東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ミッドプレイス八王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 八日町
  7. 八王子駅
  8. ミッドプレイス八王子
物件比較中さん [更新日時] 2014-10-28 00:54:22

ミッドプレイス八王子についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都八王子市 八日町2-8
交通:八高線 「八王子」駅 徒歩10分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.06㎡~81.70㎡
総戸数 214戸

売主:住友不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
ミッドプレイス八王子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-09-26 10:03:17

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミッドプレイス八王子口コミ掲示板・評判

  1. 716 匿名さん

    フードコートではないですが八王子駅南口でてサザンスカイタワーの向かいにある
    八王子ロマン地下がおすすめです。
    昭和30年代の街の商店街をコンセプトとして作られていて
    昼はデパ地下夜は飲食店街と2つの顔をもつ今までになかった商店街となっています。
    ハッピーロードには家族で楽しめる飲食店
    チキンロードには様々な鳥料理を販売
    ムーンロードは仕事の帰りに気軽に寄れる飲み屋店があります。
    毎月イベントもあり家族と楽しめる商店街となっています。

  2. 717 匿名さん

    駅周辺だけでも十分便利に思えますが更にSC等の登場。八王子物件全体にいえることですがメリットが増えますね。

    交通渋滞だけが心配かな。ここに住んでいつも車で移動するような用はあまりないと思いますがたまにSCへ行く際の道は、大多数が選択するルートとは別のほうが快適かなと。帰宅が近いわけですから多少の遠回りは問題ないでしょう。

  3. 718 匿名さん

    >>716 八王子は通り過ぎるだけでじっくり歩いたことがないので、八王子ロマン地下というのも知りませんでした。昼はデパ地下ということは、夜に飲食店になるお店の店頭でお惣菜などを売っているということでしょうか?ロマン地下なんていうネーミングも面白いですが、昭和30年代の商店街がコンセプトになっているというのも心惹かれますね。とりあえず美味しい物にはありつけそうな場所ですね。

  4. 719 匿名さん

    イオンモール(千葉市美浜区)は、(仮称)八王子インター北SC建設事業の環境影響評価調査計画書をまとめた。東京都八王子市の八王子インター北土地区画整理事業区域内に商業施設や立体駐車場などで構成する延べ約16万9300㎡の複合施設を建設する。大規模小売店舗を核に、多種多様な業種形態の専門店を配置するなど、地域に新たな商業拠点を生み出す。
     工事予定期間は2015年3月から16年3月まで。16年3月のオープンを予定している。
     事業対象地は、土地区画整理事業区域内の西側の街区(八王子市左入町および滝山町1丁目の一部)にある約9万4300㎡。国道16号(東京環状)と国道411号(滝山街道)、都道169号(新滝山街道)、中央自動車道八王子インターチェンジ(IC)など、広域交通の要衝に立地する。
     事業計画によると、敷地の北側に店舗やシネマコンプレックス(複合映画館)、アミューズメント機能などを導入する地上5階建て延べ約8万6100㎡の商業棟と、延べ約4万7200㎡の駐車場などを配置。南側には、別棟として整備する約1100㎡のサービス施設と、約3万4900㎡の立体駐車場を整備する。
     駐車場台数は平面駐車場も合わせて計3500台。店舗面積は約5万㎡となっている。

    これによると、延べ床面積が8万6100㎡で、店舗面積は約5万㎡みたいですね。

  5. 720 匿名さん

    >>719

    違いますよ。

    商業面積が8万6100㎡。うち店舗面積が約5万㎡。

    商業面積には、店舗面積+シネコンやアミューズメント施設が入り8万6100㎡と都内最大の商業施設になります。

    上記にサービス施設+駐車場を含めた延べ面積が約16万9300㎡となります。

  6. 721 匿名さん

    >>720
    719さんが正しいです

  7. 722 匿名さん

    >>720さん
    記事きちんと読めていますか。

    ①敷地の北側に店舗やシネマコンプレックス(複合映画館)、アミューズメント機能などを導入する地上5階建て延べ約8万6100㎡の商業棟

    ②延べ約4万7200㎡の駐車場

    ③南側には、別棟として整備する約1100㎡のサービス施設と、約3万4900㎡の立体駐車場を整備

  8. 723 匿名さん

    敷地が9万4300㎡ってすごい広いよね。
    狭い敷地だと平置き駐車場がないから駐車するだけで時間がかかる。

  9. 724 匿名さん

    郊外型イオンモールは普通2、3階建てですが、八王子のイオンモールは駅前型イオンオールと同じように
    商業棟を5階建てにして高度利用を図っています。
    土地を有効利用して、空けた敷地に将来増築する可能性を残していますね。
    一体どんなイオンモールが完成するのでしょう。規模が大きすぎて想像できません。

  10. 725 匿名さん

    やっぱりイオンモールに行くことを考えると車はあった方がいいですよね。
    このマンションは機械式駐車場だから手放そうと思ったけど車がないと不便かもしれないですね。

  11. 726 匿名さん

    アンカー間違っていました。
    >>722は、>>721さんに宛てたものです。

  12. 727 匿名さん

    16万9300㎡が駐車場を含む延床面積で、その内訳が下記の通りですよね。

    8万6100㎡の商業棟
    4万7200㎡の駐車場
    1100㎡のサービス施設
    3万4900㎡の立体駐車場

    この合計が16万9300㎡だよね。8万6100㎡は商業面積だけではなくて通路やエスカレーターも入っているんじゃないかな。

  13. 728 匿名さん

    >>727さん
    8万6100㎡の商業棟から通路やエスカレーター1万㎡(推測)引いたら
    7万6000㎡くらいの商業面積ですね。大きいなぁ。
    もし増築部分の敷地を確保しているなら12、3万㎡位の商業面積になりますね。
    イオンはオープン後、増築というケースが見られます。

  14. 729 匿名さん

    通路やエスカレーター1万㎡は多めに推測しています。

  15. 730 匿名さん

    8万6100㎡は簡単に言えば、商業棟の延床面積ですね。
    他のイオンモールを見ると、通路はかなり広いので2万㎡ぐらいありそうな気もするけど、駅前型だと通路は狭くするかもしれませんね。
    出来てみないとわかりません。

  16. 731 入居予定さん

    ミッドプレイスは、駅前の利便性とイオンモール開業で郊外の利便性の両方を享受できますね。
    引っ越しが楽しみになってきました。

  17. 732 匿名さん

    イオンモール八王子とは別に鹿島建設がもう一つの大型商業施設をイオンモールの横に隣接させるそうです。
    発表を待ちましょう。

  18. 733 匿名さん

    よほどお洒落な買い物や特別な物を買いたいということでもなければもう八王子市街で十分な利便性になってます。生活において移動時間というものは極力省きたい「無駄」の一つと考えるご家庭にとっては比較的向いているマンションかなと。これで通勤も近いです、というのなら不満は出ないと思われ。飽きることもなさそうな街でもありますし。ここだけで生活できますね。避暑が必要な季節には西へ行くとしますか。

  19. 734 匿名さん

    たしかにそうですね。
    これからはデートなんかも渋谷など行かずに八王子で楽しめるかもしれませんね。
    大人の店も結構ありますし。

  20. 735 匿名さん

    物件から駅までに多くのお店や飲食店など多くありますからね。
    生活に必要なものや食料・服他買い物などはほとんど八王子で揃えることができます。
    そして八王子の人口は約56万人で東京都の市部で

    人口もそうですが面積も1位となっています。
    なんと言っても暮らしやすい環境が揃っているのも人気がある要因となっていますが
    3.11地震後日本では毎日のように地震が起きています。
    この八王子の地域は地盤が安定しており地震に強いのも人気の要因となっています。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸