埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】
匿名さん [更新日時] 2014-10-06 15:50:37

幕張ベイタウン グリーナの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ有意義な情報交換しましょう。

公式URL:http://www.makuhari450.jp

所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産大成建設
   大和ハウス工業、東急不動産東京建物丸紅三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249435/



こちらは過去スレです。
幕張ベイタウン グリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-19 00:49:37

スポンサードリンク

メイツ川越南台
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイタウン グリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    「車検証を再確認」の知らせを貼られましたね、規定を超えの上階契約車は1階に移動されると思います。逆に1階の通路はもっと狭くなると思います。

  2. 752 入居済みさん

    一階は、あと二つくらいしか空いてないと思われますので、規定超えの車は駐車場から出て行くのでしょうかねぇ?

  3. 753 匿名さん

    入居者のモラルだよね。
    他人に迷惑を掛けちゃイカンよ。

    それと、出入口のシャッターは遅いですし、そもそも何で二箇所も関所(シャッター)があるのか疑問。

  4. 754 匿名さん

    たまたま入れてしまった車を塞き止めるために2ヶ所めがあるとしたら、この車はシャッターの前で御用ですね。

  5. 755 匿名さん

    敷地中に両耳イヤホン+スマホいじりながら片手自転車運転するサラリーマンが見掛けました、妊婦さん・子供にぶつかると大変なことになりそう。

  6. 756 匿名さん

    シャッターが無いと、徒歩で敷地内に自由に入れてしまいます。開閉遅いけど我慢するしかないです。慣れれば気にならないと思う。
    シャッターがあるからチェーンゲートは不要ですね。開け放しで良いです。

    あるいは、駐車場~マンション側の出入口にセキュリティを掛けて、シャッター開け放しにするか。EVはノンタッチキーの受信機が付いてるから対応出来るはず。1階の扉2箇所に錠をつけて10万円ぐらいでは?
    こういった話は組合が出来ないと具体的に検討できないんですかね?

  7. 757 匿名さん

    組合無いの?

  8. 758 匿名さん

    組合あるの?

  9. 759 匿名さん

    チェーンゲートは住民以外の車が誤って進入してこないようするため、シャッターは車への防犯のため、でどちらも必要と思いますが。シャッター、そんなに遅いと感じません。

  10. 760 入居済みさん

    駐車場内はかなり徐行してなるべく左側を走行してるんですが、時折すれ違う車がど真ん中を結構なスピードを出して来ます。。
    小さい子どもさんが車の影から出てくるかもしれないし、すれ違い様に接触の危険もあるから、徐行とお互い左に寄って進むようにしてほしいです。
    すれ違い様に少しも道を譲ろうとしてくれない方が住民さんの中にいると思うと少し悲しいなぁと感じてます。

  11. 761 匿名さん

    すれ違う車がいない時は、逆に真ん中を走ります。子どもが飛び出してきそうで怖いので。駐車場では子どもから目を離さないでくださいね~!!

  12. 762 匿名さん

    >>760
    わかります!居ますね、しかもそのスピード出す方が睨んできたこともありました。

  13. 763 入居済みさん


    上の階の住人が、バルコニーで水を使って掃除をしていたらしく(多分高圧洗浄機)、ジャバジャバ汚水が降ってきました。手摺に落ちて跳ねた水が洗濯物を直撃。以前は煙草の灰が落ちてきた事もあり、モラルの低さに悩まされています。長年ベイタウンに住んでいますが、こんな事初めてでビックリです。ありえません。

  14. 764 匿名さん

    >>763
    それは辛すぎます。。共用設備ツアーの時にやんわりと危険な事例として丸紅から話をしてくれたりしませんかね。タバコの灰が洗濯物に落ちたりなんて事態になれば全体問題ですし。

  15. 765 匿名さん

    オーナーズガーデンの枕木のような木、先日も歩いていたらぬかるんでいた。この雨でまたぬかるみが深くなるかもしれない。

  16. 766 ごめんなさい

    昨日バルコニータイルを掃除したものです
    ご迷惑おかけしてすみませんでした

  17. 767 入居者さん

    うちも昨日タイル掃除しました。
    ご迷惑おかけして誠に申し訳ありませんでした。

  18. 768 匿名

    うちも朝から雨だったので
    下の階の方には大丈夫だと思い購入したての
    ケルヒャーのサイレントベランダクリーナーを
    試してましたが、弾かれるしぶきはほぼ霧状なので
    勝手に安心してました…
    でも、今後は下の階の方にも十分考慮して、
    細心の注意をはらってやらなきゃダメですね。

    以後、気をつけたいと思います。

  19. 769 匿名さん

    今日突然、お風呂場?洗面所がとても臭うのですが同じような方いらっしゃいますか?うちだけかな、管理事務室に伝えてもいいのかな…?

  20. 770 入居済みさん

    茹で卵のような匂いであれば、海からの匂いかと。
    空気清浄機しばらく回せば消えますよ。

  21. 771 匿名さん

    硫黄のような臭いがして気になってました。
    海、川からだったんですね。

  22. 772 匿名さん

    >>770
    そうなんですね、ありがとうございました!

  23. 773 マンション住民さん

    初めてこの掲示板を拝見させていただきました。私は騒音、たばこ、等々いろいろな事に関して覚悟を決めて入居を決めました。もちろん我慢する、というわけではありませんが・・・
    でも、集合住宅でしかも新築、完成前に購入しましたから、隣人、上階どんな人が住んでいるか全く解らない上で決めましたからね。周りの騒音もある意味生活の音だと思います。それが集合住宅だとも思います。
    ただ、たばこに関しては、他人にも害が出てしまうので喫煙マナーは守らなくてはなりませんよね。
    皆がマナーを守って、他人を思いやる気持ちがあれば、自然とここの掲示板ももっと楽しい掲示板になるような気がします。

  24. 774 匿名

    会話中、携帯(softbank)の電波が頻繁に途切れるんですけど…これってau、docomoはならないんですかね?

  25. 775 マンション住民さん

    なります。
    レピータの設置をすると少しよくなります。
    各会社で無料で貸してもらえます。
    うちもauとDOCOMOのレピータを使用。
    ただ電気代が結構かかります。

  26. 776 匿名さん

    とうとうエレベーターにも、バルコニー喫煙についての注意が貼られましたね。当人は自分のことだと思わないのかな。

  27. 777 匿名さん

    バルコニー喫煙にしろ、騒音にしろ、マナーの悪い人は、鈍感でもあるのです。
    直接言われないとわからないのかも知れませんね。

  28. 778 働くママさん

    昨晩バルコニーで一服してたら、隣のバルコニーで同じように一服してたご主人と話がはずんでしまった。
    やっぱたばこはコミュニケーションに最適だねっ!

    はっ?エレベーターの張り紙?
    キックスケーターを乗り回してるガキ共や、通路をふさいでくっちゃべってる幼稚園ママのほうがよっぽど迷惑だわ(怒)

  29. 779 マンション住民さん

    隣のバルコニーは見えないのに、どうやって話がはずむ?
    どこのマンションのこと言ってるのですか?
    こんなこと本気で考えてる人いる?ただの嫌がらせ投稿してる輩ですね。

  30. 780 マンション住民さん

    >>778
    確かに朝とか、各出口を塞いでずっと話し込んでる幼稚園ママ達、(違うマンションの人達もいるのかなー)正直毎回うっとうしく感じるよ。せめて外で話してくれないだろうか?暇なんですねー

  31. 781 匿名さん

    778さんのような方はこの街にはいませんよ。グリーナ住民じゃないでしょ。

  32. 782 マンション住民さん

    >>778
    皆さんおっしゃるように、これはただの荒らしでしょう。
    ただ、幼稚園ママ達がかなり迷惑なのも事実です。
    せめて、人が通る時くらい通路をあけてもらえないでしょうか。あいさつしても無視するし…

  33. 783 マンション住民さん

    本当、幼稚園ママ邪魔です。通路を塞いで周りを気にせず話をやめない。別にいいけど場所を考えてよ!駐輪場や通路は避けて欲しい。

  34. 784 匿名さん

    >>782
    そのとおり。
    みんなそう思っていると言うこと。
    モラルが無い自分勝手さ(邪魔になるのも分からない)。

    はっきり言って迷惑。
    挨拶も出来ない。

    今時の若いママはどうなのかと思う。
    もし、このスレを見たら反省してもらいたい。

  35. 785 マンション住民さん

    >>784
    はっきり言って迷惑で、反省してもらいたいなら、その場で直接お話しされたら如何ですか?

  36. 786 マンション住民さん

    このマンションでそこまで若いママ居ないよね、なのに常識がない。そね姿を見て子供も成長するんだろうな〜残念

  37. 787 匿名さん

    ベイタウンのどのマンションにも残念なママ軍団いますよ。

  38. 788 匿名

    ほんと幼稚園ママ自転車置き場でいつまでも溜まってぺちゃくちゃ、見てて良い光景とは言えません。確かに道をふさいでますよね。しかも、幼稚園に行ってない下の子を放ったらかし話に夢中!自転車置き場で危ないです。

  39. 789 マンション住民さん

    幼稚園ママに限らずですが、マンション内ですれ違い様や立ち話しているママさん達に挨拶しても無視する人は確かにいますよね。
    同じくらいの年齢の子どもを連れてて、子どもの前なのにそういう光景は残念としか言いようがありません。
    立ち話するのはダメとは思いませんが、ここは住民皆さんのマンションなので最低限の配慮と挨拶はコミュニケーションの基本なので、仲間内だけで盛り上がって他の人には知らん顔って姿勢はやめてほしいです。

  40. 790 匿名さん

    無視しているわけではなく、気が付かないだけだと思いますよ。悪意はなく、気が利かないだけですよ。

  41. 791 匿名さん

    正直何故知らない住人に挨拶する必要あるの?学校?会社?
    私は少しづつ知り合いが増えて快く挨拶が出来ればと思ってる。
    どこのマンションにも居るけど、知らない人にまで挨拶を強要しないで。
    エレベーターや同じ階の方ならまだわかるけど。
    うちは子供にも知らない人には挨拶や話しかけてはいけないと教えてる。学校でもそう教えられているし。

    挨拶したい人て暇な人?
    いちいち、おはよう、こんにちは、今晩は、お休みなさい、付き合いきれません。

  42. 792 匿名

    誰も強要しているのではないと思いますよ。挨拶は自然な事です。暇な人?挨拶をしてくださった方に対してのお言葉、それはあんまりなおっしゃり方だと思いますよ。挨拶したくないならなさらなければいいだけです。ただ、挨拶をされたのに、無視をすることは私には出来ないな〜価値観やそれまでの生きてきた環境の違いもあるのでしょうね。

  43. 793 マンション住民さん

    >>791
    こういう人って嫌われるよね、
    知り合いの顔見つけて声のトーン変えて「あ〜」みたいな
    実際いますけどね、
    マンション敷地内なんだから会釈くらいするべき。

  44. 794 匿名さん

    なんだか変なの多いな。

  45. 795 匿名

    >>791
    学校での教育を勘違いされてますね。
    挨拶も出来ないのに、集合住宅住まいはさぞ住みにくいでしょう。かわいそう。

  46. 796 購入検討中さん

    挨拶強要するなとか、レベルの低い議論が起きるマンションですね。
    信じがたい。。

  47. 797 住民さんA

    ベイタウン敷地内で挨拶するは基本的マナーです。
    ゴミを自宅にもって帰ってや外にタバコ禁止など、ベイタウンのマナーです。

  48. 798 匿名

    ベイタウンの環境の良さは、以前から住んでおられた方のマナーの良さもあると思います。
    ゴミが落ちていることも少ないし、タバコのポイ捨てもない。そんな環境の良さを気に入って買いました。挨拶くらいしてもいいじゃないですか。

  49. 799 791

    会釈くらいしますよ。
    皆さんは突然知らない人に挨拶されるのはびっくりするし、気疲れしませんか?
    朝などは何人もの人にすれ違うのに。

    もう少し慣れて来て、顔見知りになった人にだけで充分かと思うんですが。

    実際には顔見知りになった後も疲れますがね。
    悪気は無いんですが、集合住宅は向いて居ないタイプかもしれませんね。
    人が嫌いなわけでもなく、友達付き合いも普通に楽しいんですが。

  50. 800 匿名さん

    夜になると、蛙の鳴き声が聞こえてきます。
    どこにいるんでしょう??

  51. 801 住民さんA

    >>799
    ビックリするかどうかは...
    挨拶されて気持ち良いか悪いかの問題、無視される事の方が気分が悪いと言うだけの事ではないでしょうか、
    愛想振りまく必要もないですし、しかし
    どんな場面でも人は第一印象が大事です。


  52. 802 匿名さん

    たかが挨拶に気疲れするなんて、それではベイタウンには住めませんよ。同じマンション内で知らない住民に挨拶されてびっくりなんてしません。どのマンションでもそれが普通ですし、マンション内ですれ違う人には挨拶するように、子どもにも言い聞かせています。

  53. 803 匿名さん

    カエルたちが住んでいるのは一丁目公園ですね。メインエントランスの水辺に移住してきたカエルもいるようで、夜になると鳴いていますね。和みます^^

  54. 804 匿名さん

    798さんのおっしゃる通りで、この環境は住民の努力によって維持されています。環境が気に入って移住してきたのなら、それを維持できるよう学んで習っていきましょうよ。バルコニー喫煙、布団や洗濯物を手すりにかけて干す、身勝手なゴミの出し方、駐車場を猛スピードで走る、挨拶しない、これでもベイタウン?

  55. 805 匿名さん

    挨拶は少しめんどくさいですが、
    挨拶をするとマナーが良くなり、
    いたずらなども少なくなるそうです

  56. 806 匿名さん

    >>791
    挨拶は基本。
    強要は出来ないが、自然と行うのが礼儀だと思う。
    たかが挨拶程度で議論するのはどうかと。

  57. 807 匿名

    良いことは学び見習いたいですね。明るく挨拶しあったり譲りあう精神も、また以前から住んでこの環境を作り上げてきた方々のお陰でもあるのではないでしょうか?
    べつに挨拶ひとつなんでもないこと!こんにちは。5文字に嫌な気持ちやめんどくさいと思う人が居るとは思いたくないですね。

  58. 808 住人

    >>807
    ムキになりすぎ。
    そんなに挨拶すたければイオンにでも行って皆に挨拶して来たらどうですか?
    その五文字への情熱を語る講演会でもなさったらどうですか?
    私は至近距離背後から急にデカイ声で五文字突きつけられたら心臓が痛みます。
    辞めて欲しいです。

  59. 809 10年ベイタウン住んでいるババ

    808の住人
    ベイタウン敷地内、挨拶するは基本的マナーです。

  60. 810 匿名さん

    >>808
    残念ながら分譲の集合住宅には向かないかと。
    強いて言えばご近所ですからね…
    引越し自由な建物全部が賃貸の物件に住まわれたらどうでしょうか。

  61. 811 入居済みさん

    挨拶絶対するとか、しないとか二極化しなくても…。まあ、されたら応えるは最低限のマナー。自分からが苦手なら徐々に顔見知りになり自然に交わされていくものなのでは!?
    ただ、転勤を多々経験した者として参考までに一言。挨拶が自然と行われている地域は建物の管理や使い方もきちんとしてました。子供もきちんとしてました。顔の見えない昨今、挨拶はコミュニケーションの最初のステップ。
    誰にでもか、知り合いながらかやり方はそれぞれ。

  62. 812 匿名さん

    自転車に続き、敷地内でボード禁止の看板が設置されました。
    管理組合は正式には発足してないのに、誰の権限なんでしょう?
    こども達が遊べないマンションの庭ってどうなのかな?と思います。
    自転車も、渡り廊下が禁止なら分かるけど、これだけ広い敷地内全域で乗れないというのは、実際には守られないルール。(以前コメントあったロビー内は常識で判断できるでしょう。)
    一部の住民さんのクレームを全部聞いてたら、そのうちマンション内が看板・張り紙だらけになりそうです。

  63. 813 マンション住民さん

    マンションの庭って、自分家の庭と勘違いしてません?
    すく隣に公園があるじゃないですか、
    その環境を気に入られたのでは、自転車やキックボードでの摂取事故がある前に対策するのは当然です。
    自分の子供が怪我を負わされても文句ないなら自由に遊ばせたらいいですよ‼︎

  64. 814 匿名

    住んでる人はそれぞれです。子供もいればお年寄りもいるし、怪我をしてる人だっているかもしれませんね。マンションにはいろんな人が住んでいます。公共の利益を考えてみてください。813さんがおっしゃる事はごもっともかと…

  65. 815 マンション住民さん

    今日気が付いたのですが、
    エレベーターやロビーの入口のあらゆる所に緑色のダサいマットが敷かれいます。
    見た目的にもあれはないと思います。
    マットの取替えにも管理費から賄われるかと思いますし、
    本当に辞めて欲しいです。新築間もないマンションの見た目も台無しです。

  66. 816 匿名

    マットなんてあったっけ?というくらい気にならないですよ。庶民派マンションですし並の消耗品を使用するのでも十分だと思います。良いものにこだわって管理費値上げしたら逆に資産価値落とします。

  67. 817 匿名さん

    キックボード禁止?本当ですか?
    すごい嬉しいです!

  68. 818 匿名さん

    × すごい嬉しい
    ○ すごく嬉しい
    おかしな日本語(笑)。

    キックボードぐらいで目くじら立てなくても。

  69. 819 入居済みさん

    日本語が少しおかしいくらいで目くじら立てなくても。

  70. 820 匿名さん

    キックボード、スピード出るので危ないです。

  71. 821 匿名

    本当、グリーンのマットダサい。
    グレーとかならまだしも。

  72. 822 マンション住民さん

    マット無くて良いと思います。
    庶民マンションにしてもベイタウン何処のエントランス見ても、あのマットはないな〜
    入居時には無かったマット...
    それこそ誰の権限でマットを敷くと決まった訳⁇
    ダサすぎ...

  73. 823 匿名さん

    マットしかなくてもいいから、エレベーターの床をもっときれいにしてほしい。新築とは思えない位すごいよごれてる。

  74. 824 匿名

    >>819
    そうですよね。日本語がおかしいなどわざわざ指摘する必要ありませんよね。同感。

  75. 825 匿名

    >>823
    そうですよね。どうしてかしら?新築なのに、廊下などほんと汚れているし、草も生えていますね。先日、住民の方が抜いておられましたよ。他のマンションはきれいなのに…管理組合が発足されたら是非改善頂きたいです。

  76. 826 匿名さん

    めんどくさいモンペがいますね

  77. 827 匿名

    マットは雨への配慮でしょう。雨の日くらいマットあってもいいじゃないですか。

  78. 828 匿名

    トイレのペーパーホルダー取りづらくて使えない。不良品扱いに出来ないの?普通のでいいから交換して欲しい。

  79. 829 マンション住民さん

    >>828
    ウチは特に問題ないです。
    個人で変えたらいんじゃないですか⁉︎

  80. 830 マンション住民さん

    >>827
    雨の日だけならまだしも...
    ずっとありますよ、それに誰が敷いたり終ったりするんでしょ?
    住民の要望もなく管理費で勝手に辞めて欲しい。

  81. 831 匿名さん

    廊下は清掃しても、汚れが落ちてないです。月1回の定期清掃でも全然変わりなし。前に住んでいた三井のマンションは電動のブラシを使って綺麗にしていましたが、丸紅は手作業っぽかった。
    マットは落とせない汚れ対策でしょうか。

    これでは、最後の9件売れないよ。

  82. 832 匿名さん

    電動のブラシ(ポリッシャー)使ってたような?廊下もとてもキレイになりましたよ。場所によるのかな?

  83. 833 匿名さん

    C棟とD棟がつながってたらいいのにって、思いません?

  84. 834 匿名さん

    地震のことを考えると、つながっていなくて良いと思います。

  85. 835 入居済みさん

    C棟の場合、メインエントランスから帰ると、回廊を突き当たりまで行って戻る形になるから不便ですよね。

    D棟は、資源ごみを出すときに同様の不便がありますが、毎日のことではないから許容範囲かな。

  86. 836 匿名

    D棟の1階はメインエントランスの関係で天井高は他の棟より高い、D棟と一体になると無駄に建築コストが上がる。
    C棟とD棟と廻廊の設計は確か不便、建築コストをケチだの結果と思います。

  87. 837 匿名さん

    C棟はエントランスとメールコーナーが反対側にあって、戻る形になりますが、慣れますよ。

  88. 838 匿名さん

    エントランスの部屋番号の入力ボタンのA,Bって何かわかりますか?

  89. 839 マンション住民さん

    梅雨にはいっから、一部の箇所で床なりがするようになったのですが、同じような現象の方いらっしゃいますか。床なりを補修してもらった方がいらっしゃいましたら、どのような補修内容だったか教えてください。

  90. 840 匿名さん

    うちも鳴ります。今は木材が湿気で膨張している影響で特に鳴る状態なので、様子を見ています。秋~冬になっても鳴るようなら、1年目の補修で直してもらおうと思っています。

  91. 841 マンション住民さん

    駐車場ガラ空きですけど、所持していない家庭が多いのでしょうか?管理費の徴収厳しそうですね。

  92. 842 匿名

    そんなにガラ空きですかね?結構うまってると思います。
    それに、もともと80%くらいの使用率での試算だったと
    思うので問題ないのでは…?

  93. 843 マンション住民さん

    2Fは半分ちょっとしか埋まっていないように思いますが、、

  94. 844 匿名さん

    2台目&まだ販売中の部屋分の駐車場ですよ。

  95. 845 マンション住民さん

    >>844
    2台目のスペースって元々ない訳で、入居者で車を所有してない人がいるから、スペースができてる訳でしょ。あと、販売中ってあと十数戸では。。

  96. 846 匿名さん

    駐車場の割り当て、満遍なくではなく、出入口から遠いエリアをゴッソリ空けましたよね。
    2台目募集の案内を見た時に気づきました。
    駐輪場も同様です。

  97. 847 匿名さん

    残りは9戸ですヨ。

  98. 848 匿名さん

    >>845
    ベイタウンには車所有していない人は結構いますから、駐車場が不要な人は結構いますよ。だから空き分は2台目&売れていない部屋分ってことです。それと、賃貸で住んでいる人はまだ駐車場使えないはず。

  99. 849 マンション住民さん

    今日マルチホールにて小さい子供とママさんたちが集まって育児サークル?みたいなことをしていました。どなたか詳しいことを知ってる方いらっしゃいませんか?

  100. 850 マンション住民さん

    >>849
    14日の集まりは育児サークルではなく…
    グリーナに同じ年の子供が多かったので、みんなで集まって遊ばせていました。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸