東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クラウンガーデン武蔵野【国分寺エリア】大規模」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 上水本町
  7. 国分寺駅
  8. クラウンガーデン武蔵野【国分寺エリア】大規模
匿名 [更新日時] 2015-06-23 21:13:21

日立の寮の跡地に建設中MRも近くにオープン!
良さそうなんですが良く分からないので情報求む。

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1450番5(地番)
交通:中央線「国分寺」駅から徒歩19分

[スレ作成日時]2006-08-16 01:09:00

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラウンガーデン武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 444 入居済み住民さん

    442さん、443さんと同様です。

    外だからと言っても煙が意外に流れるんですよね。

    洗濯物にもニオイがついたり・・・・。

    家がタバコ臭くなるって思うのでしょうがお隣同士の
    お付き合いも大切にしてもらいたいものですね。

  2. 445 入居済み住民さん

    処理シールが貼られていない粗大ごみがたくさん出ていたようですね。
    とても残念に思いました・・・

    皆で気をつけてきれいなマンションにしたいですね。

  3. 446 入居済み住民さん

    >445さん
    同感です。
    「不燃物」かどうか判断しかねてだしたものの、「粗大ごみ」扱いとなり、残ってしまったのはしょうがないとして(出された方は残っているのが分かると思うので、処理シールを貼って再度出していただきたいですね。)、冷蔵庫やレンジ・・・こんなものを平気で「ごみ出し」する方が未だにいることに閉口してしまいました・・・。
    どう考えても清掃業者がそのまま持っていくわけがないことぐらい分かると思いますし、「家電リサイクル法」なるものがある以上、遵守せねばならないのでは・・と、かんがえます。
    もう、何日もごみ置き場の外の通路に置かれていますが、ご入居済みの皆様、不快におもいませんでしょうか?
    ルールをまもって、お互いに気持ちよく、快適にマンション暮らしを送っていきたいと切望いたします。

  4. 447 入居済み住民さん

    >446の訂正
    冷蔵庫・・×
    洗濯機のまちがいでした。

  5. 448 入居予定さん

    私も先日粗大ごみを目にしましたが、あれはひどいですよね。
    気がかりなのはあの粗大ごみをどう処理してゆくかですねぇ・・・。
    廃棄主が名乗り出なかった場合、まさか処理費用をたいした金額ではないとはいえ、
    皆さんから集めている管理費から負担することはないですよねぇ・・・?
    分譲マンション初心者にはよくわかりませんが・・・。
    「自分さえ良ければ」ではなく、他の人も利用しているという事を忘れて欲しくないものです。

  6. 449 入居済み住民さん

    粗大ゴミの処理の仕方をご存じなかったのではないかと思いますので、以下にまとめます。
    簡単ですので、早めに連絡をお願いします。
    みんなで住みやすい、気持ちのいいマンションにしましょう。
    小平市の粗大ゴミ受付センターへ連絡(月〜土 AM8:30〜PM6:00)
      Tel:03-5715-1774
    ②廃棄物処理シールを購入 ⇒ 現品に貼付します。・・これで終了です。
     一番最寄りでは、COCOSの横のセブンイレブンで購入できます。
     ・じゅうたん、カーペット 200〜600円
     ・スキー板 200円
     ・スーツケース 200円
     ・電子レンジ 1,000円
     ・たんす 600〜2,000円※大きさにより異なりますので電話で確認してください。
    ③大型家電(洗濯機、テレビ、冷蔵庫、エアコン)は別扱いです。
     買い換えの時に販売店に引取りを要請するのが一番ですが、廃棄するだけの場合は以下で
     お願いします。
     a:常盤組 電話番号 042-341-3524 へ申し込み
     b:処理費用は、エアコン…2,100円、テレビ…1,700円、冷蔵庫…2,100円、洗濯機…1,700円

  7. 450 入居予定さん

    400CCバイクを所有してますが、バイク置場の抽選に外れたらどうしようかと思っています。外れてしまった方は、どのようにしているのでしょう?近くに専用置場を確保しているのでしょうか?教えて下さい。

  8. 451 入居済み住民さん

    喫煙についてなんですが、うちは小さい子もいる事もあり夫婦共にタバコは吸いません。
    もちろん室内は禁煙です。
    ただ、友人の中には喫煙者がいます。
    みなさんは、喫煙者のお友達がおうちに来た時はどこでタバコを吸ってもらっていますか?
    まだ入居したばかりなので誰も招いていませんが、今後遊びに来てもらう際にタバコをどうすれば…
    と考えております。
    特に「バルコニーでの喫煙」に反対の方のご意見をお聞きしたいです。
    バルコニー以外だとやはりマンションの外に出てもらって…と言うことになるのでしょうか。。。

  9. 452 入居済み住民さん

    >450さん
    車が無いのなら、自分の駐車場(ただし2階以上)にバイクの駐輪は規約上も可能です。車がある場合は、バイク用の駐車場というのは物件として見つからないと思いますので車の方を外で借りた駐車場に駐車したほうがいいかもしれないですね。

  10. 453 入居予定さん

    448です。
    粗大ゴミについて、本措置が適用されるか判りませんが、管理規約の附則に経過措置として以下の内容が記載されていました。
    <一部抜粋>
    「管理者が(中略)著しく不衛生な状況になる恐れがあると判断した場合は、引越ゴミの処分を管理組合の負担で一般廃棄物業者に依頼することができる」
    この措置方法にいろいろと思うところはありますが、快適なマンション暮らしをする為にも皆さんで協力し合い、地道にゴミに対する意識レベルを高めていくしかないですね。

    >452さん
    「自分の駐車場(ただし2階以上)にバイクの駐輪は規約上も可能」という事ですが、どこかに記載されてますか?探し方が悪いせいか、見つけることができません。

  11. 454 入居済み住民さん

    3階の駐車場に、車をとめたその前に50ccバイクを駐輪されている住民の方がいらっしゃいます。
    おそらく、50cc駐輪スペースの抽選に漏れてしまったのかな?と、思われますが、No,452さんのご意見にも
    あるように、駐車場利用規約を遵守して、車をマンション外の近隣の駐車場にとめて、50ccをマンションの駐車場にとめるしかないのではないでしょうか?(むりなら50ccはあきらめるしか・・・)
    通路にでてますので危険ですし、「ぶつかった」「ぶつけられた」などのトラブルが起きないうちに、所有者の方の率先的な移動・対応をお願いしたいとおもいます。

  12. 455 入居済み住民さん

    >453さん
    管理規約集には自動車及び準ずるものとなっていますが、後で配布された訂正箇所には自動車及び二輪車及びそれに準ずるものと明記されていますよ。しかし一台となっていますので駐車場の三階に車の前に原付を置いてる方がいますが、あれはアウトですね。

  13. 456 入居予定さん

    450です。皆様ありがとうございます。私は車も所有しているので、せっかく無料の駐車場があるのに、外に借りるとういのは、許されるはずも無く、バイク置場の抽選次第によっては、バイクを手放すことも考えなければいけませんねぇ ううう・・・悲しい。どうか、当たりますように・・・

  14. 457 入居済み住民さん

    バルコニーで煙草を吸っていた方を見てがっかり…という書き
    込みを読んで、少しびっくりしてしまいました。
    ゴミや駐車場は同感ですが、皆さんそこまで細かく気にして一喜
    一憂されているのでしょうか…?

    私は喫煙者ではありませんが、バルコニーや庭での喫煙まで
    制限しなくてもよいのではないかと思っています。

    メールボックス付近の掲示板に、上階から吸い殻が落ちてくる
    トラブルが報告されていますので、そういった非常識なケース
    が発生すると、喫煙者に対する風当たりが強くなってしまうの
    かもしれませんが…。

    確かにお互い気をつけあって生活していくのは大切ですが、
    過剰反応しすぎるのもどうかなという気がします。

    ところで今日は管理組合の設立総会でしたね。
    皆さんは参加されましたか?

  15. 458 入居済み住民さん

    総会参加しました。
    議題が逸れかけた場面もありましたが、
    なんとなくシャンシャンで終わりましたね。
    ゴミ問題に関心があるということで理事に立候補した方がいて、
    とても心強く感じました。
    みんなでルールを守っていきましょう!

    それと、いろいろな意見があるようですが、マンションはいろいろな方がいます。
    自分の常識と人の常識は違うことを理解した上で、生活していく必要があると感じています。
    お互いのプライバシーを守りつつ雰囲気の良い環境にしていきたいですね。

  16. 459 入居予定さん

    453です。
    >455さん
    情報ありがとうございます。”後で配布された”文書があるんですね。これは入居後にもらった文書ですかね。今までもらった文書は整理していたつもりなのですが、それらしいのが見つからなくて・・・。とりあえずは今度、マンションに立ち寄った時にでも、管理人に聞いてみます。
    また、些細なことで質問するかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。

  17. 460 入居済み住民さん

    >453さん
    確か引き渡し会で資料の配布と説明(読み上げただけですが・・)があったと記憶しています。確認してみてください。

  18. 461 入居済み住民さん

    >457さん
    私もメールボックス前の掲示板の吸殻のトラブル、読みました。
    私も喫煙者ではありませんが、吸殻を階下に投げ捨てるのは非常識すぎる行為で、憤慨しています!
    おそらくこの方は平気で歩きタバコをし、かつその吸殻も平気で道端に捨てておられるのではないでしょうか。
    そうでなければ、吸殻を階下に投げ捨てる行為は通常、考えられないと思います。
    このような非常識な方の行為のため、マナーを守って喫煙されている愛煙家さんの肩身がせまくなるのもどうかと思います。
    ただ、「外」ですから、バルコニー(庭)での喫煙はよろしいんじゃないでしょうか・・?吸殻や、灰の始末をきちんとしていただければですが。
    マンションは集合住宅です。気持ちよく住みたいので、おたがいに譲り合い・マナー・気遣い等しながら、いいマンションライフにしたいものです。

  19. 462 購入検討中さん

    今現在、購入を決めようとしているのですが、色々調べていたらゴールドクレストの評判があまりよくない評判が書かれていて少し不安になってしまいました。しかし、このクラウンガーデンは今のところ良い印象しかありません。すでに入居されている方、住んでみて住居の設備、騒音、住み心地等いかがでしょうか?教えてください。

  20. 463 入居済み住民さん

    >462さん
    契約時も入居後も、ゴールドクレスト側の対応については特に強い不満は感じませんでした。スムーズに事が運んだ方だと思います。
    個人的には入居後も特に困ったこともありません。入居して二ヶ月がたとうとしていますが、いまのところ快適です。

  21. 464 購入検討中さん

    >463さん
    ありがとうございます。
    でも、掲示板に書かれていることが気になって、正直不安です。

  22. 465 入居済み住民さん

    ゴールドクレストの営業の人は確かに問題点はありますが、マンション自体今のところ問題ありません。

  23. 466 匿名さん

    私も、他の掲示板でゴールドクレストの悪評を見て正直不安になりましたが・・・

    昨年の7月に契約、今年4月に入居して現在までのところ、営業や本社の対応に少々不満を感じたことはやはりありましたが、マンション自体に関しては特に不満はありません。

    ありがたいのは、マンションの受付にいる方が女性も男性もとても対応がよいこと。
    掃除の方も玄関の前の廊下まで、きれいにしてくださいます。

    明るく、すがすがしい環境に包まれてるところだと感じています。

  24. 467 匿名さん

    マンション自体に問題があればそれは大きな社会問題になると思います。
    今のところゴールドクレストの大きな問題点は、営業などが自分のマンションに自信を持たず、ただ販売することだけにやっきになっていることでしょう。

  25. 468 入居済み住民さん

    入居してしばらく経ちますが、今のところ満足していますよ!
    ゴクレの方々も要望・質問等にもまずまずお答えいただき、不便・不満等感じてません。
    心配していた国分寺までのアクセスも、自転車(雨ならバス)で問題ありませんね。

    ところで毎朝南側公園前を通るのですが、
    住民の方で公園に駐輪されている方がいるようですが・・。

    後はモデルルーム近くの公園が早く開放されないかな・・?

  26. 469 入居済み住民さん

    入居して1ヶ月経ちました。
    総会にも出席したのですが、やはり問題点はいくつかあると思います。

    1.タバコ
    2.粗大ゴミ
    3.廊下に置いてある物
    4.バルコニーの布団干し

    1.は、話にも出ていますが、やはりバルコニーに落ちていた吸殻ですね。
      うちではないのですが、まだ住んでいない住戸のバルコニーに落ちていたのが
      見えました。上の階の人はどうかしてますね。
      余談ですが、出前のソバ屋の人が、エントランス外でタバコを吸っていました。
      やめて頂きたいですね。

    2.は、ほんと人間レベルが低すぎるとガッカリしています。
      ガスレンジとか、冷蔵庫捨てている人もいますね。何を考えているのやら。。
      きっと、タバコを捨てるような人がやっているんでしょう。勘弁願いたいですね。

    3.当初、自転車はサイクルロッカーへ、1世帯2台以上の場合は、マンションの外へ置く
      しかないですねと、ゴールドクレストに言われたんですが、けっこう廊下に置かれている
      人もいますね。まあ、マンション外に置くのは、かなり厳しいですが、
      マナーを守って、キッチリ置いていただければ、私はいいと思います。

    4.布団は、以前、ブライトコートの最上階の1世帯で、布団を干してあるのを見ました。
      やはり規則ですから、守って頂きたいですね。

    あとは、住まいは快適ですが、駅まで遠いのがネックですね。

  27. 470 入居済み住民さん

    ご入居済みの皆様、日々のマンション生活、快適にお過ごしでしょうか?
    占有区分内の入居後の指摘事項、皆様の住居ではどんな不具合がでていますか?
    ちなみに我が家(部屋)は、
    トイレの鍵が閉めにくい・トイレの棚が最初から欠けていた・リビングドアが欠けている・・・などなど、このほかにもいくつかあります。
    個々の感じ方・捕らえ方の差もあるかと思いますが、みなさまはどんな不具合を発見・感じていらっしゃいますか?

  28. 471 入居済み住民さん

    >469さん
    粗大ごみはほんとにひどいですね。
    管理組合の方々が選任され、「ごみ問題」は永遠のテーマではないかと思われますが、住人としてすべきことは役員に対応を丸投げではなく、一人一人のマナー意識がとても必要なんじゃないかなとおもいます。もっとも、いちばん許されないのが現状放置されている粗大ゴミを排出したかたです。「自分さえよければ」なんでしょうが、もう何日も放置されたままで(一部処理されたものもあるようですが)、本人もゴミ置き場を利用しているに違いないのですから当然自分がだした粗大ゴミを《横目に》、ゴミ置き場を平然と利用しているのではないかと思うと、あきれてものが言えません。(そんな身勝手な住人と一緒に住んでるのかと思うと、せっかくの素敵なマンション暮らしが悲しくなってきます)
    このスレッドにもこれまで「粗大ゴミ」の話題がいくつかとりあげられていますが、本人はみてないのでしょうか・・・?(閲覧している保証はないですね・・)
    みてくれれば、どれだけほかの住民の方が迷惑・問題視しているか感じることができるかと思うし、ちょっと前に処理方法も丁寧に記載されていたので、対応できるとおもうし・・・。
    「冷蔵庫」に張られたシールから察すると、比較的若い男性のかたなのでは・・?年輩のかたがはるようなシールにはみえないので・・。
    ここのスレッド、PCをお持ちの住民の皆様、ひとりでも多くが閲覧されれば、もっと活気付くんじゃないですかねぇ・・。
    いろんなご意見も聞けるとおもうし・・・。

  29. 472 入居済み住民さん

    ほんと、粗大ゴミに関してはがっかりです…
    前を通る度にどこかに持ち主の痕跡はないのかとあさりたくなります。しませんが。
    このマンションの購入を決めたとき、そして入居したときは嬉しかったですよね?まさか粗大ゴミが放置されるマンションになるとは思ってなかったですよね?放置してる人はどんな気持ちで入居されたのでしょう…
    あとたばこに関してですが、吸殻は捨てられたのではなく、灰皿のものが風で飛ばされたのではないでしょうか?(そう思いたい。)
    私はバルコニーでの喫煙に反対はしませんが、灰皿を放置しないとか、ふたつきにするとかの配慮はして頂きたいですね!

  30. 473 入居済み住民

    うちの今の気になる点は、水の臭いですね。
    浄水器以外の水はなんだかくさいのですが・・・うちだけなのかと思って。
    皆さんの家の水は特に問題ないですか?

  31. 474 入居済み住民さん

    私は、自転車置き場から外に出るところのドアの重さに驚きました。
    自転車を押しながら、あのドアを開けて出る(入る)のはかなり大変で、
    いつも四苦八苦しております。
    皆さんはあのドア大丈夫ですか?

  32. 475 住人

    ゴミの問題ですが、どうせ粗大ゴミをあんな捨て方しかできないクズヤロウは、絶対に反省はしません。
    これは、市でも決まってることですから、手続きをすれば、防犯カメラより、人物特定することは可能だと思います。どうですか?多少の間違いや勘違いはありますが、冷蔵庫を勘違いと言う奴は、よっぽど頭が弱い奴ですから、ちゃんと責任取らしたほうがいいですよね。あの場所においてるだけでも、敷地代欲しいくらいですよね!

  33. 476 入居済み住民さん

    確かに自転車置き場から外に出るドアは非常に重たくて毎回開け閉めが辛いですね。
    ドアが開いたままにならないように重たいドアになっているのでしょうけれど
    出入りの時にドアを押さえながら自転車を出すのが大変です。
    上手く開け閉めしてる方コツをお願いします。

  34. 477 入居済み住民さん

    ナンバー469です。

    シーズンプロムナード側の外開きドアの自転車通路ですよね、
    なんでまたあそこはドアにしたんだろう。。。引戸のほうがいいですよね〜。

    粗大ゴミって、あれは管理費(私たちが払っている)から処分代出るんでしょうかね、
    実際考えると出所はそれだけですよね。。なんでそんな奴のために大切な管理費を。。。
    しかも、あれ、誰か見かけた人いないのかな〜。外出するとき、必ず誰かと会うじゃないですか、
    大規模ですし。。。アンケートとるのも面白いかも。。。
    粗大ゴミを運んでいる人を見たとか。
    そろそろアンケートを回して、住民の意見を聞いてみたいですね(役員ではないですが。。)。

    タバコは、風で舞ったと思いたいです。
    私は逆に、バルコニーは禁煙にしたいです。
    洗濯物を干していると、臭うときもあるし、煙って、上にあがって広がるから、
    いい気分はしないし。やはり、煙は、吸っている本人が責任をもつことが大事に思います。
    外でも同じですよね、ルネサスの人が歩きタバコしているのを見ると、
    ちょっと腹たちます。タバコは、住戸内、換気扇で吸うとか(たぶん守られないとは思いますが)。

  35. 478 入居済み住民さん

    自転車置き場から外へのドア、確かに引き戸だったらまだ楽だったかもしれないですね。
    防犯上あのような重いドアであることはわかるのですが、
    あれでは子供乗せ自転車に乗っているお母さん方やご年配の方は本当に大変だと思います。
    なぜ、あんな作りにしたのか疑問です。

  36. 479 入居済み住民さん

    >473さん
    浄水器以外の水ですか・・。
    「水道水」ってことですよね?
    ん〜・・感じたことなかったな・・・。
    ニブイのかな?

  37. 480 入居済み住民さん

    自転車入出用のとびら、確かに使いづらさ満点です・・・。
    荷物がいっぱい時などは、正面エントランスから入ったほうがダンゼン楽ですね。
    何とかならないものですかねぇ・・。

  38. 481 入居済み住民さん

    ゴミ、タバコ、自転車、布団干しと、どのマンションも最初は共通してこのような問題が出て来るようですね。一部のマナー悪い方のせいで、マンション全体が悪い印象になってしまうのは悲しいですね。
    とりあえず管理組合が発足したことですし、組合の動向を見守りましょう。
    このマンションに住まいの方は大多数が良識ある方々だと思いますので、きっといい方向に解決できると信じてます。理事の方々と協力して、みんなで住み良いマンションにして行きましょう!

  39. 482 入居済み住民さん

    >473さん
    479さん同様、うちもまったく気になりませんよ。
    個別の問題とも考えにくいですけど。

  40. 483 入居ブルー

    473さんは、恐らく水のきれいな所に住んでいたのでしょうか。。
    私も昔、地方から川崎エリアに引っ越したとき、真っ先に気になったのは、水の臭さでした。
    地方よりも、かなりカルキ臭さがありましたよ、慣れるのに時間かかりましたもん。
    ここは、前に住んでいたところと比べて、変わりはないので、気になりませんけどね。
    でも、私、浄水器はオプションと思って入居したので、浄水器ついててうれしかったです。
    なんか、オプションにビルトイン浄水器ってありましたよね?
    それをみて、”え〜浄水器はオプション?”とガッカリしたもんですよ。

    そういえば、自転車ひいて自動ドア入ってよかったでしたか?
    私はダメだと思って、我慢して重いドアから出ていたんですけど。。
    これからは、堂々と自動ドアから出てみようかな♪

  41. 484 入居済み住民さん

    確かに自転車に乗ってドアの開閉は非常に厳しいですね・・。
    最近はメインエントランスから出入りすることにしています。
    これは問題ないですよね・・?

  42. 485 入居済み住民さん

    自転車でエントランスに入るのは私も駄目だったと認識しています。
    共用部はペットを歩かせてはいけないように、
    自転車も同様だったと思います。
    ですので私も483さんと同じように、
    あの重いドアをがんばって開けて出入りしていました。
    ゴクレコミュニティーに話したら、あのドアなんとしてくれるでしょうか。
    あのドアつらすぎます。

  43. 486 入居済み住民さん

    自転車でエントランスを通るのは駄目なんですね
    よく通ってる方を見かけるのでいいものだと思って
    自転車を購入したらあそこを通ればいいんだと思っていました
    教えていただいてよかったです

    しかしドアが重いと子供を乗せてる方や荷物が多いときはつらいですね
    できるものなら私も改善してほしいと思います

  44. 487 入居予定さん

    みなさん、こんにちは。これからやっと入居するものです。
    引越しを機に、洗濯機を買い換え予定で、妻からドラム式の希望がでております。
    先日、設置場所を計って家電売り場に行ったのですが、ほとんどが横幅NGや、ほんとギリギリという感じで、1機種しか大丈夫そうなものがありませんでした。
    既に入居されている方で、現在売り場にあるドラム式を購入して問題なく利用されている機種がありましたら、教えて頂けないでしょうか?
    私の測り方がまずいのか・・・
    妻の機嫌を損ねたくないもので・・
    と打ってから気付いたのですが、部屋のタイプで環境(設置広さ)が違いますよね・・たぶん。
    でも、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  45. 488 入居済み住民さん

    >487さん
    うちはナショナルのNA-VR1100を使用してます。問題無く置けますよ。ただし、風呂水の給水用ホースなどを横に掛けられるようになってますが、さすがにそれは無理ですね。

  46. 489 入居済み住民さん

    マンション隣の公園で夜騒いでいたり、花火をして騒ぐ
    方たちを時々見かけます…。
    近所の方なのかマンションの方なのかは分かりませんが、
    お子さんがおられる家庭では寝かしつけの時間では?

    北側の公園ももうすぐオープンだと思いますが、地域住民
    みんなが安心して利用できるように、また無用なトラブル
    が起きる前に、公園の使い方についても、ある程度ルール
    や最低限度の気配りが必要な気がします。

    生活時間は人それぞれなのかもしれませんが、お互いに
    ちょっとした配慮をしながら生活していけたら、より住み
    やすいマンションでいられると思います。

  47. 490 入居済み住民さん

    私も、花火&大騒ぎはさすがに気になりました…
    あちらの公園は花火OKでしたっけ?
    それも21時以降は常識的に考えて、ちょとどうなんでしょう?
    公園に近い部屋の方の事を考えると、このマンションの方はできないと思いますけど。
    これから花火の季節ですし、ちょと心配ですね…

  48. 491 入居済み住民さん

    思ったんですが、換気扇から吸い込まれた空気って、玄関側の
    排気口から出ますよね。
    換気扇の側で煙草を吸ったら、かえってみんなが通るマンション
    内の廊下に煙と臭いを出す結果になるんじゃないですか?
    (実際、廊下の換気口から時々煙草の臭いがします)

    全ての喫煙世帯が換気扇の側で吸うことになったら、マンション
    内に臭いが充満してしまいますよ。

  49. 492 入居済み住民さん

    『ナショナルのNA-VR1100』うちは入らないです(-_-)
    新しい洗濯機はみんな大きめですよね〜
    数年後うちも問題になりそうです!!

  50. 493 入居済み住民さん

    以前、駐車場入口のチェーンゲートが壊され、いつの間にか直っていたけど、
    あれ、誰かの車両で踏んづけたのだろうか。
    本人からの申し出があったのかな?
    修理が非常に速やかだったのは、ゴールドクレストが販売促進のため取り急ぎ直したのかな?

    リモコンも近くに寄らないと反応してくれない時があるんだよね。
    チェーンゲートは防犯のため必要なんだろうけど、たまに不便さを感じる。。。

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸