東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 13:13:14
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 41 匿名さん

    安ても売れ残るわけだ。

  2. 42 匿名さん

    東京はオリンピック候補からほぼ消えたね
    今までに使われた税金無駄だったな

  3. 43 買い換え検討中

    東京にオリンピックなんて誰も望んでいないのに。

    WBCの野球にほとんどの人が関心ないのと同じです。

    大多数の国民は、笛や太鼓のメディアのお囃子にはうんざり気分。

    なによりも大事なのは、福島の原発を収束させてからだと思いますよ。

    アベノミクスも、メディアが笛や太鼓でバカを踊らせようと必死です。

    くれぐれもご注意ください。

  4. 44 買い換え検討中

    ここもそろそろ終わりみたいだね。
    贈与をもらえる世代も終わったし、戸建の老夫婦が売却して、
    マンションに移りすむようだね。
    当マンションにそのような方のチラシがよく入ります。

  5. 46 匿名さん

    44
    当マンション限定で購入希望者がいますチラシ?
    真面目にレス書いてるなら、そのチラシの事は掲示板に書かない方がいいよ。。。

  6. 47 匿名さん

    まぁ、70%以上の人が、オリンピック招致に賛成なのは事実なんだけどね。

  7. 48 匿名さん

    新宿オリンピック楽しみです。

  8. 49 匿名さん

    震度6超えで長時間地震動長周期地震動が見ものだ。

  9. 50 買い換え検討中

    ここは海のモズクになったようだな。
    阿修羅の掲示板ではずいぶん盛り上がっていますよ。

  10. 51 匿名さん

    さあ、上がってきましたね

  11. 52 匿名さん

    ここ三年以内に買わなかった人はバカですよね

  12. 53 匿名さん

    じゃあ、下がったら
    さあ、下がってきましたね
    と書かねば

  13. 54 検討中の奥さま

    浅草のタワーマンション
    文京区のタワーマンション
    豊島区のタワーマンション
    豊洲の低層マンション
    どれが買いかな?

  14. 55 買い換え検討中

    豊島区のタワーか文京区のタワーが良い。

    便利だし、値段もそこそこだから。

  15. 56 匿名さん

    最近の検討板、
    久しく上がらなくなった新築物件スレ
    がいくつもあるね。
    上がるスレは毎日の様に上がるのに。

  16. 57 匿名さん

    地震の破壊力は、いろんな意味で凄いね。

    今回はいくら詐欺師が煽っても、不動産バブルは起きない。

    阿鼻叫喚だろうね。


    いいきみだよ。

  17. 58 買い換え検討中

    20年後の住宅事情を考えたら分りやすいよ。

    団塊の世代がいなくなり、空家がボコボコ。

    人口も減少、住宅地は半値でしょう。

    今の子供たちが住むところに苦労することはないでしょう。

    スーモで出ていましたが、2000万くらいの贈与がなければ、
    買えないでしょう。

  18. 59 匿名さん

    人口減少すれば、首都圏と地方の大都市に人口が集中することになるだけですよ。
    郊外は、色んなサービスが減って益々住みにくくなりますから。

  19. 60 匿名

    日本人が減った分、外国の方々が増えるんですかね…;

  20. 61 匿名

    人口が減ればマンションは安くなる。
    埋立地タワマンなんか中古は半値がいいところ。

  21. 62 検討中の奥さま

    No55さん。
    レスありがとうございます。
    文京区豊島区がやはり良いですよね。
    色々な意見を見てみるとなん
    だか低層マンションも よくなってきましたー
    引き続き参考のため覗かせてください。

  22. 63 匿名さん

    戸数の少ない低層マンション(3階以下)は管理費のコスパが悪く駐車場なども一度空いてしまうとなかなか埋まりません。
    そういうのは覚悟してください。

  23. 64 匿名さん

    悲しいね。

    不動産バブルなんか起こる気配、全く無し。

  24. 65 匿名さん

    文京区豊島区よくないよ というかもっと広く探せばいいのに 南に下がって

  25. 66 匿名さん

    メディアも大本営のグルだね。
    大手町日本橋のオフィスなんて空きまくり。

  26. 67 買い換え検討中

    メディアが既得権益組の一番芸者であるのを、
    今頃わかったのですか?
    日本は朝○新聞によってだんだん壊れていきます。

  27. 68 匿名さん

    今日、都内MRを回ったが
    他物件マンションのチラシ配りしてる人が多かった。小判ザメのように。

  28. 69 匿名さん

    BCPやるには、東京駅から湾岸は絶対的に不利になるよ。
    というより、東京都内は避ける。

  29. 70 匿名さん

    飲み物をケチってるMRが増えてきた。湯飲み茶碗のお茶しか出ないところもある。
    以前はペットボトルか缶入りドリンクを最初と途中の2回くれたところもあったのに。

  30. 71 匿名さん

    四十代以上が二十代以下の倍いる国で、 マンション投資とか、片腹痛い。

  31. 72 匿名さん

    すっかりバブル期待があせてきたね

  32. 73 匿名さん

    東京郊外も人口減少時代に入ると、高度経済成長期前の人口分布・人口密度に戻ると予想。
    その中でも生き残るエリアやマンションも存在するだろうから、それを見極めるのが重要。
    23区内でも同様で。

  33. 74 匿名さん

    高度経済成長期前の人口分布・人口密度に戻ったエリアは鉄道が存続しないから
    駅前でも資産価値は消滅する
    むしろ今でもただ同然の駅遠のほうが目減りは少ないよ

  34. 75 匿名さん

    現実的に東京近郊で廃線になるような路線はないだろ。
    本数少なくなる、車両数が減るというのはあっても。
    京成線や東武線の一部の路線はヤバイかもしれないが。

  35. 76 匿名さん

    とりあえず、近々では西武線がやばい。
    西武秩父線、西武多摩川線とか。

  36. 77 匿名さん

    人口が増加する地域を選択するのが鉄則

    http://www.nikken-ri.com/forum/HP/300siryo.pdf

    特に財政面からは2030年の生産人口比率(12ページ) 老年人口比率(15ページ)が重要と思われます。

    都心3区が盤石という陳腐な結論になりますが、住み良さは主観なのでまた別問題になるかと思います。

  37. 78 匿名さん

    >77
    その資料を見る限りでは荒川区の人口増加予想が顕著なんだが、あんな面積の小さい区は埋め立て地と違って余ってる土地なんかない。
    エリア一帯を全部解体して再開発するくらいしか方法は無いだろうに。
    というか、2030年までにどのエリアを再開発するのかだいたい予想ついてるって事か。

  38. 79 匿名さん

    荒川区の地盤は埋立地と似たようなものだけどね。

  39. 80 匿名さん

    私が住んでいる所では都市計画道路事業が進んでいて住民説明会が開催されたりしてるんだが、東京都は2020年までに木密地域を無くす計画を打ち出してると言っていた。
    私の所は都道を通して古い木造地域を鉄筋マンションなどに建て替えさせる云々と。

  40. 81 匿名さん

    建て替えさせるのはいいんだが、
    密林地域の古い戸建てに住んでる年寄りたちが、
    はいそうですかと同意するかどうかだね。

  41. 82 匿名さん

    山手線内側南部が最強。

  42. 83 匿名さん

    密林は木密の間違い、自分自身で読んで笑った。

  43. 84 匿名さん

    中央区荒川区台東区は都心に近くて、比較的、地盤が緩い地域だから、地中深く杭を打った高層マンションに建て替えさせる緊急性はあるかと。
    確か、荒川区の汐入地区は安全性に問題あるという事で地元有志が立ち上げたプロジェクトが基になり、高層マンション街を計画的に造っていったという番組を観た事がある。

  44. 85 匿名さん

    BCPのリスク分散で都内大型オフィスビル埋まらず。
    つまり企業も内陸へ移動。

  45. 86 匿名さん

    NAI・NAI ネガさん

    NAI・NAI・NAI 眠れNAI
    NAI・NAI・NAI 気に入らNAI
    NAI・NAI・NAI ネガ止まらNAI
    NAI・NAI・NAI 賢くNAI
    NAI・NAI・NAI 金がNAI
    NAI・NAI・NAI 頭あぶNAI

    笑わせるぜ湾岸にラブ・レターネガって
    あほばかドジでもまずやらないね
    真夜中にネガ重ねて豊洲好きだって
    もし買えたら売ってやるぜ

    ジタバタするなよ!
    湾岸時代が来るぜ!
    欲しけりゃ今すぐ買いに行け!

    NAI・NAI・NAI 眠れNAI
    NAI・NAI・NAI 気に入らNAI
    NAI・NAI・NAI 頭あぶNAI

    たまんないぜネガの後涙こぼされちゃ
    なぜ湾岸良いのか教えそびれちまう
    涙に濡れたパンフレットはおあずけじゃ
    笑いたいのはポジの方さ

    ツベコベ言うなよ!
    明日なんかないぜ!
    欲しけりゃ迷わず買いに行け!

    NAI・NAI・NAI 眠れNAI
    NAI・NAI・NAI 気に入らNAI
    NAI・NAI・NAI ネガ止まらNAI
    NAI・NAI・NAI 金がNAI
    NAI・NAI・NAI 買えNAI
    NAI・NAI・NAI 頭あぶNAI

  46. 88 匿名さん

    埋立民の脳内では東京五輪が勝手に湾岸五輪に変換されてるらしい。
    開会式もメイン会場も埋立地じゃないのに。

  47. 90 匿名さん

    お台場や若洲は有明ではないし。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸