旧関東新築分譲マンション掲示板「ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 南大谷
  6. 玉川学園前駅
  7. ユニヴェルシオール学園の丘(玉川学園)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

町田市民です。現地とは離れているので直接関わってはいないのですが、
行政の対応を含め、ずっと成り行きは見守っておりました。
いよいよ販売開始になるようですね。業者の対応も不誠実を極めているし、
あれだけ激しい反対運動もあって、実際に訴訟にまで発展している(住民
になった瞬間被告になる可能性さえある)のでとても買える状況ではない
とは思うのですが....
MRだって現地はおろか玉学駅前にさえ出せない状況だし。

このスレがどういう展開を見せるかはわかりませんが、なるべく多くの
意見を聞いてみようと思いつつ立ててみました。

所在地:東京都町田市南大谷字九号705番6他(地番)
交通:小田急小田原線「玉川学園前」駅から徒歩14分


http://taisaku.holy.jp (対策協議会のサイト)



こちらは過去スレです。
ユニヴェルシオール学園の丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-01 20:35:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニヴェルシオール学園の丘口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    97さんは地元の方でしょうか、目茶目茶ですね。

  2. 102 “

    >>101
    夏休みの宿題済んだ?

  3. 103 ちびくろ

    このあいだMRに行ってドアなどの色を決めてきました
    でも前日に電話で担当の人が休みじゃないか確認したのにいざ行ってみると担当の人が休みで結局紙を渡されて自分たちで勝手に決めてくれ状態でなんか感じ悪かったです。
    平日の朝一だからか私たち以外はだれもいなくて
    ちょっと不安になりました。実際ここまで話が進んでる人は何人くらいいるのでしょうか?

  4. 104 匿名さん

    ちびくろさん、はじめまして。

    私も、価格的には魅力的だなぁとは思っているのですが、これだけ荒れている状況と交通事情に
    ちょっと躊躇しています。以前私が聞いたときには、無料送迎バスの詳細は決まっていないとの
    ことだったのですが、なにか聞いていませんでしょうか?

    今後共、よろしくお願いします。

  5. 105 匿名さん

    【中身の無い中傷投稿がありましたので削除させて頂きました。
     ocv.ne.jpからの投稿です。 管理人】

  6. 106 ちびくろ

    104さんこんにちは
    送迎バスは決まったみたいですよ。私は実家が学園で今住んでるところもすぐ近くですが
    反対も一応近所の手前してるけど本当のところどうでもいいみたいなことを言ってる方も
    なかにはけっこういますよ

  7. 107 匿名さん

    【中傷投稿が続いていますので削除させて頂きました。
     ocv.ne.jpからの投稿です。 管理人】

  8. 108 匿名さん

    【中身の無い中傷投稿がありましたので削除させて頂きました。
     ocv.ne.jpからの投稿です。 管理人】

  9. 109 104

    ちびくろさん、どうもです。
    > 送迎バスは決まったみたいですよ。
    朝は、何分おき程度に出るのでしょうか?
    戸数を考えると、1台ではとても間に合わない気がしますし。。
    雨の日の通勤、通学がどうなるのかなぁ、、と。

  10. 110 ちびくろ

    私もあまり詳しくは聞いてないのですが送迎バスについては
    細かく決まってるみたいなので一度問い合わせしてみるといいとおもいますよ

  11. 111 匿名さん

    本数は少ないですよ。誰も使わない予感。
    車はもちろん、原付や自転車も厳しい土地です。

  12. 112 匿名さん

    ちびくろさん、104さんはじめまして。
    > 送迎バスは決まったみたいですよ。
    時刻表もでてますよ。探したんですけど捨てちゃったみたい…ごめんなさい。
    確か、朝は2台で15分おき、それ以外は1台で30分に1本だったと思うんですけど。
    すいません。うろ覚えで。

  13. 113 匿名さん

    >車はもちろん、原付や自転車も厳しい土地

    だったら、送迎バスなんて走れないのでは???

  14. 114 匿名さん

    無料っていっても、組合管理費から出すんですよね。使わない人にとっては、無用の長物だし、
    維持費も結構かかるだろうから、将来の管理組合の火種になりそうな。
     A「こんなもの利用者も少ないし、維持費もかかるから廃止にしよう!!」
     B「これがないと困る。これがあることを前提に入居したのがだから、勝手に廃止にするな!!」

  15. 115 匿名さん

    【中傷投稿が続いていますので削除させて頂きました。
     ocv.ne.jpからの投稿です。 管理人】

  16. 116 ちびくろ

    私はナイスの社員ではないしれっきとした町田市民です。
    ちなみに生まれてから30年近くあのマンションの通りをほぼ毎日使ってます
    原付は全然問題ないです。自転車は線路沿いから行けば坂道にあいません

  17. 117 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。
     こちらは携帯電話からの投稿でした。 管理人】

  18. 118 匿名さん

    なるほど。ちびくろ=yamadaかw
    こんどは購入希望者に成り済ましとは。

    通勤通学に玉学駅を利用する場合
    原付や自転車は置き場所がないので使えないっぽいです。
    町田も同じかな。

    【こちらもocv.ne.jpからの投稿です。 管理人】

  19. 119 ちびくろ

    申し訳ないけどyamadaという人は知りません。
    私は本当に購入希望者で普通に契約が進んでます。
    勝手に憶測で決め付けないでください
    ところでそのyamadaさんという人はいったいだれですか?雰囲気的にかなり嫌われてるみたいですね。

  20. 120 匿名さん

  21. 121 匿名さん

    反対派のホームページのどっかにあった、エレベーターが1台ってホント?
    駐車場の出口が一つだけというのも問題ありなのに、エレベーターまで?

  22. 122 ちびくろ

    120さんありがとうございます。
    よくわかりました

  23. 123 匿名さん

    【購入の意志がocv.ne.jpの方にあるとは思えませんし、
     中傷だけを繰り返しておりますので削除し、アクセス禁止処分とします。管理人】

  24. 124 匿名さん

  25. 125 匿名さん

    地元民として意見していただけなのですが。
    いきなりアク禁処分とは驚きですね。
    ここは購入希望者=業者工作員しか書き込んではいけないのですね。

  26. 126 02

    やっぱり、82「戦闘機の爆音はこの辺りでも凄いですよ。窓が揺れるほどです。」
    というのは、中傷専門同一投稿者によるものでしたか。
    当方、毎日のようにこの近くに行っている者ですが、↑こんな事は全くないですから。
    (米戦闘機の音が聞こえることはまずないと言って良い。)

    某・柄が悪い事で知られる巨大掲示板からの流れ者かどうか知りませんが、
    こちらにまで悪い空気を持ち込まないでほしいものですね。

  27. 127 匿名さん

    地元の人間なんですがw
    町田駅周辺で聞こえる音は当然ここでも聞こます。

  28. 128 匿名さん

    わたしの家は町田駅の近く(原町田)ですが、
    確かに昔はひどかったけど今は爆音なんてほとんど聞こえないですよ。

  29. 129 匿名さん

    購入検討者です。 実家が玉川学園ですが、飛行機の音は聞こえてきますよ。
    たしかに、最近は減りましたが、基地がなくならない限り、爆音は覚悟しておいた
    ほうがいいと思います。
    音の大きさですが、やはり初めて聞く方は、びっくりするであろう大きさです。
    ですが、個人差もあるでしょうが、私としては耐えられない音ではありませんし、
    近所の人でも爆音が理由で引っ越した、という話は聞いたことはありません。

  30. 130 匿名さん

    126のような書き込みはやはり業者の工作でしょうか。
    米軍機の音が凄いのは誰でもしっていることです。
    飛行コース
    http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/souon/joukyou/joukyou03/index....
    騒音発生回数
    http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/souon/joukyou/jyokyo02/index.h...
    空母の寄港時には騒音は激しくなります。

  31. 131 匿名さん

    工作工作ってそれしか言えないのですか?
    反対派は!!
    騒音が凄いと感じるか感じないかは個人の考え方一つでしょ。
    ただ少なくても窓が揺れるということはない。
    まあ築50年の古アパートの窓まではどうか知りませんけど。

  32. 132 匿名さん

    130さん、参考になりました。
    分かりやすいデータは、説得力がありますね。

  33. 133 匿名さん

    やはり業者が跋扈しているようですね。
    >>131をみて確信しました。
    地元民が見ると一発でわかりますよ。気をつけなさい。


  34. 134 匿名さん

    ここってマンションの購入を考えてる人が話し合うページですよね?

    地元の方はそこが良くて住んでるんじゃないんですか?
    なんでそこを必死になって悪く言うんでしょう?
    事実を教えてくれてるんだか、やめさせたくて嘘を言ってるんだかわかりません。


  35. 135 129

    地元民です。 この掲示板には、いいことも悪いことも、事実を伝えている人と、
    嘘を言っている人の両方がいます。

    地元でない人が、この物件を検討する場合は、たとえMRより遠くても
    実際に学園の駅から歩いて、現地を視察にいくことを強くオススメします。
    その上で、掲示板であれこれ書かれていることについて、自分で判断する
    しかありません。(飛行機騒音は体験できないかもしれませんが・・・)

    私としては、飛行機騒音がたまにあるものの、それ以外は静かでよい所
    だと思っております。 この物件は候補なんですけれど、売れ行き状況
    だけが気になりますね。

  36. 136 匿名さん

    業者とか工作員とか言ってる人が一番信用できない。
    普通に考えてこういう掲示板に書き込むのが業務って考えますか?

  37. 137 地元の人

    近くのアパートに住んでいます。
    引っ越して7年間になりますが、駅から程々の距離であり、
    環境としては素晴らしいと思います。

    ここの建設に反対している人たちは、後から来る人によって、
    道が混んだり、よそ者が沢山来ることが嫌で反対している
    ようです。それくらい現在の環境は良いです。

    飛行機が飛ぶと窓を閉めていてもTVの音が聞こえないくらい
    うるさいですが、まぁ木造アパートの窓ですから仕方ない。

    私も購入を検討していますが、間取りも単調だし、売れ行きも
    完成から2年くらいは残ってそうなので、
    (ここより駅近のマンションも2年以上売れ残っている)
    完成在庫を狙う予定です。

    元の価格もそこそこなので、2の頭くらいでいけると
    思っています。

    ひょっとして近所の反対住民もそれを狙っているのか?

  38. 138 匿名さん

    >>134
    地元を知り尽くした人間が真実をお伝えします。
    業者の工作が酷いので常駐することにします。
    騒音については市の測定したデータから判断してください。これが一番良いでしょう。
    全く無いとかボロアパートだからという意見はウソです。
    >>136
    ネット工作は企業の常識ですよ。この物件については何年も前から行われています。
    >>137
    “近くのアパート”ねぇ、、wどこかで擦れ違ってるかもしれませんね。
    直接お話したいw

  39. 139 匿名さん

    現地近くのアパート→町田駅近くのマンションに引っ越したものです。ちなみにマンションの方は二重窓。
    米軍の騒音については、どちらも似たような頻度です。二重窓のマンションでも米軍機が来るとテレビの音が
    分からなくなります。ですから現地のマンションでも同じでしょう。
    逆に言うと、町田のそのあたりの人間なら「今と変わらない」わけで、忌避するほどのもんじゃない。
    この間森野庁舎に行ったら、米軍騒音対策準備室みたいな張り紙がありました。一応、町田市全体の問題です。
    まぁ、町田のあちこちと「同じ程度に」憂慮しといた方がいいかと思います。

  40. 140 地元の人

    このマンションはすぐ近くの戸建ての人にとっては確かに
    大きくて圧迫感があって迷惑なのかもしれませんが、
    住んだら気分がいいだろうなとは思います。
    このマンションから駅までの細い道を毎日送り迎えする
    新住民はそんなにいないと思います。一旦大通りに出て、
    南大谷交差点から行くのでは?

    今この地域に住んでいて最も嫌なことは建設反対住民の
    掲げる汚い看板やのぼりです。
    早くマンションが完成して、静かな環境に戻ることを
    望みます。

  41. 141 129

    反対派の人には悪いけれども、地元の人さんが言うように、
    たしかに住んだら気分がいいでしょうね。
    基本的には静かなところだし、日当たりもよい。

    明日にでもMRに行って、売れ行き状況などを見てこようと
    思います。

  42. 142 75

    近くに幼少の頃から住んでいますが、飛行機の音に悩まされた
    事はありません。
    自然に慣れてしまっているのかもしれませんが‥

    ここの掲示板で、こんなにも話題になってる事に少し驚きました。

  43. 143 匿名さん

    >>126はウソがばれて慌てて名無しにもどりましたね
    >>140
    大通りとはなんですか。
    この地域にそんなものはありませんよ。何処も彼処も狭く細く捻じ曲がった道ばかりです。
    車600台、2000人の出入り口は極狭の唯一箇所。
    地元の人なのになにを言っているのですか。
    またウソをつくのですか。
    >>141
    確かに今は静かですよね・・戸建住宅郡、企業保養地、、
    タヌキが歩きタカが舞う緑、、
    でも今後は騒がしくなりそうです。マンションが騒音源になるのですから・・
    四六時中米軍機が飛び回るようなものでしょうか・・
    完全なキャパオーバー・・まさしく、町壊しマンション。

    規模を抑え地域との融和に配慮されたマンションならば
    反対運動も起きなかったでしょう。
    残念です。

  44. 144 匿名さん

    反対派の工作も必死だと思うけど
    今度は携帯からがんばってるのかいw

  45. 145 匿名さん

    【購入の意志がocv.ne.jpの方にあるとは思えませんし、
     中傷だけを繰り返しておりますので削除し、アクセス禁止処分とします。管理人】

    またへんなのが出てきてますのでアク禁してください、管理人様。
    真面目に購入を考えている人にとって工作だのウソだの目障りでしかありません。

  46. 146 地元の人

    三つ又と南大谷を結ぶ道路は一車線ですが大きめの通りになるのでは?
    他にも駅への道は何通りかあります。
    ウソつき呼ばわりは心外です。ウソつきは反対派住民です。
    デマを流したり、迷惑なデモで購入希望者を排除しようとしたり
    昼間からテント前で老人やおばさんがうろうろしたりして、
    目障りです。

    狸は家の近くでもたまに見かけます。でもマンションができて、
    急に絶滅するとは思いません。マンションには公園もあるみたい
    なのでうまく生きていくのではないかと思います。

    マンションの仕様は高級マンションとは言えませんが、町田や成瀬
    駅前のマンションと大差は無いと思います。その分、価格が控えめ
    なのではと思います。

    でも、駅近のマンションも売れ残っていますので、ここも完成前に
    完売はしないと思います。

    私は完成在庫を狙っていますので、購入希望者や建設反対派のどっち
    でもない立場です。
    〔完売しても困るし、あまり売れ無すぎても困る〕

    でも完成したらいいマンションになると思います。

  47. 147 匿名さん

    三又と南大谷を結ぶ道路?小田急のガード下通る奴?
    歩道がちょこちょこと途切れながらあるから、歩きにくいよねー、あそこ。
    ファミリーマンションだよね。ベビーカーのお母さんとか大変そう。
    いや、二年前まで住んでただけだから、今は整備されてるのかもしれない。それならいいけど。
    小田急のガード下はちょっと雨が多いとすぐ水が溜まって車が渋滞するから、タクシーの運ちゃんも嫌がるよ。

  48. 148 匿名さん

    >マンションには公園もあるみたいなのでうまく生きていくのではないかと思います。
    笑ってしまいました。すみません。
    “大きめの通り”とは147さんの指摘された道のことでしょうか。
    申し訳ありませんが、どうみても狭いですが。。

    因みにここはバスやトラックがバンバン通りますから危険です。
    運転が下手な方は気を付けてください。
    >>147
    この地域で「ベビーカー」は無理でしょう。轢かれますよ。
    渋滞は日常の事ですが、特に雨の日は最悪ですね。
    新規に車600台、2000人の人間が来るとなると・・
    事故など起こらないか心配です。

  49. 149 匿名さん

    >因みにここはバスやトラックがバンバン通りますから危険です。
    別に普通に運転できればたいして問題ではない、ここで危険だっていうなら町田市街地はとても走行できないでしょう。

  50. 150 匿名さん

    >>149
    道路事情は大問題だと思いますが。。
    ここは町田屈指の難道路ですし。

    みなさん、聞こえ良い売り文句は業者の営業マンにウンザリする程
    注ぎ込まれてお腹一杯でしょう。ここではそういう行為は許しません。
    地元を知り尽くした人間が真実を語ります。
    なんでも聞いてください。

  51. 151 匿名さん

    >>150
    雨の日、雪の日、皆さんどうやって、駅まで出てますか?

  52. 152 匿名さん

    >>150
    ここも確かに恵まれた道路とはいえないが、でもここだけじゃないでしょ。町田市にはこの手の道路が多い。
    森野あたりの渋滞や道の狭さはどうかな?
    あと道路の狭さからいえば鶴間あたりなんか、ここなんか比べ物にならないくらいひどいよ。
    ためしに南中から16号に抜ける道通ってみたら?
    あなたこそ無理やり悪条件を押し付けているようにしか見えませんよ。

    >ここではそういう行為は許しません。
    なんで君がこのスレ仕切ってるの??

  53. 153 匿名さん

    >>152 同感。 普段はROM ですが参考にしています。

    * 一番いけないこと → 外の人にかくなという書き込み
       書き込みが行われることで掲示板なりたっているわけでしょう。
       自分と違う意見の人がいるのは当たり前。同じなら読む必要もない
       でしょうし。
    * 次にいけないこと → つまらぬ煽り
     

  54. 154 匿名さん

    そうですね
    150氏はかなり強引な発言だと思う。
    この憤りの雰囲気から近隣住民のいわゆる反対派の方かと思われるが
    なぜ反対派が2CHとかで糾弾されてるかもう一度考えてみてほしい。
    通常の反対運動ならここまで批判が高まることもなかったでしょう。

    その強引なやり方は他で検索すればすぐわかるでしょうからここでは書きませんが
    150氏の発言にもその一端が見られます。
    典型的なここの反対派の思考ですね。

  55. 155 匿名さん

    >>151
    私は玉川学園駅を利用していますが普段は原付で雨の日は歩きます。
    車が倍増し非常に混雑します。
    雪の日ですが、この地域では最悪です。子供も嫌がります。
    危険ですので余裕を持ってゆっくり歩いて行きましょう。
    >>154
    2CHとかで糾弾(!)されているのですか。
    それは大変ですね。頑張ってください。応援しています。
    でもすみませんがこちらではご遠慮ください。

    このスレッドでは地元を知り尽くした人間が広告からは見えてこない
    真実の情報をお伝えしていきます。
    なんでも聞いてください。

  56. 156 匿名さん

    ここのマンションに反対してる住民って趣味でやってるみたいだね。
    http://www.doblog.com/weblog/myblog/21844

  57. 157 地元を知り尽くした人間
  58. 158 匿名さん

    >>157
    「やっぱり地元を知り尽くした人間」という人は、反対派ということですよね。

  59. 159 匿名さん

    >でもすみませんがこちらではご遠慮ください。
    相変わらず仕切ってますね、あなたに質問する人は恐らくはいないと思いますよ。

  60. 160 反対派住民

    追放されたのでこっちに来ました。
    http://www.doblog.com/weblog/myblog/21844?STYPE=1&KEY=40710

  61. 161 匿名さん

    ところで、売れ行きはどうなんでしょう?
    この前、休みの日にモデルルームにいったら、モデルルーム前で
    幟をたてて反対運動していたよ・・・
    あれは営業妨害じゃないの?

  62. 162 匿名さん

    ここまでマンションが建設されてきているのに、反対する意味ってあるのですか?
    このまま続ければ、マンション住民との軋轢は間違いなく発生するのですが。。。
    反対した手前、マンション住民とも徹底して戦うということなのでしょうか。

  63. 163 反対派住民

    瀬住民 :2005/07/24(日) 13:33:22 ID:1Q+Yd8uA
    反対派の主張
    「渋滞を引き起こすのはマンション住民の車であって  自分たちの車ではない。」
    「オオタカの巣を壊すのはグランド跡地に建つマンションであって 山林を切り開いて建っている自分たちの住居ではない。」
    「自分たちの正義の主張のためなら違法なノボリも許される。」
    「景観を壊すのはマンションであって自分たちのノボリではない。」
    「工事をする業者が悪いのであって、工事車両の進入を体を張って阻止することはなんら問題ではない」
    「マンション建設阻止のためならば財政難の町田市の予算を旧IBMグラウンド購入に当てても当然である」
    「マンション建設阻止は正義の行いだから、やらせ交通調査やデモ行進で近隣住民に迷惑をかけてもなんら問題ではない」
    「玉学以外にどんな高層マンションが建設されようと知ってことではないし、玉学以外にどんな環境破壊があろうと我々には全く関係ない」
    「我々反対派住民に意見するものは間違いなく長谷工の工作員に間違いない!」

    http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1122179602/

  64. 164 匿名さん

    玉学前駅は、玉川学園通学専用の駅なので、まともな駅前ロータリーもありません。
    町田市は玉川学園のほうを向いて拝んでおり、玉学住民の事なんか知ったことじゃありません。
    残念だけど、こんなところでしょう。
    町田市に陳情はしてるんでしょうが、まだまだ住民の努力が足りないのでは?
    マンションが建てられないような法規制にしてもらったら?
    近隣には成功例として鶴川・新百合。失敗例として柿生があるよね。
    うまーく住民と行政が関われないと街づくりは上手くいきませんわね〜。
    玉学もかっての高級イメージはなくなった。戸建建てた所でこの場所じゃさばけないでしょ。
    マンション業者にもそっぽ向かれたら玉学もおしまいよ。
    現状をよく理解すべき。
    町田じゃないけど、ライオンズ未入居がバカバカ安で売られてるね。まあこれが現状ではないかな。

  65. 165 匿名さん

    反対派は自分都合な意見ばかりですね!(反対派のHPも見ました)かなり主張していますね!
    ・狭い駅前 → 自分達は違法駐停車でも送り迎えOK
    ・道が狭い → 主要道でも無いので道路の幅員はこんなもんですよ!道路幅員を広げるなら道路沿いの方々が自分の土地を提供しないと絶対に広がらないと思います。あなた達はそんなことになったら今度は道路建設反対でしょうね!
    ・景観 → マンションだから目立つので景観が悪くなる。 ぼろい一軒家が乱立する方が見栄えが悪いと思います。まして反対のぼり(これまた汚い)
    マンションの方が管理が行き届いて(自分達の資産価値を下げないように努力すると思います)
    原住民の方は、何でもいちゃもんつけるのでは無く、こういった開発に伴って、より発展できるような運動をした方がよっぽど自分達の為になると思いますが・・・
    マンションをご購入検討の方は、このような問題をよく考えて検討されたほうがいいと思います。
    しかし、小田急線側から見ると、なかなか景観が良さそうですね!(但しそこまで行くのに坂登らないと!)

  66. 166 匿名さん

    >>156-165
    あのう・・なんでそんなに必死なんですか?
    すごく邪魔なんですが。
    真実の情報交換がなされるとなにか不都合でもあるのですかね。
    とにかく、今後そういう落書きは貴方が大好きな2ちゃんねるでしてください。
    お願いします。
    *繰り返すようですと削除依頼を出します。

    さて、話が逸れましたが質問受け付けます。
    なんでも聞いてください。

  67. 167 匿名さん

    >>166
    お前が邪魔だ!お前こそ2chに帰りなさい。

  68. 168 匿名さん

    >*繰り返すようですと削除依頼を出します。
    あなた管理人ですか?
    一番必死なのはあなたでしょ。
    反対派を糾弾するのが落書きとしか受け止められない心の狭さが反対派の問題の根源なのですよ。
    そろそろ理解してくださいね。

  69. 169 匿名さん

    あのう・・この掲示板はユニヴェルシオール購入検討者の
    情報交換用に設けられているのですよ。
    私は地元を知り尽くしている立場から、ウソ偽りを排した真実かつ有益な情報を提供出来る
    人間ですので、購入検討者の力になれると確信し書き込みしているわけです。
    コピペや煽り(落書き)しか出来ないのなら参加資格はありません。
    糾弾?よくわかりませんが、頑張ってください。でもここではご遠慮下さい。
    だいすきな2ちゃんねるでどうぞ。

    さて、話が逸れましたが質問受け付けます。
    なんでも聞いてください。

  70. 170 匿名さん

    情報とは色々なものがあるはずです。
    それを一方的にウソだの落書きだのといい排除していたのでは
    正確な情報になるはずもありません。

    その程度のことがわからん人に相談などできるはずもありませんね。

  71. 171 匿名さん

    >なんでも聞いてください。

    おまえもコピペしてんじゃん。
    参加資格ないからまずおまえからここでは遠慮してくれや

  72. 172 匿名さん

    すみません。 送迎バスのルートについて、情報をお持ちの方は
    いらっしゃいますか? マンションから町田駅までの送迎バスは
    あるのでしょうか?

  73. 173 匿名さん

    玉川学園前〜南大谷交差点〜大谷原だったかな?

  74. 174 匿名さん

    町田までの送迎バスはなかったと思います。

  75. 175 匿名さん

    173さん、174さん ありがとうございます。
    町田までの送迎バスはないのですね。
    電動自転車でも買って、町田駅にアクセスしようかなー。

  76. 176 地元の人

    路線バスはあります。大谷原〜消防署前〜町田バスセンターです。
    消防署前で降りても、町田バスセンターで降りても料金は190円で同じですが、
    消防署前で降りて歩く人が多いです。
    所要時間は消防署前までなら7分。ここから駅まで徒歩5分。
    町田バスセンターまでなら15分くらいでしょうか?
    人力自転車で町田駅までだと17分くらい(坂がある)。
    ちなみに町田駅まで歩くと35分です。

  77. 177 匿名さん

    駅の周りだと、駐輪するところが厳しいかも。

  78. 178 匿名さん

    玉川学園前駅でしたら、線路沿いの無料駐輪場があります。
    ※駅まで徒歩2分〜4分くらいのエリアに。
    近いところから埋まっていきますが…
    有料駐輪場は待ち時間と営業時間の関係で使いづらいです。
    町田駅周辺の駐輪なら空きがあるかどうか…
    その辺に置いておくと盗られたり、レッカーされます。

  79. 179 匿名さん

    >166
    こういう書き方をすると反感を買うよ。
    じゃあ簡単な質問をします。
    玉学って町田市が何か街づくりに力を入れてるのでしょうか?166さん教えてください。
    ここにマンション以外のものを建てて採算が取れる施設とすれば何がありますか?
    また、それに民なり市が金をつぎ込むであろう理由を教えてください。
    町田市が街づくりに力を入れて区画整理事業をしっかりやり、イメージアップのために「音楽の街」構想ってのがある隣の鶴川に住むよりここを選びたくなる理由は何でしょうか?166さん教えてください。
    遊休地の活用はどこでも頭を悩ませている。マンション建って人が住んで住民税払ってくれたほうが良いと思いますが。
    戸建を立てたってどうせ売り抜けられないでしょう??
    ここってアドバンテージを持った立地でしょうか?。
    玉学のほか和光とか言う大学もあったっけ?
    町田と鶴川にはさまれた立地だから商業で栄えるはずもなし。
    学生さん様様の街に見えますが。事実と違うならその辺の解説をお願いします。
    過去の街づくりの経緯なんか教えていただけるとよいねえ。

  80. 180 匿名さん

    反感わざとかうようなバカに質問なんてしなくていいよ。
    こういうのは放置するに限ると思うよ。

  81. 181 匿名さん

    路線バス&駐輪場情報ありがとうございます。
    町田の駐輪場に空きがあれば、天気のよい日は、電動チャリで町田へ
    出ようかと考えています。 できれば、長崎屋のそばの駐輪場に
    空きがあればいいのですが・・・

  82. 182 匿名さん

    >181
    そうですね。電動チャリなんて高価なものは有料駐輪場が絶対おすすめです!
    長崎や近くの駐輪場は確か月極と飛び込み?の両方があったんじゃないかしら。
    あと、小田急のわきの東京三菱銀行との境当たりに昔駐輪場があったんですけどまだあるのかしら。
    通勤で毎日というのはちょっとつらいかもしらないけど、
    いい天気の日にふらりとお買い物ぐらいの感覚でしたら楽しそうですね。

  83. 183 匿名さん

    >>172
    “無料”送迎バスは利用者や入居者が少なければ中止になるかもしれませんね。
    コンビニについても同じですが。
    神奈中のバスは時間通りこないうえに乗り心地も悪いです。
    通勤通学にはおすすめできません。
    >>177-178
    無料駐輪場は昼前までには満杯となってしまうようです。
    私は朝早くに出かけるので利用できるのですが。
    有料の方は規模も小さく空きがありません。
    現状ではユニヴェルシオール住人用の駐車スペース確保は難しいです。
    >>179
    一体何事ですか。
    ここはユニヴェルシオール購入検討者の情報交換スレッドですよ。
    だいすきな2ちゃんねるへどうぞ。
    >>181
    町田駅周辺も駐輪事情は厳しいです。
    だからといって横へ習って路上に放置しておくのはおすすめできません。
    某週刊誌の調査において治安の悪い地域NO1認定を受ける程の
    荒れようですから盗まれたり壊されたりします。(私も一度やられました・・)
    あと、電動チャリとはアシスト自転車の事ですか?
    もしフル電動のものでしたら原付としての登録が必要ですのでお気をつけ下さい。

  84. 184 匿名さん

    >>183
    あのう・・
    >なんでも聞いてください。
    じゃなかったのですか?
    >現状ではユニヴェルシオール住人用の駐車スペース確保は難しいです。
    自転車乗るなってことですか?

  85. 185 匿名さん

    異様に攻撃的な方で少し困惑しております。
    そのような話題が購入検討者に有益とは思われません。
    邪魔になりますからここではご連慮ください、ということです。
    そういった議論のようなものは、貴方がだいすきな2ちゃんねるで
    活発になされているようです。そちらが相応しいかと思います。
    >自転車乗るなってことですか?
    そのようなことはどこにも書いておりませんが・・
    話の流れの中でこの地域の駐車事情の情報を提供しただけです。

  86. 186 匿名さん

    では質問いたします。
    あなたはこのマンション建設に賛成の方なのですか?
    このマンションを購入する人に好意的な方なのですか?
    発言にトゲがあるので不快感がします。
    ちなみに私は新百合〜町田間でマンションを探しており、
    ここの購入を考えている者です。

  87. 187 匿名さん

    181です。 情報ありがとうございました。
    町田で有料駐輪場が確保できなかった場合、町田への自転車通勤は
    あきらめます。 自転車の種類を問わず、路上放置する気はありません
    し、空きがあるかどうかわからない無料駐輪場を利用する気もありません。
    駐輪場の空きを待って、それまでは玉川学園前まで徒歩、天気の悪い日
    は送迎バスを利用します。 送迎バスやコンビニの存続については、入居者
    が管理組合を通して決めることだと思うので、入居前に心配しても
    無意味です。


  88. 188 匿名さん

    マンション建設の是非、反対運動の是非についての話しは場違いです。
    既に関連サイトのリンクが貼られ誘導されているようなので、
    そのテの話題をしたい人はそちらに移動する事をお薦めします。

    >>186
    185氏は、おそらく「購入者も訴える」と脅迫しているグループの方でしょう。
    言わばマンション反対派の工作員であって、購入にマイナスな回答しかしないのは当然。
    一方、ここには販売業者側の工作員もいるでしょうし、中和されてちょうどいいんじゃないかな?
    情報の取捨選択は、読んだ人が自己責任ですればいいのです。

  89. 189 匿名さん

    へえ購入者も訴えるのか。
    ずっとバトルしてもいいけど、反対派なんてどんどん離散してるじゃない。
    あれだけマンション建設が進んでれば反対運動なんて無意味と思ってる住民も多いはず。
    マンション出来たらマンション住民のほうが多いんだから、あんたたちのほうが立場狭くなるよ。
    それくらいのこともわからないの?

  90. 190 匿名さん

    >>186
    185氏はいわゆるマンション反対派の人ですね、だから購入者に不利な情報しかもたらさないでしょう。
    あまり信用できないのは当然として、購入者に有益な情報は業者の工作と言い切ってしまうあたり、すごい神経の持ち主ですね。

  91. 191 匿名さん

    ちょっと離れた地域在住ですが一応周辺住民です。
    たまに町田に行くときに電車からどんどん大きくなるマンションを見ていますが、反対派の方が言うほど
    遠めには違和感無いですね。そもそもアパートも結構多い地域ですし、戸建の方はともかく、アパートに
    「建設反対」の旗が立ってると「ん?」とちょっと違和感を覚えます。

    ただ、確かにアクセス道路の狭さは問題だと思います。
    マンションに居住されたら隣接する住民の方と力をあわせて都市計画道路を早く完成させるのが懸命だと
    思います。

    >>187
    町田駅前には結構たくさん駐輪場があった気がします。
    出入りも激しいので、購入を決められてから申し込んで待てば十分に取れると思いますが。

    特に春先に卒業の関係で大きく空きますので。

    ただし、町田駅までの坂道はつらいですよ。
    一度通ったことがありますが、上りはつらいですし、下りもスピード抑えるのが大変で気を使います。

  92. 192 匿名さん

    >>190
    ふと疑問に思ったのですが、
    185氏の発言はマンション販売業者に不利な情報ではあるけれど、
    購入者にとっては必ずしも不利な情報では無いのではありませんか?

  93. 193 匿名さん

    185氏=183=169=166=155=150=148=143=138=133=130=127=125=123=……
    それ以前は削除。アク禁喰らっています。

  94. 194 匿名さん

    >>192
    それが全て事実ならいいんですけど、ウソとまではいかないが、一部の情報だけ誇張しているとすると
    ここの読者が正確に判断できますか?
    できないのならば購入者にとって不利ということになりますね。

  95. 195 匿名さん

    >>194
    そうだとすると
    ここに書き込まれている情報は全て購入者にとって不利ということになるのではありませんか?
    どの情報も現地に行かない限りホントかウソか正確に判断することはできないのですから。

  96. 196 匿名さん

    その通りです、所詮は匿名の掲示板ですからどれが本当かネタかなんてわからないです。
    よって皆さん現地に行きましょう。
    自分の目で見て自分の足で情報を得る。
    高い買い物なんですからそれくらいはしましょうよ。

  97. 197 匿名さん

    >>196
    匿名掲示板の存在意義を全否定する発言ですねw

  98. 198 匿名さん

    匿名掲示板なんてただの噂話でしかないでしょ。
    それを事実とかネタとか言ってるから荒れ出してくる。
    185が業者の工作とか言い出しのが発端!
    あんた何書こうがいいけど、工作とか言ってるのがどういうことかわかる?
    あんたにも当てはまる可能性があるってことだよw

  99. 199 匿名さん

    185は**!!

  100. 200 匿名さん

    >>198
    匿名掲示板が噂話だけの落書き帳になり下がるかどうかは
    利用者のモラル次第では無いでしょうか?
    最初から落書き帳だと考えている限り、モラルある書き込みは期待できません。
    購入予定者のためにも、意識改革が必要じゃありませんか?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸