東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「「グレイディア」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 松原町
  7. 昭島駅
  8. 「グレイディア」ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2005-02-27 10:23:00

まだモデルルームオープン前ですが、大きな折込広告が入ってます。
駅から近くて、値段も安そうですが、どうでしょうか?



こちらは過去スレです。
GRADEAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-09 09:02:00

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
サンクレイドル飯能II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GRADEA口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん

    私は東側を契約しました。日当たりは完全に割り切って購入しました。
    南に比べるとかなり割安ですよね。
    これから建っていく工程を見れるのが何より楽しみです。
    にしても未だ完成一年以上前なのに購入してしまった‥。

  2. 123 匿名さん

    私も東側を契約いたしました。
    南向きも考えたのですが、生活スタイルと予算の関係で・・・。
    しかし、それでも充分すぎる物件でした。駅前の縦長いマンション
    による、景観が少し気になりますが、、、どうなんでしょう??

  3. 124 121

    東側は価格的にはかなりいいんですけど
    電車の音がちょっと気になるかなーと思って考えてます
    国分寺あたりの徒歩15分のマンションなら、昭島でも徒歩2分の方が
    便利ですよねー。誰か背中押してください。

  4. 125 匿名さん

    東側は立川の花火が見れるかもしれませんよね。
    >>123 確かにあのマンションが視界に入っていきますよね。
    >>124 契約するまで何度か通ったのですが、やはり徒歩2分の
    快適性は実感するところですよ。徒歩8分でも前なら比較的近いイメージが
    ありましたが今は全然‥です。
    あとはモリタウンが私の背中を押しました(笑)

  5. 126 匿名さん

    私も東側の契約をしました♪
    1番気になったのは「飛行機騒音」でした
    物件には色々な魅力のアイテムが揃っていますよね
    オール電化や厳重なセキュリティは別として
    2重サッシは横田対策で、窓閉めちゃうから24時間換気システムがあり・・・
    と前面に特記されずとも当たり前の様な対策もありました
    でもそれならそれをフルに活用してみよう!と思い直しました
    駅から2分でショッピングモール付き、遠くに国営公園の緑も見え
    もしかしたらオマケに花火の特典があるかも・・・
    と思えば日当たりの件は割り切れました(笑)
    早起きすれば洗濯物などへの問題も解消されるでしょうし(^^;)v


    騒音対策の為に

  6. 127 バーデン昭島

    再び業者さん大量発生中です!
    【東側には高層ビル】【西側にはドンキ・パチンコ】【南側には都営住宅】【北側には線路】
    【そして大空には米軍機】
    どう考えても環境悪すぎ。恐らく完売は厳しいでしょう。
    3年ぐらい前に竣工した西武信金前のマンションみたいにね。

  7. 128 匿名さん

    グレイディアってやばいでしょうね、きっと。売れ残るでしょう。
    ビバヒルズやリムザのように(環境、建物、アクセス等が酷似!)苦戦は必至。
    東側は止めたほうがいいでしょう。寒いですよ。
    昭島の冬は寒いです。床暖必須。でもここって電気式…う〜ん

  8. 129 匿名さん

    私も東側の契約をしました♪
    決め手は3つ!
    ①横田基地が将来民営化!
     横田基地が民営になれば、昭島はとっても静か!
    東京都でこの安さ!
     東京都ですよ!神奈川や千葉と違って自慢できる
    中央線
     中央線の駅から徒歩2分。前あずさが走っているの見ました。
     あれ乗れば新宿まで20分?最高です、
    楽しみで〜す(^^;)v

  9. 130 匿名さん

    横田が民営化されるとなぜ昭島は静かになるのですか?

  10. 131 匿名さん

    昭島駅は中央線ではありません。

  11. 132 匿名さん

    >>129
    決め手となるポイントが自分とは違うかな

    1 完全に民営化されたら運行予定にあわせて飛行機が
    飛ぶでしょうから 多少騒音対策にはなるでしょうね
    でも「完全に」民営化って話は出てないはず

    2 遠くの東京都より 近くの千葉・埼玉という見方もありますよ
    例えば埼玉でも川口ならば 新宿まで30分かかりません
    多分東京都という看板以外にも自慢出来るところがあるでしょう

    3 それと昭島は中央線ではないですし 特急ではなくて
    立川から中央ライナーや青梅ライナーを使う方が
    現実的ですね

  12. 133 匿名さん

    昭島で東京都だから!と自慢しようと思っている東京人は非常に稀です。
    恥ずかしくて、自慢しようなんて思ってない東京人は非常に多いです。

  13. 134 匿名さん

    私は契約見送りました。

    やはり、騒音が決め手。
    何度(平日昼、休日昼・夜)も足を運んで、聞いてきました。
    飛行機は車の中にいても、振動がするほどですし、結構引っ切り無しに飛び交って
    ました。また、目の前の道路も交通量はげしいですね。線路も意外に気になる。
    前の道路の木々には、今あちこちで問題になっているむくどりの群れがはびこって
    いるようで、これもうるさかったです。

    最上階のスカイポート付きを検討していましたが、あれではずーっとうるさすぎて、スカイポート
    の意味が無いと思い、辞めました。

    駅徒歩2分とシネコン、オール電化に、低価格にはとても魅力でしたが、
    低価格には理由があるんですよね。

    ショッピングモール側(北口)に車で行くには、近くの踏み切りは使えないので、恐ろしく
    遠回りしなくてはいけないし、あの辺りはジャスコができてから渋滞がひどいですよね。
    ドンキができたらどうなることやら・・・。

  14. 135 匿名さん

    >>129
    昭島なんて武蔵五日市と大差ないよ。気候違うし
    神奈川や千葉と。。とか言ってるけど
    距離的に言ったら、海老名とか市原位じゃねぇの?
    新宿まで20分?だって。。

  15. 136 匿名さん

    時刻表を見ましたが朝は中央線直通も含めて本数はまぁまぁありますが
    帰りはかなり少ないですね。それに立川での乗り換えも面倒ですし
    意外と込んでるし・・・
    あと、昭島市に住んで東京に住んでると自慢する人はいないでしょうね
    129さんはどこにお住まいなのでしょう?

  16. 137 匿名さん

    まあそんなに言わなくてもいいんじゃないですか?
    それぞれ思うところがあって、契約しているんですし・・・。

  17. 138 匿名さん

    否定的な意見は肯定的な意見より言いやすいんじゃん?
    けなすのって簡単だしね。

    ただ、新宿に20分は私も不可能だと思うよ。
    横田の民営化についても逆に煩くなる可能性もあると思う。

    ・駅近2分(実際は3〜4分だっと思うが)
    ・オール電化
    ・低価格

    その辺をメリットとして捉える人がどうデメリットとどうやって
    折り合いつけるかって事だろね。

    売れるか売れないかは今後を見てみないとわからんよ。

  18. 139 匿名さん

    ×
    その辺をメリットとして捉える人がどうデメリットとどうやって
    折り合いつけるかって事だろね。


    その辺をメリットとして捉える人がデメリットとどうやって
    折り合いつけるかって事だろね。

    文章おかしかったです。
    失礼。

  19. 140 昭島っ子

    自分は昭島市に住んでいますが、昭島駅前の環境を
    どう思っているのか、それは各個人によって違うでしょう。
    地元ということもあり、昭島市内は庭のような感覚です。
    騒音問題も把握しております。これは正直、慣れです。
    自分はこの騒音に慣れてしまっているのか防音対策がしっかり
    組み込まれている点で入居しても気にならないと思います。
    そして周辺の施設の発展を考えれば少なくとも昭島市民は
    好立地に魅力を感じていると思います。
    なにはともあれ、そこまで気にする事はないと思いますが・・・。
    自分は北口の昭○飛行機さんが
    撤退するまでこれ以上のマンションが建たないと思いましたので
    購入を決めました。(撤退後は今の状況を考えると北口はほぼ道路でしょう)

  20. 141 松原町民

    契約された皆さん、今後ともよろしくおねがいします。

    >140
    地元民として、昭島っ子さんの意見にはほぼ同意です。
    昭島駅北口の開発については、昭和飛行機が次のような資料を
    だしてますね。
    http://www.showa-aircraft.co.jp/ir/news/topic/kusakannmuri/index.html

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸