旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス池田山公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 五反田駅
  7. パークハウス池田山公園

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

パークハウス池田山公園−白金台の杜−の立地はあの辺りではいかがなのでしょうか?近くの方教えて下さい。
ネットで調べると池田山公園は素晴らしい由緒ある庭園ですねえ。マンションの建つ場所も高級エリアなのでしょうか?年齢高めDINKSとかに人気ありそうですが。



こちらは過去スレです。
パークハウス池田山公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-18 12:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス池田山公園口コミ掲示板・評判

  1. 282 99

    >102さん
    おはようございます。102さんのご指摘にお返事致します。

    昨年物件を検討中に営業に幾度も確認したところでは、
    正確には屋根と側面だけが外断熱構造であり、
    いわゆる普通に言われる外断熱構造の物件ではありませんよね。

    WICを話していた流れから、あえてそのような表現をとりました。
    誤解を招いたのであれば訂正いたします。
    しかし角部屋のWICの場合は、側面だけでも外断熱であるかないかは
    結露を考慮すると重要な問題であると考えましたので、あえて書きました。

    さて、この件でも荒らしが揚げ足取りをする等、まことに悪意溢れるスレになりつつあるので
    契約者専用のスレが出来るまで、私どもは書き込まないように致します。
    では失礼。

  2. 283 215

    >99さんへ

    例の野良犬がまだうろついているようですね。
    99さんの一時退避は賢明なご判断と存じます。
    実は私は生業である症例研究の対象として、ネットを舞台にした「荒らし行為」について
    並々ならぬ関心を寄せております。
    まさか自分の購入した物件のスレに常駐するとは驚きましたが、
    これも「人気物件」の宿命と割り切る必要がありそうですね。

    私が、これまでの反社会的パーソナリティーの症例を診る限りにおいて特徴的なのは、
    様々な理由により、本人が自覚する、しないに関わらず、何らかの「劣等感」「屈辱感」で満たされている、という事です。
    要は金さえあれば検討したかった部類の人間なのですよ。

    彼らが否定すればする程、口汚く書けば書く程、間接的にそれを証明するようなものです。
    攻撃出来なくなれば、人格攻撃に移る辺り、「お前の母ちゃんベデソ」と同レベルで、
    とても大人とは思えませんね。
    こちらこそ、反社会的な人物が住人にならないで、ひと安心です。むしろ礼を言いたいぐらいです。

  3. 284 215

    >99さんへ

    さて、外断熱の件は102さんのご指摘の通りで、
    恐らく99さんの担当営業は、知識の乏しい営業マンである可能性があります。
    本物件のMRには頼りない女性営業もいるので、思い当たるフシがある時には、
    宅建資格をもつ営業に確認する等、予防措置をとりましょう。

    しかし、それとて非難される程の大げさな話ではなく、
    単に苦し紛れに野良犬が噛み付いただけの話です。
    お気になさらぬ様。

  4. 285 215

    昨日の提案ですが、他のどなたも専用スレを立てない場合、今後は情報が限定されるのもやむを得ないでしょう。

    ROM専門の契約者は、自分達が損をするだけですから、当然の結果といえます。
    自らアクションは起こさないけど情報は欲しい、という姿勢はあまり賢明とは言えないのではないでしょうか?
    これでは入居後の自治会運営も思いやられます。

    今からでも情報交換に参加されてはいかがですか?

  5. 286 215

    さて、102さんからもご指摘を受けましたので、本物件を現在検討中の皆様にお知らせしておきます。

    昨日、他の物件スレも精査しましたが、
    「人気物件=荒らしの多発」という点では、本物件も例外ではありません。
    ただし、ここでいう「人気物件」というのはMR来場者数とか住宅サイトの登録者数とか、
    その程度のものですけど。

    本物件の荒らしには何らの具体性もないかわり、一定のパターンがあります。
    しかしこれらは、全て本人に関係する事、或いは本人が関心のある事の「裏返し」と思って下さい。

    ①池田山ではなく五反田を強調(虚栄心が強い)
    ②資産価値の話(所得が低い)
    ③内装を批判(自分独自のスタイルがない)
    ④自分を非難した人間への人格攻撃、粗探し(自己防衛)
    ⑤他のスレに限らず荒らし行為自体が生きがい(人格異常)

    他は上記のバリエーションです。
    ①と②は、互いに関連していて、本人のアッパーミドルや上流階級への強い憧れをレスに自己投影しています。
    よくお嬢様タイプの女性に異常なまでの執念を燃やす男性がいますよね。それと同様。

    ③は、何ら具体的な話をする訳でもなく、抽象的な誹謗に終始しています。
    99さんや102さんのような、リビングやライフスタイルに対する確固たるイメージとこだわりをお持ちの方と文面を比較するとすぐ分かります。
    確固たるイメージを持つには、今まで比較対照が出来るだけの物に接してきたか、現在所有していなければ話すら出来ないわけで、
    単にMR巡りをしたり、見ているだけのレベルでは到底不可能です。
    美術品と合い通じるものがあります。

    よって、③はライフスタイルを確立出来ない「持てない者」の特徴です。
    荒らしは普段も賃貸住まいがほとんどでしょう。分譲オーナーだと、もう少しまともな意見が出てくるはずですから。

    ④と⑤については言うまでもありません。
    論点をすり替え、とにかく嫌がらせをするだけの存在です。

  6. 287 215

    しかし逆に言えば、それだけ人から羨ましがられるだけの魅力が
    本物件にはある、という事です。
    もちろん本物件には「良い点」も「悪い点」もあります。当然でしょう。

    価格的に見て本物件は、言うまでもなく安物ではありません。
    しかし億ションでもありません。
    低価格帯住戸を除き、まさに「アッパーミドル」向けの物件です。

    上流ではありませんから、設備も価格相応か、99さんや102さんの言葉を借りれば、
    少し質感が劣る程度で押さえてあります。
    しかしどのような物件でも10年経過すれば陳腐化します。設備も同様。

    いつまでもカタログ巡りを続けて、ユーザーでもない人間が延々と空虚な議論を続けるのは、
    2ch高級オーディオ板や高級カメラ板でも見られるも現象です。

    そして総合的に勘案して本物件を気に入ったなら購入すれば良いし、
    気に入らなければ他の物件を検討すれば良いだけです。
    それ以上でも以下でもなく、そこに余計な議論をはさむ余地はありません。

    やれ外装がどうとか、設備がどうとか、ケチをつけたらキリがなくなります。
    どこで手を打つか、それは検討する方の人生観と資金力にかかっています。
    もうすぐ登録ですから、その点を十分考慮されると良いでしょう。

  7. 288 113

    スレッドを契約者専用に分けるアイディアですが、
    ネガティブな書き込みが減るかどうかは、有効性が分かりません。
    荒らし(?)を防ぐという点では、本人認証が必要な、「住まいサーフィン」
    のスレッドに移動するのが得策かと思いますが・・。

  8. 289 215

    >113さん

    もちろん、確実に減る保障などありませんね。

    ただし、契約者専用スレだと、「買う気」も「買う金」もないのに、
    一端の検討者を装う野良犬は「無視」すればいいだけでしょう。
    何しろ観客が反応しないと燃えないという性質がありますし、何しろ本人は自分の意思では止められないんですよ。
    一種の病ですからね。おまけにやればやるほど病根は深まるばかりです。

    2月に入り、設計変更の締め切りも迫っている現状では、専用スレで具体的な話をするのも
    一考だと思いますよ。検討中の方と契約済みの方とでは、所詮関心が異なりますからね。

  9. 290 102

    このような書き込みをするのは本当に気が滅入るのですが、まだ誤解があるようなので再度
    書き込ませてもらいます。良識ある方々からはお叱りを受けることになるかもしれませんが、
    私が280で書いたことの後始末ですので、お許しいただきたいと思います。このような書き
    込みをするからには、批判は甘んじて受けるつもりでおります。

    まずはじめにお断りしておきますが、私は非難をしたいわけではなく情報を正したいだけで
    あることはお含みおきください。

    >昨年物件を検討中に営業に幾度も確認したところでは、
    >正確には屋根と側面だけが外断熱構造であり、

    >しかし角部屋のWICの場合は、側面だけでも外断熱であるかないかは
    >結露を考慮すると重要な問題であると考えましたので、あえて書きました。

    と書き込まれたので、何か決定的に誤解をされているものと思われます。

    まず、側面という言葉から確認しておきますが、これは普通建物の外壁外側の垂直面を指す
    言葉ですね。特に垂直四面のうち、ベランダの面ではない両サイド二面を指すこともあると
    思います。文脈から読むとこちらを指しているのでしょう。それから、外断熱というのは外壁
    や屋根など建物の外側、コンクリート面の外側に断熱材を入れるものです。

  10. 291 102

    >ヒルサイドE80Eにあるような、奥まった位置で壁に面しているWICは
    と書き込まれたWICの断熱は、”WICの壁の外側”と”外壁コンクリート面の内側”の”間”に
    施されています。決してWICの面している外壁のさらに外側に施されているわけではありません。
    ですから、これは内断熱であって、外断熱ではないのです。もちろん、あの書き込みの趣旨が
    「断熱性能が良くても」という点に主眼があり、内断熱か外断熱かは話の流れから二次的なこと
    であるのは百も承知です。ですので、この間違いに気づいていたのですがそのままにしておりま
    した。しかし、今回話が蒸し返されているのを見て、情報は正確であるべきだと思いあえて書き
    込ませていただきました。

    想像するに以下のようなやりとりでもあったのでしょうか、
    営業に「WICの壁の外側(側面?)は断熱材が入っていますか」と尋ね、営業が「WICの壁の外側
    (ただし外壁コンクリート面の内側)には断熱材が入っています」と答えたような。
    もしくは、外断熱という言葉自体を誤解されているのかもしれませんが。
    いずれにせよ、営業が説明不足だったのか、何かを誤解されておられるのか、私にはわかりません
    ので、この物件が正しく屋根だけが外断熱構造で周りの外壁垂直面は全て内断熱構造ということ
    だけお間違いのないようお願いします。

    このような書き込みにさぞご不快のことと思いますが、もしも再度営業に確認されたうえで私の
    書き込みが間違いでしたらその旨お書き込みください。その場合は正式に謝罪致します。そうで
    なければ、この書き込みに対して返答をつけて頂く必要はありません。

  11. 292 匿名さん

    >102さん
    外断熱ネタで盛り上がってますね。
    で、WICの話題の時にこの掲示板を見て
    MRでとある営業さんに質問しました。

    何と、驚くなかれ。
    99さんが書いたのと全く同じ説明をした営業がいたんですよ!
    この建物は一部が外断熱をしようしているらしいですねって誘い水を向けたら
    「屋根と側面は外断熱です」って答えてましたよ。
    102さんの反論を見て、もうびっくり。
    名指しはしませんけど、多分あの人じゃないかな・・・・・・

  12. 293 176

    >契約者の皆さん
    荒し行為を無視するだけなら、本掲示版でのコミュニケーションを継続していても、可能ではないでしょうか。
    せっかくハンドルネームと個性が一致し始めていて、かつ、215さんが仰るように時間も無い現状で、何らかの移行措置は利がないよう思えます。
    淡々と進めましょうよ。

    さて、私は219で「壁一面収納を付ける」と申し上げましたが、現在考え直しています。
    113さんから「IP20」を教えて貰い、また前職で扱ったことのある「manone」や「Bo concept」等のシステム収納のパンフを入手し、60万もかけるならもう少し検討しても良いのかなーと思いはじめてしまいました。今回の工事は見送る可能性大です。
    私どもは入居を急がないので、入居後の工事になってしまっても特に問題がありません。引き渡しを受けて実物にじっくり触れることができ、法的にも「自分のもの」になった段階で、改めて検討しようかなと思っています。

    したがって、今回のオプション工事では、コンセント・TVジャックの移設と食洗器ぐらいに落ち着きそうです。

  13. 294 215

    >102さん
    遂にやってしまいましたね。

    閑散で低レベルな議論が続いていたこの板が、有意な情報交換の場に変化する契機となったのは、
    「レス番号固定=個人ID=レギュラー化」であったはずです。
    その中でも特に「102さん」「99さん」あたりが懸命に板を盛り上げようと頑張ってこられたのではなかったのですか?
    板を精査すると、最初に「99さん」が契約者向けの話題を振り、それに「100さん」「71=97=102さん」が答えてレギュラー化の原型が出来上がっております。
    その一番の古参同士が、なぜこのような単純な心理操作に引っかかるのか、非常に残念です。

    そもそも事の発端は、「例の野良犬」が個人攻撃のために99さんの失言を捉えた事に起因したのは言うまでもありません。
    まあこれとて292さんの話が本当であると仮定すれば、悪いのは勉強不足の営業マンであって99さんこそ被害者でしょう。
    加えて野良犬にしつこく噛まれ続けていた訳ですから。

    これまでの発言内容から見て、聡明なはずの102さんが、なぜわざわざ野良犬が喜ぶような真似をなさるのか理解に苦しみます。
    この時点で徹底的に確認するぐらいなら、WICの話の時点で直ちにフォローして差し上げれば良かったのですよ。
    結果論ですがね。

    102さんの書き込みの結果、私の予測が正しければ、一時退避宣言をされていた99さんは、まず2度と戻って来られないでしょう。
    私がソフトランディングさせようとしたのに、なぜ貴方は退路を断つような真似をされたのですか?

  14. 295 215

    あと102さんの行動の影響は、第二期を検討中の方や既存契約者にも及びますよ。
    現在検討中の方や契約者が、みんな102さんのように、物件に対する高い見識と調査力をお持ちとは限りません。
    中には「自分で営業に聞けば?」というような質問や話題も出るはずです。
    しかし今回の一連の動きを見て、「もし間違っていたら叩かれるかも」とか「迂闊に書き込めない」と不安を覚えて発言を尻込みする方や、
    ROM専門の方が増える結果となるでしょう。
    野良犬に噛まれるならまだしも、味方に叩かれたら救われませんからね。
    結果的に、この板を活発な意見交換の場にしたいという、102さんの意図とは逆の方向に事態が働く事が予想されます。

    貴方は誠実で生真面目な方とお見受けしますが、今回だけは裏目に出ましたね。
    ただでさえ少ないレギュラーの1人を、それも古参レギュラーを、貴方は自らの手で追い出す結果となったのですから。
    野良犬は今頃きっと手を叩いて大喜びですよ。契約者の和を乱し、板を破壊する行為が楽しくてしょうがないサイコパスが、
    自分の手を汚さずに心理操作で最大の効果をあげた訳ですから。

    でもこれで終わりではないんですよ。貴方が結果的に野良犬に手を貸したために、余計に常駐してやろうという動機付けを奴に与えてしまったのですから。
    おまけに野良犬の最大の攻撃目標であった99さんが撤退された今、次のターゲットは誰か言うまでもないでしょう。
    そうやって契約者を離反させ、やっぱり人気薄の欠陥住宅とでも煽りたいのでしょう。

    こうなった以上、176さんのご指摘通り、新スレを立てても機能しないでしょう。
    私も観察者の立場でスレの成り行きを見守る事に致します。残念です。

  15. 296 276

    >215さん

    そんなに厳しい口調でなくてもよかったような。
    これから引越して、99さんや102さんも隣近所になるんですから。
    私はいまだ検討中で、今回の外断熱談義は大変勉強になりました。
    池田山を含め、ほかの検討中物件でも、この断熱のことは参考になります。
    康和地所さんのように、外断熱をウリにされている物件もありますが、内断熱の中でも
    程度の良し悪しはあると思います。

    池田山については、今度MRに行った際に青図でも見せてもらって確認してみようと思い
    ます。

    みなさんの貴重なご意見は大変参考にさせてもらっております。
    これからも書き込みをよろしくお願いいたします。
    私もROMではなく、がんばって書き込もうと思います。

  16. 297 113

    本来の趣旨から逸脱する投稿が多く、ため息まじりの方も多いのでは。
    新スレを立てるまでもなく、第2期の契約が終われば自ずと契約者専用スレッドとなるでしょうから、
    時にまかせればいいんじゃないでしょうか?

    ともかく色々と専門的な知識をお教えくださる99様や102様は、
    当スレッドには不可欠の存在ですよ。
    このまま是非このスレッドを牽引していって頂ければあり難いと思います。

    あと、ネットで適当に検索していたらこの界隈の情報がちょこっと掲載
    されているサイトが出てきましたので、ご参考程度に。
    http://www.imeyes.com/index.htm

    100=278様
    はじめまして。
    投稿者の属性からか、徒歩2分の小学校に関する議論がなされていませんね。
    ファミリーのご購入者も多いでしょうから、子供の教育は最大の関心事かもしれません。
    この界隈だと私学へ通われるご子弟も多いでしょうね。(想像ですが)
    ただ品川区の教育委員会は先駆的で、学校選択など可能と聞いています。
    小学校の段階であまり荒れているという話はなさそうですが・・・
    品川区の図書館などは五反田の西口、ちょっと遠そうですねーー。
    越境して施設を使えるか否か、役所に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

    176様
    manone、いいですよね。私も目をつけています。
    収納のカリスマ、近藤典子氏もご新居の収納をmanoneで特注していますね。
    ただ我が家の場合はパソコンをはじめオーディオ関係類のヘビーな収納が必要なので、
    それら什器への対応がフレキシブルかどうか、見極めが必要です。

  17. 298 匿名さん

    215さんがこのスレの事に心を砕いて下さってるのはよくわかるのですが、
    最近は少し「やりすぎかな?」と思われる時があります。
    特に102さんに対してはおっしゃってる事は、私には少し不愉快でした。
    このスレの動向を凝視し、荒らしと戦う姿勢も度が過ぎると滑稽に映ってきます。
    自然な成り行きに任せた方が得策かと。

  18. 299 102

    >100さん
    ちょうどタイミングが悪く、挨拶をして頂きながら、返答もできず大変失礼致しました。
    113さんの書き込みに補足ですが、港区の図書館は23区在住者は利用できたはずです。
    また、大抵の区で隣接区の居住者は図書館の利用ができるはずです。

    >113さん
    書き込まれたHPは知りませんでした。自分たちの歩いた場所の写真が多々あり、ああ、
    ここここ、といった感じで楽しく見ることができました。ありがとうございます。
    113さんとは今後も情報交換できることを楽しみにしていた矢先だけに残念なのですが、
    私はこの掲示板からは身を引こうと思っています。同じ物件に住む身ですので、もしも
    いつか知りあいになれる機会がありましたら、そのときはまたよろしくお願い致します。

  19. 300 102

    私がなぜこのような書き込みを行ったのか訝しくお思いの方がおられるようなので、最後に
    書き込みの趣旨を書かせていただきます。

    唐突ですが、大した物ではないと思って買ったものが実は価値が高かった場合と、価値がある
    と思って買ったものが実は大した物ではなかった場合、どちらがダメージが大きいでしょうか。

    外断熱か内断熱かは建物の耐久性にとってはなかなか大事な問題です。あえて単純化して言っ
    てしまえば、建物の外側のコンクリートまで包んで守ってくれる外断熱と、内部の部屋だけを
    包んで守ってくれる内断熱、どちらが長く使えるマンションになるのかは明らかなことと思い
    ます。もちろん、しっかりと考えられ、きちんと施工された外断熱でなければ意味がありません
    が、この際細かい話は省きます。

    もしも、本当は外断熱なのに、内断熱と書きこまれていたのなら私も混乱を招くことがわかって
    いる書き込みはしなかったことでしょう。もし間違えていたとしても、なんだ実は外断熱だった
    んだめでたしめでたし、というだけです。しかし、本当は内断熱なのに、外断熱で長く持つ物件
    だと思って買ってしまったならどうでしょう。数千万円もする不動産だけにダメージは大きいと
    思います。

  20. 301 102

    さらに、書き込まれたのが99さんというのが大問題でした。このスレッドを読まれた方には
    わかるように非常に信頼できる書き込みを続けて来られた方だからです。事実、私も何度も
    営業に確認したとはいえ、99さんが書き込まれたのだから私の営業が間違っているのかもと
    何度も思いました。しかし、ここが内輪のスレッドならともかく、第二期抽選も間近な今、
    検討者の皆さんに万一のことがあるかと思うと、99さんとの信頼関係を失うとしても、私は
    書き込まざるをえませんでした。もしも私が間違っていたとしても、あの102はいい加減な
    ことを書いて、と私が笑いものになるだけですむことですし。

    これから物件を検討、購入される方は、99さんと292さんと二人の方が「屋根と側面は外断熱
    です」と聞いたとのことですから、側面とはどこの部分のことなのか斜線規制で斜めに切った
    面のことなのか外壁垂直面の外側のことなのか、しっかり営業に確認して頂ければと思います。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸