埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽
  7. 北戸田駅
  8. 北戸田ファーストゲートタワー【契約者専用】Part3
入居済みさん [更新日時] 2022-10-24 08:50:46

戸田市初の30階建てタワーレジデンス。
有益な情報を交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359748/

所在地:埼玉県戸田市新曽2219番3他(地番)
交通:埼京線 「北戸田」駅 徒歩1分
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部 、大京

施工会社:戸田・ユーディケー・市ヶ谷特定建設工事共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【物件情報を追加しました 2013.10.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-10-27 12:10:33

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北戸田ファーストゲートタワー口コミ掲示板・評判

  1. 720 マンション住民さん

    もうこのスレ閉鎖しても良いのでは、管理人さん

  2. 722 マンション住民さん

    オハナ??団地みたいなマンションどこが素敵
    ?センスを疑うレスばかり。

  3. 723 マンション住民さん

    まぁ、誰かがふざけて投稿してるのでしょうけど、駅前タワーと低年収向けのマンションを比べるのがおかしくない?
    あそこの掲示板見てると頭の中がお花畑な方ばかりなので入居後確実に揉めますよ。
    理想と現実の住民層のギャップが激しそう

  4. 724 マンション住民さん

    ここにオハナの話題が盛んに投稿されるのは、ここの話題に飽きた方のお遊びなんでしょう。ただ、オハナのお遊び投稿にここの話題以上に食いつきがあるというのは無視できない事実だね。

  5. 725 契約済みさん

    オハナが低所得って、ここと言うほど値段変わりませんよ。私は別に低所得ではないですし、近くに出来たマンションを低所得だなんて思う事はしませんが。
    なんか、同じマンションの住民として情けないです。
    いいマンションが出来たね!じゃダメなんですか?

  6. 726 匿名さん

    露骨な他マンションのレスにカチンっときております。

  7. 728 契約済みさん

    >>723
    駅前タワーと言いつつ所詮北戸田。
    ここも低所得者マンション。

    勘違いするな。
    布団をベランダの手摺りに
    干す住人がいる事実もある。
    他のマンションを見下すレベルにないよ。

  8. 729 マンション住民さん


    ここの住人ですが、同感。

  9. 730 住民でない人さん

    オハナって・・・。

  10. 731 マンション住民さん

    同じ戸田でも戸田公園とかに比べると賃貸の家賃も結構違いますよねT_T

  11. 732 マンション住民さん

    嫌々ココ買ったんですか?

  12. 733 マンション住民さん

    確かに、住んでみて年収と民度は比例すると思う

  13. 734 住民でない人さん

    >>723
    タワマンに住んでいるというだけで
    自分のステータスがあがったと勘違いしている
    あなたの頭がお花畑。
    回りに気に障るマンションが立つ度に
    卑屈な事を言うのでしょう。
    マンションだけでなく回りに
    羨ましいと思う事があったら嫌がらせもしそう。
    近所だったら最悪な住人ですね。

  14. 735 匿名さん

    挑発的な書き込みはヤメナヨ。

  15. 736 匿名さん

    既に眺望にも飽きたし、高層階だと出不精になるし、入居してまだそんなに経たないんだけど、10階くらいに越したくなった。

  16. 737 住民でない人さん

    じゃー早く出て行って下さい

  17. 738 マンション住民さん

    735さん
    住民じゃない人の書き込みだから放置しとけばいいと思いますよ!
    734さんはあんな過敏に反応されるってことは話題のマンションの方ですかね。

  18. 739 匿名

    737、あんたに言われる筋合いはないわ

  19. 740 匿名さん

    殺伐としてきましたね…残念です。
    入居時の和気あいあいとしたスレに戻しましょうよ!

  20. 741 マンション住民さん

    自分はここで本当に満足で最高な暮らしをしています。
    話題はかわりますがそれだけです。

  21. 742 匿名さん

    年収の低い人がマンションを買ってはいけないたったひとつの理由

    http://bylines.news.yahoo.co.jp/fshin2000/20140510-00035184/


    運命共同体なんですよ

  22. 743 マンション住民さん

    ここはだいたい700万~1000万位の住人がおおいのではないかと。

  23. 744 匿名さん

    よく分からないけど、非上場企業に勤務する方は少ないと思いますよ。

  24. 745 入居済みさん 

    741>さんに同感です。自分もこのマンションが気にいってます。駅力がなくても、オシャレなパン屋さんや喫茶店がなくても、頻繁に利用するわけではないし。都心に近くて、人がザワザワとしていない所がいいです。
    内廊下なので、窓の外を人が歩く気配やバタバタと走る足音を感じることもないし。自分は、ゆったりと過ごさせていただいています。階によっては、規約違反する方はいるようですが、それはどのマンションも同じ苦情はあるし。管理組合もありますし、これからだと思います。

  25. 746 住民でない人さん

    資産価値ではオハナが上。
    オハナ万歳。
    オハナ万歳~。

  26. 747 住民でない人さん

    >>746
    私もそう思います。

  27. 749 マンション住民さん

    資産価値は売値に表れます。オハナ安いでしょ。。
    釣りだとは思いますが。。

  28. 750 匿名さん

    >746、747
    ここは住民スレですよ。

  29. 751 匿名さん

    ここの話題はもう無いってことでしょ。

  30. 752 契約済みさん

    最近クローゼットの扉を開閉するときに変な音がするのですが、そういう方他にもいますか?
    最初は洋室のクローゼットの左扉がおかしくなって、最近脱衣所のリネン庫の左扉も同じ音がするようになりました。
    見た感じおかしいところはないのですが。。
    涙目(透明の丸いシール)がくっついちゃってるような感じの音です。

  31. 753 マンション住民さん

    オハナ安い安いって、ここも線路以下の階は同じ位の価格だよ

  32. 754 契約済みさん

    ここも北向きのお部屋は安いですよね。
    高層階でも4000万台前半とか半ばくらい?

  33. 755 住民さんA

    オハナってイオンがなかったら他に魅力あるのかなぁ?
    イオンがなくなることはしばらくないとは思うけど、何があるかわからない世の中。

  34. 757 マンション住民さん

    でもここファーストゲートタワーの掲示板ですからw

  35. 758 マンション住民さん

    しかし駅前って便利だねー
    梅雨に入って駅前の便利さをあらためて実感。
    服が濡れることがほとんどない!

  36. 765 マンション住民さん

    GMTに住み替えます。短い間ですがお世話になりました。

  37. 767 ご近所さん

    ベランダ喫煙てどうしたら止めて貰えますか?

  38. 768 マンション住民さん

    理事会が出来たのだから報告すれば良いと思いますよ。
    ただ、このマンションは換気扇からベランダに出るので室内や換気扇の下で喫煙してもベランダに出ますよね

  39. 769 入居済みさん

    管理人室の横の机の上にあるお花、きれいですね。

  40. 770 マンション住民さん

    皆さん8/2の戸田橋花火は観ましたか?
    うちはFタイプなのですが、とてもよく見えました!
    リビングの窓からほぼ真正面でした。
    毎年の楽しみになりそうです。

  41. 771 マンション住民さん

    >>768
    確かに出てる!

    料理しても匂い凄いからご近所さんが何作ってるか分かりますよね

  42. 772 マンション住民さん

    ベランダ喫煙禁止にしといて造りに問題ありでしょ

  43. 773 マンション住民さん

    タワーだからしかたない。

  44. 774 マンション住民さん

    てか窓開ける?

    駅前タワマンだし掃除の時以外
    エアコン。
    春もエアコンの換気の方が花粉対策になるし

  45. 775 入居済みさん

    とにかく駅前は何かと便利だと、つくづく身に染みて思います。

  46. 776 マンション住民さん

    エレベーターを降りる途中で乗ってきたパジャマ姿の男の子…
    『トイレ!トイレ!』と3階で降りていった…
    要るんだな…と少し複雑な気持ち。

  47. 777 マンション住民さん

    今日の13時からのイベント 大人の交流会は 小さい子供連れの親達の交流会でしたね。 

  48. 778 マンション住民さん

    迷ったけど…
    行かなくて正解だ。

  49. 779 マンション住民さん

    行かなくて良かったー!

  50. 780 マンション住民さん

    入居してから1年が経ちますが、住み心地はどうでしょうか?都心から近くて、廻りは静かな環境な場所で、仕事で疲れて電車を降りても遊んで疲れて電車を降りても、すぐ眼の前に家があるのが、とにかく自分には便利です。

  51. 781 契約済みさん

    私も駅も近いし、金額もお手頃でとても気にいっています。

  52. 782 マンション住民さん

    住み心地も良いですし、景色も良い。駅近で便利な環境なのに静かさもあり大満足です。
    もう戸建には住めないかもと思ってしまうほどです。

  53. 783 マンション住民さん

    ライブラリーのデスクを、制服着た学生が友達二人と使用。
    まー、他に使いたい居住者が居なければ構わないのだろうが、使いたくて『どいてくれ』とは言いずらいよな…
    居住者以外、宿題やら受験勉強には使わないで欲しいよな。

  54. 784 契約済みさん

    マンションの屋上って入れるんですか?
    入れるなら方法を教えてくれませんか?
    お願いします。

  55. 785 マンション住民さん

    店舗用の自転車置き場に通勤する人が止めているのが気になります。
    何人か決まった人達です。
    対策ないですかね?

  56. 786 マンション住民さん

    自分も気になっていました。住人が駐輪料金を支払って置いているのに、なぜ、駅利用者が無料で置いていても、いいのかなと。

  57. 787 住民さんA

    >>785
    管理人さんに対応をお願いしたらどうでしょう

  58. 788 マンション住民さん

    店舗用の自転車置き場には、マンションの住人も置いているようで、朝、エントランスを出て自転車を乗って出掛けて行くのを見ました。

  59. 789 マンション住民さん

    管理人に相談して、その辺を徹底した方が良さそうですね。

  60. 790 入居済みさん

    このマンションも、駐輪場ではなくて、植木だけにすればよかったのに。駅利用者が、利用することなど、初めから、予想されたことだと思います。

  61. 791 マンション住民さん

    違法な駐輪は警察や市役所などに電話して撤去してはもらえないのでしょうか。

  62. 792 マンション住民さん

    今回の地震、もの凄く揺れました。
    この1年で経験した揺れの中でも桁外れでした。

    ところが、県内に住む両親に電話したところ、
    ほとんど揺れを感じなかったとのこと。
    何か揺れの方向とかが関係するのでしょうか。

    実際、震度3でしたし、本当に大きな地震がきたら
    怖いなと思いました。

    皆さんのお宅はいかがでしたでしょうか

  63. 793 入居済みさん

    うちは、揺れてませんよ

  64. 794 入居済みさん

    うちは、揺れてませんよ

  65. 795 マンション住民さん

    埼玉県も広いですからね。

  66. 796 契約済みさん

    うちは揺れ感じました

  67. 797 匿名さん

    ところでタワー型は固定資産税がえらく高いと聞いていますが
    ここはおいくらぐらい税金がくるのでしょうか?
    自分もタワーを購入したいと考えていますが、税金が高いらしくすこし迷っています。
    よければ教えてください。

  68. 798 住民さんA

    先日、「不動産取得税」の課税予告通知が届きました。明細がなく概算税額のみの記載で、固定資産税の課税標準額から計算しても概算税額のほうが3倍近く高く、近似値にすらなりません・・・。(1200万の軽減措置が反映していない?)
    年明けに問い合わせようと思っておりますが、同じような方がいらっしゃいますでしょうか・・?

  69. 799 マンション住民さん

    ウチも通知が来ました。「高いなぁ~ 」と思いましたが、まだ特に調べていません。問い合わせた結果がわかりましたら共有頂けると助かります。

  70. 800

    >>798
    固定資産税の際の課税標準額は経年分が差し引かれたものなので課税標準の家屋に300万程度を乗じた額から1200万を控除した残額の3%です。 評価が高いのです。

  71. 801 マンション住民さん

    散歩で発見しましたが駅西口の小学校前にスーパーできてました。小さい店ですが品揃えよくおすすめです。

  72. 802 匿名さん

    固定資産税には共用部も各家庭の広さによって各家庭に割り振られます。なので、共用施設が多ければ多いほど。また、共用部(廊下なども)が多ければ多いほど各家庭の固定資産税は高くなります。なので、タワマンのように共用部また廊下が多いところは固定資産税も高くなるようですね。

  73. 803 匿名さん

    北戸田に新マンションが出来ますね!

  74. 804 匿名さん

    線路反対側の葬祭センターの横の14階建てのことですか?

  75. 805 マンション住民さん [女性 30代]

    ベランダのお掃除は皆さんどうしてますか?
    うちはバケツに何度も水を汲んできて掃除してるのですがやっぱり大変です。
    最近のマンションは蛇口が昔の細いやつじゃないのでホースが繋げませんよね。
    ホームセンターなどに蛇口につけるアタッチメントみたいのが売ってると聞きましたが、どれを買ったらいいのかもよくわからず。。
    洗濯機のとこの蛇口は使えるのでしょうか。
    皆さんがどうしてるのか教えてください。

  76. 806 匿名さん

    >>803
    グローベル北戸田プロジェクトですよね!

  77. 807 マンション住民さん

    家も、バケツで水を汲んで運んで、掃除をしています。何軒か、高圧洗浄機で、掃除をしている人をみかけましたが、晴れている時は、下の階の方の洗濯ものにかかるので、やめた方がいいと思います。

  78. 808 マンション住民さん

    うちは、洗濯機の蛇口にアタッチメントを付けて、ホースをベランダまで伸ばしました。
    ホームセンターで一般的に売っているのが使えると思います。

  79. 809 マンション住民さん [男性 40代]

    喫煙者に質問です。
    何人かエントランス前や脇で吸っている人を見ましたが、近隣から苦情が来たのでしょうか?
    部屋で吸っていますが苦情が来てしまいました。
    ベランダ喫煙では無いので納得がいきません。

  80. 810 マンション住民さん

    >>807

    どの様に見かけたのでしょうか。
    バルコニーから身を乗り出し、目視したのですか?

  81. 811 マンション住民さん

    >>810
    同感です

  82. 812 匿名さん

    >>809
    タバスの匂いって外にもれますからね~。

    一番いいのは煙を空気清浄機にむけてはくことではないでしょうか?

    うちは納戸を喫煙部屋にして煙が外に逃げないように工夫しています!

  83. 813 マンション住民さん

    >>812
    隣の夕飯が何か分かる位ですから、部屋喫煙なら仕方ないと思います。
    私もタバコの煙は苦手ですが、窓を閉めればいいだけの話。
    喫煙部屋にするほど部屋が余ってない人は大変
    ですね

  84. 814 マンション住民さん [男性 40代]

    >>812
    納戸とはウォークインクローゼットの事でしょうか?

  85. 815 マンション住民さん [女性 30代]

    805です。

    うちも洗濯機の蛇口につけるアタッチメントを手に入れてホースをつなぐことができました!
    ありがとうございました。

  86. 816 匿名さん

    >>814
    納戸は、窓の無い部屋です。
    WICは収納です。

  87. 817 マンション住民さん [女性 40代]

    線路向こうの交差点のお店、何ができるのかと思っていたら
    お洒落なカフェ兼エクステリアのショップでしたね!!!
    明日のオープンが楽しみです。

    1年後に撤退していないように、皆さん利用しましょうね。
    私は明日、とりあえず行く予定でいます。


  88. 818 マンション住民さん [男性 40代]

    >>816
    このマンションに納戸はありませんよね?ウォークインはありますが。
    全ての部屋に窓がある造りです。

  89. 819 マンション住民さん [女性 30代]

    浴室のドアが勝手に閉まる作りですが、閉まらないようにすることはできるのでしょうか。
    ドアが勝手に閉まる機能は何の為にあるのでしょうか。
    かなり不便です。。
    赤ちゃんをお風呂に入れて、ドアのとこで受け渡すときもドアが戻ってくるので赤ちゃんを渡しにくいし、浴室で洗濯物を干すときもドアを開けたままやりたいのに閉まっちゃうのでイスなどでドアを止めておかなければいけないし、干した洗濯物を移動させたいときも両手に洗濯物を持って浴室から出たいときにもドアが閉まっちゃってて出にくいし・・・
    とにかくここに書ききれないほど不便なことだらけです。
    せめてドアを全開にしたときは止まってくれるとかだったらよかったのですが。
    ドアを取り替えるしか方法はないでしょうか。

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸