横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レディアントシティ本郷台の住民掲示版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 栄区
  7. 小菅ヶ谷
  8. 本郷台駅
  9. レディアントシティ本郷台の住民掲示版
契約済みさん [更新日時] 2009-01-31 01:54:00

検討版で延々続いているのですが、こちらの住民版はないのですか。
初めて書き込みますが、90の物件を契約済みです。現在はオプション会にむけ、収納を検討中です

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-2300-12他
交通:京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ本郷台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-05 23:27:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ本郷台口コミ掲示板・評判

  1. 262 Q2住人

    駐車場ゲートですが、確かにうるさいですね。夜は駅のアナウンスがだいぶ静かになるので、相対的にさらにうるさく感じます。Q2のゲートに近い階の方はどう感じているのでしょうか。

    リモコンの入出スイッチが逆設定で、最初、なんでこっちが開くんだよ!!と思っていたら後から訂正が出ていましたね… 本当はそれぞれに専用のボタンがあるといいのにな。たいしたコストじゃないだろうに。入出スイッチでも仕方ないけど、スイッチが渋いのでせめて「1-2-切」じゃなくて「1-切-2」の並びにしてくれれば少しはましになるのに。「1-2」でもいいけど。

    #車を切り返しなしで一発駐車できないか挑戦中。けっこうきついです。

  2. 263 255

    >256,261様
    アドバイスありがとうございます。無線ルーターを購入して無事にネット接続できました。

    駐車場ゲートの音ですが我が家のベランダからは聞こえません。Q2の方にとっては迷惑でしょうから、管理組合発足後に議題にあげましょう!

    話は変わりますが引越し業者のマナー悪くないですか?
    住民優先せずにエレベーター使うサ○イ。
    ゲート前で煙草の吸殻を道端に捨てる全業者。幹事会社の日○ですら徹底されてない!
    いちおう注意してもらうようにお願いしましたが改善されていません。

    @引越し3日前なのに詰め込んだダンボールはまだ6箱… そろそろまずいです…

  3. 264 引越前さん

    私はサ◯イよりも日◯の方がどうかと。幹事会社ならもう少し住人に気を使うべきではないでしょうか。
    地下からEVに乗ろうとすると、 1Fで荷物満載で降りてきます。しかも連続で。
    EVに乗るのに、4回見送りました。
    せめて住人専用に1機くらい空けておいてほしいものです。
    引っ越しが近づいてきましたが、台風も心配です・・・

  4. 265 カルティエ3入居済み

    今朝は雨がすごいですね。通勤で本郷台駅に向かうと、長距離歩かれてずぶ濡れの方がたくさんいらっしゃいました。
    そんな 皆さんを尻目にほとんど濡れていないことに優越感を感じていました(笑)。やはり駅から近いのはいいですね!
    しかし京浜東北はすぐ遅れる…。なんとかならないもんでしょうかね

    引っ越してきて数日経ちますが、思っていた以上に快適です。陽気のいい時期だからというのもあるかと思いますが、現状ほとんど不満はありません。

    出勤前に朝日が部屋の奥まで差し込み窓を開ければ風通しもよく、周りも静かできもちよく過ごせます。
    色々言われるオープンエアーバルコニーも普通の雨なら吹き込まないので、午後が晴れの予報なら、朝は雨でも洗濯物出せちゃいます。
    今日みたいな大雨で風が強くても、部屋には全く雨は届かないので、窓を開けて風が通せます。

    そんな快適な新居生活ですが、気になることがいくつかあったので書かせていただきます。

    1.引っ越し業者のゲート外の煙草。あれは本当にひどいですね。まあ一時的なものだから仕方ないかと諦めていました。

    2.線路側の比較的高い階の方で、衛星放送?のアンテナをつけているかたがいらっしゃることです。
    確か規約上NGではなかったでしたっけ?美観的にも安全上も好ましくないかと思います。
    折角ケーブルテレビも来ているので、そちらの契約に変えていただければ、アンテナも不要で済むのにと思いながら見ています。

    3.今更且つ売り主に聞けというような話なのですが、gyaoのインターネット料金ってどうやって決まったものなのでしょうか?
    マンションズを見ていたら、もっと戸数の少ないマンションで同じgyaoのサービスなのにもっと安いところがたくさんありました。
    USENとの交渉で変わるものなら、是非交渉をしてみたいと考えています。

    だらだらと長文失礼しました。

  5. 266 引越し済み

    社宅住まいから当マンションに引っ越したものです。
    非難の集中砲火あびること覚悟で疑問に思っていること書いてます。
    以前の書き込みで、バルコニーの布団干しやBSアンテナの設置について批判的な意見が有りますがこれは単純に、規約に反していること及び美観上良くないのが主な理由なんですよね?
    布団を干してて、資産価値が落ちる??考えすぎなような気がし、安全上・・・は単にこじ付けのような気がしてなりません。
    以前の住まいは、社宅のためその辺の規約が甘く8階建てのマンションでも布団干しも、アンテナ設置もOKで10年ほど住みましたがその間では、手すりから布団が落ちるやましてや、アンテナが落ちることなどは有りませんでした。

    住民の引越しが進むと今度は、共用廊下に物を置く人がいるこれは安全上良くない・・・と言った建前論の批判が出てくるのでしょうね。

    私を含めて、中途半端に小金を持っている人が購入したマンションなのですから見栄をはるより実を取った考えで住みたいなとおもってます。

  6. 267 引越前さん

    駐車場のエレベ−タ−入り口から人が出てくるのが見えるミラ−が設置されていない件は
    私も心配なひとりです。お子さんとかが飛び出してくる危険大ですもんね。

    あと駐車場のリモコンですが、私のリモコンは1chで両方開き、2chは無反応です。
    なんだかな〜って感じですが不自由もないのでそのままです(苦笑)

  7. 268 入居済みさん

    私も布団やアンテナはどうでもいい派です。そんなことで資産価値云々影響すると思えないです。
    ただ、私個人としては集合住宅でルール上定義されているものは守るつもりでいます。
    各人の考えはどうであれ、ルールは守るべきものだと思います。
    そのルールを多くの人が意味がないと思うのであれば、ルールを変えればよいのかと思います。

    ちなみに、以前私は2階建てのアパートのベランダ手摺に布団を干しており、取り込みの際に
    手を滑らせ布団を落としてしまいました。その布団が下の階のベランダについていたBSのアンテナにあたり、アンテナも落下しました。
    よって、全く無いケースとも思っていないです。

  8. 269 カルティエ3入居済み

    >266
    気分を害してしまって申し訳ございません。
    私もアンテナがあったからといって資産価値が落ちるとは思っていません。
    個人的感覚として、「無い方がいいなー。確か規約もそうなってたしー」というレベルです。
    目くじらたてて組合発足後に指摘して止めさせる!というようなニュアンスではなかったです。
    他の掲示板を見ても、この布団やアンテナは掲示板が荒れるネタになっているようでした。
    触れてはいけないところに触れてしまったようです。^^
    こういう話しはきちんと顔が見えるところでお話しするのがベストですね。
    文字だけの掲示板ではニュアンスなど伝わりにくく、誤解も起きやすいですから。
    考え方にそれぞれ違いはあってもみんな目指すところは新居での快適な生活だと思います。
    みんなの快適の最大公約数がとれるように色々改善できるといいなと思います!

  9. 270 これから引越し

    いろんな意見があって当然ですよね。
    それをこうしてみんなで考えようとする気持ちが、本音が伝わってきて読ませていただき
    気持ちがいいです。
    これからも、もっと色々と議題は出てくるはずですので、皆さんで住みやすい環境つくりができたらいいですね。
    また、住んでいて気づいた点良かった点など教えてください。
    今後とも宜しくお願いします。

  10. 271 入居済みさん

    おはようございます。
    朝起きたら太陽が顔を出していたので驚きました。台風はいづこへ??

    私は布団の手摺干しは反対です。規約上そうなっていることと美観、安全上の配慮が理由です。
    BSアンテナについては規約に沿っていればいいかな…くらいな感覚です。しかし美観上どうかと思いますが…

    お知らせ
    今朝ゴミ置き場に収納上不要になった「DVDプレーヤー付きアンプ内臓5.1chホームシアター」を置きました。リモコン、D端子、説明書もありますので、欲しい方はお持ちください。
    引き取り手がない場合は30日に回収して当方で廃棄処分します。
    引越し前まで使用してましたので動作は良好だと思います。

  11. 272 匿名さん

    布団ほしてりゃ資産価値さがるでしょ
    そんなマンションイラネっていう人は多いから買い手が付きにくくなるでしょ

  12. 273 引越し済み

    266で書き込みしたものです。
    板が荒れる可能性がある内容を書き込んですみませんでした。
    私も規約には従いますよ、ただ最近のマンションの規約には、私として良く判らない
    内容が多かったので、個人的意見を書き込んでしまいました。

    住民の皆様に質問です。
    我が家には小さい子供がいるのですが、オムツ等の赤ちゃん用品は
    戸塚の赤ちゃん本舗まで行ってますか?本郷台或いは大船辺りで良いところ有れば教えてください。
    皆さん引っ越したばかりで私同様、お店情報は少ないと思いますが。
    宜しくお願いします。

  13. 274 マンション住民さん

    273様

    同じ栄区内から引っ越してきたので、ベビー用品についてはある程度知識がありますが、戸塚のアカチャンホンポ以外だと近くと言えるのは洋光台近くの西松屋でしょうか。品揃えはアカチャンホンポが上ですが、国産にこだわらなければ衣料品は西松屋が安価かつ豊富に揃っていると思います。

  14. 275 入居済みさん

    質問です。
    USENのインターネットアクセスは普通にできていますが、ユーザIDとか、メールアドレスとか、ダイヤルアップのID、パスワード、接続先等の情報は皆さんに知らされているでしょうか。USENからそうした資料をもらった記憶がないので要求しようと思うのですが、ひょっとして私が何かの手続きを怠っているのかもしれないと思いまして…

  15. 276 入居済みさん

    今日は20件の引越しがあると聞きましたが雨の中の引越しは大変ですね。まだこのようなオープンバルコニーになれていないためかベランダに出てよその家の方にお会いしてもびっくりした顔をしてスーと中に入られたりカーテンをバッチリとひかれたりと気まずい気持ちになってしまいます。慣れるまでは少し落ち着きませんが少し高級な長屋生活と思って気軽に皆さんとお話ができると今後の生活も楽しくらるような気がします。どうぞ皆様よろしくお願いします。

  16. 277 入居済みさん

    275さん
    インターネットにはあまり詳しくありませんが、USENから封書で登録証が届いていませんか?それにお客様番号やパスワードが記載されており、IDやメルアドは自分で登録するようになっていたと思います。

  17. 278 入居済みさん

    277様

    275の者です。情報ありがとうございます。
    登録証の類いは届いていませんので、明日USENに尋ねてみます。
    やはり質問してよかったです。
    どうもありがとうございました。

  18. 279 入居済みさん

    本郷台近辺に詳しい方いらっしゃったら教えてください。
    我が家はまだ車と自転車がきてないので、徒歩圏で行けるクリーニング屋さんと安い薬局(HAC・マツキヨ等)あれば教えてください。
    宅配のクリーニングは登録しましたが、仕上がりに1週間かかるのがネックです。
    薬局はやはり電車で一駅(大船・港南台)行くしかないのでしょうか?
    所帯じみた質問ですいません。

  19. 280 これから引越し

    279さんへ

    徒歩で考えるならば、やはり大船に出るのがいいでしょう。
    電車賃かけても、ドラアックストアーのみならず食材もとても安い(アメ横並みに)のでお勧めです。
    評判のいい病院もたくさんあるので。
    ドラックストアーはルミネ側の改札を出て左側に行き、横断歩道を渡ってまずサンドラックがあります。(小規模)さらに、その先の角を右に曲がって雑貨も豊富なサンドラックがあります。裏道沿いにはダイコク、マツキヨなどドラックストアーはたくさんありますよ。
    まして、駅前なので便利です。
    電車賃かけても安い買い物ができるのでいいですよ。
    車、自転車が使えるようになれば、環状4号線沿いに(中野バス停前過ぎた辺り)サンドラックがありますから行ってみてください。

  20. 281 入居前さん

    入居済みの皆様、オープンエアバルコニーはいかがですか?お隣の洗濯物が見えたりするのは、お互い、なんとなく嫌ですよね。
    営業の方には、目隠し程度のものなら、とりつけてもかまわないと伺ったので、入居したら、ぜひそうしようと考えております。
    それと、気になったのが、エントランスロビーの白いピアノです。
    子供がさわったりするので、自動演奏にするなど、何か工夫でもしない限り、もったいないですね。どうなっているのでしょうか?

  21. 282 入居前(本郷台育ち)さん

    >>279
    松坂屋ストアの裏に、クリーニング屋ありますよ。
    (ホープクリーニングだったかな?)
    ドラッグストアは、本郷台駅近辺にはないです。
    純粋に薬を売っているという点では、フジスーパーの中に薬売り場あるのと、
    駅前のドトールの2、3件左隣に薬局(田園薬局だっけ?)があります。

    280さんが環状4号沿いの上郷のサンドラッグを紹介されてますが、
    余談ですが西本郷小学校横の空き地(本郷台駅から徒歩10分ぐらい)に、
    もうすぐドラッグストアがたつらしいです。
    これもサンドラッグだったような。まだ更地ですけど。

    車があれば、ハック・キミサワ (まさにHACが経営するスーパー)が、
    原の橋(鎌倉街道と環状三号の交差点)にあるのと、
    戸塚に向かう市道戸塚大船線沿いにもHACがあるので、
    そちらをよく使います。(どちらも徒歩では無理です)
    273さんが赤ちゃん用品...との質問でしたが、
    数年前に子供が小さかったころは、赤ちゃん用品はそのハック・キミサワ
    (当時はコンボと呼んでいた)をよく利用してました。
    オムツぐらいならフジスーパーで買っちゃってましたけど。

    でも、オムツも化粧品もドラッグも魚も、大船の仲通商店街が安いそうです。(妻談)

  22. 283 279です

    280さん282さん
    情報ありがとうございました。大船のサンドラッグはおとつい行ってきました。やはり電車賃かけてそちらに行った方がよさそうですね。仲通り商店街も気になるので探してみます。
    クリーニング屋も松坂屋の裏にあるなんて気づきませんでした。さっそく行ってきます。
    本当にありがとうございました。

  23. 284 契約済みさん

    こんにちは。
    私はバルコニーは広いので、スチールの物置とか置けばいろいろ収納できて便利ですよと
    伺っているので、ぜひそうしようと思っています。

    オープンエアバルコニーでのバーベキューにちょうどいい季節になりましたね!!
    早く入居したいです。

  24. 285 入居前さん

    バーベキューいいですね。サザンとか聴きながらお肉にビール!最高だろうな。

  25. 286 入居済みさん

    私は営業の方にバルコニーでのバーベキューは禁止されてますって説明を受けました。
    皆さん洗濯物も干してますし、バーベキューの煙りや臭いは大変なことになるかと思います
    わたしはすでに入居してますが、タバコの臭いはかなり上がってきて辛いです。
    本来共有部分は喫煙も禁止なんですけどね…。
    いずれにしてもバーベキューはバーベキューサイトでやりませんか。

  26. 287 入居済みさん

    >284さん
    バルコニーの物置設置は管理規約で禁止されています。うちも小さな物置を置きたかったので残念です。
    >286さん
    バルコニーは共用部の専有部分になるので一般的な共用部とは違い禁煙という明確な規約はないです。
    バルコニーでのバーベキューについては…
    「発火、爆発の恐れのある危険物…略…を持ち込むこと」を禁止していますので、これに該当するかと思います。

  27. 288 286

    なるほど。専有だとタバコはOKなんですね。失礼いたしました。
    バーベキューはさすがにNGですよね。助かりました。

  28. 289 入居済みさん

    おはようございます。昨夜からすごい風ですね!
    オープンバルコニー側ですが予想以上に風が吹き抜けて驚いています。
    台風でもないのにこの風…プランター置くかどうか考えるところです。
    すでにプランターなどを置かれている方…倒れるなどの被害はなかったでしょうか?

  29. 290 入居済みさん

    こんにちわ☆
    昨夜から、風が強く、バルコニーの窓もガタガタと風で動いてうるさくて、困っています。
    全開、半開だと風が通り過ぎてしまい、半開の半分でいつも調度いいのですが、
    何か、良い方法ありますか?
    私は、結局色々試みましたが、昨夜も本日も締め切って、蒸し暑い生活を送っています(涙)
    そして、ジャシジャシと砂利?が上の方の階ですが、舞い込んで来てました・・・。

  30. 291 入居済みさん

    早いもので入居して一週間が過ぎました。今日の風は洗濯物が飛んでしまうのではないかと心配で乾燥機で済ませましたが賑やかなベランダに出ますとよそ様のドアがバッタンと大きな音で閉まってガラスは大丈夫だったかなと心配になりましたが我が家もなかなか大変でした。料理のにおいも風向きによってはかなり臭って来ますね。今日は焼肉の臭いがしてきました。周辺の特に子供さんの泣き声はよく聞こえますね。私は余り気になりませんがこのような建て方なのですからしょうがないし余り神経質にならずに気持ちよく良いお付き合いを出来ればと思っております。どうぞ皆さん宜しくお願いします。

  31. 292 マンション住民さん

    みなさんこんにちは!
    オープンエアリビングバルコニーが広くて気に入っているのですが、
    朝早起きして、さわやかな気分でバルコニーでタバコを吸っていると、
    洗濯物を干すお隣さんの奥さんやさらにそのお隣の方と
    目があってなんだか気まずい感じがします。

    できれば壁のようなパーテーションをつくって、もうちょっとプライバシーを保てるようにしたいと
    思っています。
    具体的には両サイドの部分に天井までのパネルを設置することを考えているのですが
    どこかいいリフォーム業者さんをご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

    よろしくお願いします。

  32. 293 マンション住民さん

    早くタバコが1箱1000円になりますよ〜に☆

  33. 294 匿名さん

    バルコニーでのタバコは禁止です

  34. 295 入居済みさん

    >292さん
    両サイドの部分に天井までのパネルを設置・・・
    規約には1.5mという高さ制限があるので天井までのパネルは無理でしょう。


    >294さん
    バルコニーでのタバコは禁止ではないです。

  35. 296 入居済みさん

    駐車場のリモコン電池が突然なくなったら
    時間帯によっては「すべらない話」になりそうですね〜。
    こういう場合の対処方法って何処か記載されてますでしょうか?
    まぁ、まだまだ先のお話かと思いますが・・・

  36. 297 入居済みさん

    今日は随分と冷え込んできましたが入居をされました皆様は少しは落ち着かれましたでしょうか?少しでも早くコミニュケーションの場が活動し始める事を楽しみにしています。

  37. 298 入居済みさん

    >296さん
    確かにどこかに制御盤があってマニュアルでみたいな話しは聞いてないですね。
    私はグローブボックスに予備の電池を入れています。ボタン電池も液漏れってするんでしょうか?


    >297さん
    急に寒くなりましたね。そろそろ羽毛布団を厚掛に変えようかなというくらいです。
    また土日もあって、引っ越しもたくさんされていましたね。
    朝のエレベーターもだんだん混むようになってきた気がします。
    ただ、鍵の引き渡し日からの日数や明かりのつき具合からして、
    まだ入居率は50%くらいでしょうか。大方皆さんの引越しが終わるまでの後1ヶ月くらいの間はこの掲示板が
    唯一のコミュニケーション手段となるのかもしれないですね。
    色々情報交換できればと思います。

  38. 299 入居済みさん

    皆さん、フィットネスルームの天井の蛍光灯のパネルにひび割れしていたんですが明らかに施工の時だと思うんですがこの場合、安藤建設に言えばいいんでしょうか!?

  39. 300 入居済みさん

    299さんもうフィットネスルーム利用されているんですね。うらやましい。使い心地はどうですか?パネルのひびは安藤建設さんでいいと思いますよ。安藤建設さんとても親切な方がいらしてアドバイス等とても助かっています。
    入居済みの方にお聞きしたいのですが、上階や隣の音は聞こえますか?気になりますか?
    内覧の時には、生活音検査で直天井が話題にあがりドアの開け閉めや、歩く音が気になるという意見が多かったと思うのですが。
    私は耳が悪いのか?窓を閉めてると駅の音はそれなりに聞こえますが、上階や隣の音はほぼ聞こえません。周りは小さいお子さんもいらっしゃるようなのですが。
    うちも小さい子がいるので気をつけてはいるのですが、うるさいと感じてる方すでにいらっしゃったら教えてください。

  40. 301 入居済みさん

    安藤さんは言うと親切に対応してくださいます。
    日綜の売り主確認が若干大雑把なので、共用部分は所々不備があったりしますが、言えばきちんと直してくださいます。

    音については私も上下左右気配すら感じません。すべて閉めきって、テレビも消して耳も済ませば聞こえるのかもしれませんが、
    日常生活をしている分には、今までは気になったことはありません。
    一つ私が気になっているのが、5.1CH対応スピーカー内蔵テレビ台のようなものを買ったのですが、ウーハー内蔵で低音がかなり効いています。
    低温は結構伝搬すると思うのですが、どの程度までなら平気かが全くわかりません。
    テレビやオーディオの音がきになったことがある方がいらしたら、状況を教えていただければ幸いです。

  41. 302 マンション住民さん

    みなさんこんにちは。
    うちも引越しから1週間、やっとダンボールがなくなって来たところです。
    入居者のみなさんとはこれからながいお付き合いになると思いますので、よろしくお願いします。

    ところで、食洗機をご利用されている方にお聞きしたいのですが、うちもビルトインタイプの食洗機を考えていたのですがオプションのハーマンは機内が狭いと聞いていたので後付けでNational(そういえば今日からPanasonicですね)のビルトインを設置しようと先日、業者に見積もりと設置場所の検討をしていただきました。
    ですが、そのとき業者さんから『キッチンの引き出し3段とっても、奥行きが狭くてNationalのは付けられない。どうしても付けるならキッチン内部の壁を一部はがせば付けられるかも・・・』といわれました。
    同様にNationalの食洗機設置を検討して同じことを言われた方はいらっしゃいますか?
    また、National以外の後付けビルトイン食洗機を付けている方はどこのものを使用していますか?

    Nationalがダメなら、どこのメーカーのものなら付けられるか検討してみたいので教えていただけるとうれしいです。

  42. 303 入居済みさん

    >300さん
     上階の歩く音は聞こえますよ。特に朝方は響きます。
     生活音なので仕方ないことだと諦めています。
     隣のドアの開け閉め音については、まだ両隣が未入居のため判断できません。

    >301さん
     重低音の効いたスピーカーはうちも使っていますが、窓を閉めてベランダに出て
     どれくらい聞こえるかで音の大きさを調整しています。

  43. 304 入居済みさん

    302様

    うちもビルトイン食洗機これからしようと思ってるところです。パナソニックは付けられる、と聞いていたのに・・・ショックです。やはりサイズからハーマンなのでしょうか?
    パナソニックはどちらに聞かれましたか?宜しければ教えて下さい。
    どなたか、既に後付されている方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  44. 305 入居済みさん

    うちは長谷工インテックのオプションでナショナルをすすめられました。
    面材を揃えられるのは魅力的でしたが、結局高すぎなので、
    引越しが落ち着いてお金に余裕ができたらカカクコムあたりで買おうと思っていました。
    カタログもその時もらったナショナルのものが家にあります。
    間取りは80Bです。キッチンの形状によるのでしょうか?

  45. 306 入居済みさん

    うちも後付けでナショナルの45cm深型をつける予定でいましたが本当につかないのでしょうか?長谷工のオプションで見積もっていただいたときは何も言われなかったのですが。安藤建設の方もいろんなメーカー(ナショナル・ハーマン等)つけてる方いらっしゃいますよと言われたのですが。

  46. 307 マンション住民さん

    302です。
    見積もりをたててもらったのは知り合いのNational小売販売店の方です。エアコンの設置をしてもらい、そのときに見てもらいました。確かにリフォーム会社ではないのでビルトイン食洗機には不慣れかもしれませんが・・・。
     シンクの下の開き戸のところではなく、その隣の3段の引き出しをすべて取り払って45cmのDeepタイプを付けようと思ったのですが、その方の知り合いの水道工事の方も同伴で見ていただいたところ、引き出しの奥に板があり『その板を取り外さないと奥行きが足りずに取り付けられない。ただ、板の奥に何があるかわからないため外せば食洗機を付けられるという保証はなく、さらにダメだった場合も外した後に元通りに板を戻せるか分からない。どうしてもというなら外してみますけど・・・』とのことでした。
     外した板の奥に配管なんかがあった場合、外した板を上手に元に戻せないとその外した穴のところを通じて下からゴキブリとかが上がってきちゃうかもと言われて、まだ板の取り外しに躊躇してます。

    どうしても他社の食洗機でいいものがなければ思い切って板外して見ようかと思ってますが・・・。

  47. 308 入居済みさん

    家は後付けで、ナショナルの45cm深型を付けました。
    引き出し奥の板は、確か外していたように思います。
    何の問題もなく日々使っています。

  48. 309 これから引越し

    302さんへ
    私は、ミーレの食洗器を取り付けました。
    w450でキッチン天板下から幅器まで全部食洗器庫内で、容量が大きいことが一番のポイントとして決めました。パナソニック製のような繊細な機能はありません。私は大雑把な性格なので、とにかく高温で一度に洗ってくれたらと・・・。音も静かですよ。
    三段の引き出し部分を単純に外しそのままはめこむだけだと安藤建設さんから聞いています。
    勿論、後付けも可能ですよ。こんなのもあるってことで、ご参考まで^^
    納得のいくものが取り付けられるといいですね!

  49. 310 マンション住民さん

    302です。

    みなさん、ありがとうございます。
    どうもPanasonicもハーマンもミーレも付けられそうな感じですね・・・。
    やはり私の知り合いがリフォームに慣れてないだけなのでしょうか。

    一度、マンションリフォームをよくやっている業者にも見てもらうことにしてみます。

  50. 311 入居済みさん

    こんにちわ。
    昨夜、具合が悪く早めに寝たのですが、
    今まで気にならなかった隣の音がかなり聞こえました。
    深夜過ぎなのにも関わらず、子供の足音や、騒ぐ声、べランダの窓の大きい開閉音や、
    話声・・・
    普段は、その時間自分達もテレビつけていたり、起きているので、
    全く気になりませんでしたが、ふと昨夜は気になりました。
    改めて、自分達も気をつけようと思いました。
    少し、驚きました。
    そして、フローリングが多い分・・・部屋が冷えるような気がするのですが、
    気のせいでしょうか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸