横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー (2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 高島
  8. 横浜駅
  9. 「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー (2)
匿名さん [更新日時] 2009-06-17 14:30:00

新スレ立てました。



こちらは過去スレです。
パークタワー横浜ステーションプレミア の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-30 20:21:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「パークタワー横浜ステーションプレミア」のコミュニティー (2)

  1. 2 匿名さん

    私が提唱する“マンション版割れ窓理論”の内容の一つは、「“ほころび”があると、犯罪を呼び寄せる」です。ほころびの具体例として、ゴミの散乱、手入れが行き届いていない植栽、だらしない自転車の置き方…などがあります。

    今回は、“無表札”を挙げましょう。

    犯罪者は、コミュニティが希薄なマンションを選びます。顔を覚えられるおそれがないからです。

    表札は、家の外に示すIDカードみたいな機能を持っています。それを掲げないのは、外との交わりを断っていることを示しています。「外で何か異常が発生してもうちには関係ないよ」と言っているのと同じです。つまりコミュニティに参加しないことを公言しているようなものです。

    無表札の多いマンションは、コミュニティが希薄であることを示し、犯罪者にとって都合の良いマンションなのです。集合郵便受けや住戸のネームプレートに名前が掲げられていないのは、その意味で防犯上の“ほころび”です。

  2. 3 入居済みさん

    表札にそれほどの力があるとは思えません。

  3. 4 入居済みさん

    なぜ?

  4. 5 入居予定さん

    確かに一理ありますね。

    昔からある団地など表札がない方が珍しく、周りからも「あそこの人ってどんな人?」
    というような目で見られる。

    コミュニケーションが取れているマンションや団地は表札出ている率が高いんじゃないですか。
    そうなるとお互いに協調性も必要になるし、何かあればお互いに助ける姿勢もできますしね。

    NYの落書きと地下鉄の犯罪率に似ているものがありますね。

    コミュニケーションは本来、こちらから投げかけるというものですから、そういう意味でも
    表札は必要なのかもしれませんね。

    怖いのは、コミュニケーションがとれていない場合、隣宅に不審者がいても伝えないとか、
    自宅が火事になっても周りに何も伝えずに自分だけ逃げそうな気がします。

  5. 6 マンション住民さん

    エントランスのところ、エレベーター前の透明なドアに入る手前のところ。
    見上げるとコンクリートのヒビ発見!

    結構大きいです。

    クロスが一部はがれているところもあります。
    共有部って余り熱心に見てなかったけれど、仕上げが結構雑ですね。

    みなさん、気づいてましたか?
    あれ、大丈夫でしょうか?

  6. 7 住民さんA

    自宅リビングの天井もヒビ&クロス不具合等々ありましたけど
    共用部も結構ほころびが出てるようですね。フロントに指摘しとかなきゃ。

  7. 8 匿名さん

    表札に関しては各人いろいろ考えがおありでしょうが、
    切りがないのでここでは終わりにしませんか。
    やりたければこちらにどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3031/

  8. 9 マンション住民さん

    エントランスのヒビ、この時期としては大きいヒビですね。

  9. 10 匿名さん

    >>フロントに指摘しとかなきゃ。

    フロントでなく、売主のアフターサービスに言わないと。何でもフロントに言うのは間違い。

  10. 11 匿名さん

    ピザの話から表札の話に強引に移った気がします。。。
    なぜですかね?もしかして、そっちの方が都合が良いのでしょう!

  11. 12 匿名さん

    表札肯定理論さんは明らかにしつこすぎ!=荒らしでしょう!
    ここのまともな住人だったらそんなことしないはずです!
    表札肯定するなら、まず自分が名乗りをあげて下さい。
    (あ、っていうかあげなくていいですよ。きム)

    それよりも今回の根本的な問題を解決しましょう!
    1.刑法 建造物等損壊罪
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E9%80%A0%E7%89%A9%E7%AD%89%E6%9...

    2.無料掲示板でPW制限ができるところを探す。
    http://q.hatena.ne.jp/1147444126

    以上(!)

  12. 13 匿名さん

    >>12

    ゲロ事件を蒸し返すのも、明らかにしつこすぎ!=荒らしでしょう!
    もう終わった話です。
    犯人さがしには興味ないです。

  13. 14 マンション住民さん

    >>12

    あなたもしつこいよ

  14. 15 入居済みさん

    うちのマンションは、ダメなことをわざと破る人というのはたぶんそういなくて、
    ルールが明確に示されていないことから自分がやってることが違反かどうか分からず
    「これくらいならいいのかな?」「特に誰からも注意されないからいいのかなあ?」と
    曖昧になんとなくやってるケースがあるように感じます。

    幼稚園くらいの子供用の自転車もきちんと使用料を支払っている世帯がいる傍らで
    ダメと知らずにポーチに置いている世帯もあり、不公平が生じています。
    早急に“ポーチには私物は一切置いてはならない”ということを掲示すべきだと思います。

  15. 16 入居済みさん

    小さいお子さんがいるおうちでは、元気なのはいいんですけど、赤ちゃん以外は
    公園じゃないのだから、マンションである以上、自宅といえども周囲に響き渡る大騒ぎは
    出来るだけしないように親御さんが躾ける努力して欲しいなと思います。
    親御さんは、一度、自宅のドアを出て、廊下にどれくらい響き渡っているか確認してほしいです。
    努力しているのが分かれば、仕方ないよね小さいんだしと思えるんですが・・。

    足音や物音も、意外と響いてしまうものです。ドスドス歩かなくても、です。
    耐えがたいレベルではないので黙っていますが、気付いて気をつけて欲しいなとは思ってしまいます。
    自分も含めて近隣住戸に迷惑をかけないよう気をつけないといけないと思っています。

  16. 17 住民さんE

    子供はそもそも動き回るものですからね、
    家の中で静かにさせるのは躾だと思いません。
    そのような躾は逆に子供の教育によくないと考えます。

  17. 18 匿名さん

    >>17

    非常識な教育論。引っ越してください。

  18. 19 マンション住民さん

    >>17
    そのような教育はこの環境では通用しませんね。

  19. 20 入居済みさん

    >>17
    あなたには山奥の一軒家がいいと思います。

  20. 21 匿名さん

    >>17
    お引越し決定。さようなら。

  21. 22 マンション住民さん

    ネットの接続速度が遅く,困っています.
    テプシスには連絡済ですが,まだ解決しておりません.

    最初5Mbps程度で,こんなものかと思っていましたが,
    昨日から明らかにウェブサイトの表示に時間がかかるようになり,
    測ってみたら0.5Mbpsでした!
    時間帯に関係ないので,ほかにヘビーユーザーの方がいらっしゃるという理由でも
    なさそうです.

    みなさん,こんな症状ありませんか?
    何か,原因,対策についてアドバイスいただければ幸いです.

  22. 23 入居予定さん

    No18〜21のような分かりやすい自作自演は稚拙すぎます。

    まず理解してなくてはならないのは、親がどれだけ躾しても
    子供(特に幼い時期)というのは親が言っていることを理解
    できないですし、突拍子もない動きをすることがあるという
    ことです。それはNo18〜21さんが子供の頃もそうであったように。

    特に子供は音が出るものが好きですから、意味無く色々な物を
    叩いたりすることは寧ろ自然なことです。
    ですから、躾のひとことで済ませることは出来ません。

    ただし子供を既に持っている方、これから作る予定の方はそれ
    らを理解した上で、マンションという共同生活の場を選ぶこと
    はどういうことか、周りに迷惑をかけないようにするには、と
    最低限の努めがあることを認識すべきです。

    生活音によって周りに迷惑をかけるのは事実です。それは子供
    だけでなく大人も一緒ですが。
    子供に対してある程度自由にさせたいという気持ちは分かります
    が、共同生活の大切さを伝えることも立派な大人になるための
    大切な事ですし、それでも自由にさせたいというのであれば、
    親が防音対策などをすることがモラルというものです。

    また、それらに対して山奥に住めとか引っ越せと言う人はあまり
    にも自分勝手ですし稚拙すぎます。
    マンションには一人暮らしもいればご年配夫婦や子供がいる家庭
    だって購入するのは誰でも分かりきっていること。すなわち共同
    生活には様々な問題やデメリットがあるというのは、誰もが理解
    しているはずです。
    もしその点を含めて購入していないなら、それは安易すぎます。
    ご自身の責任です。
    そこまで嫌なら、マンション(共同生活)があなたに合っていない
    ことになりますから、ご自身が引っ越せばいいのでは?ということ
    になりますよね。

  23. 24 入居済みさん

    23さん

    >ですから、躾のひとことで済ませることは出来ません。

    16さんは、そもそも「しつけをする努力をして欲しい」って言っているのではないでしょうか?
    >努力しているのが分かれば、仕方ないよね小さいんだしと思えるんですが・・。
    って書かれてますし。

    例えば、最近はロビーで鬼ごっこしている子供を微笑ましく見守る親なんてのもいます。
    子供が走り回っていても、親の「駄目よ、ここは遊ぶ場所じゃないでしょう」の一言があれば、「言うことを聞かない時期だし、まぁしかたないか」と思えるということじゃないんですか?
    そこで、「子供だし当たり前よね」という態度に出られたら、やはり頭にくるとおもいますし。

  24. 26 入居予定さん

    十分理解しています。

    私の意見はむしろNo16さん宛ではなくNo17さん宛です。

    子供の躾は個々の見解があるのでどうこう言えないですが、
    躾をするしないの一言で済ませるのではなく、共同生活で
    ある以上、周りの意見にも耳を傾けることも必要ですよね。
    と言いたいだけです。

    >23さん
    何がどうおかしなことになるのでしょうか?
    共同生活でお互いに尊重し合うことが必要という話をして
    いるのですが、何か?

    抽象的な意見ではなく、ロジカルにお願いします。

  25. 27 入居予定さん

    失礼しました。

    23ではなく25さん宛です。

  26. 28 18

    >>No18〜21のような分かりやすい自作自演は稚拙すぎます。

    No18を書いたものですが、No19、20は別人だと思いますよ。No21はNo18の私ですが。
    自作自演じゃないですよ。
    稚拙な推測はやめましょう。

    17の書き込みは多くの人が非常識と思っていると思います。
    引越してもらうとうれしいですよ。

  27. 32 マンションつなぎ

    音の関する話題を読んでいて気になったのですが、

    このマンションに限らないかもしれませんが、インターフォンまで遠いところに
    いた場合、宅急便が届くと、猛ダッシュで、それこそドタバタ状態になることっ
    てないでしょうか?これって下の住戸なんかに響いているだろうなと思うんです。
    この間は、少しゆったり目で歩いて行ったのですが、やっぱりと言いますか、
    不在通知扱いにされてしまいました。皆さん、こんなことで悩んだことは無いで
    しょうか?間取りにもよるかもしれませんが、どうも今の間取りは今ひとつかなぁ。

  28. 33 入居済みさん

    アフターサービスとかみなとみらいへの歩道橋とかのためになる話題はないですか?最近、掲示板の内容が無く残念です。

  29. 36 マンション住民さん

    >>32

    不在になってもいいじゃないか? 宅配ボックスにいれてもらうか、再配達してもらえば。

  30. 38 入居予定さん

    残念ながら31はご理解されていないようですね。

    もし子供がいれば、ご自身の子育てや躾に対して論じるはずですが、そうではなく
    解決策さえも見出せないということから、子供がいる家庭ではないということが
    うかがえます。

    30は妄想ではなくて、親というのはそういうものですよ。
    ただ、だから何しても良いという訳ではないですが。
    親として社会に対して責任ある行動も必要ですし、逆に31さんもよほど嫌ならご自
    身で具体的な解決策を見出せばいいのです。ここで引っ越せと言っても引っ越す
    わけがありませんから。

  31. 39 匿名さん

    無料掲示板でPW制限ができるところを探す。
    http://q.hatena.ne.jp/1147444126

    >>>もうこれ以上全国に恥をさらすのはやめましょう。
    荒らしに対しては断固、無視です。無視。

    今後は全てPW付の掲示板で建設的な議論をしましょう!

    そもそも、表札や教育論等、内容の少ない議論は
    ピザ事件が起こったためです。あれが全ての発端。

    もう一度言います。
    今後は全てPW付の掲示板で!

  32. 40 マンション住民さん

    >32さん

    そんなことあるんですか?
    普通に考えたら、不在通知を書くのにも時間かかるし、
    余程大きな家に住んでいない限りは大丈夫な気がするんですが。

    その程度のことで下に響くぐらいドタバタするのだったら、普通
    の生活に問題がある気がしますよ。

  33. 41 マンション住民さん

    インターネットの掲示板なんだからある程度の荒れは仕方ないですよ。
    それよりも、「意味のある」議論って何でしょうか。

    ピザの話は個人的にはちょっと行き過ぎて怖さを感じたけど、別に意味がないとまではいえないんじゃないですか。
    書き込んだ人は結構真剣な気がしましたよ。
    表札の話も環境を考える点でそんなに無意味ではなかったと思いますが。

    パスワードによる書き込みは結構ですけど、あなたの言う意味のある書き込みって、、、
    もしかして地域のおいしいお店なんかの情報交換ですか?
    安いお店の情報交換ですか?

    それはそれでいいけれど、余り興味ないなあ(私は)。

    インターネットは際どさはあるけど、本音が時にかいま見れる良さがありますよ。
    暴力的な書き込みは無視したらいいです。

  34. 42 匿名さん

    このままで行きましょう! パスワード反対。

  35. 43 マンションつなぎ

    >40さん

    現在こちらのマンションにお住まいの方でしょうか? もしくは同じ
    経験が無かっただけかもしれませんが。
    大した話ではないのですが、どういうことかは一応書いておきます。

    オートロックのマンションの場合、通常配送業者はエントランスのイン
    ターフォンで、配達対象の全住戸を在宅確認します。(たまに、いきな
    り玄関前まで来るケースもありますが...)
    そこで不在扱いの郵便物とを振り分けているはずです。385戸もあると
    書留や小荷物は毎回複数個あるのが普通で、インターフォンでの在宅確
    認は一軒あたり、おおよそ10秒ぐらいで、それまでに応答していないと
    スキップされてしまう感じです。これも逆の立場で考えるとしかたがな
    いかなと思います。
    不在通知は、エントランス付近でインターフォンから離れてまとめて
    書いているはずです。ここの場合は、エントランス左の窓口前のテーブ
    ルで書いているのを見たことがあります。
    書いている間は、遅ればせながら「うちは在宅してますよ」と伝える
    手段がありません。急いでエントランスまで降りて行けば別ですが。
    戸建てや、オートロックでないマンションの場合は、これらは普通各住
    戸の前で行なわれ、「不在通知を書くのにも時間がかかる」ので、余程
    のことがない限り間に合うでしょう。
    うちの場合特に広いわけではないですが、最も離れた部屋で掃除などし
    ている最中ですと、インターフォンまで普通に歩くと間に合わないこと
    があります。まあ36さんのご指摘のように普通は再配達が効きますし、
    物によっては宅配ボックスに入れてもらえるので深刻な話ではありませ
    んが、入居直後の頃に在宅しているのに不在と見られることを2回ほど
    経験してしまったので。。。

    ドタバタ状態と言うのは、かなり誇張した表現でした。また昼間の一瞬
    のことで、めったにないことですから問題ないかなとは思っています。

  36. 44 マンションつなぎ

    >22さん

    確かに内容からするとおかしな現象ですね。
    DNSのタイムアップとかで全く繋がらないのなら話はわかるのですが、
    うちはIPフォンルーターを挟んでいますが、そこまで極端には遅く
    なってないです。以下のページのテストでも
    http://www.bspeedtest.jp/
    どの時間帯でもだいたい「普通」か「かなり速い」です。

    ただ昨年の12月頃「いつでもねっと」の送受信メールサーバーは異常
    に遅かったです。あくる日にメールが届いたり。。。おそらく「いつ
    でもねっと」側のメールアドレスを使う人は限られていたはずで気が
    付かなかった人がほとんどだと思いますが、この部分は、今は改善さ
    れています。これは負荷分散の影響だったようで設備を増強したみた
    いですね。大手のプロバイダーとは違うので、まだまだ基本的な部分
    で問題があるのかもしれません。やっぱり「いつでもねっと」さんに
    情報を提供してゆくしかない気がします。

  37. 45 入居済みさん

    今日、エントランスロビーに黄色いお花がいけられているのを見つけて
    ほっと和みました。  (今までもありましたっけ?)
    どなたかいけばなの心得のある方がいけてくださったのでしょうか。綺麗でした。

  38. 46 マンション住民さん

    エントランスのひびですが、現在行われている早期アフターサービスに言った方がいいでしょうか。
    共用部は誰が責任もって指摘するんだろう。

  39. 47 匿名さん

    >>46

    共用部は管理組合の理事会が3ヶ月点検や1年アフターの承認をしますが、共用部の全部に目がいくわけがないので、
    みんなが問題点を理事会にあげていってほしいと思う。

  40. 48 マンション住民さん

    了解、了解。

    部屋の早期点検時に共用部のことも指摘しておきます。
    指摘事項は重なってもいいので、皆さんもどんどん指摘しておきましょう。

    自転車置き場がゴミ置き場みたいなにおいがする点も指摘します。
    これは人によって感じ方が違うので、私だけかもしれませんが。
    私だけの指摘なら軽く「そんなものですよ」といなされてしまいそうです。
    空気ダクトがうまく機能していないのじゃないかな。

  41. 49 匿名さん

    >>48

    全く了解してないですよ。

    理事会に情報をあげてくださいと書いたのであって、
    あなた部屋の早期点検時に共用部のことも指摘するとは全然違いますよ。

    業者の方で情報がとめられたら、理事会に情報が集まらないじゃないですか。
    共用部の修理に関して意見をまとめて業者と交渉する窓口は理事会であり、責任者は理事長です。
    気がついたことがあったら簡単なメモでもいいから、理事長あてにメモを渡してください。
    フロントに頼んでもいい。(理事長に渡るから)

    大きいマンションの共用部なのですから、各階の住民が力をあわせて情報をあつめないと無理だと思う。理事会だけでマンション全体を見渡せるわけないでしょ。

  42. 50 匿名さん

    このマンションの掲示板の人って、管理組合とか管理組合の理事会とか理解していないのかしら?

    個人でマンションの業者にいくら文句言ったって意味ないのに。
    業者を動かすのは、管理組合であり、直接的には理事会、理事長だと思うけど。
    皆さんももっと理事会に協力、サポートよろしくお願いします。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸