横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「M.M.TOWERS FORESIS (29階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS (29階)
入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-18 21:53:00

あれよあれよで29階。
はりきっていきましょう。

前スレ(28階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2949/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-19 23:16:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 451 フォレシス住民

    34街区の説明会は、理事長が二度にわたって要請をしてくれたから、三菱地所もようやく説明会に
    動き出しましたね。

    まだ説明予定日が決まってないようですが、12月にはいればわかるのでは?じきにわかる話です。

    いずれにせよ説明会は行なわれるのは決定なのだから、理事会が中心となって、説明会を仕切ってほしいし、早め早めに連絡もしてほしい。

    それから、出席希望住民から質問文を募って、三菱地所に、事前質問票を送付しておくべきだと思う。地所さんも、質問内容がわからなければ、説明会の準備もできまい。

    理事会は、ぐずぐずせず、キチンと対応するべきでしょうね。

  2. 452 匿名さん

    しかしここの住人さんたちは、羨ましいです。

    自分たちの代表である理事会に対して
    これだけ活発な意見が出るのですから。

    理事改選の時などは抽選になるんでしょうね。
    立候補者が多くて。

  3. 453 匿名さん

    1200世帯もありますから、ほとんどの世帯は一生理事などやることはないわけで・・
    私も実は理事になりたのですが多分無理でしょう。

  4. 454 匿名さん

    ひょっとして34街区に引越しすることもあるかも、と思い、今フォレシスの自宅を売却した場合いくらで売れるか業者に調べてもらいました。

    そうしたら、購入価格の10%増しで売り出して、最終的に購入価格で売れれば御の字ではないか、と。

    最終的な売値が1割り増しくらいかと思っていたのでちょっと残念でした。

  5. 455 フォレシス住民

    購入価格の10%増しで売り出して、最終的に購入価格で売れれば御の字ではないか、

    今はそれならいいじゃないですか。家賃分利益がでるじゃありませんか。1割り増しなんて、欲ばりすぎ。

    34街区マンションの計画がはっきりしたら、もっと値下がりするかもしれないですよ。少なくとも値上がりする情報にはならないでしょう?

  6. 456 フォレシス住民

    >>私も実は理事になりたのですが多分無理でしょう。

    ただいま、役員立候補募集中ですよ。12月5日が締め切りと掲示板にでていますよ。
    あなたにご意思があるのなら、立候補すればいいじゃないですか?
    たぶん理事になれますよ。抽選があるかもしれませんが、立候補しないと理事になる可能性は
    低いままだし、理事になりたいならまず立候補からです。12月5日が締め切りです

  7. 457 住民さんA

    34街区に熱くなっている方が多いようですが、ジャックモール跡地もマンション計画ありませんでしたか?
    三菱地所が土地の賃貸契約をしたはずですから、来年にはジャックモールの施設も閉鎖されて取り壊される予定でしたよね。

    皆さんはこの計画には納得済みですか?

  8. 458 フォレシス住民

    >>34街区に熱くなっている方が多いようですが


    誰も熱くなってませんよ。もう説明会は決まったことですから。
    煽っているのは、あ な た。
    その手には乗りませんよ。

  9. 459 匿名さん

    ジャックモール跡地は商業施設と賃貸マンションの予定でしたね。ですが、計画変更ですよね。
    大和の賃貸棟があの状況では三菱も厳しいと考えるのでは。

  10. 460 匿名さん

    すごい苦戦してますよね、賃貸。

  11. 461 匿名さん

    家賃設定が高すぎなんじゃないですかね?
    日産とか野村とかのビルが完成すれば、もう少し賃貸の需要があるかもしれないけど。

  12. 462 マンション住民さん

    武蔵小杉なんかもそうですけど、今賃貸タワーは厳しいですよ。
    たぶん計画見直しで、分譲になるんじゃないでしょうね。
    34街区にMMTミュージアムフロントというのが2本。
    ジャックの跡地にMMTグランモールEAST・WESTで2本。
    そんなところが妥当でしょうね。

  13. 463 匿名さん

    ジャックモールの跡地は土地が借地ですからもし分譲マンションとなると相当安値に
    なるでしょう。坪150万程度にして、100平米で4000万台だと売れると思うけど。

    周りへのインパクトは相当でしょうな・・

  14. 464 匿名さん

    >463
    シティタワー品川の
    みなとみらい版って感じ?

  15. 465 住民さんA

    借地の時点で、分譲マンションにならない気がする。素人だからよくわからないけど。
    借地のマンションなど自分なら絶対に買わない。

  16. 466 マンション住民さん

    定期借地権付だと価格設定がぐっと下がるから、
    みなとみらいに住みたいけど買えなかった人達が
    住めるようになるんじゃない?

  17. 467 匿名さん

    だとすれば、更に資金力の無い連中が増える可能性が高まり、一段と長屋の様相を呈してくるな〜!管理費の滞納やローン破産も・・・・・、無理してる連中が多そうだからね。

  18. 468 匿名さん

    またぞろ能無し政府は、景気対策の為に住宅取得促進を図る方向を考えているようですね。

    いつまでたってもわが国では、北欧のような真の豊かな生活環境の整備は難しそうです。

  19. 469 匿名さん

    レセプションラウンジに、通り抜け御遠慮願います、の掲示板が貼られました。

    幼児から大人まで結構通り抜けておりましたので、接客や打ち合わせの時に五月蝿いだけでなく、壁なども結構汚れてきています。

    出口は本来の出口を使いましょうね。

    自分本位のセコイ行動は傍迷惑になります。

    中央のラウンジも然り、斜めに通り抜ける為にカーペットがそれなりにヘタッテきております。

    共用物ですから大切にしましょう。

  20. 470 フォレシス住民

    >>中央のラウンジも然り、斜めに通り抜ける為にカーペットがそれなりにヘタッテきております。

    歩くだけならまだ許せる。それぐらいでカーペットが傷んでも自然劣化の範疇です。
    居住者には歩く権利がある。

    ナナメ横断は許せる範囲だが、許せないのは、配達業者による台車でのナナメ横断、子供を乗せたバギーをラウンジのじゅうたんのところに侵入する行為や、ひどいのは、自転車をラウンジに乗り入れてご丁寧にスタンドで立てて談笑する主婦達がいるということです。全部事実だし、いちいち注意してもあとからあとからやる人は出てくる。カーペットがそれなりにヘタッテきているのは、歩いた後ではなく自転車や台車やベビーカーでじゅうたんが押しつぶされた跡です。

  21. 476 匿名さん

    R棟で、アイロンが落ちてきたそうです。

    ここまで自由にしないで下さい。

  22. 481 入居済みさん

    アイロンが落ちて来たっておもしろいね。
    どういう状況だったんだろう?

  23. 482 フォレシス住民

    >特にマンションという狭いコミュニティーにおいては公共心は特に重要になる。
    >その辺を理解できない人はマンションなどの集合住宅には住む資格が無いと思うし窮屈な思いを>するだけだと思う。


    厳しい意見であり、言いすぎとも思いますが、マンションの現実として賛成します。マンションという集合住宅に住むということは、公共心が大切になります。

    私は、管理組合の内情や理事会についてよくわかってないのですが、(前回の総会も仕事ででれなかったです)、もし、「うちは100平米ちょっとだが、今の4万弱の管理費・修繕積立金は、
    倍でもいいと思っている。それで庭・植木の管理や空調、スタッフの人件費、
    セキュリティー、共有部の保険なんかがきちんと賄えれば全く高いと思わない。」
    と発言する人間が、理事会をやっているとしたら、本当に恐ろしいことです。
    マンションには、大きい部屋もあれば小さい部屋もある、4万円の管理費・修繕積立金を安いと思える金持ちもいれば、年金生活なので無駄な出費は1万円でも痛いという人もいるのです。
    金持ちの論理で、勝手にどんどん管理費が値上げされたら私だって今の生活がキープできるのか不安を感じます。今の世の中将来右肩あがりで経済が成長するわけないし、ここ最近の株価下落で個人の金融資産だって目減りしているはずですよ。本当に不安になります。このマンションはこんなことでよいのでしょうか?みんな管理費が値上げされても平気なお金持ちばかりなのですか?私には無理なのでほんと引っ越そうかな?

  24. 483 とくめいさん

    >>481

    お前が住民なら情報掲示板を読めるはず。状況は情報掲示板に書いてある以上のことは警察が捜査しければわからない。おめえさんは情報掲示板読んでないのか?

  25. 484 匿名さん

    >>483
    何だ?
    言ってるが事支離滅裂

  26. 486 匿名さん

    484は住民じゃないな。こいつ情報掲示板の存在もアイロン事件の内容もわかってない。住民なら情報掲示板で事件のことについて知っているはずだ
    それ以上のことを調べようとすれば刑事事件として警察が動かないとむりだ
    もっとも管理組合は警察に連絡ずみだろうが
    もしも警察に届けを出していないとしたら責任問題が理事会にふってくるから

  27. 487 匿名さん

    アイロンを落とした人が自分から申しでない場合は理事会や管理会社はどうするのだろう?まさか揉み消しをするつもりなのか?住民の安全を考えて欲しいし警察にも協力をお願いして欲しい。

  28. 488 匿名さん

    犯罪としか言いようがありません。

    犯人特定の為には指紋の検査も協力したい気持ちです。

  29. 489 484

    アイロンの件は告知によって知っているが、掲示板ってラウンジの隣の事か?あんなもの毎日欠かさず読む奴は珍しいと思うが、
    そんな内容あったか?
    しかし、何で唐突に警察云々という話が出てくるのかというのはさっぱり理解出来ん。
    483もわからんが、486の内容も相当ブッ飛んでるな。
    大麻は最近マスコミでも騒がれているから止めておいた方がいいよ

  30. 490 匿名

    >484,489

    483、486ではありませんが、
    インターホンについてる液晶の留守録、お知らせ等の情報掲示のこと
    だと思うけど、それにしてもあなた相当ニブそうだね。

  31. 491 匿名さん

    管理会社や理事会は初動を誤った
    何故、管理会社は、警察に依頼し指紋とったり聞き込みをしてもらったりしないのか?
    このままではアイロン事件の真相はわからなくなる
    不安で一杯です
    本当に怖いですのでなんとかしてほしいです

  32. 492 マンション住民さん

    単なる夫婦喧嘩じゃないの?

  33. 493 住民さんE

    アイロン事件は、警察の捜査が必要です。夫婦げんかとかのんびりしたことをいうのは間違っています。ここのマンションは、バルコニーに柵がないわけではないし、窓ガラスがないわけではない。

  34. 494 住民さんE

    防災センターはなにをしているのか!
    信じられない!!
    アイロン事件を放置するな!!!!
    警備責任者はなにをしている!!!!
    アイロンを落とした奴をつきとめろ!!!

  35. 495 マンション住民さん

    防災センターと警察と協力してアイロンの件は解決して欲しい

  36. 496 マンション住民さん

    34街区の件よりよっぽど重要なことですね。

    あくまで個人的な意見ですが、フォレシスのバルコニーの広さや手すりの形状を考えると、不注意でアイロンを落とすことは考えられないです。

  37. 497 マンション住民さん

    アイロンの件は、管理会社や防災センターの初期対応が間違っています。

    落下は朝9時ごろあり、落下直後にわかったのだから、そのときすぐに、落下地点付近の上にある全ての住居に、アイホンにて、問い合わせをするべきでした。

    アイホン等連絡すれば、事件時間に、在宅、不在、居留守わかり落とした人間を絞り込むことができました。

    しかし、管理会社や防災センターはアイロン落下発覚時点でなにもしていないのでもはや事実確認をすることはできません。

    アイロンを落とした人間が不注意であれ故意であれ自分から名乗り出るわけがない。アイホンの情報掲示板機能でアイロン落下の事実を伝えることだけで管理会社や防災センターは仕事をしているつもりのようですが全く意味がないことであり、いたずらに住民を不安に陥れるだけのことをしたのだと思う。

    管理会社や防災センターは事件の初期対応を誤まったのでもうとりかえしはつきません。事実は全て闇の中です。とても残念ですし今後この事件は再発する可能性が高いのでとても心配です。

  38. 498 マンション住民さん

    管理会社や防災センターの初期対応が間違ったために、アイロンを落とした人間の特定はとてもできない状況です。

    これを解決するには、捜査権を持つ警察当局に依頼するしかないと思われます。
    管理会社や防災センターは自らの失敗を認めて警察に強力を依頼すべきですしそうしなければ我々住民の生命・安全は保証できません。

    アイロン落下地点にもし屋根がなければ死亡事故が起きた可能性がある。
    管理会社や防災センターの初期対応の稚拙さや仕事のできなさにはには恐怖を覚えます。

  39. 499 マンション住民さん

    補足します


    事件発覚直後に、防災センターが、落下地点の付近の上の階の住宅を集中的に、アイホン等連絡したり、戸別訪問すれば、事件時間に、在宅、不在、居留守との住宅を特定することができ、アイロンを落とした可能性のある人間を絞り込むことができたはずです。

    防災センターが仕事をしなかったために、我々住民はアイロンのような生命の危機に瀕するようなリスクに対し、無防備になっているといわざるを得ません。

    防災センターや管理会社の責任は重い。

  40. 500 住民さんC

    ここの管理会社って、本当に何も仕事をしないのですね。
    再発という観点からの対応が、完全に欠落しています。

    これで年間3億円弱のお金を管理委託費名目で、勝手に引き落として
    いるのですから、いいご身分ですこと。

    管理会社を早く代えて欲しいです。これからも安心して住む事が
    できません。管理組合・理事会は、一体なにをやっているのかしら?

  41. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸