横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リステージ上大岡エルア 【住民版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 笹下
  8. 港南中央駅
  9. リステージ上大岡エルア 【住民版】
匿名さん [更新日時] 2016-04-07 15:30:52

はじめまして。
【住民版】があることを初めて知ったんですが、
リステージ上大岡エルアが見当たらなかったので新しくスレを立ち上げてみました。
どうぞよろしくお願いします。

ところで・・・
皆様のお宅の、玄関側部屋の窓やサッシって
管理人さんがお掃除されてますか???
網戸とか移動されたりしたことありますか?

所在地:神奈川県横浜市 港南区笹下5丁目3857番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「港南中央」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2008-09-06 16:17:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リステージ上大岡エルア口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション住民さん

    家計簿からみる日本:持ち家神話/中 マンション、高い修繕費

    http://mainichi.jp/life/housing/kakeibo/news/20090211ddm013100124000c....

    毎日新聞 2009年2月11日 東京朝刊

  2. 52 住民さんA

    確か、30年間の修繕計画みたいな資料を貰いましたよね。
    それだと30年後で修繕費が月約1万円になっていたと思いましたが・・・
    まあ何があるかわかりませんが日本ハウジングが作った計画書はそうなっていましたね。

  3. 53 住民さんA

    最近、カラスが多くなりましたね

  4. 54 マンション住民さん

    マンション前の土地は結構なスペースありますね。
    最近は色んな人が見に来てますね。

  5. 55 マンション住民

    こんにちは
    暑いですね。

    お聞きしたいのですが、エルアに一番近いコインパーキングってどこか知っていますか?
    探したんですが、一番近くてもプラウドの近く、保育園のとなりしかわからなくて(・ω・;)

    エルアの駐車場を借りるのは管理人さんに許可&鍵をもらわなければできないので
    急なお客さんや、夜間だったり…
    車じゃないとっていう距離のお友達も呼びづらくて

    皆さんはどうしているのかなぁと。


    そして住んで1年ちょっとたちましたがここは本当に静かでいいですね。
    前に住んでいた所は昼夜構わず車通りが激しい所でしたが、ここへ越してから子どもたちも夜に車やバイクの騒音で起きてしまう事もないし、日中も穏やかに時間が過ぎていく気がします。

  6. 56 入居済みさん

    そうですね・・・このマンションはとても静かで最高ですね。
    私も以前は車やバイクの音で子供が目を覚ますような環境に住んでたので今は天国です。
    マンションの住人も皆さん、いい方ばかりでいいですね。

    パーキングの件ですが、確かに来客時は困りますね。
    最近はマンション前に止める人もいますしゴミ捨て場近辺に止めているのも見ました。
    コインパーキングも近くにないですからね。
    購入時にリストの営業さんは南側の広い歩道を来客用に使っていいと言ってたんですが・・・
    実際はダメになったみたいですが、マンションの入口等に止めているくらいなら歩道の方がまだいいのかな。
    あの歩道は我々の私有地でもあるので・・・
    実際に工事車両とか止めさせてますしね。

    最近、マンション廻りの戸建の売り出しが凄いですね。
    エルア南側の旧アパートの空き地も生協の横も売り出すみたいですね。

  7. 57 住民さんE

    バルコニーのところのサッシですが風が強い日とかはカタカタと音がしませんか?
    それとも我が家だけなのか??
    リビングにいると耳障りなんでティッシュとかを挟むと音が止まるので建てつけが悪いのか?
    それとも、こんなもんなのか?
    皆さんのところはどうですか?

  8. 58 マンション住民さん

    マンションに衛星アンテナつけてる人が見受けられますが、当マンションはBS・CSともに回線が各住居まできているので、2つあるアンテナ線の穴を1つはテレビの通常の穴へ、1つはテレビのBS/CS用の穴へ挿せば、BS/CS見れますよ。
    ただ、BSの一部は有料になる。CSは全部有料ですね^^;
    他の用途で衛星アンテナつけてるなら失礼しました~。
    そうでないなら直接、壁面のテレビ回線につないで見てください~みれますよ~。

  9. 59 住民さんE

    笹釜の閉店している壱六家ですが最近、たまに掃除したりライト点けたりしてますね。
    再開店するのかな?

  10. 60 マンション住民さん

    コインパーキング、確かに無いんですよね^^;;
    保育園の横が一番近いと思います。
    後はヨーカドーの駐車場という手も。
    アイワイカードを持っていれば2時間は無料ですし、
    その後は1時間400円です。

    笹下の壱六家は・・・
    店舗としては営業していませんが、
    閉店後も中で何か作ったりしていますので、
    工場というかテスト場として使っているかな、と。

  11. 61 住民さんE

    壱六家の件、納得です・・・磯子までたまに行っていたので、再開店してくれたらと思っていましたが
    No60さんの言うとおりでそんな感じですね。←少し残念

  12. 62 マンション住民さん

    NO.60です。

    ヨーカドーの駐車場、
    無料時間経過後は、30分150円ですので、1時間300円でした。
    誤報、失礼致しました。

  13. 63 マンション住民さん

    一応、コープにも駐車場はあるんですね。
    利用規定は分かりませんか・・・

  14. 64 エセ上大岡

    いつも拝見させていただいています。
    マンションの駐車場の件で困っています。
    以前からあったことですが、駐車場のあたりの隅でチャイルドシートの取り付けや窓拭き、果ては洗車までしている人を見かけます。自分の家の車を出せないため、管理人さんにお願いして何回か苦情を入れさせていただいていますが、良くなる気配がありません。
    何か良い案がないでしょうか?
    ちなみに私は部屋番号まで知っていますが、管理人さんから止められているため、直接話し合いをしたことはありません。
    みなさんも同じような経験はしていませんか?

  15. 65 マンション住民さん

    私もマンション駐車場を使用してますが64さんのような経験はありません。
    確かに駐車場への出入りの妨げになるような停車は問題だと思いますが・・・
    64さんは上段中段下段のどこか分かりませんが上段じゃない限り車の窓を拭いたりチャイルドシートを着けたり
    っていうのは車を出してからじゃないとできないのも現実だと思います。(肯定してるわけではありませんが)
    我が家ではもう装着する年齢じゃないのですが昔はチャイルドシートは付けっぱなしでしたけどね。
    その方は、しょっちゅう取り外しされているんですかね?
    実際に我が家は上段じゃないのですが中段下段は想像より手間がかかりますし車を敷地内に入れてからは荷物を
    降ろしたりしてる途中で車が来てしまった場合は状況でお互いに、譲りあったりしてきましたので問題を感じた
    ことはありませんでした。
    ただ同じマンションの住民同士なので、気持ち良く暮らしたいですね。

    ところで話は全然、変わりますが今、来客用駐車場の話が出ています。
    疑問なのはマンション駐車場の駐車代は維持費や修繕費に使われる訳ですが未だに空車の場所があるんですよね。
    住民の方が近隣駐車場を借りてると聞きますがマンションのためにはマンション駐車場を借りるべきだと思います。
    確かに個人の勝手ですが外にお金を投げるならマンションのためにお金を投げて欲しいですね。

  16. 66 エセ上大岡

    私が困っている方は、下段に駐車している方です。
    窓拭きは駐車場を上げた状態で窓拭きをしています。
    チャイルドシートは、ターンテーブルの脇に車を停めて取り付け(だと思います。)をしていて、出入り口の扉の側だったため、マンションに入るときに大変な思いをしました。
    洗車は、ペットの水場を使って その側で洗車をしていました。

    同じマンションの住人にモラルの無い方がいらっしゃると思うと、とてもショックです。

    駐車場ですが、空きスペースがあると、ゆくゆくは管理費が値上がりする可能性があるようです。
    マンション内に借りているいないは家庭の事情だと思い、仕方ないことですが、そのことが原因で値上がりする可能性があることはマンション内の全住人が知っておかなくてはいけないことかな、とは思います。

  17. 67 マンション住民さん

    66さん
    まじですか?!ペットの水場で洗車って・・・。
    マンション購入の際に聞いた話では、
    ペットを飼う場合はペットクラブでしたっけ?に入らないといけないんじゃなかったでしたっけ?
    で、月々500円とられるとか。
    そんで、そのお金がペットの水場の使用料のお金になると聞いていたのですが。。。
    ペットの水場で洗車は絶対にやめてもらいたいですね。
    洗車で落ちた汚れ・洗剤はその場に垂れ流しになるわけですし。
    クルマがないんで駐車場はつかってませんが、同じ住人としてそりゃないだろ。
    と思いました。
    どうでしょう。管理人さんにペットの水場のところにここでの洗車はいけませんと
    いった感じの張り紙をしてもらってはどうでしょうか。
    もしくはペット用の水場です。ペット用以外での使用は禁止します。など。
    自転車置き場の入り口にある空けた戸はちゃんと閉めましょう。
    と書いてあるみたいな感じです。
    その場に張り紙がしてあれば、誰が見てもそれはだめなことだとわかるはずです。
    洗車に使ってる人は知らないかもしれませんので、この張り紙をすることで、
    認識してもらえると思います。かつ、それでも洗車していたら、張り紙をもとにだれでも
    注意できると思います。
    洗車ができなくなれば、駐車上の昇降機を上げたまま窓を拭くなんてこともなくなるのではないでしょうか。
    あとすでに一人の人がペットの水場をそのような形で使用したとなると、ほかの人でも同じような
    使用の仕方をする人が出てくる可能性が高いです。
    ペットも飼っていませんが。

  18. 68 マンション住民さん

    67です>
    文の途中で投稿してしまった。。。
    ペットも飼っていませんが、気になったので、意見させていただきました^^)

  19. 69 マンション住民さん

    ペットの水場で洗車なんて・・・常識的に考えたら・・・とは思いますが、67さんが言う通りで
    使っちゃいけないと知らなくて使っている可能性はありますね。
    私も実際にペットは飼ってはいませんしペット用の水場は使用したことありませんでしたがペット
    クラブ?に入っている人しか使っちゃいないとは知りませんでした。

    駐車場は下段で出そうとするとかなり上まで上段の車が上がるため歩道を歩いている人が不安そう
    に見上げている光景を何度が見たため、できるだけ早く入車して早く降ろすように心がけてます。

    私自身は、このマンションに来てモラルを持った人が多くて快適に暮らせてると思っています。
    (前のマンションが酷かったので・・・)

  20. 70 入居済み者

    ベランダが結構汚れてきますが、皆さんはどのように掃除をされていますか。?

    あと、入浴中、入浴後換気扇を回していらっしゃると思いますが、何時間ぐらいの設定で回されていますか?

  21. 71 入居済みさん

    ベランダが結構汚れてきますが、皆さんはどのように掃除をされていますか。?

    ⇒たわし付のモップ形状のものを買ってきて洗剤で思い切り泡だらけになるまで擦りまくり水で流しました。
    驚くほど綺麗になりますよ!!
    水は人海戦術でバケツリレーして流しました。
    でも大変なんでまだ1回しかやってませんが・・・(笑


    あと、入浴中、入浴後換気扇を回していらっしゃると思いますが、何時間ぐらいの設定で回されていますか?

    ⇒前は1時間にしてましたが最近は40分に短縮しました。

  22. 72 マンション住民さん

    >ベランダが結構汚れてきますが、皆さんはどのように掃除をされていますか。?

    ⇒私も粉洗剤をまいて100円ショップで買ってきたデッキブラシで洗ってます。かなりきれいになります。
    網戸と窓を掃除するときに一緒に掃除してます。

    >あと、入浴中、入浴後換気扇を回していらっしゃると思いますが、何時間ぐらいの設定で回されていますか?

    ⇒24時間換気ではなく、換気のボタンを押してってことでしょうか?
     なんと、ぜんぜんまわしてませんw
     かなりたまに20分設定でまわすぐらいです。

  23. 73 入居済み者

    NO.70です。

    情報ありがとうございます。

    うちは、カビとか湿気が恐いので、入浴後は3時間設定で換気扇をまわしています。

    そんなにやらなくていいのかなー。

  24. 74 マンション住民さん

    玄関の人工大理石の継ぎ目のところはどのように掃除されていますか?
    どうしても汚れやすいですが、綺麗になりません。
    何かいい方法があれば教えてください。
    よろしくお願いします。

  25. 75 エルアエルア

    はじめまして。
    入居して、しばらくたってから来た、「エクセル販売」という訪問販売が今日また来ました。
    初めの頃に来た方には、話もせず帰って頂きましたが、今日は話を聞きました。

    給気口(ベランダと廊下に面する部屋にある丸い穴)のフィルターを売りに来たんですが、
    夜7時過ぎに来て、1時間くらい説明やフィルターの掃除などをして帰っていきました。
    ベランダに面するリビングの、大きい給気口と小さい給気口のフィルターを掃除して頂けました。

    フィルターは、大小どちらも1枚210円と言われましたが、セットで2万円くらいだったと思います。
    (内訳がよく分からない。その時は買う気が無かったから突っ込んで聞かなかった。)
    で、結局今日は買いませんでした。

    説明はうなづけるものだったのですが、
    販売員の汗がものすごくて、いろんなところに滴っていた事と、
    洗面所でフィルターを掃除してもらったのですが、その間ずっと水を止めなかった事、
    極めつけは、
    大きい方の給気口のフィルターはちゃんと新しいのを付けてくれましたが、
    小さい方の給気口にはフィルターを付けずにはめ込まれました。

    早く帰って頂きたかったので、指摘せずに帰ってもらいました。
    (家には私一人だったので、何か言われても怖いですし。)
    明らかにおかしいですよね?

    トイレと脱衣所の換気扇のフィルター(網みたいなやつ)も外したまま帰っていきました。
    「洗って付けてもダメですよ。新しいものを買って下さい。」
    と言われましたが、洗って付けました。

    皆さんは、エクセル販売さんの訪問販売をうけましたか?
    また、何か買いましたか?

  26. 76 入居済み者

    うちも、訪問は受けたことがありますが、買うことはしませんでした。

    確かに給気口は2年もたつと結構汚れてきますよね。

    でも、夜7時なんて断ればよかったのに。

  27. 77 マンション住民さん

    はじめまして。
    我が家も入居してすぐに来ました。
    その時は昼間妻が一人の時で、うっかり買ってしまいました。
    よくよく調べてみるとほとんどが悪い噂ばかりで、キャンセルすることに。
    購入した週に「エクセル販売」にクーリングオフの連絡をしましたが、あっさり了承。
    あちらも手馴れた感じで処理していましたよ。

    当然全額返金してもらいました。品物も使用していなかったので全部返却。

    エントランスの掲示板にも名前は書いてなかったと思いますが、訪問販売に気をつけましょうと書いてあったような。たぶんこの会社の事ですよね。

    それからは来ていないですね。

    あ、あと同じようなフィルターはホームセンターで売ってましたよ。値段も「エクセル販売」より安かったです。

  28. 78 エルアエルア

    >76,77の方

    コメントありがとうございます。

    >でも、夜7時なんて断ればよかったのに。

    ホントそうですよね。
    主人に叱られました(T_T)
    「夜中なんて危ないし、このマンションは良いぞ、なんて業者に思われたら、他の住人の方にも迷惑になる!」
    と。反省しています。

    ただ・・・いろんなところを掃除する良いきっかけになりました。
    (↑プラス思考)

    管理人さんに話してみたところ、業者の名前もご存知でした。
    意見書に書いて欲しいと言われたので、書くことにしました。

    掲示板などに貼られるかもしれません。

    みなさんもご注意下さい。

  29. 79 エルアエルア

    話は全然違いますが、浄水器の交換のチラシがたまに入っていますが、
    楽天市場のペンギン堂というところで購入した方が何千円か安いです。

    コチラは1万円以上で送料無料なので、私はハブラシと一緒に購入して送料無料にしてもらいましたよ。

  30. 80 住民さんB

    浄水器のカードリッジの交換の目安は何かあるのでしょうか?
    単純に1年経ったら交換なんでしょうか??
    水の出が悪くなるとかないもんでしょうか??
    楽天の情報ありがとうございます。
    楽天はポイントもあるので利用してみます。

    訪問販売の件ですが我が家も結構、前ですが来ました。
    確か同じ名前の業者でしたねえ。
    同じように遅い時間に来て、って感じでしたね。
    買いませんでしたが。。。

  31. 81 エルアエルア

    >80さん
    私は、蛇口から出る水の一部が変な方向(真下でない)に向きだしたので、交換しました。
    1年4ヶ月で交換した事になります。

    交換してみると、やはり美味しく感じましたし、何故かより冷たく感じました。
    参考になれば。


    やはり、みなさんの所にも訪問販売行ってるんですね。。。
    その業者からは買わないにしても、フィルターのメンテナンスは必要のようですよ。(管理人さん談)
    ホームセンターで買うにしても、型番が分からないといけないので、管理人さんに問い合わせて頂くように依頼しました。(給気口の説明書は頂いてないですよね!)

    フィルターは、大きさが違うとちゃんと意味を成さないので、自分で作るとか、大きかったらハサミで切るというのはやめた方が良さそうです。フィルターに隙間があると、周りのクロス(壁紙)が汚れてしまうそうです。(業者談だから嘘かもしれませんが。。。)

    でも、とりあえず、フィルターは水で洗えば綺麗になるので、私はそれでしのぐ事にしました。

    おうちは大事な財産なので、できるだけ綺麗に長く使えるようにしたいものですね。

  32. 82 80です

    >エルアエルアさん

    情報ありがとうございます。
    我が家も、そろそろ1年3ヶ月過ぎくらいになるので交換してみようと思います。

    定期的に洗浄したり交換したりする必要があるところはどんなところがありますか??
    ①トイレ・洗濯機・バスの換気フィルターの洗浄
    ②リビングのところの通気口
    ③玄関側の部屋の通気口
    ④浄水器のカードリッジ

    こんなところですか???
    ①は定期的に水で洗って使っています。
    ②③は全くやっていませんが、どこかでフィルターは売っていますか?
    どんなのを買えばいいかご存知の方いらっしゃいますか?
    ④は楽天で買うのが安いと教えて貰ったのでそこでTRYしてみます。

  33. 83 マンション住民さん

    通気口すべて取り外し、ふたをはずして中のフィルターを洗剤で洗う。
    ふたはつめを折らないように開ける。
    その後、100均で買ってきたエアコンフィルターとか
    規格外の通気口フィルターをかぶせてから元の場所に装着する。
    2重フィルターとなった気分でなんだか汚れが部屋に入ってこなさそうな
    気分を味わえる。
    といった感じでしょうか。
    換気口も同じようにフィルターかぶせてます。
    埃はほとんどフィルター側につくので、掃除が楽。
    フロアーモップは毎日かける。
    IHはメラミンスポンジできれいにする。
    シンクもあわせてきれいにする。
    レンジフィルターはネットで買ったフィルターをつけて、
    色が変わり出したら付け替える。
    なんてことしてます。
    お金をなるべくかけずに、楽にきれいにするをコンセプトに
    自己流って感じですねw

  34. 84 マンション住民さん

    今日「エクセル販売」のチラシが入ってませんでしたか?
    全件に投げ込んだのか?

  35. 85 エルアエルア

    >84さん

    うちにもチラシ入ってました!
    全お宅に入れたんだと思います。

    エクセル販売のフィルターは、正規のものよりも「やわ」な物みたいです。
    洗って使えないみたい。
    でも正規の物は高いらしいです。

    管理人さんが正規のフィルターとエクセル販売のフィルターをお持ちだったので見せて頂きました。

  36. 86 住民さんB

    正規フィルターってあるんですね???
    どこかで買えるんですか!??

  37. 87 マンション住民さん

    今日、我が家に「エクセル販売」が来ました。勿論、断りましたが・・・・
    チラシを投入してから各家を訪問ですね。

  38. 88 エルアエルア

    >住民さんBさん
    キョーワナスタっていうところの製品なので、ホームページで検索すると出てきます。
    型番は管理人さんに聞いてみて下さい。


    >87さん
    私のところは8/8(土)18時頃にまた来ましたよ。
    すぐ断りましたが。

    8/9(日)19時前くらいには、マンションの入り口のところにエクセル販売の人が2人いるのを見ました。
    環状2号の方でお祭りをやってるのが見えたので、散歩がてら主人と出かけようとしたらいましたよ。
    87さんのお宅にピンポン押してたんだなぁ、きっと。

  39. 89 87です

    >エルアエルアさん

    今、思えば私は8月8日の土曜日の19時過ぎに帰宅した際に、それらしい人達を見ました。
    白いワンボックスカーで黒っぽいユニホームですか???
    2~3人でエントランスに居てセールスっぽいなあって思ったんですが・・・

    今までの掲示板での情報だと週末や夜に来てるので管理人さんが居なくなるのを見計らい訪問ですかね。
    またエルアエルアさんのところへは8日に来て我が家には9日に来て、外から見て在宅確認でもしてるんですかね?
    電気が付いている家とかをローラー作戦してるんですね!

  40. 90 エルアエルア

    >87さん
    私が見たときも白いワンボックスでした!!
    ただ、ユニフォームは灰色っぽい感じのポロシャツの作業着だったような。
    でも2人のうち1人はスーツだった気がします。
    前にうちに説明に来た人も同じ作業着を着ていましたよ。

    外から見て在宅確認してたらなんだか怖いですね。。。

  41. 91 87です

    >エルアエルアさん

    彼らはマンション内に何回も入っているので各部屋の配置構成など把握していると思うので外からの在宅確認
    は容易だなって思ったんですが・・・
    夕方~夜の訪問は一般的に在宅比率が高い時間帯ということもあるのでしょうね。
    こういう消耗品は一括でマンション内で販売するシステムがあるといいと思うんですけどね。

    環2のお祭りは子供は大喜びでしたw

  42. 92 エルアエルア

    >87さん
    >こういう消耗品は一括でマンション内で販売するシステムがあるといいと思うんですけどね。

    そうですよね。1枚ずつ買えると嬉しいですよね。
    マンションで加入してる(?)安心快適生活とかでなんとかできないのかなぁ??
    話の流れには全く関係ありませんが、笹下の歴史などが載っているサイトを見つけました!
    ご存知の方もいるかもしれませんが、なかなか面白いですよ。
    音が鳴る場所もあるので気を付けて下さい。(びっくりします)

    お子さんの自由研究にも良いかも!

    http://www19.atwiki.jp/konanrekishi/pages/38.html

  43. 93 87です

    笹下や港南区の歴史が分かる凄いHPですね!
    時代の移り変わりが見れて見入ってしまいました。
    素晴らしい情報をありがとうございました!

    数日前に玄関前でクワガタ(メス)が居るのを発見しました。

  44. 94 エルアエルア

    >87さん

    やっぱりいるんだ!
    カブトムシやクワガタがいそうだなぁとは思っていたんですが。

    お子さんは大喜びですね。

    それにしても、田舎なんだなぁ、ここは。。。

  45. 95 87です

    COOP前の坂道を登って行った方に公園墓地とかありますが、あっちの方から飛んでくるみたいですよ!
    クワガタは3回見ましたよ~感動しましたから覚えてます。
    カナブンや蛾やバッタなどは頻繁に遭遇しますねえ。
    今までマンション内で一番驚いた生き物は手のひら大の大きさの蜘蛛ですね。

    どうでもいい話ですが最近は航空写真で地図が見れますよね。
    Googleマップでは、まだこのマンションは更地になっていますがYahooマップでは完成したのが見れるんですね。

  46. 96 エルアエルア

    今日もお祭りの音がしますね。
    ベランダから打ち上げ花火も見えました。

    どこでやってるんでしょう?

  47. 97 匿名さん

    エルアのバスルームはダークな基調なので水垢とかの掃除が大変ですよね。
    我が家では最近、特にミラーの下の蛇口の上の棚みたいなところの汚れが目立ってきました。
    シャンプーかボディーソープか不明ですが白くなって何で擦っても落ちないものも出てきました。
    皆さん、何で掃除してますか?

  48. 98 エルアエルア

    >97さん

    水垢なら、「激落ちくん」がいいですよ。
    ドイツ製(?)のスポンジです。水つけてこするだけ。
    100均でも売ってます。
    トイレの手を洗う部分や洗面所の水垢も綺麗になります。

    試してみては。

  49. 99 97です

    >エルアエルアさん

    ありがとうございます
    「激落くん」ですか?探してみます。
    あの手のはどれも同じだと思っていましたが、水垢でも苦しんでるので1回試してみます。

    でもシャンプーかボディソープか分かりませんが白くなってしまったのは水垢ではなく・・・
    落ちないんですよ><

    理事会の議事録が投げ込まれていましたが皆さんが言っていた「エクセル販売」のことが記載されていましたね。


  50. 100 エルアエルア

    すごい台風ですね。。。

    ここ最近、携帯で会話していると「バリバリ」音が聞こえる、とよく言われます。
    みなさんのお部屋ではどうですか?

    うちだけかなぁ???

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸