東京23区の新築分譲マンション掲示板「荒川区の住環境どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 荒川区の住環境どうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-11-04 11:20:31
【地域スレ】荒川区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

区内に山手線の駅がある割には、マンションは割安、物価も安そうで住みやすいのでしょうか?
日暮里周辺に、マンションがいくつも売り出しているので検討しようかと思うのですが。

[スレ作成日時]2006-10-27 13:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

荒川区の住環境どうですか?

  1. 382 匿名さん

    なんだか荒川スレが上がってるけど
    それでもいいよ
    だって荒川なんだから、無理せず利便性の高い場所であって欲しい。
    何もないところが急に開発されると、30年経って世代が変わると一気に街がつとさびれるからさ
    小学校とか廃校になりかねないしね

  2. 383 匿名さん

    新線開通での利便性の向上と相応な値上がりであればバブルとは言わんな。
    先の事は分からんし素人があれこれ言ってもしょうがないって気がするけど。
    (書き込んでる人でプロの人いたらゴメンナサイ)
    俺は下町の路地とかの雰囲気好きだから別に変わらなくてもいいかなぁ。

  3. 384 匿名さん

    もう少し交通の便がよくなるといいよね
    荒川発渋谷・新宿が行きにくい

  4. 385 匿名さん

    荒川いいところじゃない。でも開成に通う人、ほとんど郊外だったなあ。
    牛久から通っている猛者もいたっけ。近場に住んでいた奴なんて殆どいなかった。
    町自体は、下町情緒溢れて、好きでした。
    雀荘もあるし、高校生に酒飲ませてくれるし、コンビ二でラーメン食って騒いでも
    文句言われないし、、。今はもう変わったのでしょうか。
    変わらないでほしい。

  5. 386 周辺住民さん

    都電の熊野前停車場から徒歩2、3分くらいの尾久橋通り沿いの場所に
    15階立てのマンションが2箇所も建設予定ですね。

    やっぱり舎人ライナーを見越しているのでしょうか。

    そんなに建物ができても尾久銀座やトミエストアとかグルメシティで
    対応できるかしら?


    。。いや、できるか。


    アデニウム田端(この名前、アデニウム熊野前じゃダメだったのでしょうかね?)とか
    この辺もマンションが増えますなぁ。

  6. 388 匿名さん

    三河島周辺は、外国人がとっても多くて
    店のメニューも外国語だったりします。
    子育てするには、国際的でいいでしょう。

  7. 389 匿名さん

    >384さん

    渋谷、新宿行かなくても、新東京タワー周辺が、似たような感じになるんじゃないのかな?
    東急ハンズも有楽町にあるし。通勤は確かに不便。

  8. 390 匿名さん

    >>389
     「通勤は確かに不便」

    日暮里に住んでますけど、通勤便利ですよ。

  9. 391 匿名さん

    日暮里と千住の間に住んでいますが
    東急ハンズも紀伊国屋も北千住にあるので
    新宿や渋谷みたいなガキだらけのところに行きません。

    日暮里は、乗換駅なので、降りたことがあまりないのですが
    タワーができて、なんたらライナーができたら
    だいぶかわるのかな、と期待しています。

    でも、いまの状況ですと、上野にでかけるのは
    松坂屋に入っているテナントで北千住にないもの
    (化粧品、食品関連)を求めるときと、
    多慶屋で買ったほうがやすいかなと思うときか
    吉池の酒屋のほうがいいかな、と思うときですが
    これも、だんだん、必要がなくなっているような。

    新東京タワーのまわりよりも、北千住が栄えるほうが便利でしょう。

    荒川区のためのコメントにならず、申し訳ありません。

  10. 392 ご近所さん

    南千住・汐入、そして日暮里駅前。
    住民がどんどん増えて、荒川の税収が潤いますね。
    行政サービスがどんどん充実するといいなぁー。

    これまで港区に住んでいましたが、1年前に荒川に引っ越して
    きました。
    品格やブランドはかなり低レベルですが、昭和の香りが残る
    肩肘はらない雰囲気で、荒川とても好きになりました。

    ・都内へのアクセスが良い
    ・人がとても温かい(これが1番ナイス)
    ・物価もマンションも安い
    ・生活するためのお店もいろいろある(隣りの北千住含め)

  11. 393 匿名さん

    >>391

    新宿より北千住の方がガキだらけでは?

  12. 394 匿名さん

    荒川区って南千住以外は最近あんまりマンション供給がないような。。

  13. 395 賃貸住まいさん

    北千住は老齢化が激しく、あまり若者がいなくなりましたね。
    たまに新宿、渋谷に行くと活気はあるけど疲れます。
    どっちがいいかは人それぞれでしょうけど。

  14. 396 匿名さん

    老齢化は、北千住だけではなく、日本全国の問題でしょう。
    でも、北千住のルミネや丸井の方向をみていると
    けして、渋谷の109のようにはならないね。
    日暮里や北千住に、109みたいなものができると
    また流れがかわるかもしれないが。

  15. 397 匿名さん

    >>394

    一度に大量供給されるよりも、適度な供給がされている方が資産価値が維持されやすいのでは?

  16. 398 匿名さん

    荒川区には北区の赤羽や足立区の北千住に当たるような
    若い世代(?)が集まりやすいような商業集積地が無いので
    日暮里の再開発で109みたいなものが出来るのを期待。

    日暮里は京成や舎人ライナーで人も集まってくる所だし、
    そんな役割を果たしても良いのでは。

  17. 399 匿名さん

    >>398

    日暮里繊維街と日暮里駄菓子問屋街じゃあ…駄目?

  18. 400 匿名さん

    >399
    こんな感じでしょうか。


    日暮里繊維街
    http://www.netlaputa.ne.jp/~nippori/

    日暮里駄菓子問屋街
    http://www.arakawa-unet.jp/issue/dagashi/index.html


    そういえば、日暮里には安くてかわいい服が売ってるお店がありますね。


    こういう荒川区っぽさ(?)を活かしていくのも
    長い目で見ればいいのでしょうね。


    マンションの資産価値維持に役立つかは置いておくとして。

  19. 401 匿名さん

    荒川区のマンションの値段ってここ最近で一気に値上がりしたのでしょうか。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  20. 402 匿名さん

    23区の中ではワーストの区かな、足立区のおかげで助かっている。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸