千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)【旧称:(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 中央南
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)【旧称:(仮称)千葉ニュータウン中央駅前プロジェクト】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-05-22 23:00:12

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NEWTOWN ARATANA CITY project)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅隣接の大規模マンション。北総鉄沿線というのがどうかですが。。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【タイトルを修正しました 2014.7.17 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.9.2 管理担当】



こちらは過去スレです。
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-17 08:59:25

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM口コミ掲示板・評判

  1. 228 匿名さん

    立地を考えたら千葉ニュータウンはないだろ(笑)

  2. 229 匿名さん

    ありだよ。来てごらん

  3. 230 匿名さん

    ないない(笑)

  4. 231 匿名さん

    ありに一票。

    都心から遠いのはわかるので、都内に通勤されるご主人は大変なのは認めますが、自動車でなく自分の足でこの街を歩いてみると、ある程度の年齢を迎えた方にはすごく暮らしやすい街だと思いましたよ。
    もちろん捉え方、感じ方は人それぞれでしょうが。

    最先端のお店もいらないし、ネットが普及してデパートも取り立てていりません。

    ただ、確かにスーパー等は多いですが、成城石井くらいあればなあ、、とは正直思いますけどねー。

  5. 232 匿名さん

    成城石井なんか、千葉県にも4か所にある。 そのうちCNTにも入って来るでしょう。
    トライアルとはぶつからないでしょうから。(^_-)-☆

  6. 233 匿名さん

    そうですね。
    今まで安さを表に出すスーパーが多く出店していましたが、その中でもヤオコーは比較的値段ではない展開を
    してきて、集客しています。
    各地から集客する土地柄、これからは値段ではないものを売るスーパーも生き残って行かれると思います。成城石井、
    大丸ピーコックあたりも出店しても良いかなと思います。
    ここから四街道モネの里のサントクに行く人もいますから。

  7. 234 匿名さん

    >232
    成城石井はCNTにはまず出店しないよ。
    客層全然違う...。出しても潰れると分かってるようなところだからね。

  8. 235 匿名さん

    京北スーパーも良い。

  9. 236 匿名さん

    京北スーパーも良い。以前は我孫子の京北によく買いに行った。
    高いけど旨かった、なんでも。

  10. 237 匿名さん

    成城石井は千葉ではテナントとして出店しているだけだね。
    舞浜イクスピアリ店、アトレ新浦安店、ペリエ検見川浜店、ペリエ海浜幕張店。
    ペリエ検見川浜って。。。。

    まあ湾岸中心で展開しているんだろう。いらないなあ

  11. 239 匿名さん

    トライアルに人がたくさん入ってるから、成城石井はできても客は少なそうだよね。食品とかを品質ではなく、安さで選ぶ人が多いってことだから。

  12. 240 匿名さん

    そうですね。
    生鮮食品以外なら、つまりパックに入っている食品なら、幾らか安いトライアルでも十分でしょうね。
    また、日常生活用品もそうだけど。
    店はメチャ汚くてもたくさんの人達が目を閉じて?買っているもんね。
    問題は、だから、トライアル自身も、店を綺麗にしない(コストをかけない)悪循環がそこにある。

  13. 241 匿名さん

    成城石井は出身お土地柄イメージ戦略なので、土地のイメージが大事。

    千葉では上位から湾岸>千葉駅>総武線>南房総>東葛かな。
    イメージだけで扱っているのはカルディやコストコ、ジャパンミートと変わらないし、同じ品物でもイメージ代金が付くので無駄に高い。


    京北スーパーは、ずいぶん高いけど他では扱っていないものが多く、かなり品が良いです。
    まあ、出身お土地柄メジャーにはなれないでしょうけどね。

  14. 242 匿名さん

    >>239

    千葉ニュータウンの商業施設は二極化しています。
    住民もですが買い物客は大半が外部からですがマルエイ、タイヨー、ドンキ、ジャパンミート、トライアルグループと
    ヤオコー、ランドロームグループ、またカスミ、ナリタヤ、ベイシア、ビッグハウスグループという感じですね。
    うちはほとんどトライアルは使いません。
    はじめ、できたときにはランドロームは成城石井にある商品が多いとうたっていたのですが。
    あとドラッグストアがたくさんありますし、ジョイホン、カインズもありますので日用品はそういうところで買います。
    毎日ごちそうを食べるわけではないから、コストコの100グラム430円の国産牛4等級切り落としでも十分だし、
    少し美味しいものが欲しい時には四街道の三徳に行けば珍しいものもたくさんあるので満足です。
    だから成城石井はいらないかな。

  15. 243 匿名さん

    サントク、、三徳?
    っていうのが、この辺では有名なんですかね?
    情報ありがとうございます。

    実際に住むのはまだ一年半も先ですが、手続き等これから千葉ニュータウンに行くたびにそれぞれのスーパーを見て、我が家にあったスーパーを上手に使い分けたいと思います。

    早速オプション会の連絡が来ましたのでスーパーに限らずいろんなお店を回ってこようと思います。

  16. 244 匿名さん

    243さん、三徳は東京を中心に店舗展開しているプチ高級スーパーですが
    ここ千葉ニュータウン中央からは近くはありません。車で35分くらいの四街道市です。
    ただ、ニュータウンのスーパーが比較的値段を抑えた安いスーパーが多く、
    各市からそれを求めて買い物客がやってきますので、反対に住民は何か珍しいものを求めて
    我孫子の京北スーパーとか、四街道の三徳、八千代中央の魚次、ニュータウン西部の東武ストアとかに
    行くということもあります。
    牧の原のヤオコーが比較的値段ではないスーパーです。
    242に書いてあるのがニュータウンのスーパーですからご参考に。
    いろいろ違いますのでご自分にあったスーパーを見つけてください。

      西白井ーーランドローム、マルエイ、マルエツ、東武ストア
      白井ーーマルエツ、ナリタヤ、タイヨー、トウズ
      中央ーージャスコ、ビッグハウス、ナリタヤ、カスミ、ランドローム、トライアル、ドンキ、
          ベイシア

      牧の原ーージャパンミートジョイフル店、ヤオコー、カスミ、マルエイ

      日医大ーーナリタヤ


     どのスーパーも大きな店です。トウズも中々値段中心ではないです。

  17. 245 匿名さん

    >>244さん

    情報ありがとうございます。

    今さらながらこうして羅列していただくと、いくら広域とはいえスーパーありすぎでしょ!と笑っちゃいますね。

    行くたびに楽しませていただきます。

  18. 246 匿名さん

    中央には業務スーパーもありますね、最近行ってないので様子は分かりませんが、繁盛してるんでしょうか。

  19. 247 匿名さん

    それからコストコ忘れていました。  汗

    あそこは買い物しながら遊びに行くところと思っています。中央に加えておいてください。
    もうコストコはクリスマスです。大小12個もあるラッピング用の箱が1980円とか、ラッピング用の綺麗な
    リボン類。クリスマスツリー、オーナメントやクリスマス関連グッズで楽しいです。

    千葉ニューはマンションも戸建てもハロウインが結構盛んですが夏から関連グッズが出ていて、今はディスカウントです。子供のみつばちハッチの
    ような衣装が1480円税込でした。こどものデズニー柄のブーツなんかも同じぐらいの値段ででていたかな。
    あそこはなんでも先取りが良い。
    今の時期家内はコール・ハーンのパッカブルジャケットを4980円税込で買いました。
    大体毎年この時期にそれくらいの値段で冬のしたくをしてしまいます。昨年は家内のダウンジャケットと自分の
    ジャケットをそのくらいでゲットして重宝しました。

  20. 248 購入検討中さん

    千葉ニューを象徴するのがランドロームですかね。地域出身(船橋市三咲)です。
    ヤオコーは埼玉では低層用の何てことないスーパーですが、千葉ニュータウンの店はかなり客層が良いです。
    あえてコストコは行く必要はないでしょう。ならばベイシアの方が買い物しやすいですね。
    ジャパンミートは必見です。

    中央を中心に考えれば、他にきれいなスーパーはカスミとイオンです。
    イオンは「売れるもの」しか揃えていないようで、品数は普通ですが客層が良いです。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸