東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲の地盤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲の地盤

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2007-06-30 17:40:00
【地域スレ】豊洲の地盤| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲のマンションの抽選に当たったのですが、親に猛反対されています。地盤がゆるくて液状化が危険だとか、免震がどうとかで・・・。そのへんのこと詳しい方ぜひ教えていただきたいのですが、どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2007-06-13 15:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲の地盤

  1. 778 匿名さん

    このスレを立てた人間、契約したのか?応答せよ!

  2. 779 購入検討中さん

    >>778
    おーいー、スレ主の話がほんととでも思ってるのか!?
    嘘に決まってるだろ、こんなの。ネタ好きのただの煽りスレ。
    煽りスレでみんなで遊んでるだけ、真面目に見てる人なんかいないよ。わかった???

  3. 780 匿名はん

    このスレ主、結果報告せよ!これだけ議論させて、逃げるのか?

  4. 781 購入検討中さん

    すいません。。結局緩い地盤の日本には買わないことにしました。

  5. 782 匿名さん

    豊洲に反対する親御さんは、もし昔からの東京住民であれば、
    統計上の危険度や構造の観点ではなく、
    本心では「そんな場所を選んでくるな」と思っているだろう。

    ただでさえ貧乏人ばかりが住む区(歴史的にね)、
    その中でも埋め立て地と来たら
    何も知らない田舎者・上京者しか住みたがらず(歴史的にね)、
    低い民度の**に成り果てることは明白なのではないか。

    と、不安になって、
    でもそんなこと言えないから地盤の話だけにしているのだと推測。

    そこで再開発で街全体が変わるんだと言うと、親御さんの頭に浮かぶのは、
    多摩や高島平などのニュータウンの歴史。
    もっと「やめてくれ」という思いを強くする。

  6. 783 匿名さん

    ただの釣りネタ
    馬鹿馬鹿しい
    特定物件へのネガキャン狙いでいちいち
    「○○マンションに購入を反対されました」
    とこのようスレが出来たらどうなるんでしょうか?
    一言勝手にすれば、です

  7. 784 匿名さん

    >782
    '歴史的にみて'
    農民上がりの貧乏人だらけ/田舎者の上京者が住んだ(これは今も)
    街といったら城南が有名です。
    埋立という以外は城南ですよ。治安悪い、震災にも弱い。
    だからやっぱ豊洲の地盤だけが不安なんだと思うよ、主の親は。
    ま、どうでもいいけど。

  8. 785 匿名さん

    農民の町、上京人の町も何十年もたてばちゃんと住宅地になってるね。
    豊洲も何十年後を見るのが楽しみ

  9. 786 匿名さん

    >>784
    城南地区と豊洲の比較をして、またスレを荒れさせるつもりですか?
    城南は、城南で高級住宅地だというプライドがあるでしょうし、一部の住宅地のイメージから、世間でもそれなりの地域というイメージが定着しているのですから、あまり、挑発するようなことは、書き込まないほうがいいと思いますよ。
    城南は城南でいいところもあるし、豊洲豊洲でいいところもある。
    それぞれの価値観、生活スタイルにあった場所に住む。
    それでいいと思います。

  10. 787 匿名さん

    比較される城南住民は失笑していますよ〜(^_^;

  11. 788 購入検討中さん

    もし

    日本が地震のない国だったら
    地球寒冷化で、水位が下降してるなら
    液状化を知らないなら
    東京の中心が、東に移動しつつあるなら
    お金がなくてしょうがないなら
    お金が余りすぎて、ほかにお金の使い道がないなら
    あんなところにマンション買ってさーと同僚に陰口言われたいなら

    どうぞ買ってください。

    でも、万一そうでないなら、、、、

  12. 789 匿名さん

    >>787
    そうですね、城南の方がいいところですよね。
    うん、そう思いますよ。

    >>788
    そうですね。

  13. 790 匿名さん

    >>788
    でも、大手町や東京駅は東側だよ。豊洲の方が近い。

  14. 791 契約済みさん

    >790
    まあいいじゃない。
    東京の中心は西だね、西。そうですね。

  15. 792 匿名さん

    ここで、豊洲より○○の方がいい、と主張している人たちは、食わず嫌いというか、はなからイメージで、「豊洲?考えられない。」という人で、実際に豊洲に住んだことがない人とか、豊洲の本当の情報を真剣に集めていない人が多そうですね。
    逆に、豊洲がいいという人は、他地域に実際に住んだり、他地域も検討して、最終的に豊洲がいいという人がほとんどだと思います。(生まれも、育ちも豊洲という人は、比較的少ないでしょう。)
    だから、「豊洲より○○の方がいい」という書き込みの根拠は、何か、ぼんやりとした、個人的な印象やイメージに近いことが多く、価値観の押し付けのような印象を受けます。
    最終的に、どこがいいか?は、それぞれの個人の判断なので、できるだけ客観的にいろいろと多くの情報を集め、真剣にその情報を分析した方がいいと思いますね。

  16. 793 匿名はん

    全く同感。私もいろいろなところを見比べた結果、豊洲ファンになってしまった。因みに、TOTに当選して、2年後の豊洲生活をわくわくしている。

  17. 794 匿名さん

    地盤が悪いのは紛れも無い事実。
    杭を支持層まで打設するので、手抜き工事でもない限り、地震で建物が沈む可能性は低い(マンションの周辺道路はどうなるか知らないが・・・)。
    あとは、個人の価値観で買う、買わないを決めて下さい。
    不毛な論争、見ていて不愉快です。

  18. 795 匿名さん

    >>793さんのような、豊洲ファンがどんどん増えてきていることは、豊洲のマンションが順調に売れていることで証明されている。

  19. 796 匿名はん

    んま、あんだけ高層タワーが増えたら、当然住む人増える=湾岸の中でも一大勢力の完成(笑

    煽る人ももう少しレベル上げないと、多勢に無勢な気がする。

  20. 797 匿名はん

    豊洲自体は人気がなかったら、高層タワーだけ増えても、住む人は増えないだろう。
    高層タワーが増える<>住む人増える、
    豊洲人気があがる=住む人増ってわけだ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸