旧関東新築分譲マンション掲示板「タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その2) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. 向陽台
  7. タンタタウン アルボの丘 向陽台ってどうですか?(その2)
検討者1号 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

検討者です。
もうすぐ第1期登録受付開始ですね!
周辺情報などなど、どんどん聞かせてくださいm(__)m

<前スレ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41102/



こちらは過去スレです。
タンタタウンアルボの丘向陽台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-23 00:52:00

スポンサードリンク

バウス一之江
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タンタタウンアルボの丘向陽台口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名さん

    >178さん
    新手の嵐じゃなかったんですか?!マジの話?
    機械式が良いなんていう人なんて少数じゃない?

  2. 183 匿名さん

    >>178
    みんなが書いているように、自走式のほうがいいですよ。
    機械式はメンテナンス費用が高いです。
    出し入れも面倒だし。
    土地に余裕のないマンションが機械式を設置するんですよ。

  3. 184 178

    すみません。荒らしではないです。
    勉強不足は承知しております。すみません。
    あれだけの広い面積を使われると、それだけ必要とされる土地が必要だから土地賃料に
    影響するかな〜〜っと。
    結婚するにあたり新居を検討ということでして、皆さんのおっしゃるとおりですね。
    特に180さんのおっしゃることは、私のような人間でもよく分かります。なるほど〜〜。

  4. 185 匿名

    メンテナンス費用のことなど、詳しく調べたことがなかったのですが…。178番さんと同じく、
    機械式がいいな、って私も思ってました。 だから、大変参考になりました!!
    実は、友人が自走式駐車場で、車に悪戯されて困っているのを聞いたことがあるんです。
    十数台の車が同時にパンクしてたり、車体を傷つけられたり…。だから、自分がマンションに
    住むときの駐車場は、”機械式の地下部分”にしたいと考えていたんです。
    平置きのように人目にさらされていないし、悪戯などへの対策はされているのでしょうか…。
    防犯カメラなどだけでなく、管理人さんの巡回もあるといいですね。申し込みをしたとはいえ、
    ちょっとだけ気になっているんです、駐車場の安全管理面。

  5. 186 匿名さん

    後2日ですねぇ。。。
    今回の雪は、吉と出るか凶とでるか。。。
     m(_ _)m 当たって〜!!

  6. 187 匿名さん

    177さんもおっしゃっているように、アルボが「貸せる」物件かどうかは、それで儲けようと
    していると言う訳では全くないと思います。転勤等、止むを得ない事情の時、貸すか売るか
    できないというのは経済的にかなりのリスクを背負うことです。余程余裕がある人は別ですが、
    多くの人にとって、いざという時、貸せるか売れるかは、とても重要なポイントのはずです。
    儲ける以前の話ですね。
    で、賃貸はこのエリアだぶついているわけですが、売却に関しても、定借がどう扱われるか、
    取引がまだ少ない分未知数で不安があるのも自然なことと思います。
    68年という期限なので、例えば20年、30年後でもまだ4〜50年残っている訳で、管理さえ
    しっかりしていれば、欲しいという人はいるんじゃないでしょうか。不安なのは、買いたい人が
    ローンを組めるかということです。現在でも公庫と数少ない銀行のローンが使えるのみですが、
    公庫はもうすぐなくなります。折角買い手がついてくれそうでも、ローンが組めなければ、
    売却できない。今後、定借がどう評価されていくかにもよるのでしょうが、かなり大きな
    不安材料ではないでしょうか?

  7. 188 匿名さん

    自走式は是非とも譲れないポイントですが、ここの場合、駐車場がやたら広くないですか?
    せっかくの広い敷地のかなりの部分が駐車場で占められていてもったいなく感じます。
    平置が多すぎませんか?他の大規模物件では、もっと狭いスペースに100%自走式駐車場
    を備えていますよね。料金も全然安くないですし。
    車の動線も悪いですね。ぐるっと回ってわざわざマンションの目の前を通っていかないと
    いけない。アルボの家側(1番街側)の人間の出入り口と交差しているので、事故も心配です。
    車に関しては、アルボの欠点だと思っています。

  8. 189 匿名さん

    自走式の駐車場は、他人を気にせず出し入れできるし、よいですよね。
    でも私は車をいたずらされたことがあるので、地下にもぐらせてしまって、主に自転車での
    生活にするものよいかな〜と考えていました。でも、みなさんのご意見を聞くと、機械式は
    大変そうですね。アルボが機械式だったら地下も選べてよいなと考えていましたが、
    自走式でよかったのかな・・・と考え直しています。

  9. 190 匿名です

    機械式の下部分だと、他の車のエンジンオイルや、泥水が滴ったりするのでは?
    せっかく、洗車しても、汚くなるのは、耐えられない・・。
    機械式は、車両感覚ないので、無理・・。怖い・・。
    操作ミスしたらと思うと、時間ばかりかかりそうです。
    朝のラッシュ時なんて、とてもとても、大変。
    怒られそう・・。
    自走式って言葉、はじめて聞きました。百貨店など・・と聞いて
    なるほど。入れやすいかもと思いました。

  10. 191 匿名さん

    向陽台の地元のものです。駐車場の件でもりあがってるみたいですね。
    機械式だと車の重量や高さにも制限があり、車を買いかえる時に自分の気に入った車が
    買えない事も起こりうりますし、
    また機械というのは壊れるもので必ず耐用年数があり、メーカーもそれを過ぎたものは故障の
    保証期限切れとして、取り替えをせまってきます。そのときの費用は大変な負担を強いられます。
    私は以前住んでいたマンションでえらいめにあった経験があります。
    アルボは680台も自走式でいけるなんて、信じられないくらい、めぐまれてるんですね。
    それにそれだけ土地を使ってもまだ敷地内に広い庭があるというんでしょ?あんまりぜいたく
    言うなってやっかみたくなります。
    値段も向陽台にある近隣のマンションの場合、駐車代10000円〜14000円ぐらいとられるんですよ。
    都営とか公団の賃貸マンションの場合、もうちょっと安いみたいですが。

  11. 192 匿名さん

    アルボはペットも一緒に住めるようですね。
    マンションで住めるというのは動物好きな私はすごく嬉しいです。
    動物好きにはたまらない魅力です。
    駐車場も自走式だと急いでドアを閉めなくても良いのでお年寄りや小さなお子さんには安全ですね。
    ますます登録したくなりました。

  12. 193 匿名さん

    ペット可、自走式駐車場・・・それほど目新しい装備ではないが。

    >ますます登録したくなりました。
    営業さんがそう進めるのであれば、好きな人は登録してください。

    希少価値といえば、定借マンションであることくらいですか?

  13. 194 匿名さん

    私が思う自走式駐車場のメリットは何といっても屋上以外は屋根付きだということ。
    車に乗り降りする際に屋根が付いているのってホントに快適ですよ。
    ただし、両脇に大きな車が並ぶと車庫入れには気を使いますね。
    隣がどんな車になるかは運ですが・・・。

    機械式駐車場を駐車場料金だけで維持していくには1台あたり18000円以上取らないと運営していけない、というデータを見たことがあります。

    ただしアルボはやはり平置きが多すぎますね。

    ところで皆さん自転車についてはどうお考えですか?
    自転車置き場は1235台分しかありません。1世帯1.8台です。
    当然抽選があると思いますが、1世帯で運が良ければ2台。運が悪ければ1台。3台以上は持てないと考えた方が良いでしょう。
    誰がどう見てもファミリー向けマンションだと思いますが自転車置き場が少なすぎます。
    「どうにかなるだろ」と考えるのは間違いで、家族で自転車1台でも生活していける人しか買ってはいけないマンションだと思うんですよね。

  14. 195 匿名さん

    毎週金曜日の朝って、朝刊にマンションの広告がいっぱい入って配達されるけど
    今日、アルボのは入ってませんでした。皆さんとこは入ってました?
    もう、いいってデべは判断したのかしら?

  15. 196 匿名さん

    さていよいよ登録締め切りですね!
    第1期301戸即日完売となるか?!
    いまどき即日完売ってすくないんですよね。

  16. 197 匿名さん

    固定資産税払うんでしょ?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38331/

  17. 198 匿名さん

    第1期で301戸も一気に出すんですかー。それはすごい。
    デベは売れる見込みの戸数しか出さないから、購入意思を示した人が相当いたんだね。
    人気のない物件は、即日完売をみせかけるために1期1次、2次、3次とか細かく分けるよね。

  18. 199 匿名さん

    CMとMRだけを見て気に入った人が疑問をもつ前に売ってしまおうってことじゃない?

  19. 200 匿名さん

    >>197
    もちろん建物に対しての固定資産税は払わなくちゃ駄目だけど
    土地に対しての固定資産税は払わなくていいんでしょ。
    だいたい二分の一くらいだと考えればいいと思うけど。

  20. 201 匿名さん

    >200
    マンションなんて8割は建物の分じゃないの?
    2分の1ってことはないと思うんだけれどな・・・・・

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸