東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「レジデンシアみなみ野(八王子みなみ野)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 兵衛
  7. 兵衛
  8. レジデンシアみなみ野(八王子みなみ野)
匿名さん [更新日時] 2009-09-15 18:44:45

八王子市内(みなみ野ニュータウン内)に誕生する、全戸100㎡以上、133邸のプロジェクト。
「八王子みなみ野プロジェクト」について皆で情報交換しませんか?


所在地:東京都八王子市兵衛1-3-2(地番)
交通:横浜線/八王子みなみ野 徒歩1分
管理会社:住友不動産建物サービス
設計・監理:IAO竹田設計
施工:安藤建設
売主:安藤建設
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2007-02-25 10:46:00

スポンサードリンク

アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンシアみなみ野口コミ掲示板・評判

  1. 103 契約済みさん

    契約済みの方にお聞きします。デベの方からローンをどこにするか伺いの電話って
     来ましたか?先月モデルルームに行った際、先月末からそのような電話をする予定だという事を
     聞いたので・・・。
      ローンの事で他に聞きたい事がありこちらから電話をし、その事もあわせて聞いたところ
     おそらく担当者から連絡がいっているが留守等でつかまらなかったのでしょうと言われました。
      我が家は、基本的に家にいる事が多いうえ留守電にも何も入っていませんでした。

      それともう一つ、提携ローンの金融機関が三井住友銀行以外にもあるという事をご存知でした  か?
      契約の際ににデベからいただいた案内では、提携ローンの金融機関は三井住友だけだったと思う のですが。その後追加になったのでしょうか?
     
      他に提携の金融機関がある事を知ったのは、たまたまデベの方と話をしていてなのですが
     デベとしては、同じ住友系の三井住友銀行で借り入れてほしいからあえて案内はしないので
     しょうか?それともこちらから他に無いのか聞くべきだったのでしょうか?
      
      物件がとても気に入っているだけにここにきてデベの対応の悪さにがっかりしてしまいました。
     契約者対象の棟内モデルルーム見学会があるという話も聞いていたのに、その話ものびのびに
     なっているようですし・・・。

      長文失礼しました。

  2. 104 契約済みさん

    契約前の仮審査の時に銀行リスト(10行くらいは載っていたと思います)は見せられませんでしたか?
    自分の場合には契約前に、どこにする?って聞かれて、2行仮審査。その後、もう一行も本命を仮審査してもらいました。

    自分の場合ギャラリーの方々はかなり丁寧に対応してくれました。
    かなりいろいろ質問しまくっているからかもしれませんが。
    利用する銀行は、ほかの用事で行ったついでに決めました。
    資料を郵送して決めるっていていたけど、来ませんでした。
    まぁ、直接話したから問題ありませんが。

  3. 105 契約済みさん

    104さん早速のお返事ありがとうございました。

     あまりの対応の違いに驚きました。そのようなリストは一度も見た事がありません。
     契約前の仮審査の時はどの銀行にするか等聞かれずデベの方が三井住友銀行に仮審査に
     出していました。

     もしかして、プロパストの方と住友不動産販売の方で対応が違うのでしょうか?

     私は契約当初はプロパストの方が担当でした。今はモデルルームにプロパストの営業の
     方がいないような・・・。私の担当者は知らない間に他へいかれたようですが、担当が
     代わるという連絡もありませんでした。

  4. 106 匿名さん

    みなみ野駅前分譲マンション「ルクール」の中古が売りに出てますね。
    2004/1竣工の129.28m2でルーフバルコニー付き角部屋で4520万

    駅前マンションの角部屋でも、5年後はこの位の価格に落ちるのですね。

    ちなみに以前は90m2が3千万台前半で中古が出てました。

  5. 107 104

    私の場合プロパストの方がずうっと対応してくれました。
    契約時からは、住友不動産の方でした。
    担当者によりいろいろ対応が変わっちゃうかもしれませんね。
    もしくは、何かの締め切り間際の契約で、手抜きしたか・・・。
    特に担当者は誰というのはなさそうですよ。

  6. 108 契約済みさん

    3週間くらい前に連絡があり、先週ローンの申し込みしました。
    棟内モデルルームも先月末に案内が来て行ってきました。
    ずいぶん対応に差があるんですね。

    事前の仮審査は私も2〜3行でしてもらい、結局三井住友銀行にしましたが
    金利も一番低い(たぶん)ので特に気にしていません。

    モデルルームは西側の1階の2部屋です。
    ただ、ギャラリーとと何も変わらないので(間取りは違いますが)どうってことありませんでした。

  7. 109 ご近所さん

    北の棟のブルーシートが外されて、8階までが姿を現しましたね。

    ただ、部屋の中が駅や直結通路から丸見えです。
    8階でも、バルコニーの梁が低いため、通路から見えてました。

    住む際には、何らかの対策が必要ですね。

  8. 110 契約済みさん

    商業等にはファミリーマートも入るみたいですね。

    そうしたら人通りも多いでしょうし、109さんの言うとおり
    部屋に目隠しが必要かもしれないですね。

    106さん。
    中古の価格って難しいですよね。
    この地域だと、駅に近くても5年も経てば90米で3千万半ば、
    100米でも4000万程度に落ちると言うことでしょうか?

  9. 111 物件比較中さん

    よくあるお正月お年玉企画とかしないですかね。住宅ローン大幅減税もある事ですし。
    期待してるのですが。

  10. 112 匿名さん

    >111さん

    住宅ローン大幅減税って言っても、住宅ローンの残高x1%がMaxなので
    年度末に5000万円のローン残高があれば、1%戻ってくるだけです。
    ここの物件は、契約者の方はそこまでローン残高があると思えませんので
    (物件の金額も、そこまで高くないので)
    現状の住宅ローン減税ととTotalで100万円の控除をプラスして受ければ
    良いのではないでしょうか。
    もちろん、10年後に5000万円のローン残高があるような部屋と
    ローンを組めば別ですが。

    >110さん

    そう考えるのが妥当でしょう。
    「資産価値」を考えるのは、ここではあまり意味ないと思います。
    みなみ野の中古物件、一戸建てのこれまでの推移からすると、
    ルクールの物件の例が参考になると思います。
    ちなみに、東口の土地価格は西口と比較するとびっくるする位安いです。
    これは、みなみ野在住の方からすると、理由は分かると思います。

    と言うことで、5年後には、110m2で4000万程度、100m2で3500万程度、
    90m2で3000万程度になるのでしょうね。

    それと商業等はファミリーマートが入るとの事。
    場所と人通りからすると、24時間営業じゃないかもしれないですね。

  11. 113 匿名さん

    私も年明け勝負です。大きな買い物ですからこのタイミング待ってました。
    資産価値はあまり気にしません。自分なりに住み心地が良ければ十分です。
    とりあえず今週末下見いきます。営業の方、よろしくです^^      byフジ

  12. 114 周辺住民さん

    106さん

    ル・クールは売り出し時の価格がかなり低いです。
    2,690 〜 5,280万で、3000万前半の価格が多かったと思います。
    時期的(金利も安かった頃です)な価格設定もあったのかもしれません。

    これまで何度か中古で出ましたが、
    部屋によっては売り出し時より値上がりしています。

  13. 115 匿名さん

    114さんの価格情報は正しいです。
    あの当時は、まだまだ土地の価格も建築費も安かったので
    安く建てる事が出来たのでしょう。
    駅前でも寂しい限りでしたからね(笑)

    それが、駅前もお店が整備され、町並みも賑やかになるにつれて
    駅前の土地も上がっていきました。

    マンションの建物自体は、資産価値は毎年落ちていきます。
    それでも、土地の価格が上がればマンション自体の価格は
    上がったりもします。

    それで、ルクールの中古の価格も下がることはほとんどなく、
    部屋によっては上がる事もありました。

    つまり、現状のルクールの中古の価格が、みなみ野駅前の
    マンション価格の情勢を表しています。

    マンションの価格を考える上で、購入したいマンションの
    近くにある中古マンション価格を参考にすると非常に分かりやすいです。
    (築浅がベスト!)

    その価格が、その地域の現状を表していますから。
    また、仮に購入したマンションを売りに出さなくてはならなくなった場合、
    その中古価格程度で売れると考えたら、大体どの程度で売れるかや
    損失はいくら程度かが分かると思います。
    (建築費が高騰した今でも、中古に出すと結局、他と変わらない値段になります)

  14. 116 匿名さん

    リストラ発表!

    2.人員削減の概要
    グループ全体(従業員152名、臨時従業員27名 2008年11月30日現在)の
    40〜50%規模の人員削減による経営の合理化を行います。

    物件売却!!

    当社(東京建物販売)は、TX万博記念公園プロジェクト(ガレリア ヴェール)実施のためのSSP特定目的会社へ10%優先出資をし、株式会社プロパストと共同で事業を実施してまいりましたが、この度株式会社プロパストからの申し出を踏まえ、当社はSSP特定目的会社に対する株式会社プロパストの優先出資90%を譲り受け、子会社化するとともに、TX万博記念公園プロジェクト(ガレリア ヴェール)の売主の地位を敬称することと致しました。

    プロパスト大丈夫なのかね?

  15. 117 匿名さん

    IRを詳しく見ると、新規事業凍結で、今あるマンションを
    頑張って売っていくって書いてあるね。

    これは安く買えるチャンスかも。

  16. 118 匿名さん

    すべては住友不動産販売 次第でしょ
    スミフ販売はスミフの物件の時は値下げなしってイメージだけど、ここはどうなるでしょうね

  17. 119 匿名さん

    住友不動産販売は、「販売代理」なので価格は決めれない。
    あくまでも代理だもん。

    ここはプロパストが100%の売主だし、
    値下げするかしないかは、売主次第だろ。

  18. 120 川瀬七夏さん

    先々々々々々々々々々々々々々々々週号のマンションズによれば第3期分として120戸中の販売戸数が未定。
    ここは以前は山林だった土地なのでしょうか。
    駅前の地に医療モールと薬局が出店予定とありますが、今はどうなったのかな?。

  19. 121 匿名さん

    ここ買うの諦めました。流石にねえ
     
    http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=666336

    ガクブル))))))

  20. 122 匿名さん

    2000万円台前半くらいなら、あり。だと思う。どうでしょう?

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸