横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リステージ上大岡エルア 【住民版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 笹下
  8. 港南中央駅
  9. リステージ上大岡エルア 【住民版】
匿名さん [更新日時] 2016-04-07 15:30:52

はじめまして。
【住民版】があることを初めて知ったんですが、
リステージ上大岡エルアが見当たらなかったので新しくスレを立ち上げてみました。
どうぞよろしくお願いします。

ところで・・・
皆様のお宅の、玄関側部屋の窓やサッシって
管理人さんがお掃除されてますか???
網戸とか移動されたりしたことありますか?

所在地:神奈川県横浜市 港南区笹下5丁目3857番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「港南中央」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2008-09-06 16:17:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リステージ上大岡エルア口コミ掲示板・評判

  1. 102 マンション住民さん

    「港南まつり」はお買い得品も沢山ありました。
    是非、行ってみてください!

  2. 103 住民さんA

    こんにちわ。
    2年目点検の用紙が来ていましたが皆さんはどんなことがありますか?
    参考のため教えてください。

  3. 104 笹中卒業生

    今日20時くらいから入口の掲示板のところで男一人女二人で座り込んでる連中がいましたね。
    明らかに部外者。
    21時くらいに私が帰ってきたらまだいたので警察に通報したところ、来たのが30分後。
    警察もあてになりませんね。
    というか、セキュリティ甘すぎる

  4. 105 マンション住民さん

    >104さん

    入口の掲示板ってオートロックの中ですか?
    どうやって入ったのか?


  5. 106 笹中卒業生

    >105さん
    もちろん中ですよ。
    オートロックなんて入ろうと思えばいくらでも入れちゃいますからね。
    次の日に管理人に聞いたんですけど、他の方からもかなり苦情があったらしいです。

  6. 107 マンション住民さん

    >106さんへ

    確かにその件は掲示板にも貼紙がありましたね。
    それを受けて思うのですがドアが開いてから閉まるまでの時間が、かなり長い気がするんですが・・・
    あれでは、いくらでも入れちゃいますから気休めでも間隔を短くすることも必要だと思います。

    全く話は変わりますがトイレと洗濯機の上の換気扇みたいな所を時々取り外して中のフィルターを洗っていますが
    取り外すときにかなり強引に取らないと取れないんですが何かいい方法ありますか?
    いつ折れても不思議じゃないくらいの強さで引っ張らないと取れないのでしょうか???
    教えてください。


  7. 108 マンション住民さん

    今まで入りにくかった携帯のワンセグがバッチリ見れるようになりましたね。
    Docomoですが目の前のマンションで屋上にアンテナみたいなものを付ける工事をしていたので
    きっとそれがDocomoのアンテナなのかな?

  8. 109 マンション住民さん

    >107さん
     うちも掃除のとき折れないか心配なのですが、真下に引っ張らず、引っかかりの爪がある前に引きながら前側を外した後に後ろを外すようにしています。

    >108さん
     本当ですね!!びっくりです。前は入らず残念に思っていたのが今日試したらばっちりみれました。これで携帯で録画できると思うとうれしい限りです。
     でもNHKだけはだめです。はいりませんでしたTT)

  9. 110 108です

    109>さんへ
    NHK携帯G・東京が見れないということでしょうか?
    それなら以下の手順でバッチリ見れますよ。
    自分も初めはNHK携帯G・東京が見れなくて以下の設定をしたら見れました。
    恐らく通常は地域選択から神奈川(横浜)とかを設定していると思いますが自動チャンネル設定で再取得してください。
    機種によって違うかも知れませんが試して見てください。

    Menu>ワンセグ>チャンネル設定>自動チャンネル設定 ※これで再度チャンネル設定する
    ※これによりTVKが追加されますがTVKは見れませんでした。
    またNHK2もチャンネルリストからなくなりますがNHK携帯Gと全民法(4~12CH)が見れるのでコッチを選択してます。



  10. 111 109です

    >110さん
     ありがとうございます。教えていただいた内容で設定したらNHKみれました!!

  11. 112 匿名

    5月15日役員会議
    意見書について

    上の階の人が布団を干して困る、

    とありますが
    規約で決まっているとはいえ納得できません。

    晴れた日に外に布団干すなんて当たり前ですよね?

    ほこりが出る?
    アレルギー?

    何かおかしくないですか?

    意見言う人は布団干さないんですかね?

    乾燥機ですか?

    布団も干しちゃいけないマンションなんて、本当納得いかないです。

    皆さんはそれで納得してるんですかね?

    それこそアレルギーのために日光にあてた布団でコドモたちを寝かせたいですよ。


  12. 113 匿名

    まあ、そうですね。
    干したくなりますよね。

    ベランダ内に干すのは?

    共同住居なのでいろいろ有りますね。

  13. 114 マンション住民さん

    マンション周辺住民からの要望もあるみたいですよ。(結構、落下物あるらしいです)
    もし布団が落下してきたら・・・下に人がいたりしたら危険であるという観点からでしょうね。
    干したくなる気持ちも分かりますが・・・

  14. 115 匿名

    113です。
    すいません、うちが直接文句言われたわけではないし、前回の議事録で記載されてからはバルコニー内に干すようにしてるんですけど、うちは西側なので、夕方近くにならないとバルコニーの中まで日が当たらなく、あまりカラッとなりません。

    仕方ないですね。

    ちなみに近隣からの要望とはどんなものなのでしょうか?

    落下物が一番の原因ですか?

    布団を叩く音とかもなんですかね?

  15. 116 匿名



    すいません
    113じゃなくて112でした。

  16. 117 マンション住民さん

    周辺住民の視点で見ればマンションの上階層を見上げればどんな落下物でも恐怖と感じるんだと思います。
    落下の危険性や階下へゴミが落ちたり美観の問題など様々な理由でしょう。

    一時期、下の部屋の人が布団を手すりに干してバンバン叩いていました。
    さすがにバンバン叩いていたときは「チョッと・・・」と思いましたが自然にしなくなりました。
    誰かに注意されたのかな???

    最近ではバルコニーで喫煙することを禁止するマンションも多いと聞きます。
    私は前のマンションではモットうるさく厳しかったですので今は天国です。
    比較的、このマンションはうるさくないと思いますよ。

  17. 118 匿名

    ところで、管理人さんが小学生くらいの女の子をよく部屋に入れてるみたいですけど・・・

    うちはまだ未就学児ですが娘がいるのでちょっと気になります。

    小さい子が好きなのかとは思いますが・・・

    見ると女の子と二人きりとかで管理人室にいるのを見ると、いいのか?と思ってしまいます。

    私が神経質なだけなのか・・・

    うちはまだ娘から目をはなすことはないので常に親の目が届いていますが

    妙にスキンシップが多い~ような・・・

    管理人室の件があってから意識しすぎているだけなのでしょうか。

  18. 119 匿名

    >118さん
    管理人室の件って何でしょうか?

  19. 120 匿名

    小学生くらいの女の子が管理人室に入ってお菓子などを食べていることです。

    そんなの普通の事なのかもしれませんが、うちの娘がそれをやっていたらすごく嫌だなぁと感じてしまって。

    管理人室は遊ぶ部屋じゃないですしね。

    書き方がわかりづらくてすみません。

  20. 121 マンション住民さん

    子供ひとりで遊んでいるのも逆に危険なので管理人さんが守ってくれているのでは??
    と感じてますが違いますか?
    最近は、そういう人間付き合いがなくなりつつ社会の中で微笑ましいという捉え方はできないですかね?

    120さんの言いたいことも分かります。

  21. 122 マンション住民さん

    最近、マンションからセブンイレブンへ出る角にパーキングが出来ましたね。

  22. 123 匿名

    112様
    数年前、あるマンションで規約を守らずに布団を干していて、布団が下の運転中の車のフロントガラスに落下して事故になったことがあったはずです。
    日光消毒も大切かもしれませんが、自分の家が干した布団で他人が事故を起こしてしまったら責任問題になりかねませんよ。
    また、お子さまのアレルギー対策としては、日光消毒よりもアレルゲン専用の掃除機で吸い取った方がアレルギー対策になりますし、除湿器を使うと布団もカラッとしますよ。
    規約で決まっていることなので、納得するしないに関わらず、ここに住んでいる以上、守らなくてはいけないものではないですか?

  23. 124 マンション住民さん

    笹下中央公園など、あちこちで盆踊りがやってますね。

    最近、布団を干す人はいなくなりましたね。
    ちゃんとルールを徹底して守るようになりましたね。

  24. 125 マンション住民さん

    >122さん
    ホント、助かりますよね!
    よくぞ出来てくれた!って感じです。

    それにしても、とんがらし横に出来たコイン精米機・・・需要があるのかなぁ?

  25. 126 マンション住民さん

    コイン精米機は気になっていました。
    あれって米を自分で持ち込んで精米するだけなんでしょうかね?
    そんなに需要があるものなんですかね?なんて思ってしまいます。

    セブンの隣のコインパーキングは結構、車が停まってますね。

  26. 127 マンション住民さん

    今日、花火が上がってバルコニーから見れましたが、どこの花火でしょうか???
    分かる方がいたら教えてください。

  27. 128 マンション住民さん

    >127

    亀レスで恐縮ですが、
    その花火はおそらく南区の永田台団地のお祭りの花火かと。
    団地のお祭りにしては、かなり豪勢な花火大会です。

  28. 129 マンション住民さん

    この前の日曜日も花火が上がっていましたね。。。
    近くに高い障害物がないので花火が良く見えますね。

  29. 130 マンション住民さん

    赤い風船の「テスコ」が「あっぱれ」という店に変わったんですね。
    中のレイアウトとか余り変わっていなくて・・・余り値段も含めて変わってないですよね?
    マンションからはフットケアデポも意外に近いんですね。
    (笹釜通りからではなく2号線の方向へ向かって歩き2号線の下をくぐるルートです)
    フットケアデポも薬だけではなく飲料や食品やお菓子なども豊富に売っているので結構便利で安いですね。

  30. 131 匿名

    主に、夜や休日、ベランダで煙草の匂いがします…
    夫婦共に喫煙者ではないせいもあり
    煙草の匂いに敏感なので、気になります。
    どこから落ちてきたのか?
    数週間前、我が家のベランダに
    煙草の灰が落ちていました。
    不思議だし、気味が悪いし、もしも火種が消えていなかったら…
    と考えると色々な意味で怖くなってます。


  31. 132 マンション住民さん

    結構、バルコニーで喫煙している人は多いのではないでしょうか?
    我が家の周辺でもバルコニーで喫煙している人がいるようです。
    バルコニーに出ると臭いがする時がありますが灰が落ちていたことはありませんね。
    もし気になるならば意見書で提出すればいいと思います。

    ところでマンション廻りがグーグルのストリートビューで見れるようになりましたね。

  32. 133 000

    マンション付近で路駐して良いポイントとか無いんですかねぇ?
    もちろん、違法でなく、迷惑がかからないポイントをご存じありませんか?

  33. 134 マンション住民さん

    笹下は計画停電のエリアには入っていないんですが・・・
    実際にところどうなんでしょうか?

  34. 135 マンション住民さん

    付近は「グループ5」のようですが、
    笹下は実際に停電にもなっていないですね。

    おそらく近くに刑務所があるからだと思われます。
    (住所は笹下ではありませんが、電気の供給元の関係等かと)

  35. 136 住民さんA

    なるほど、そういうことで笹下が計画停電に入っていないんですね。
    確かに一度も計画停電にはなっていません。
    マンション自体は照明関係で節電につとめていますので各家庭でも節電ですね。

    ところで停電になったと仮定してオール電化の場合の対策は何がありますか?
    エレベーター内の告知では水を張るように書いてありましたが。。。

  36. 137 マンション住民さん

    マンションで停電になると、
    水を屋上のタンクに汲み上げるポンプも止まるので、
    水道もトイレも、水が出なくなります。
    飲み水は調達できるとして、トイレが流せなくなるのが困るので
    お風呂にある程度水を溜めておいた方が良いと思います。
    我が家は残り湯を流さないようにしております。

    さらに夜だと真っ暗になってしまいますが、
    懐中電灯の電池を節約する為、
    「サラダ油ランプ」というアイデアがあるそうです。

    http://coliss.com/articles/life/life-20110314.html

    後は、オートロックが機能しなくなるので、
    防犯にも気を配る、といったところでしょうか。

  37. 138 住民さんA

    エコキュートのタンクに貯めたお湯は、停電になったら使うことはできないんですか?

  38. 139 マンション住民さん

    今年の夏は節電15%削減とかになっていますが。。。
    何か節電でいい対策があれば教えて頂きたいです。
    オール電化なので、やり方によっては大きく削減できる気がしまして。

  39. 140 マンション住民さん

    エアコンを使用する時期になって気になることがあります。

    玄関前のアルコープに設置したエアコン室外機のドレン水が、
    排水用のレールに沿って廊下排水溝までたどり着きません。
    むしろ、廊下側に流れずに、居室側に水溜りになっています。

    室外機とドレン管の接続、ドレンホースの亀裂、つまり等点検しましたが異常なし。

    ドレンホースからレールにうまく排水が流れ出ているのに廊下側に排水されない
    状態でしたので水平器で床や排水レールの傾斜を確認したところ、
    まったく傾斜がない水平部分や、部屋側に傾斜になっている部分がありました。

    これでは、排水レールの意味がありません><


    過去の理事会議事録や管理人さんの話によるとウチだけでなく他の家庭でも、
    アルコープのエアコン室外機やエコキュート排水ドレンで、排水レールに沿って
    水が流れずに水溜りができてしまっている所があるそうです。


    おそらくすべて傾斜が問題で起こっている、施工不良だと思われるので
    管理組合に意見書を書いて提出しようと思っています。


    この掲示板をご覧の方で同じような症状の方いらっしゃいますか?


    また、エコキュート室外機から出ている配管の室内進入孔のシールがあまい
    (ゴキブリが入り込みそうな隙間があった><)のでこの件も意見書に書こうと思います。

  40. 141 マンション住民さん

    我が家もエコキュートやエアコンのドレン水の流れが悪い箇所があります。
    140さんと同様で排水レールの適切な勾配が取れていないことが原因です。
    理事会議事録で排水レールで問題のある方は意見書を提出してくださいとありましたので提出しました。
    皆で声を出すことで改善に動きが出ると思いますので意見書を皆で提出して行きましょう。
    基本的には排水レールは専有部ではないので理事会(管理会社)にお願いすることが得策と思われます。
    これからエアコンの使用が増えるので水がダラダラ廊下に流れているのは確かにいい気がしませんよね。
    何とかいい方向で改善されることを願っています。





  41. 142 匿名

    何で管理人急に辞めたんですか?

    こないだ普通に話したけど、辞めるっていう素振りさえ感じなかった。

    女の子にお菓子あげて、管理人室に入れたりしてたから?
    住民や近隣とのトラブル?

    何にせよ、仕事は熱心な方だったのに。

  42. 143 匿名

    142さん
    管理人さん退職のお知らせが
    掲示板に貼り出されていましたね。

    入居が始まってから、いらっしゃる方でしたから
    何だか寂しいです…

    突然の退職は、何か訳アリなんでしょうかね?

  43. 144 マンション住民さん

    管理人さんの交代の件、残念ですね。入居時から毎日、一生懸命に働いておられたので寂しいです。

  44. 145 悩める住民

    最近、毎日ポストに入る某ケーブルテレビの点検希望の回収用紙。
    無視しているので毎日しつこく強要されて困っていますが、みなさんはどうされていますか?

    ネットでしらべたところ「点検商法」と言って、点検とは名ばかりで契約させることが目的とか・・・。
    堂々と管理人室の前に回収ポストを配置していますが、理事会や菅理組合を通したわけでもないですよね。

  45. 146 マンション住民さん

    こんばんわ。

    しつこいですね~同感ですし、うちも無視してます。

    理由はテレビの映り方とか問題ないので点検して貰う必要も感じてないです。
    だって映り方ってアナログじゃないんだからテレビ側の設定の問題じゃないですか。
    それに145さんが、言われる通りで点検商法チックに感じたのも事実です。

    また本当に必要な点検なら管理組合や管理会社が動くものじゃないですか。
    一応、管理組合にも許可(本当かどうか知りませんが)を取ってるようなことが最初のアナウンスに書いて
    あったような気がしましたが本当に管理組合通してるのか?って思いました。
    それであれば、掲示板にも張り出すはずですが何も書いていないので。。。

    どっちんしても無料点検?(何を点検するのかw)した後にケーブルテレビに加入しろとセールスすること
    は間違いないので無視します。

  46. 147 マンション住民さん

    ネットで調べてみたんですが点検商法ですね。
    書き込み等でも「家に入り込み、点検とは名ばかりで営業してくる」とありました。
    実際に家に入り込まれると断りにくい心理が働き契約してしまいがちらしいです。
    そんなところに目を付けた商法っぽいですね。

  47. 148 悩める住民

    今日、管理人さんに聞いてみました。
    前回の理事会でケーブルテレビの担当者が説明をして、一応理事会は許可を出したそうです。

    ただ、その説明というのが、
    「ケーブルテレビの影響でテレビの電波状況が悪くなっていないか点検する」とのこと。
    ???ですよね~。

    そもそもテレビの映りが悪いという話は聞いたこともありませんし、
    事前調査もせずにいきなり全戸宅内点検というのはやはり変です。

    管理人さんは「受けるかどうかは個人の判断」とおっしゃっていたので、
    無視するしかないと思います。

    でも、昨日と今日はチラシが入っていなかったので、もう諦めたのかもしれませんね。

  48. 149 マンション住民さん

    ケーブルテレビの点検が来たって方、いませんか?
    どんな内容でしたか?

  49. 150 マンション住民さん

    最近浴室のシャワーを使う度に水洗本体とシャワーの接続口(シャワーエルボ)
    のガタが大きくなってしまっており水漏れがひどくなってきたので
    シャワーエルボを自分で交換してみました。

    こんな症状うちだけでしょうか?
    シャワーホースの取り扱いが荒っぽかっただけかな・・・

    参考までに部品は下記で購入しました。
    今なら送料無料なのでここが最安値でした。

    株式会社セブンネットショッピング
    商品名 :TOTOシャワーエルボ THY730  
    販売価格:1,280円

  50. 151 マンション住民さん

    総会の際、今期から理事になる方の出席者が少なかったようですが、
    大丈夫でしょうか?

    輪番で理事を務めることは入居時からわかっていることですし、
    マンションに住む以上は義務だと思うので、
    責任を持って務めて欲しいですね。

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸