東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リマインドヒルズ(ティアラの丘)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 椚田町
  7. めじろ台駅
  8. レーベンスクエア リマインドヒルズ(ティアラの丘)
購入検討中さん [更新日時] 2011-01-08 01:59:06

京王高尾線/めじろ台 徒歩15分

まだ(仮称)で早いかもしれませんが、周辺に住んでおられる方・周辺に詳しい方・近隣物件と比較検討されてる方など、どんなことでも結構ですのでいろいろ教えていただけないでしょうか!

MRに出向いた方是非感想も聞かせてください。

宜しくお願いします!

【管理人です。物件の正式名称が決まりましたので、タイトルを変更しました。2009.05.17】

所在地:東京都八王子市椚田町518-1、外7筆(地番)
交通:京王高尾線 「めじろ台」駅 徒歩15分
   横浜線 「八王子みなみ野」駅 徒歩23分
施工:安藤建設
売主(事業主):タカラレーベン
管理会社:レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2007-07-18 16:31:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア リマインドヒルズ~ティアラの丘~口コミ掲示板・評判

  1. 2 物件比較中さん

    MR見て来ました。
    2タイプありましたが、どちらもオプションにより3LDK、4LDKのタイプの部屋が、それぞれ2LDKの間取りとなっていました。
    もう少し現実的に各部屋の広さや雰囲気を感じられたら良かったのに、と思いました。
    まだ正式な価格や各タイプの間取り図も出ていなかったので、現時点での検討材料は乏しいですが、今週末には出るそうです。

    現地は急な南斜面を背に建つ、という感じで、周辺住民の方には日照などで影響は与えることも無さそうです。
    めじろ台駅までは上り→平坦→上り→ちょっと下り、という感じの道です。電動自転車なら楽かも???

  2. 3 購入検討中さん

    MR行きましたが、本当に駅から15分でしょうか?
    けっこう遠かったような・・・

    広くて安くて驚きましたが、やっぱりそれは駅から遠いから?

  3. 4 購入検討中さん

    2回、担当者とお話し、モデルルームも拝見しました。ちなみに近隣に住んでいます。もうすぐ子供が産まれるので、住宅購入を検討しています。

    駅から徒歩15分ではないと思います…。成人男性の足で20分はかかると思います。やはりやや遠いですね、やや坂もあり。ただシャトルタクシーを検討しているとのことでしたよ!

    めじろ台は昔は高級住宅街と言われていたらしく、戸建は大きい家が多いですし、住みやすい場所だとは思います。京王線も準特急がとまるし、座れるので通勤も楽です。

    私も検討中ですが、気になる点は…やはり駅からの距離、機械式駐車場、入居時期が遅いこと、ですかね。

    モデルルームはお洒落で、つい惑わされそうになりました(笑)でもあれは、オプションがかなりついているので、本当はもっと普通の感じなんでしょうね。

    皆さんのご意見をお聞かせください!

  4. 5 ビギナーさん

    早く歩けば、駅まで15分位で着くと思いますが、ゆっくり歩いたら、20〜25分はかかりますね。通勤でめじろ台駅を利用するには忍耐が必要でしょう。買い物など北野街道沿いは特になにも無いから、車がないと不便ですね。坂の上にはいろいろありますがちょっと歩いていく気にはならないし・・・。

  5. 6 購入検討中さん

    シャトルタクシーの件は知りませんでした。
    できると嬉しいけど、その分管理費が高くなるのなら・・・うーん、微妙です。

    大人の足で15分〜20分だと、子どもと一緒ならかなりかかりそう。
    買い物は駅前のスーパーが一番近いのでしょうか。
    マンション建設にあわせてスーパーも近くにできてくれると嬉しいなぁ。

    オプションの多さにはびっくりです。
    ウォシュレットもオプションって言ってました。
    ウォシュレットの無い生活にはもう戻れないので、絶対つけるつもりです。

  6. 7 周辺住民さん

    私は他物件に決めたのですが、ここの折込チラシも入ってくるのでウォッチはしています。
    大規模物件であることと、屋上に上がれるのがいいなと思いました。
    私は低層階で眺望を断念しましたが、屋上に行ければ富士山とか花火とか見たい時だけ行くことができますしね。
    敷地内にコンビニがあるのも嬉しいかも。

    マイナス要素はやはり駅からの距離と入居時期が再来年ということですね。青田売りにもほどがあるでしょうと。。。
    シャトルタクシーは是非欲しいところでしょうね。運行間隔や管理費への影響は気になるでしょうが。

    しかしウォシュレットがオプションなんですか?床暖房とかある割にはずいぶん細かい所をオプションにしていますね。

  7. 8 周辺住民さん

    こんにちは。購入予定はありませんが、通りすがりということで。
    近隣(と言うにはちょっと遠いかも)マンションの住民です。

    めじろ台駅からマンション現地までは、
    だいたい1.5kmくらいでしょうか。
    ↓Mapionで測ってみました。
    http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/18/47.600&am...

    バスはどれくらい本数があるのでしょうね。
    徒歩だと、坂が大変そうです。

    シャトルタクシーというのはどのようなものでしょうか。
    運賃が管理費から出るようなシステムだと、
    利用頻度が低い人にとっては、不公平だと感じる人も出そうです。

    近隣スーパーは、車での移動でしたら狭間のイトーヨーカ堂とか、
    あとはみなみ野の三和等も利用できるのではないかと思います。

  8. 9 土地勘無しさん

    昔、この土地で、地すべりがあったと聞いたのですが、
    大丈夫なのでしょうか?

    近隣の人なら、まず買わないと言っていました。

    確かに物件の地盤は硬いのかもしれませんが、公園の方とかの
    土石が崩れてこないのかが心配です。

    誰か詳しい方、回答お願いします。

  9. 10 周辺住民さん

    近所に住んでいる者です。初めて投稿させて頂きます。確かにこの土地は10数年も前から工事やったりやめたりを繰り返していました。地すべりがあったかどうかは定かではありませんが。。。

  10. 11 購入予定

    近所でアパ暮らしをしています。
    次の更新が入居予定と重なるので、
    良いタイミングだと思い購入するつもりです。
    明日から本格的な打ち合わせに入ります。

    シャトルタクシーの件ですが、
    とりあえず(詳しい時期などは未定の様ですが)
    2年間は、無料で実施してみる。とのことです。
    その後は管理組合等で決めていくんでしょうね。

    地すべり、気になりますがあれだけコンクリで硬めたり
    するようなので特に問題ないかな。と思っています。
    地元の方なら御存知だと思いますが、大船町に出来た
    新しい住宅街も昔地すべりがあったようですが、
    かなりの入居率ですよね〜
    今の建築では地すべりを防ぐのはさほど難しくないのでしょう。

    しかし、ウォシュレットがOPとは。。
    こういう小さい所でローンが増えていくのですねぇ

    購入できるように頑張りたいと思います。

  11. 12 匿名さん

    みなさん、山王坂をきにして居るようですが、
    担当に聞いたところ、運動場の裏にある
    ロビー(5階になります)から
    入れますので山王坂を上り下りする必要はないですよ!
    駐輪場は、運動場裏の横に設備されますので安心です

    私は設備の良さに惹かれ購入します!

  12. 13 購入検討中さん

    マンション購入は立地です。
    装備は悪くても多少我慢したり、後で、自分で費用を掛けてよくすることができます。
    あと、この土地は地すべりがあった場所ですか?
    もし、コンクリートで固めたとしても、コンクリートも年数とともに劣化していきます。
    もし、入居して、地すべりとかコンクリートの劣化があった場合、売主は10年以内であれば、保証してもらえますか?
    11年以降は所有者の負担ですか?

  13. 14 物件比較中さん

    マンションの入り口ですが、ほぼ山王坂の中腹ぐらいに位置します。
    入り口から駅方面に行く際は、きつい坂となりますね。。。
    確かに立地としてのあまり魅力を感じませんが、価格・広さと設備の面では気になるところです。

  14. 15 契約済みさん

    ウチは基本、車行動なので
    バスや電車を購入の選択枠に入れませんでした

    最悪電車の時もバス1本で駅までいけますし・・・
    できれば駅近ほうが便利だとは思います
    毎日電車通勤の方は結構きついんでしょうねぇ;;

    ところで売れ行きのほうはどうなんでしょう^^
    今月A棟の「オプション会」あるみたいですね

  15. 16 ビギナーさん

    マンションは立地。
    大規模物件は管理費等安いメリットが利点ですが、
    団地のようで嫌い。売却も時間がかかるし、価格の下落率も気になる。
    100戸以下がいいな。
    23区の都心だったら、徒歩10分も我慢できるし、大手デベ5社なら安心。
    もし、徒歩10分以上なら、大手不動産会社の物件を選んだ方がかしこい選択かも。

  16. 17 匿名さん

    ↑ビギナーさん。。。笑
    じゃぁ、売却の時間かからず
    価格下落率も気にならない
    安心の大手5社が建てた23区内の
    マンションかやいいじゃん。笑
    なぜこんな都市部のマンションのスレみてんの。。笑

  17. 18 匿名さん

    書き込みが少ないようですがここどうなんでしょう?
    気になっています。
    MR行った方いましたら、感想など聞かせてください!

  18. 19 匿名さん

    モデルルームいってきました。
    眺望はすばらしかったです。
    ただ前の北野街道の交通量の多さとマンション前にある焼き肉屋からのにおいが気になりました。

  19. 20 ビギナーさん

    焼肉屋さんは、階数や時間帯によって気になるかもしれませんね。
    ちなみに何時ごろどの辺でにおいを感じましたか??

  20. 21 匿名さん

    今日、少しだけ現地を見てきました。
    やはり北野街道の交通量の多さは気になりました。頻繁に大型トラックが通ります。。。

  21. 22 購入検討中さん

    もう契約した方いますか?
    管理費どのくらいですか?

  22. 23 契約済みさん

    管理費は部屋のタイプにもよりますが、
    11,900円〜14,200円ですね。

  23. 24 購入検討中さん

    >>NO23さん

    ありがとうございます。

    また質問で申し訳ないのですが、修繕積立費もわかればお願いします。

    すみません。

  24. 25 契約済みさん

    修繕積立費は5400円くらいから7000円弱です。
    そこからスタートしますよ。
    ご参考になりました?

  25. 26 購入検討中さん

    >>NO.25さん

    ありがとうございました。

    とても参考になりました。

  26. 27 物件比較中さん

    全然書き込みないですね。
    人気ないのかな?

  27. 28 物件比較中さん

    MRいきましたが、
    担当営業マンの対応がイマイチだったことと、
    この物件の駅からの距離、設備、間取り等にも惹かれなかったので、
    検討対象外とさせていただきました。

    物件価値を高めようとしてだと思いますが、
    建物内にコンビニ他、共用施設等を設けてます。
    目の前にはコンビニがあるのに…。

    それならコンビニとかを作らず、
    物件価格を下げた方が売れるだろうなと、
    思いました。

    本当に個人的な意見で、すいません。

  28. 29 匿名さん

    日曜にMRいきました。
    にぎわいのなさに驚きですよ。。
    同じ人ですかね、私も営業マンの対応がいやで途中で帰りたくなりました。

    ここは、ないなぁ。

  29. 30 匿名さん

    どのくらい売れてるか知ってる人いますか??
    あと一年で全部売れるのでしょうか。

  30. 31 匿名さん

    このマンションは「住まいサーフィン」の方が活気あります。

  31. 32 契約済みさん

    営業マンの対応がいくつかでてましたが、
    私はとてもいい人にめぐり合えました。
    ラッキーだったのかな?
    話は長かったですけど。

    私はそんなに設備は気にしないので、
    広さと価格と日当たりで選びました。
    来客が結構あるのでゲストルームなど
    共用施設が充実しているのも◎でした。

    契約した方のコメントをあまり見かけませんが、
    契約状況どうなんでしょうね・・・?
    気になります。

  32. 33 knncw

    こんにちわ。
    色々な書き込み見てて書き込みたくなりました〜。
    私は4LDKを一番に考えて購入しました。
    条件は
    ・4LDK
    ・日当たり
    ・閑静な住宅地
    ・2重天井
    ・2重床
    ・ワイドスパン
    ・80㎡以上
    でした。そんなんで購入したんですよ。
    買う前は、色々読みあさり、行きましたよ。
    堀之内、多摩境、八王子みなみ野、めじろ台、狭間
    という感じで。
    ただ、最近のマンションは、直床が多い!!
    4LDKだと、長谷工がよくやってるみたいですけど、
    全部、直床。。。色々と住設関係が良いんですが、
    これだけは譲れなかったんですよ!
    また、めじろ台も直床。。。また、価格が。。。
    で、値段も良かったしここに落ち着いたんですよ。
    長々書きましたが、住設、駅近は、劣りますが、
    総合力(1.価格2.間取り3.共用4.車代5.住設6.駅)
    では、とってもいい物件だと思いますよ。
    最近、駅近から別に遠くてもいいという
    マンション派が増えてるのかな?
    土地がないのかな?(笑
    最終的にしっかりと売れて218世帯の
    老若男女が集まってくれればな〜。
    ふーらい坊でした。

  33. 34 匿名さん

    ここの営業マン、最悪。。。
    他にお客がいなくて売りたいのはわかるけど、もっとまともな
    営業マンを置かないと、売れるものも売れないよ。
    この物件は検討外です。

  34. 35 匿名さん

    営業マンの何処が最悪なんですか?

  35. 36 匿名さん

    ここの営業はすごく丁寧で親切でしたよ。

  36. 37 匿名さん

    書き込み少ないですね。
    人気ないのかな?

  37. 38 匿名さん

    営業さん、丁寧でしたよ!駅は確かに遠いですが、広さや設備は値段を考えると良い気がしました。

  38. 39 物件比較中さん

    私は子供はいませんが、周辺環境もよく、小中学校も比較的近いので子持ちのファミリーは安心だと思います。
    駅までの距離は、人それぞれ感覚が違うので何とも言えないですが、めじろ台駅には全く問題なくアクセスできます。この距離で遠いと言う普通の人達の感覚は私には理解できません。30〜40代の中年オヤジなら歩けばむしろ絶好のメタボ対策になるのでは?自転車使えばJR八王子みなみの駅だって利用できないことはないので、横浜方面へのアクセスも可能です。ただ、建物自体は非常にチープな作りで、実際安いから仕方ないですが、規模も大きいので、まるでひと昔前の団地のように見えます。周辺地域の景観もまったく無視&破壊しており、そのへんは個人的には大きなマイナスです。シャトルバスとか、売店とか、キッチンスタジアムとかセールスポイントにしてますが、それらをずっと維持していくために、それだけのコストが自分達にはねかえってくるということをしっかり認識しておくべきでしょう。売店なんて、2〜3年後くらいに寂れて廃墟になった光景が今から眼に浮かびますし、廃止が目に見えているシャトルバスなんか頼りにするくらいなら、せっせと自転車通勤に慣れておいた方が賢明です。いづれにしても、ちょっと安く作り過ぎですかね。意味不明の外壁の青いラインとかも安っぽさに拍車をかけてるような気がします。実際安いから仕方ないんですけど・・・。

    それから、どこも似たり寄ったりなようなので、ありがちな営業マンに対する不満はあまり書きたくありませんが、私の場合は対応した方が平気で約束の時間に遅れて来たり、ちょっと席を外して戻ってくるとタバコ臭かったり、シャツもヨレヨレで薄汚く、3000万近くの買い物をするのに、そういう人からはちょっと買いたくないなぁ〜と思ってしまいました。営業マンの態度が気に入らないからと言って、よい物件をみすみす逃すのも**げていると思ってましたが、100円ショップでも百貨店並みの接客をするご時世ですからねぇ。課長クラスの人でしたが、仕事に取り組む姿勢があまりにも未熟だと思います。
    これだけ営業マンの腕にかかっている商売もないかと思いますが、これだけ営業マンに対する不満が後を絶たないのですから、業界全体として真摯に受け止めてもらいたいものです。

  39. 40 物件比較中さん

    確かに徒歩15分は私にもちょうどいいくらいです。
    駅近すぎると便利な反面騒々しいことも避けられないしですしね。
    いざとなったら駅からマンションの前までバス便もあるので、
    困らないかと思われます。

    だいぶ概観があらわになってきましたが、
    周りが古くからある低層住宅なのでこの白いマンションは
    相当な存在感はあります。(いい意味でも悪い意味でも)

    どちらも購入者の好みですが、
    私はこの物件を気に入っています。

    私のマンション探しの優先順位の上位は広さ・角部屋・日当たりなので、
    これらの条件に合ってこの価格は近隣の物件と比べて非常にいいです。
    正面に高層住宅が立たない安心感もあるので、
    そのあたりに惹かれました。

    あまり書き込みが進んでいないですが、
    皆さんどうでしょう?

  40. 41 物件比較中さん

    誤字です。
    概観→外観
    失礼いたしました。

  41. 42 匿名さん

    地元のものですが、めじろ台駅からティアラまでを徒歩15分は無理だと思います。
    20〜25分くらい掛かると思われます。
    一度試しに実際に歩いてみた方が良いと思います。

  42. 43 物件比較中さん

    めじろ台駅からの徒歩による所要時間ですが、
    「めじろ台→ネイチャーフロント(椚田運動場側入り口)」
    を夫婦でいろいろなルートで試した結果、
    私たちは約15分でした。

    ただ、お子さんがいたり荷物が多かったりすると
    42さんの言うとおり20〜25分はかかると思います。
    また、ティアラからめじろ台駅へは若干上りなので
    また時間が変わるかもしれません。

    ちなみに、「八王子みなみ野駅→北野街道側エントランス」
    までは私の足で30分弱でした。
    こちらはアップダウンが多かったです。

    不動産の駅徒歩分数は「1分=80m」で換算しているそうですよ。

  43. 44 購入検討中さん

    地図をみて思ったのですが、
    焼肉屋の臭いは気になりませんか?

  44. 45 購入検討中さん

    八王子みなみ野駅からのバスは、ありますか?

  45. 46 匿名さん

    みなみ野駅からのバスはありません。

    バス停2〜3個分程度歩けば、グリーンヒル寺田から
    みなみ野駅へ行くバスに乗れますが、あまり実用的ではないのでは。。。

    みなみ野中心の生活を送りたいのであれば
    レジデンシアみなみ野か、エクシオ八王子みなみ野が無難と思います。

  46. 47 匿名さん

    > No.44様

    ちょくちょく焼き肉屋さんと建物の間の、北野街道を通ります。
    風向きによりかなりニオイはしています。
    ニオイなので、感じ方に個人差はあるとは思いますが。

  47. 48 匿名さん

    髪の毛や服に焼肉の匂いが染みつくこともありそうですね・・・

  48. 49 購入検討中さん

    44です。
    47さん、ありがとうございます。
    風向きによっては、気になるのかも知れませんね。
    週末にでも、現地を見に行ってきます。

  49. 50 契約者

    今日、申込してきました。
    駅から遠い事を除けば全て自分の条件をクリアしたので、すぐに決めました(#^.^#)

    明日、正式に契約します♪

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸