旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス池田山公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 五反田駅
  7. パークハウス池田山公園

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

パークハウス池田山公園−白金台の杜−の立地はあの辺りではいかがなのでしょうか?近くの方教えて下さい。
ネットで調べると池田山公園は素晴らしい由緒ある庭園ですねえ。マンションの建つ場所も高級エリアなのでしょうか?年齢高めDINKSとかに人気ありそうですが。



こちらは過去スレです。
パークハウス池田山公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-10-18 12:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス池田山公園口コミ掲示板・評判

  1. 202 176

    明けましておめでとうございます。

    内覧会は残念ながら何らかの建設的なことを行う場ではなく、「これでいいですよね」と念を押されて終わりというのが実情です。
    確かに内装の細かな傷や立て付けの文句を言えば直して貰えますが、大きな修正や文句ははね除けられます。不動産の契約は図面よりも現状有姿(現物)が優先しますので、現物と図面集との相違があっても大した文句は言えません。私は現役時代にお客さんに図面上に無い「下がり天井」を指摘され、「現状有姿が優先です」と突っぱねたことがあります。多かれ少なかれ、業者の対応はこんなものです。
    特に本物件は販売代理が入っているので(販社が入るのは極めて普通の形態ですが)、本当の売主の出てこない(であろう)内覧会で文句を言うのはのれんに腕押し、といった所でしょう。

    従って、立会人を付けたところでまさに安心料というか慰みというか。効用はありません。お金を貰っている手前無理矢理に玄人っぽいことを仰るだけです。一度だけ立ち会いされた経験がありますが、結局、共用廊下の傾斜が取れていない(雨水排水のための傾斜)とマニアックな指摘をして存在感を示していましたが、「どうにもならない」と言ったところ、先方は素直に引き下がってしまいました。

    内覧会は内装のチェックに終始するしかありません。その際のチェックポイントは、上の156さんが仰っていることぐらいです。フローリング、クロス、立て付けです。
    加えて言うならば、共用部分も忘れずに見て下さい。

  2. 203 176

    【バルコニーのポイント】
    専有部分内には存在しない、コンクリ剥きだし箇所です。クラックの有無を必ず確認します。吹き付け仕上げの上からでも、クラックは確認できます。
    タイルの目地材に穴があれば、そこから雨水が浸入します。目地穴は指摘して埋めて貰いましょう。
    長尺塩ビシート仕上げなので、シートの取り合いの仕上げや破れの有無をチェックします。
    アルミ手摺りに付着したコンクリや塗料は素人では落とせませんので、必ず落として貰います。
    窓枠下のアルミ金物の下は必ずシーリング充填されているはずですが、何分見えづらい場所なので打ち忘れがままあります。手で触って確かめましょう。
    エアコンの配管用ダクトを貫き忘れていることがあります。図面を見ながら配管方法を確認して下さい。

    【共用廊下】
    基本的にはバルといっしょです。
    廊下コンクリ壁の縁切り部分にはコーキングがされていますが、この充填も触って確認して下さい。

    【集合トランクルーム】
    採寸を忘れずに

  3. 204 176

    トイレやキッチンの仕上げがクッションフロアではないのは意匠上の問題なのでしょうか。
    「男子特有問題」を抜きにしても、私も耐久性が不安です。

    フローリングの耐水性アップのためにはワックスよりもシリコンコーティングが良いようです。
    単価は2000円〜3000円/㎡と記憶しています。

  4. 205 匿名さん

    ついに第二期!
    抽選漏れの皆さんも再チャレンジだ!!

  5. 206 匿名さん

    148戸中、残りはパークが15戸、ヒルが32戸。
    第二期は倍率上がるのかな・・・。

  6. 207 匿名さん

    さあ売れ残り必至か?
    売れ残り物件には必ず理由がある。

  7. 208 匿名さん

    それは内装がちゃっちいから。<理由
    リフォームしなくちゃとても恥ずかしい内装。
    立地も池田山の下だし。

  8. 209 匿名さん

    >207
    あのさあ、キミ飽きないの?その粘着ぶり見てると
    精神に以上をきたしているとしか考えられない。
    奈良の小学生事件の犯人みたいで、キモイよ。

    >208
    キミはどこに住んでるの?さぞかしお金持ちなんだろうね。ププ。

  9. 210 99

    >176さん
    詳細なアドバイス、ありがとうございました。
    やはり心配していた通り、儀式的要素が強いものなのですね。
    クロスのチェック等、自分達で出来る事に専念したいと思います。

    さて、そろそろ第二期ですが、第一期に外れた方達も再度応募するのでしょうか。
    当選すると良いですね。
    また、ご丁寧に部外者の方から「売れ残り」「内装が貧弱」のご指摘を頂いておりますが、
    本物件より遥かにグレードが高い「地所の島津山物件」や「住友の白金台物件」も現在分譲中、
    つまり売れ残っております。
    この方達の理屈を借りれば、これら内装やグレードも高い物件は即時完売のはずですが。
    不思議ですね。
    まあ本当にお金持ちであるか多忙な人達は、他人の心配などする趣味はないでしょうから、
    彼らの素性もおのずと想像がつきますけど、179さんのご指摘通り、見ていてちょっと不憫ですね。

    第二期が終了したら、本当に契約者中心の有意義なスレに変化する事を期待しております。

  10. 211 匿名さん

    マンションランキング(住まいサーフィン)
    2位から6位へ下落。
    売れ残り、仕様などの情報が出回ったか?
    1 東京市部 リンクソシエ南大沢 94.0 5.0 5.0 4.0 5.0 4.0 5.0 1 120
    2 東京市部 パークハウス保谷サウスコート 93.2 4.2 4.8 5.0 5.0 4.0 5.0 2 200
    3 東京市部 井の頭公園パークハウス吉祥寺南町 88.7 4.0 4.7 4.3 4.0 5.0 4.7 2 450
    4 神奈川北 セレマークス武蔵小杉 88.0 5.0 3.0 4.0 4.0 5.0 5.0 1 180
    5 千葉県 パティオスエリスト 85.0 5.0 3.9 4.1 3.0 4.9 4.3 4 380
    6 東京市部 国分寺ゼルクハウス 84.2 4.1 5.0 4.9 3.0 3.1 5.0 2 330
    7 23区南 パークハウス池田山公園 84.0 5.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 1 390

  11. 212 匿名さん

    211へ いい加減にしろ。周知のことだ。

  12. 213 匿名さん

    >>211
    人様に見せたかったら、せめてこの程度整えてもらいたいものだ。

    1 東京市部 リンクソシエ南大沢            94.0 5.0 5.0 4.0 5.0 4.0 5.0 1 120
    2 東京市部 パークハウス保谷サウスコート     93.2 4.2 4.8 5.0 5.0 4.0 5.0 2 200
    3 東京市部 井の頭公園パークハウス吉祥寺南町 88.7 4.0 4.7 4.3 4.0 5.0 4.7 2 450
    4 神奈川北 セレマークス武蔵小杉.          88.0 5.0 3.0 4.0 4.0 5.0 5.0 1 180
    5 千葉県 パティオスエリスト               85.0 5.0 3.9 4.1 3.0 4.9 4.3 4 380
    6 東京市部 国分寺ゼルクハウス           84.2 4.1 5.0 4.9 3.0 3.1 5.0 2 330
    7 23区南 パークハウス池田山公園          84.0 5.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 1 390

  13. 214 匿名さん

    そうですか。7位ですか。。
    人気があまりないのですね。
    購入後、売却価格があまりにも下がるのは勘弁です。
    よく家内と相談して、プラウドを選択したいと考えています。
    情報ありがとうございました。

  14. 215 異常者の軌跡(1)

    191: 名前:チープ投稿日:2004/12/31(金) 23:29
    やはり、
    「訳あり」「ちょい安」「建物チープ」「売れ残り」「ババ臭い」
    に同意見です。資産価値は必ず急降下間違いないでしょう。
    過去の物件データー、鑑定士などに相談したところ、急降下間違いないようです。
    他にも探せば必ず良い物件はあります。

    195: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/01(土) 00:46
    ○○○目黒、プラウドシリーズ、人気物件は必ず「完売」してますね。
    ここは売れ残りがあるとの話。
    193の言うことも全てが的外れという訳にはいかないだろう。
    売れ残る「何か理由」があるのだろう。
    不動産関係者はその辺りを察知していると聞いた事がある。
    購入される方はよく調べた方がよいでしょう。

    196: 名前:99投稿日:2005/01/01(土) 00:51
    194さん。
    他にしておけばよかったのにね。
    かわいそうに。
    まあ全て「自分の責任」ですから。
    人生そのものなのでしょう。
    さようなら。泥舟。

    207: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/10(月) 02:12
    さあ売れ残り必至か?
    売れ残り物件には必ず理由がある。

  15. 216 異常者の軌跡(2)

    1件忘れてた↓

    193: 名前:チープ2投稿日:2005/01/01(土) 00:34
    5年後 500万、10年後 1000万、
    15年後 1500万、20年後 2000万ほど資産価値は下がるでしょう。
    私は当選しましたが、以上のことを踏まえ辞退させていただきました。
    泥舟は乗れません。
    野村プラウドの方が確実ですよ。

    211: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/10(月) 14:03
    マンションランキング(住まいサーフィン)
    2位から6位へ下落。
    売れ残り、仕様などの情報が出回ったか?
    1 東京市部 リンクソシエ南大沢 94.0 5.0 5.0 4.0 5.0 4.0 5.0 1 120
    2 東京市部 パークハウス保谷サウスコート 93.2 4.2 4.8 5.0 5.0 4.0 5.0 2 200
    3 東京市部 井の頭公園パークハウス吉祥寺南町 88.7 4.0 4.7 4.3 4.0 5.0 4.7 2 450
    4 神奈川北 セレマークス武蔵小杉 88.0 5.0 3.0 4.0 4.0 5.0 5.0 1 180
    5 千葉県 パティオスエリスト 85.0 5.0 3.9 4.1 3.0 4.9 4.3 4 380
    6 東京市部 国分寺ゼルクハウス 84.2 4.1 5.0 4.9 3.0 3.1 5.0 2 330
    7 23区南 パークハウス池田山公園 84.0 5.0 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 1 390

    214: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/10(月) 17:00
    そうですか。7位ですか。。
    人気があまりないのですね。
    購入後、売却価格があまりにも下がるのは勘弁です。
    よく家内と相談して、プラウドを選択したいと考えています。
    情報ありがとうございました。

    これまで延々とごくろうだった。
    以上、自作自演の**君はプラウド購入という事で、決着がついたようだ。
    どこのプラウドか知らないが。
    まあ、今後二度と出没しない事だろう。
    今度出たら、それは池田山物件すら買えない可哀相なやつですな。

  16. 217 匿名さん

    ↑改めて文章を追ってみると、本当にあまり頭が良くない人物のようだな。
    オマケに人格障害ときてる。家内と相談か。本当にこんな奴と結婚する女がいるんだな。
    プラウド、プラウドって「●●の一つ覚え」みたいだ。
    とにかく、これで決心がついたからには早くプラウド板に行って****しておきなさい。

  17. 218 102

    >176さん
    >>トイレやキッチンの仕上げがクッションフロアではないのは意匠上の問題なのでしょうか。
    意匠上の問題と聞きました。耐久性を考えると、クッションフロア(塩ビシート)がよいのでしょうね。

  18. 219 176

    皆さん、収納はどうする予定ですか?
    私は本物件は収納がどの部屋も少ないようなので、止むを得ず、洋室の梁下の壁一面に収納を付けようかと思っています。
    先日担当の営業の方に伺ったところ、60万円ほどの見積もりが上がってきましたが、購入当初からワードローブが並ぶのもイヤなので、物件価格が60万円高かったものと思い込むように努めています。
    既存収納と同じものを付けたいので(気に入っている訳ではないのですが、統一感が欲しいので)他社での相見積もりはとってません。

  19. 220 113

    久しぶりに書き込みいたします。
    176様、はじめまして。
    我々も収納計画には頭を痛めています。
    当初営業の方から、梁に沿って小さなWICを作るプランを薦められ、
    採用する予定だったのですが、よくよく収納計画を考えてやめました。
    WICや納戸にも快適な大きさ(動作に必要な奥行き、形状等)があると本などで読み、
    我が家の場合だと、スペースをさく割には収納率が低くなりそうだった為です。
    あと、物がどれくらい入るのか、実際に住み始めてからでないと感覚が湧かないので、
    住み始めてから検討していく予定です。
    今のところIP20等のシステム収納を導入する計画です。

  20. 221 102

    確かに、収納は悩みどころですね。統一感が欲しければ設計変更で付けておくほうが色々な
    意味で楽ですね。統一感だけでなく、上質感などの雰囲気にもこだわるのでしたら、初めか
    ら付いている収納の扉だけは付けないでおいてもらい、その扉も含めて後付で収納を付ける
    のもありでしょうか。私たちは、さすがにそこまではやりませんが。

    この物件の既存のWICも狭いのですが、WICはある程度の広さが無ければ使い勝手が悪く空間
    の無駄です。本来、WICは空間の有効利用よりも使い勝手を考えて設置するものでしょうから、
    狭い空間の有効利用であれば、壁面にクローゼットを作りつけてしまうほうがよいですね。

    クローゼット収納も頭が痛いのですが、キッチンの収納は、みなさんどうされるのでしょうか。
    コンベックスと食洗器を入れると、キッチン下の引き出し式収納は奥行きが無いので、ボール
    や鍋類すべては収納できそうにないですよね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸