東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【7】】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 松原町
  7. 昭島駅
  8. グレイディア / GRADEA 【【7】】
匿名さん [更新日時] 2006-04-23 23:20:00

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置
(900円〜)。


6代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しまし
た。
初代=https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=1172&rn=30
2代目=https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2050&rn=30
3代目=https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2934&rn=30
4代目=https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3291&rn=30
5代目=https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3734&rn=30
6代目=https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3821&rn=30



こちらは過去スレです。
GRADEAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-17 21:01:00

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GRADEA口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    子供だってもしそういうつもりがないのだったら、疑われたらショックでしょうし、
    難しいですね。

  2. 143 匿名さん

    140 さんの意見に同感。

    >>138=141さん
    言葉を選ばれているとは思いますが、その小学生のお子さんの行動を細かく
    ここで書くと、結局138さんが疑いの目で見ているのでは?と感じます。

  3. 144 匿名さん

    私なんて後から来た人に思いっきり怪しまれましたよ・・・。
    普通に自分のポストのダイヤルを回していただけなのに、その後から来た人(同じ列だった。)
    は私が見るんじゃないかと心配でもしているのか背を向けポストが見えないように
    体をくっつけ、・・・とここまではまぁ、納得はできますよ。その後はチラチラこっちを
    振り返って気にしながらご自分のポストを開けていらっしゃいました。
    私が出ようとすると私の歩きにあわせ背を向けていたので心底頭にきました。
    挨拶しても何も答えないし・・・。
    でもこの人もどこかのご主人なんですよね   。

  4. 145 匿名さん

    まあ、金曜日の夜ぐらいは気を静めて、ムービックス昭島にでも行くのもいい
    ですよ。ちなみに今日は「神話」は3人(7時⒑)でしたよ。

  5. 146 匿名さん

    132さん参考になりました!ありがとうございます。
    タイル、チャレンジしてみます!!

  6. 147 匿名さん

    145です。7時10分のこと。です

  7. 148 匿名さん

    130さんその運送会社って分かる気がします(多分一緒)
    実は先日我家も同じ事ありました!
    時間指定の商品が届かなくて問い合わせしたら宅配BOXに入れてあると平然と言われてしまいました
    その商品が届くのを1日中待っていたのに・・・
    どう考えても配達員の怠慢な作業なんじゃないですかね
    とりあえず思い切りクレーム出しときましたケド

  8. 149 匿名さん

    うちは148さんたちとは違うのですが、留守だったときに生ものを入れられたことがあります。
    果物だったのですけどね・・でもどこまでが生ものの領域なのでしょうかね。
    果物でもそのまま入っていることを知らずに放っておいたら腐ってしまうし。
    大丈夫のような気もするし。お米はいいのかな? 

  9. 150 匿名さん

    うちは宅配BOXにおもいっきり詰め込まれていたせいかエラーで開かなくなってしまい、
    BOXの管理会社と電話でやりとりしながら管理人立ち会いの下、配達側の扉から開けました。
    ちなみにSAGAWAでした。クレームしたことは言うまでもありません。

  10. 151 匿名さん

    150さんの件ってもしかして、、、
    ボックス歪んでるのが1箇所あるんだけどそこですか?
    佐川ってモノの扱いが悪いって有名ですよね!
    他の方の件も佐川なのかな。ひど過ぎますねー。
    佐川配達のものは気を付けましょう。

  11. 152 匿名さん

    自転車でのエントランス入場に関してなんですが、
    裏エントランスのみ使用OKにしてほしいんですよねー。
    表エントランスから入ってプッシュプルの扉にタイヤぶつけながら
    入っていく人を始めて見かけましたので...
    住民みんなの共有ですからタイヤ痕やキズつけられるといやですよねー。
    管理事務所にその辺確認しておく必要ありですね。

  12. 153 匿名さん

    え、表エントランスってメインエントランスですよね?
    そんなところから自転車で入るツワモノがいるんですか〜?
    考え付かなかっただけに驚きです!

  13. 154 匿名さん

    私も引っ越した当初は見ました。まだいるんですね。 あと裏のエントランスからの出入りは良いと思うんですが、スピードをだしてるおじさまとぶつかりそうになりました。あそこは押していただけるとありがたいのですが…

  14. 155 匿名さん

    ええ?表エントランスを自転車で??
    ありえない!!
    せっかくのホテルライクなエントランスが台無しですね。汚れたり傷ついたり。
    常識ない人いるのですね・・・

  15. 156 匿名さん

    多分引越し当初は引越し作業で自転車を搬送してただけだと思いますよ。
    私もその当時は見ましたから。
    養生あったしね。

  16. 157 匿名さん

    私も引っ
    越しの日に業者がメインから
    自転車を運んで来てしまっ
    たので
    タイヤを持ち上げて駐輪場ま
    で運びました(*_*)
    この間メインから自転車で入っ
    てきた方とすれ違いましたが
    スーパー
    の袋ぶらさげていかにも買い
    物帰りていう感じで驚きまし
    た(^_^;)

  17. 158 匿名さん

    ご協力を!
    駐車場のサイズがわかりません。
    管理人さんに聞いたところ抽選の際の用紙にに書いてあるとのこと。しかし見つかりませんでした。どなたか三回のところのサイズを教えて下さい。たしか紫のとこだと思います

  18. 159 匿名さん

    >>158さん
    管理規約に書いてありますよ。

  19. 160 158

    159さんほんとですか?ありがとうございます。自宅に帰ったら見てみます

  20. 161 匿名さん

    自転車の件ですが、敷地内はできれば押していただきたいです。
    駐車場側から扉を開けて入ろうとすると勢いよく走ってきた自転車とよくぶつかりそうになります。
    ですからあの扉を開けるときはいつもおそるおそる開けていますが、まだ小さい娘が勢いよく走って
    入るのでいつかは事故を起こしそうで。。駐輪場が隅のほうの方は押すのはなかなか大変だろうと思
    うので駐車場から敷地へ入る扉の付近だけでも歩いていただきたいなぁ。

  21. 162 匿名さん

    う〜ん。。。久々に掲示板を観たのですが、現場を目撃した方がまず注意ができない。
    ましてや、他人の子供に対しても教える(注意する)ことができない。
    今の時代を象徴していますよ。この書き込みを眺めると…。何に対してもその場で
    まず教えてあげないのですか?皆、悪気があってやっていることでしょうか?
    見過ごして掲示板でグチを言う方も、少しは責任を感じてもらいたいものです。
    「管理規約を読みましたか?」それだけでも十分良いのでは。もっと、居住者の
    為になる書き込みも多いのですから、その話題で盛り上がりましょうよ。

  22. 163 匿名さん

    質問です。教えてください。
    玄関の人工大理石のところの掃除の仕方なのですが、みなさんはどうしていますか?
    ほうきで掃くと傷が付いたりしそうで。

  23. 164 匿名さん

    傷はどうやっても付くので、あまり気にしないでいます。

  24. 165 匿名さん

    久しぶりに掲示板みました。
    我が家は高層階ですが、ベランダタイル、ネットで購入して、自分でやりました。
    オプションと同じ物を五分の一の値段で・・・
    どんな強風でもなんともありませんので、何と言っても美しい!
    お勧めします。

  25. 166 匿名さん

    今日も上の子?元気に走り回っていますね〜
    毎回注意していられない親の気持も分るし
    子供のする事だからと思い昼間は我慢しています。いい加減慣れたのもあるけど。
    ただ昨夜は0:30頃まで続いたのでちょっと眠れませんでしたよ。
    ここで愚痴ってもなんの解決には、ならないのは分っていますけど。。
    165さん
    タイル購入先のアドレスをよかったら教えてく下さい。

  26. 167 匿名さん

    166さん、
    子供さんの事だからと・・・
    ここで愚痴っても・・・
    と言っても、毎日の事、お察しします。
    角の立たない、いい解決法はないですかね?
    こればっかりは経験した人にしかわかりませんので。

    私もベランダ自分でやりました。
    我ながら、美しく仕上がりました。
    もちろん先日の強風でもビクともしませんでした。
    オプションのとは違いますが、株式会社ADVANジャルディーノです。
    同じ物がカインズホームに置いてありますので、ごらんになって下さい。
    (配達してくれませんので、何百枚となると、ネットで注文するしかありません)

  27. 168 匿名さん

    162さんへ。
    果たして子供(学生)
    である私が目上の方に注意し
    ても角が立たないでしょ
    うか。
    162さんは年配の方ですか?
    目上の方に注意するのは私に
    とっ
    ては結構勇気のいることです。

  28. 169 匿名さん

    エレベーター内で上層階から乗っていた方が、自転車ごと持ち込んでいて、
    表エントランス方面へ向かっていました。小さめの自転車でしたが、団地の
    ような印象を受けました。でもこれは当たり前のことなのでしょうかね?
    マンション住まいは初めてなのでよくわかりませんので、教えて下さい。

  29. 170 匿名さん

    168さんへ。
    162です。
    わたしは20代ですが、目上の方に対してはやはり、それなりの接し方があるとは
    思います。何に関しても角が立つとは思いませんが…。相手の受け止め方も
    あるでしょうしね。しかし、それを恐れていては何も始まりませんよ。
    ここに書き込まれて知り、愚痴を言われ傷ついた方もいるかもしれません。
    ○○コート、何階まで書き込まれ確信犯に迫る勢いのレスもありましたしね!
    誰だって初めは勇気のいることですが(わたしもそうでした)教えた方に
    「ありがとうございます」と言われるのですから。あなたがもし逆の立場なら
    どうでしょうか?

  30. 171 168

    162さんへ。
    歳はいくつも変わらなそ
    うですね。ご立派です。
    目上の方へ注意するのに
    勇気がいることには変わ
    りないのですが
    自信を持っ
    て注意するためにも本当
    にその行為が間違っ
    たことなのか自身勉強が
    必要ですね。

  31. 172 匿名さん

    169さん、自転車の自宅持ち込みはアリだと思います。
    高額な自転車をお持ちで、駐輪場には置けないっていう人もいるでしょうし。
    所持台数が多くて自宅の駐輪スペースに入りきらない方もいるでしょう。
    でも、やはり表エントランスはNGじゃないのかなぁ。

  32. 173 匿名さん

    メインエントランスから自転車で入って来る人結構いるみたいですね。
    私は見たことはありませんが、想像するに異様な光景ですね。
    それと「駐輪場内は降車して押して欲しい」との意見が出ていましたが
    そのへんも含めてルールを作る必要がありますかね。
    引越し当初は駐輪場内では自転車を押していましたが
    殆どの方が乗って走っているので馬鹿らしくなって止めました。。
    駐車場から入ってくる扉の付近は、お互いが気をつけていれば大丈夫だと
    感じています。

  33. 174 匿名さん

    健康体操楽しみにしていたのですが、定員20名じゃぁ抽選からもれそうです。残念。
    ウォーキングだけでも参加しようかしら♪
    普段仕事で家にいることが少なく、住民の方々共全然交流ありませんし。

  34. 175 匿名さん

    まあ非常識者に注意するのに勇気がいるのは確か。
    注意する人はすればいいし躊躇する人はしなくていいし、
    だって注意することを強制して、その対象者が異常な切れ方してなにかあったら
    強制したひとは責任取れる?
    無責任なことを書くのはやめましょうね。

    私はできるだけ注意したい派ではあるけど、状況をみてから・・・。

    メインから自転車乗り入れする人はそんなにいないと思いますよ。
    いるのは事実でしょうけど、結局見たことないし、そんなに非常識な人がいるとは思えないし。

    高級自転車をお持ちの方もいると思うのでエレベーター入れはありかもしれませんね。
    もちろん、袋にいれたり、他の一緒に乗る人の状況をかんがみる必要はあると思いますが。
    高級自転車でなくてただ入らないという理由だけで、自転車を廊下に置いたりしたらやめてーという感じです
    が。

  35. 176 匿名さん

    高かろうが安かろうがエレベータに自転車をのせるときは他の人が汚れないようにばらして袋にいれ
    るのが最低限のマナーでしょうね。
    自転車好きな人なら常識ですが飛行機の手荷物で預けたりする時なんかに使うものがあるんですよ。

  36. 177 匿名さん

    非常識者に注意するのは難しいというのは、確かですね。
    とはいえ、これまでここで問題になったことのうち多数のものが、
    管理会社から、注意としてメールコーナーの掲示板に張り出されていますので、
    皆さんがここで愚痴だけ言っているというわけではないでしょう。
    この掲示板に書かれている内容も、明らかな規約違反もあれば、
    当事者同士で解決すべきグレーゾーンまで色々ですし。対応は個々の判断に
    よると思います。問題を共有するのは正しいと思いますけど。

  37. 178 匿名さん

    バルコニータイルの件ですが、週末にカインズに行って見てきました。
    >>167さんのジャルディーノですね。見た目もよくて、TOTOやINAXのものと
    どの程度差があるのか、わからないですね。カインズでは1枚500円以下と
    お値段がかなり魅力的です。
    やはり、部屋への搬入を考えると、ネットで購入するのがいいのかな?

  38. 179 匿名さん

    >>ばらして袋にいれるのが最低限のマナーでしょうね。
    それは最高限のマナーだよ。

  39. 180 匿名さん

    ばらして袋に入れるってのはチョッと無理だと思うなァ
    そのままEVに乗っても一緒に乗った人に一言
    ”すみません”って言えばいいんじゃないかな・・
    因みに私は自転車持ってませんが一言あれば気分を害
    しませんヨ
    自宅前の廊下に置いている人なんかいますか?
    もし居れば非常識ですし危険です。

  40. 181 匿名さん

    ですね。高級自転車持ってないから詳しく分からないけど
    ばらすのって大変ですよね?
    そこまでしなくていいかな、と私は思います。
    もちろんタイヤに泥とかついていたらNGでしょうけど。

  41. 182 匿名さん

    ばらさなくても袋に入れてずーっと持ちあげていてくれればいいかなー。
    エレベーターや廊下が汚れるのは嫌なので。

  42. 183 匿名さん

    あ、袋に入れたら下につけてもいいかあ。

  43. 184 匿名さん

    自転車の書き込み見ていると申し訳なく。。。この間ストレッチャー(?担架みたいなの)で
    運ばれました。運ばれながら、あぁー廊下に傷付けないでねーとか、
    EV内でぶつけないでねー、とか思いながら。
    救急隊員の方曰く、グレイディアのEVは揺れが全くなく良いそうです^^
    ただ南棟のEVではストレッチャーは入らないとのこと。東のEVまで長い道のりでした(涙

  44. 185 匿名さん

    救急の場合は問題外です・・命は何物にも代えられませんから。
    お大事に・・・

  45. 186 182

    184さん、大丈夫でしたか?
    救急の場合は話が別ですよ〜。
    ホント、お大事に。

  46. 187 匿名さん

    ご無事だったようで何よりです。
    確か、東側3台のエレベータのうち一台が緊急用?ではなかったでしたっけ?
    奥を広げられるトランク付きのタイプだったかと。
    その辺は、最近のマンションだったら考えた仕様になっていますね。
    救急隊員の人も搬送ルートを確認してから運びますし。
    ここで話題になっている常識・非常識レベルとは全く別だと思いますよ。

  47. 188 176

    ばらして袋にいれるのは自転車好きな人なら当然のマナーだと思ってますが。
    ちょっと遠くでツーリングしたい時には ばらして袋にいれて車や電車に乗せますよ。
    車の上に乗せられるときはそのままの人もいますけど、高い自転車だとなんかそれもいやなので。。。

    思ってるよりも全然大変じゃないですし、最高限なんてとんでもないです!
    自転車乗りのマナーってこんなものですよ。さすがに買物にいくような自転車だとそこまでしませんが、それくらいの自転車だったら駐輪場に置いちゃうので関係ないですよね?

    ばらさない派の人たちは土足の自転車を家の中にそのまま置くのですか?

  48. 189 匿名さん

    ママチャリしか知りません・・ン万円もするツーリング用のチャリンコ
    の事を自転車って言うんですね。。。

  49. 190 匿名さん

    そんな素敵な自転車をもっていらっしゃるなんて単純にうらやましいです。
    自転車はこれからの季節、特に気持ちいいでしょうね。

    ここで議論されているのはママチャリ系を無造作にエレベーター持込の話だと思うので、
    マナーもしっかりされている方が持ち込まれるのは、良いと思います。

  50. 191 匿名さん

    自転車のタイヤに泥付いてなければOKだと思いますが。
    EV内が土禁なら別ですけど。
    靴の裏のほうが汚いかも。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸