以上かけて完売するとこもあるみたいですからね。
    心配しなくても大丈夫ですよ。
    計画的に売ってますよという感じを出しておいて値引きは最小限に抑える作戦だとか。

  3. 853 匿名さん

    そりゃ完全に営業の失敗でしょう。
    もう中古じゃん。
    初めの頃のパンフで真山景子使ってたのが懐かしいわ。

  4. 854 eマンションさん

    853さん♪初期から気にかけていただいて、ありがとうございます!笑

  5. 855 匿名さん

    真山さんは何号室?
    広告の頃のあのお坊ちゃんも相生小かな

  6. 856 通りがかりさん

    >>830 eマンションさん

    >>830 eマンションさん
    それならそれでわざわざ大規模じゃなくて
    もっと戸数の少ないマンションにすればよかったのに


  7. 857 匿名さん

    ここを最初見たときは駅1分の大規模マンションでなかなか良さげと思った。
    結果はそうはならなかったが、原因は値付け間違いでしょうか?
    名古屋で商売をするのが難しいと言われるが、その通りだと思った。

  8. 858 マンション検討中さん

    ここの書き込み数、何気にすごいね
    人気の証拠か

  9. 859 マンコミュファンさん

    ここは買いだな

  10. 860 匿名さん

    投稿が少ないのに完売する物件もあれば
    投稿が多いのにずっと売れ残っている物件もあるのが
    この掲示板の特徴なんです。
    理由はお察しの通りです。

  11. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    プラセシオン瑞穂弥富通
  12. 861 マンション検討中さん

    ここはカキコミ多いですねぇ。
    それだけ利点の多い人気のマンションか。
    人気上昇中の緑区だし。
    戸数が多いからまだ残ってるんでしょうけど
    今週末見学行こうかな

  13. 862 マンション検討中さん

    是非感想お待ちしております
    名古屋でも人気上位の物件なので色々と情報が知りたいです

  14. 863 マンション掲示板さん

    相生山より鳴子北の方がポテンシャルあると思う。
    やっぱり、学区と買い物の不便さのマイナスがでかい。

    売り出してないのは売れてない以外に理由はない。
    わざわざ税金払って、中古物件にしてまで企業が持ち続ける理由なんてない。
    ある程度はしょうがないにしても、ここまで残るとはおもっなかったんじゃない?

    新学期前の今がピークだろうから、今売れないとまた厳しくなるよね。

  15. 864 マンコミュファンさん

    価格が非常に安いし駅近で買いな気がするが、少し都心から遠いか?

  16. 865 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  17. 866 名無しさん

    そもそも相生山に魅力がない。
    桜通線なら新瑞橋ぐらいまででしょ。
    マンションは半分の規模でよかったから、残りにスーパーを誘致できてたらパークハウスも売れてたでしょうけど。

  18. 867 匿名さん

    >残りにスーパーを誘致できてたらパークハウスも売れてたでしょうけど。

    その手がありましたよね。すごいわ
    ダイエーが撤退した当初あそこにマックスバリュが来るって話があって、全面スーパーかどうかしか考えてませんでした。確かにスーパー併設なら「駅近1分」のメリットと共に「スーパー0分」もくっ付いて、裏のマンションの人たちの利便も損なわれなかったですね。近隣も購入者もみんなハッピーですよ

    後の祭りか・・・

  19. 868 マンション検討中さん

    実際にマンションとなりにスーパーがあったらマイナス面もあるとおもうけどな、
    総菜を作る店なら揚げ物のにおいとか、ボイラーの音とか結構すごいですよ。

  20. 869 匿名さん

    >総菜を作る店なら揚げ物のにおいとか、ボイラーの音とか結構すごいですよ。

    ダイエーの頃は敷地の北東側に排気ダクトが並んでましたね。思い出しました。
    通りを挟んでラピスド相生、サンハウス相生山があります。
    併設を検討するなら何もマンションに隣接するようにダクトを作る事はないでしょうから、邪魔にならない程度に向きや位置は考えると思いますよ

    今更何言っても・・・

  21. 870 匿名さん

    「あそこにスーパーがあったら」という話ならダイエーやマックスバリュのとこに書き込みすれば?
    スーパーの経営不振についてここで言っても意味ない

    裏のマンションの利便性を上げたいなら他でがんばれば?

  22. 871 マンション検討中さん

    お、どうした もっと余裕持てよ

  23. 872 匿名さん

    平置き駐車場が100%完備されている点は利点になりそう
    駐車場代に差額がありますが、これは抽選になってくるのかしら
    エントランスには車寄せがあるので、車の乗り降りが楽にできるのは良い
    キッズガーデンやキッズルームなど子供が遊べるスペースが充実しているのは良いですね。
    マンション住民のみとなっているところも安心できそう

  24. 873 職人さん

    嫁と見てきました。


    一言でいうと悲しかったです。

    相生山の駅力が低いのは差し引いても、名古屋市内でこれだけの立地はそうそうありません。

    今時の大型新築で、大手トップデべで、駐車場や共有施設が充実していて、コンシェルジュまで居て・・・。
    どうしてコストカットする必要あります?

    最新の設備にしたところで、一軒当たりの単価がどれだけ上がるというのでしょうか。
    他社と遜色ない、その時代で最高の設備で勝負すれば、多少高くてもお客さんの心は動くと思いますがね。

    だってマイホームって夢でしょう。
    最初だけでも良いから、夢を持たせて欲しかったです。

    コンロトップとディスポーサーは我慢できましたが、トイレとセミオートバスで心が折れました。
    今住んでる賃貸と同じだから。


    嫁曰く
    『イケメンで、背が高くて、エリートだと思って付き合ったら・・・・、名前入りのブリーフを履いていた。』

    だそうです。

  25. 874 名無しさん

    >>873 職人さん
    同感ですね〜。トイレなんてタンクレスでも10万も変わらないでしょ?って気がしますけどね。なんでこれにしたんだろうって疑問ばかりです。

    すっごく勿体無い気がするけど、タンクレストイレに20万、ガラストップコンロに20万くらいでリフォームできるけど、なんか、虚しいですよね…。立地は変えられない魅力だけど。

  26. 875 匿名さん

    たしかに郊外だけど駅1分で名駅直通大規模の立地で、共用部も充実してるのに専有部のクオリティは残念ですね。

  27. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    ジオ八事春山
  28. 876 匿名さん

    >>873 職人さん
    ピクシス買いに行って、プリウスの装備要求してるのと同じ。
    長谷工が作ってるんだからこんなもん。
    って言うか、幼稚な文章から鑑みてローン審査落ちた逆恨みじゃないよね?
    そもそも職人さんってナニ?(笑)

  29. 877 マンション検討中さん

    >>873 職人さん
    まったく仰るとおりだと思いますよ。自分も概ね同意見です。なんか変な人が一個前のコメで煽ってますが幼稚なのはどっちなんでしょうね。稚拙な煽りは無視しときましょう。

  30. 878 職人さん

    >>874名無しさん

    共感していただいてありがとうございます。
    ネットで何でも見れて比較できる時代なのに、この辺りを選ぶお客さんを舐めてるのかなと思いました。
    期待していただけにガッカリ感も大きくて、本当に残念です。


    >>875匿名さん
    新築マンションって、常に最先端行ってて欲しいんですよね。
    戸建てでは実現できないような設備が魅力だと思うんです。
    家って、憧れとか感動とか、そういうトキメキが大切だと改めて思いましたし、それが購買意欲を高めるのだとも思いました。




    >>876匿名さん

    >長谷工が作ってるんだからこんなもん。

    売主は設備の注文出せないのですか?知りませんでした。

    >って言うか、幼稚な文章から鑑みてローン審査落ちた逆恨みじゃないよね?

    文章が幼稚なのは、本を読まないで機械弄りばかりしてきたからでしょう。
    ローン審査までたどり着きませんでしたので、落ちたかどうか判らないですねぇ。
    よって逆恨みではありません、正直な気持ちを書いたまでです。

    >そもそも職人さんってナニ?(笑)

    主に自動車部品とか飛行機部品とかを作って出荷しています。
    私は自分を職人だと思っていますので、職人にしました。
    何か問題でもありますかね?


    攻撃してくるところをみると関係者さんですか。
    良いんじゃないですかね、それぞれが商品に対して正直な意見を書けば。
    そしてメーカーさんは色々な意見を真摯に受け止めなければね、良い物は出来ませんよ。
    それに、私としては購入者さんを馬鹿にする気はさらさら有りませんしね。

  31. 879 職人さん

    >>877マンション検討中さん 

    助け船を出していただいてありがとうございます、とても救われました。
    876さんは物件に何らかの思い入れがある方なんでしょうね。
    思い入れあるものを否定されるのは悲しい事ですから。

  32. 880 検討板ユーザーさん

    他の新築マンションのモデルルームを回ってたら、より残念な仕様に感じるんだと思いますよ。プラウドのモデルルームなんて、オプションだらけじゃないですか。それと比較しては駄目ですよ。まあ、プラウドは標準でもグレードが高いけどね。新築で完成前に購入していたらオプションでグレードアップできたかましれないですね!

  33. 881 検討板ユーザーさん

    >>872 匿名さん
    すでに立駐1階はほぼ埋まっています。立駐2階,3階の階段から遠いところ、チェーンゲートと立駐の間の屋根なし平面はまだまだ空いていますので、好きなところを選べますよ。

    キッズスペースはマンションの住民の友人も多く集まっているようで夕方は混んでいます。

  34. 882 職人さん

    >>880検討板ユーザーさん

    >プラウドのモデルルームなんて、オプションだらけじゃないですか。それと比較しては駄目ですよ。

    確かにおっしゃる通りですね。
    なので、ここ2~3年完成のパークハウス(グラン除く)と比較しています。

    ディスポーサー・ガラストップコンロ・天然石カウンター・タンクレストイレ・フルオートバス・スラップシンク・Low-E複層ガラス・保安灯。
    標準装備でこれらが1つも付いてないパークハウスを、私は見つけることが出来ませんでした。

    私としては、これらの半分でも標準装備にして、値段が一戸あたり100万円上がったとしても、それが売れない原因になるとは到底思えないんですよね。
    業界上位の会社ですから、もっとブランドイメージを大切にして欲しいんです。

    この物件をコケにしたいのではなく、買った人をコケにしたいのではなく、メーカーさんに進言したかったんです。
    なぜなら、これだけの好立地で施設の充実した希少な物件です、あえてグレードを落とす必要がどこにあるのでしょうか。
    見学して納得出来たら本当に買うつもりで行きましたよ私は。



    買わない私が書き込みするのも不毛だし、不愉快になられる方もいらっしゃると思いますので、もう書き込みはしません。
    ただ、メーカーさんには今後も頑張っていただきたいです。
    少々割高でも良いと思います、最後までブランドイメージを大事にして、カッコいい物件を造っていただきたいと強く願います。


    おじゃましました。



  35. 883 職人雇う側

    職人の言う事なんてまともに聞いてたら商売なんて出来んけどな。

    職人のいう事も理解しつつ、それはそれ、商売は商売で
    やっていかないと仕事になりませんわ。

    別に職人の立場を否定はしないけど職人目線だけを是としてちゃ
    ダメなのは間違いないから。

    飯屋でも建築屋でも服屋でもWEBでも車屋でもIT屋でも音楽業界でもなんでも同じ。

    そりゃ職人は良いモノ作りたいわな。飯屋でも服屋でも建築屋でも高価なモノに関わりたいだろう。
    でもそだじゃ世の中回っていかんのよ。

    勿論、職人や技術屋や彼らの目線でブーブー文句を言ったり警鐘を鳴らすのも仕事の内だけど
    売り手や客がそれを真に受けてもダメだからな。


    こんな事はわざわざ言うまでもなく、どこの世界でも営業系と技術系でバトルがあるもんだしな。

  36. 884 マンション検討中さん

    何を至極当然の話を勿体つけて書き込みしてるのよ
    そんな事全員わかってるっての 学生じゃないんだから

  37. 885 匿名さん

    具体的に
    どこのマンションだったら
    買いたいと思うんですか?

  38. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    ローレルコート瑞穂汐路
  39. 886 匿名さん

    >>884
    分かってない職人さんに向けての書き込みだから問題ない

  40. 887 匿名さん

    職人さんの言いたいことはよくわかりますよ。

  41. 888 マンション検討中さん

    あれも欲しいこれも欲しいじゃ高い値段出して買うしかないですね。それだけ設備が充実したマンションでは、建具も壁も床材もこのレベルでは不釣り合いになり、結果、高級感漂う素敵なマンションになって価格も数百万〜1千万くらい上がっちうゃんですよ。この近辺で新築マンションというと、大和の鳴子北かな?設備と価格はどんなもんなのでしょうね。名古屋市内に駅近でここまで安いマンションが他にあれば教えて欲しいものですね。

  42. 889 匿名さん

    なるほど、最近このスレよく上がってるな、と思ったら
    大規模で売り切れになってないって事だったのね。

    土地勘ないけどパッと見の条件は良さそうだから
    50戸位のマンションだったら完売で、「いい物件だったね」とか
    そんな可能性もあったわけね。

    建てる方も買う方も難しいね。

  43. 890 職人さんの嫁

    >>888マンション検討中さん 

    嫁で~す。
    主人はもう書かないと言っているので私が代わりに(笑

    私の仕事都合で名駅直通の地下鉄路線沿いを探しています。
    東区から始まって、東は星ヶ丘、南は相生山まで来ました~。
    色んな物件見に行って比較しています!

    >それだけ設備が充実したマンションでは、建具も壁も床材もこのレベルでは不釣り合いになり、結果、高級感漂う素敵なマンションになって価格も数百万〜1千万くらい上がっちうゃんですよ。

    フルオートバスにしてガラストップコンロにして、なぜ壁を変える必要あるんですか~。
    保安灯なんて、災害時の為でしょう?豪華さなんて関係なくないですか?(笑
    それに主人は全部なんて言ってませんよ、半分って言ってますよ、よく読んでね!
    数百万なんて変わるわけないじゃないですか~。

    豪華さはともかくですね、保安灯ぐらいは付けるべきだと思いますよ~。
    これは設備と言うより思いやりのレベルだと思いますね!

    立地が良いのにもったいないと思いましたよ。






  44. 891 住人

    住人です。私はこのマンションの設備で充分満足しています。人によって必要としている設備は異なるので、上記の半分が付いてもまた残りの半分のものがない人は不満を言うのでしょうね。設備がないないと言われていますが、床暖房、浄水器付きシャワー水栓、食洗機、三面鏡洗面台、温水洗浄便座、セミオートバス、複層ガラスになっていて、私にはとても快適な生活が送れています。このいずれかが欠けて上記のいずれか半分が採用されていても、また不評となるのでしょうね…。そう言う意味では、提供する側としては、必要最低限つけておいてオプションで選択して貰うのが最も正解に近いと言えるのかなと思います。

    フルオートバスをご所望ですが、セミオートバスでも自動を押せばお湯をはって、指定した時間保温してくれます。私の家では足し湯をすることもないので、フルオートバスとの差を全く感じていません。高さの変えられるエコフルシャワー、プッシュ水栓、お手入れが楽なフラットな蓋、くるりんポイ、水捌けの良い床でパッキンもカビにくくなっています。

    保安灯はないですが、夜トイレに起きた時は廊下に出れば玄関の明かりが自動でつくので、普段の生活では私には全く必要と感じていません。緊急時の備えの懐中電灯はいずれにせよ別に必要でしょう。

    職人さんの書き込みは、どう見てもグレードが低いとコケにされている気がしますが…。職人さんとは希望が合わなかったようですね。お気に召されるマンションが見つかるといいですね!

  45. 892 マンション検討中さん

    ①パークハウスというブランドじゃなかったら
    ②半分の分譲規模だったら
    ③違う駅前の立地だったら

    設備は価値観の問題だから大きな問題じゃないと思うよ。

  46. 893 住人

    すみません、あと1点。タンクレストイレは私もすごく憧れがあり初めは残念に思っていました。ですが、タンクレスにすると手洗い場をトイレ内に設置することになりますので、水道をひく必要があるのでトイレの差額だけではすまないかと思います。

    また、ズボラな私はタンクの上なんてあまり掃除をしていませんが、汚れはほぼ目立ちません。ですが、タンクレスの場合はすごく目につくところに手洗い場があって、お客様が来る度に掃除をしなくてはならなくなるので、ある意味助かったな…と思っています。

    大人気ない反論ばかりしてしまい申し訳ありません。やはり自慢のマイホームなので、あまりコケにされるのは悲しいです。このマンションを気に入って購入してくださる方が増え、マンションが賑わうのを期待しています。失礼いたしました。

  47. 896 マンコミュファンさん

    他のパークハウスの設備を見たが、価格帯が違いすぎて比較にならん。岡崎のセントラルガーデンと価格帯が近いか。岡崎も名古屋まで1本、片道30分。岡崎市、駅徒歩7分という立地で設備は揃っているか、名古屋市天白区、駅徒歩1分で設備は必要最低限か、というところかな。岡崎はコンシェルジュ、キッズルーム、ゲストルームはあるかな?

  48. 897 匿名さん

    >>890
    >それに主人は全部なんて言ってませんよ、半分って言ってますよ、よく読んでね!
    >数百万なんて変わるわけないじゃないですか~。

    よく読むも何も取り立てて説得力のない職人とやら一人の言い分を前提に
    話を進めるつもりがないって事でしょう。

    やいのやいの言う人間はどこの世界にもいるけど、そんなのを聞いてたらバカ高くなるよねっていう事。

  49. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    リジェ南山
  50. 898 名無しさん

    設備を充実させて価格が上がると、現 在購入した層の人達は買いにくくなっ てた。
    逆に価格が上がっても購入できる層は あえて相生山で購入する必要はないと いうのが、実際のとこだと思います。
    鳴子北もスーパー近いし相生山よりは マシだけど、競争力があるわけじゃな い。 地下鉄開業してから1年ぐらい車内放送でCM流してたマンションあったぐらいですから。

  51. 899 職人さんの嫁

    >>891
    >>893住人さん

    ごめんなさいね、主人も私も住民さんを馬鹿にする気持ちは微塵もないんですよ。
    私たちが期待していたのは、住む人の事をどこまで考えてくれているかという所なんです。
    それはあくまでも私達夫婦だけの視点ですので、どうかお気になさらずに。

    作り手の視点、販売者の視点、購入者の視点、それぞれ違うのは当然ですし、ビジネスなので予算都合で出来る事と出来ない事が有るのも分ってるつもりです。
    原価が高くなれば販売価格が高くなるのも当然の事ですものね。
    ただ、マンション・戸建て、色々な物件を見ていると値段に関係なく設計した人や作り手の、気配りや想いみたいなものが見えてくる事が時々あるんです。
    他の人の事は分らないですし、マイノリティーかもしれませんが、私達(主人は私より技術的な拘りが有るようですが)はそういう感覚を大切にしています。
    設備の豪華さだけなら、後でお金かけてリフォームすれば良い事ですし、だからそういう事ではないのですよね。
    実は感情の話なのかもしれません。
    私たちは買い物をする時も外食をする時も、もちろん予算はありますが、相手の心意気みたいなものに惚れ込むかそうでないか、そういう基準なんです。

    住人さんはマイホームと出会われて、惚れ込んで購入されたんですよね。
    とても羨ましいです、私も過去に池下付近と瑞穂区役所付近で惚れ込んだ物件があったんですが、予算オーバーやタッチの差で他の方に決まってしまったりで、泣く泣く諦めましたもの。
    マンションは、管理がしっかりしていると人気が高く維持されるそうです。
    これからも住人の皆様で、より素晴らしいマンションにしていってくださいね。

    書くのは勇気が要ったでしょうね、ご意見ありがとうございました。


    追伸
    保安灯は高価なものではありませんので、後付けでも持たれた方が良いかと思いますよ。
    私が学生のころ住んでいたアパートで、火災の為深夜に停電が起きた事があるんですけど、パニックになって逃げる時に真っ暗で扉にぶつかり大怪我をしましたから(苦笑



    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  52. 900 匿名さん

    [No.894~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

MMプロジェクト
ザ・ライオンズ覚王山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ファミリアーレ熱田神宮公園
スポンサードリンク
ファミリアーレ熱田神宮公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山

[PR] 周辺の物件

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

未定

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

[PR] 愛知県の物件

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸