旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ東京ガーデンパークス【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 本蓮沼駅
  7. コスモ東京ガーデンパークス【3】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

規定に達しましたのでPart3を立てました。
完売しましたが、引き続き情報交換・意見交換をしましょう。


コスモ東京ガーデンパークスってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40235/
コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40577/

[スレ作成日時]2005-10-09 15:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ東京ガーデンパークス【3】

  1. 551 匿名さん

    550さん
     547さんではありませんが、
     転出日・転入日とも手続き日で行いました。(転出・転入届を同日に行いました)
     特になにも聞かれないので、手続き日で問題はない?と思います。
     ただし、転出届をだしてから14日以内に転入届はださなくてはいけないようです。
     間違っていたらどなたか、訂正してください。

  2. 552 匿名さん

    547さん、549さん私は12/2に転入届を無事済ませました(^.^)
    役所の人も特別不信がらず、気持ちのよい対応で手続きしてくれましたよ〜
    夫婦共々仕事をしている関係でやれる事は早めに済ませ(気持ちは新居に・・・)、後は片付けに集中しつつ配置、インテリアに夢を
    思い描き現実を待っています。

    今話題の「構造計算書」に関しては少し不安はあるものの自分を信じて、リクコスを信じて、生活を楽しくできることを
    待ちわびている今日この頃です。
    住人の皆様よろしくお願い致します。

  3. 553 匿名さん

    デカルトは、疑えるものをすべて排除していくと自分の存在すら疑えることを知ったそうです。
    疑って疑えないものは、この世で唯一、自分の存在を疑っている自分の存在しかない。
    堅苦しい話しは抜きにして、どこまで疑い、どこで納得するかでしょうね。
    しかし姉歯問題は、どこまで広がるんでしょうねぇ。
    設計事務所もデベもゼネコンも真面目にやっている人の方が圧倒的に多いんですけどね。
    私も今日、板橋区役所に行ってきました。毎週火曜日は夜7時まで窓口が開いているそ
    うなので。
    結構、窓口の方とかが優しく丁寧に対応してくれました。

  4. 554 匿名さん

    551さん
    ありがとうございます。本日、行ってきます。

  5. 555 匿名さん

    547です。
    説明が足りなくて失礼しました。
    こちらは、仕事の都合上仕方が無く12/2に今在住の役所で転出届を出して、
    12/9に板橋区役所に転入の手続きをする予定です。

    549さん、こちらもワックスは自分でかける予定です。
    初入居時は、マンションのあちらこちらで、ワックスの匂いがしそうですね(^o^;

  6. 556 匿名さん

    549さん
    我が家も、自分でワックスをかける予定です。
    そこで・・少し詳しくお聞きしてもよろしいでしょうか・・?
    簡単で構いませんので、手順を教えて下さい。
    おまけに、失敗例も教えていただけると有難いです。

  7. 557 匿名さん

    皆さんにお聞きします。
    引越日は、六輝の大安日にしようとか気にする方が多いと思いますが、
    転入日は書類上の引越日になりますが、気にしなくていいものなのでしょうか・・?
    教えて下さい。

  8. 558 匿名さん


    12月10日
    志村第一小学校体育館でクリスマスこども会があります。学校見学のつもりで行きたいと思っています。
    連絡:
    3963-3313
    3960-9354

  9. 559 匿名さん

    556さん
     塗り方については、下記を参考にしようと思っています。
     http://www.burnish-club.com/

     私がやった失敗例というのは、ワックスをつけすぎて、塗りながらワックスの白い後が
     残ってしまうことです。後は、某CMのように、床に塗る順間違って
     出口がなくなってしまうとか・・・
     うちは、本当簡単にやるので、上記アドレスみたいに本格的ではありませんが、
     ビバホームのデモの方いわく、ワックスを雑巾等に十分しみこませ、
     しみこませたワックスをよくきって、かるく床にのばしていくそうです。
     実際にビバでやってみたら、結構簡単でした。
     とはいっても、床とは違い、小さな板に塗って試してみただけなので
     いろいろ勝手は違うと思いますが・・・
     市販の塗るための道具(約1000円)があると楽かもしれません。
     なんか、わかりずらくてすみません


     もしかしたら、またビバホームでデモをやっているかもしれませんので
     自分たちで簡単に済ませたいという方は、デモ目当てでいってみては
     いかがでしょうか?

  10. 560 匿名さん

    559さん
    556さんではありませんが、情報ありがとうございます。
    うちも自分達で簡単に済まそうと思っているので参考になりました。
    なんだかやる気が出てきました。

  11. 561 匿名さん

    waxを塗る場合、入居時に既に塗ってあるのを剥がさないといけないですよね。

  12. 562 匿名さん

    >>561さん
    そうなんですか?
    知らなかった。ワックスそのまま塗ろうと思っていました。

  13. 563 匿名さん

    どなたか実際にリクルートコスモスに耐震強度偽造の件について
    問い合わせされた方いらっしゃいますか。
    その時の対応の様子など聞かせて頂きたいのですが。
    371人が問い合わせしたとして、個々にきちんと対応して頂けるのでしょうかね?
    うちも問い合わせをしようと思っているのですが、
    どうしたらよいものかと悩んでいます。
    HP上で耐震などに関する数値が記してあった箇所を全て消していると聞いたのですが、
    この行為は何を意味しているのでしょうか。
    入居直前で不安感が拭えません。

  14. 564 匿名さん

    >HP上で耐震などに関する数値が記してあった箇所を全て消していると聞いたのですが、
    この行為は何を意味しているのでしょうか。

    それはどこの物件の話ですか?

  15. 565 匿名さん

    耐震データではないですけれど、リクコスの物件HP、軒並み建築確認番号を載せていませんね・・・
    これって・・・

  16. 566 匿名さん

    564さんすみません、人づてに聞いたものですから曖昧な言い方になってしまいました。
    たぶん565さんのおっしゃってる事と同じだと思います。
    確かにいえる事は、事件発覚後にリクコスも長谷工も揃って消しているという事です。
    なので耐震に関わる事なのでしょうね。
    なんだかやましい事があるって言われているみたいで嫌な感じがしました。
    調べられない様にってやつなんですかねぇ。
    潔白な業者なんて居ないとは思うけどこの件で黒であって欲しくないと祈るばかりです。
    大勢の人が大きな大きな不安を抱えてるって分かっているのだから
    早急にきちんと対応して頂きたいものです。紙切れ一枚じゃ安心はできませんよね。
    入居後も定期的に建物調査をリクコス負担の元行っていくとか・・・
    リクコスから何か提案してきて欲しいものです。

  17. 567 匿名さん

    建築確認番号って
    「都市居住評価センター」の確認済証番号のことですか?

  18. 568 匿名さん

    油性ワックスだと剥がさないといけないと思いますが、
    入居時に既に塗ってあるのをは水性ワックスなので、
    水性ワックスを上塗りをしても大丈夫だと思います。
    ただ、その他の油性成分が床にたれているかもしれないので
    軽くクリーニングはしておいたほうがよいかもしれません。

  19. 569 匿名さん

    耐震強度の再チェックをしているとのことですが、実際のところまだ何も進んでいないようです。
    リクコスさん大丈夫の一言だけですし。
    耐震などのデータをHP上で消しているとは、本当ですか?
    入居直前にして不安です。

  20. 570 匿名さん

    事実が曖昧なまま「・・・ですか?」という流れのレスが続いていますね。
    HPでの掲載の有無に関係なく、引渡し書類の中に建築基準法の検査済証の写しが入っていますよね。
    「都市居住評価センター」発行のものです。
    それと「耐震などのデータ」と「建築確認番号」では意味が全く違うと思います。
    耐震データ云々で不安になるのは、ちょっと軸が違う気がします。
    ここは「都市居住評価センター」が建築確認の検査機関なので、売主のリクコス、設計施工の長谷工
    検査機関の都市居住評価センターの信頼性をどう考えるのかという問題だと思います。
    心配な方は売主にその気持ちを伝えて、説明を求めるのが良いのではないでしょうか。

  21. 571 匿名さん

    購入者に成りすました変質者が暗躍しているようですね。
    未確認情報を流して不安感を煽るおなじみのパターン。

    購入者はリクコスから届いた資料を見れば、HPを見なくても建築確認番号は分かります。
    資料を読み解く一般教養があれば、当面は静観するしかないと思いますがね。
    少なくとも、第三者の検査機関の再チェックが終了するまでは。

  22. 572 匿名さん

    今日の某新聞夕刊に、「都市居住評価センター」の名前が掲載されていました。
    内容は職員にゼネコン関係の人がいるとかいないとか・・・。

  23. 573 匿名さん

    夕刊の記事読みましたけど、朝日独特の表現ですね。
    民間検査機関の公正中立性、信頼性に関して、疑問を投げかけるいう内容。
    私は、571さんのご意見と同じ感覚ですけどね。

    この板にはリクコスウォッチャーがよく出没するようですね。

  24. 574 匿名さん

    ここの物件に限らずリクコスが建てた物件の事を言ってるんですけどねぇ。
    購入者になりすました部外者が〜って批判するの流行ってるんですか?
    本当にリクコスが用意した紙切れ一枚で納得してるんですか?
    この事件が発覚してだいぶ経つんですよ。
    なのにまだ資料さえ出来ていないって・・・。
    引渡しがこれだけ迫っているのに遅すぎますよ。

  25. 575 匿名さん

    574さんはコスモ東京の購入者ではないんですよね?
    そんなに気にしてくださらなくて結構ですよ。
    購入者の我々は独自にそれぞれの方法で
    確認してますので。

    ここもそろそろ止めてもらいましょうか?
    入居間近で完売済みですし。

  26. 576 匿名さん
  27. 577 匿名さん
  28. 578 匿名さん

    マンション等構造計算書偽造
    に対する区民無料相談会

     ご自分で建築物を所有、建築中及び建築しようとしている場合で、耐震等に不安をお持ちの方を対象に、区民無料相談会を下記により実施します。

            ○日時 : 平成17年12月14日(水)
               午前9時30分 〜 午後4時

            ○場所 : 区役所1階区民ホール

     ※当日、直接会場へおこしください。また、構造図、構造計算書は必ずお持ちください。
      なお、相談対象建築物は、木造以外となります。

          連絡先 板橋区役所都市整備部建築指導課
                建築防災係 03−3579−2579
          共  催 (社)東京都建築士事務所協会 板橋支部

  29. 579 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  30. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸