旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス池田山公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 五反田駅
  7. パークハウス池田山公園

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

パークハウス池田山公園−白金台の杜−の立地はあの辺りではいかがなのでしょうか?近くの方教えて下さい。
ネットで調べると池田山公園は素晴らしい由緒ある庭園ですねえ。マンションの建つ場所も高級エリアなのでしょうか?年齢高めDINKSとかに人気ありそうですが。



こちらは過去スレです。
パークハウス池田山公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-18 12:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス池田山公園口コミ掲示板・評判

  1. 302 102

    いずれにせよ、今回の書き込みは、覚悟もなく行ったわけではありません。また、うかつにも
    自分の気づいてなかったことに今回気づくことができました。あまりにも、大声で大量にお喋り
    する人がいると、座の他の人達は静まり返ってしまいます。私のようなものが、大量に書き込み
    を続けることが、かえってこの掲示板に気軽に書き込める雰囲気をうばっていたのかもしれませ
    んね。書き込みが少ないなどと嘆きながら、不覚にもこんなことにすら気づいていませんでした。
    私のために、書き込みがしにくかった方々には大変失礼を致しました。この場を借りてお詫びし
    たいと思います。

    最後になりましたが、私の書き込みにお付き合いいただいた99さん(特に貴方には後足で砂をかける
    ようなことになってしまいましたが、理性的な貴方のことですから、感情では許せなくとも、理解
    はして頂けると信じております)、113さんをはじめとする皆様、本当にありがとうございました。

  2. 303 235

    建物の構造については、細かく見ていくと、いろいろ気がつくのですが、申し込み時から当選・契約まであまり時間がなかったこともあり、
    あまり細かく見ていませんでした。最近になって、いろいろ気づくことも多いのですが、質問しようにも、あそこのマンションギャラリーはいつも
    盛況らしく、忙しそうですね。質問事項をもう少しまとめてから、担当者に聞いてみようと思います。
    私どもは、設計変更をあれこれやったのですが、ここの物件は、オプションの選択肢はかなり少ないと思いますが、
    こちらの希望をかなり具体的に示すと、ほとんどOKだったうえ、費用も驚くほどかかりませんでした。食器棚の引き出しの数から、幅から、
    すべて自由に設定できました。もっと変更してみてもよかったかなと思うほどです。
    これからの方、自分たちで図面に具体的に示せば、設計変更相談料を取られることなく、変更が可能です!

    さて、近隣の第三日野小は、かなり評判がいいと思います。「インターエデュ」というサイトでも、そういった情報を得ました。口コミでも、品川区では一番いいと、きいています。自主上映の映画で、「トントンギコギコ図工の時間」という
    映画があり、早速子供と見にいってまいりました。あくまで公立ですが、こじんまりとして、いい雰囲気だと思いました。たしかに、近隣は私学に通うお子さんが多いようですが、受験で第一志望がダメでも、あそこなら・・・という感じのようですよ。

  3. 304 235

    夜中に文章を書くのはいけませんね。補足します。「トントンギコギコ図工の時間」という映画は、第三日野小学校をモデルとしたドキュメンタリー映画で、子供たちが、夢中になって、図工の授業に取り組む様子が、描かれています。
    転校予定であるなら、見てみて損はないと思います。

  4. 305 匿名さん

    こんな感じですね http://www.tontongikogiko.com/

  5. 306 -----

  6. 307 -----

  7. 308 -----

  8. 309 -----

  9. 310 -----

  10. 311 -----

    【特定の物件というより荒らし行為を楽しまれる方の投稿です。
     そのような投稿は削除して参りますので基本的には無視していただきまして
     削除依頼掲示板にてご報告頂ければと思います。
     ご協力よろしくお願いします。   管理人2/5】

  11. 312 匿名さん

    ここは2chのようにエンターテインメントを趣旨とした無責任な放言の場ではなく、契約者や検討者の情報交換を目的とした場所であったはずです。
    なぜ、「書き込みから得られた【情報】や【意見】に対する議論」ではなく、「掲示板そのものや書き込みそのもの、議事進行に対する批判や中傷」のみで話題が進行していくのですか?

    契約者は暗中模索状態で、さりとて見知らぬ契約者同士で対面コミュニケーションを行うことも出来ず、コミュニケーションロスへのもどかしさを抱えながらも、意見や情報をさらけ出しているのです。
    プライバシーの漏洩が声高に叫ばれる中で、自慢や虚言を弄している人以外にとっては、不動産購入に関する情報の断片を提供することさえ、家計の最もデリケートな部分を露呈させているようで抵抗があることです。
    私は小市民なので山手線内側という立地だけで満足しておりヒルサイドを購入したことに引け目はありませんが、この掲示板においては「ヒルサイド=民度低し」といった雰囲気が醸成されており、購入した棟を特定される情報の公開さえも躊躇われました。
    しかしそれを公開することで、自分が期待する主旨についての情報のキャッチボールが発生することを期待して、恥部をさらけ出しているのです。

    検討者においても、契約者ほどのプライバシー漏洩リスクを抱える必要はありませんが、「まだ決断に至っていない」という状況からくる情報への渇望は、契約者のそれを上回るものと考えています。

  12. 313 176

    半笑いでこの掲示板を揶揄している方々は2chにでも行って下さい。
    匿名性の陰に隠れて、あらゆる掲示板を2chのごとくマスターベーションのツールと見なす低脳さを自覚し、せめてROMに徹して下さい。
    ここを読んでいるというとは、本物件への興味がゼロということは無いはずです。ただ、2chの存在で肯定されてしまった「ネット空間における匿名=無責任」という認識から大人げないチャチャを入れてしまっているだけなのでしょう。

    情報を提供して下さった99さんや102さんは、掲示板の趣旨を鑑みれば、等しく肯定されるべきです。コミュニケーションロスはリテラルに限定するコミュニケーションメソッドにおいては、発生しうる不可避なリスクとして容認されるべきと考えますし、99さんも102さんもそれを相互に許容する寛容さを持ち合わせていらっしゃることを、将来の「ご近所さん」として期待しています。
    また、それを揶揄し、火に油を注ぐような言動は、たとえ発言の論理展開に正統性があったとしても、控えるべきではないでしょうか。

  13. 314 176

    最後に、自ら掲示板の趣旨から外れる書き込みを行った矛盾と自己欺瞞を認め、お詫び致します。
    この書き込みは、一連の低俗な応酬の流れに終止符を打つことが出来ればとの思いで、行いました。

    次レスでは、通常通り、情報と意見を交換・提供していきたいと考えています。

  14. 315 176

    ※ 312も、私176の発言です。

  15. 316 100

    113様、102様、235様
    情報どうもありがとうございます。小学校良さそうですね。
    映画は機会があったら見てみたいです。
    高輪の図書館も西五反田より近いかもしれないので、ありがたいです。

    それと、私共も設計変更依頼しておりますが、
    見積もりを建築関係の知人に見てもらったところ、
    なかなかリーズナブルな価格のようです。
    一方、現状回復費用は高めなようです。

    先日、久しぶりに現地を訪れました。
    4階部分くらいまで骨組みが出来ているのを見ていると
    何だか完成が待ち遠しく感じられました。
    尤もあれこれ準備しているとあっという間かもしれません。

  16. 317 匿名さん

    はじめて書き込みさせていただきます。

    5階以上の方はそろそろオプション申請の締め切りが迫ってきましたね。
    食器棚を設置予定で仕様を変更される方(引出の数を増やす、
    炊飯器などを置くスペースをスライド式にする等)、お差支えなければ
    変更箇所と見積(あがっていれば)をお教えいただけますか?

    また、当方、リビングの照明をモデルルーム(ヒルサイド)のように
    ダウンライトにしたいと考えています。ヤマギワでおおよその事を
    聞いてはきたものの、皆様がお持ちの知識も参考にさせていただ
    けると嬉しく思います。同様の計画をお持ちの方、具体的に
    部屋の広さに対し、どのくらいのワット数をいくつつけるのか、
    電球の種類、配置場所、出ている方はその見積金額なども
    お聞かせいただけると幸甚です。よろしくお願いします。

  17. 318 匿名さん

    317で質問させていただいた者です。
    追加で質問させていただきます。

    キッチンのシンク下、洗面台下の収納の形状(開戸の一部を引出に、等)
    の変更をなさった方はいらっしゃいますか?また、洗濯機置場の上に
    棚などを設置依頼なさった方がいらっしゃれば情報をお教えいただければ、
    と存じます。よろしくお願いいたします。

  18. 319 235

    オプション食器棚の基本料金の範囲内で、レイアウトは自由でした。
    ただし、見積もりを取る段階では、不明でした。
    たしかに、基本料だけでも、比較的高かったような気がするので、はみ出ないのは当然なのかもしれません。
    オプションの紙を見て、「え、これだけ・・・」と目を丸くしましたが、こちらからいろいろ注文を
    出すと、意外と何でも「できます」という回答。聞いてみなければわからないのが、
    ここの特徴だと思いました。三井とか東急の方が、オプションの選択肢も多く、カラーで
    絵もついてたりして、いろいろ親切なんですよね。夢ふくらむ感じ・・・対して、ここは、
    そういうことにお金をつかっていないんですよね、きっと。これをいいと思う人もいると思うんですが。
    私たちも、結果的には満足しています。

  19. 320 匿名さん

    235さん、早速のご回答ありがとうございました。
    現在、第二期の登録と重なっている為か、担当の方からの回答が遅く、
    20日の締切までに少しでも情報が欲しかったので助かりました。

    確かに235さんがおっしゃるように、細かいオプションが設定されて
    いる訳ではないので、色々な変更が可能だということを
    最近になって初めて担当の方と話していて知り、今頃あれこれ
    検討を始めた所です。

    これから同じマンションの住民としてご一緒させていただくことに
    なる訳ですし、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

  20. 321 匿名さん

    沢山の内覧会同行チェックを致しましたが,正直申し上げて,
    どう良く目で見ても購入はお勧め出来ない物件が多々ありました。
    しかし内覧会時点では「あとの祭り」ですので,それを依頼者に申し上げるのはかわいそうです。
    内覧会同行チェックをただ機械的に行うしか有りません。
    さりげなく購入動機を御聞き致しますと,
    ほとんどの方が「事業主が大手だから安心して買いました。」という回答です。
    私に言わせれば大手イコール一流ではないと言う事です。
    私はマンション設計歴30年,約30社のディベロッパー(事業主)や多くのゼネコンと
    付き合った経験から,各々の会社の体質を良く知り抜いています。
    購入相談・現地同行はその経験を踏まえてまず事業主,設計事務所やゼネコンの体質,
    アフターの対応から具申致します。その時点で検討に値しない物件(立地や事業主・
    設計事務所・ゼネコン)はお勧め致しません。
    そこをパスした後に相談物件の総合パンフレット,図面集や価格表をチェック致します。
    また実際に建つ現地に行き周辺環境をチェックし,その後販売事務所・モデルルームに行き設計図書(意匠図,構造図,電気設備図,
    給排水衛生設備図,空調換気設備図等)を隈なく見ます。
    手付金(5〜10%)を払った後の相談や内覧会同行チェックではもう手遅れです。
    マンションは一生の買い物ですから慎重に選択して購入して下さい。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸