埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイートブルー 住民板 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルー 住民板 Part2
グラブル大好き [更新日時] 2024-04-22 16:07:04

パート2になりました。
住環境話は住民なら誰しも既に分かりきったことで、人それぞれの感想があって当たり前です。
もうこれ以上とやかく言うのは止めませんか?
もっと四方山話に花を咲かせようではありませんか!

グランスイートブルー 住民板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148469/all/

グランスイートブルー住民専用(写真投稿)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250502/all/

[スムログ 関連記事]
千葉ポートタワーへ行ってみた!~グランスイートブルー 都心へ通えるリゾートマンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/39653/

[スレ作成日時]2012-09-12 14:56:02

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 881 マンション住民さん

    ティッシュかぶせてあったってことは掃除用具取りに行く途中とかだったのでは?
    そう信じたい

  2. 882 マンション住民さん

    カフェの賃貸って月にどの位なんだ?

  3. 883 マンション住民さん

    先日、1年以上行っていないカフェがどんな風なのかよく分からなかったので行ってみました。
    夕方の為か、お客さんは誰もいませんでした。
    売店は半分は無くなり、棚はガラガラ。
    整体?の様なものが、無くなった部分にパーテーションで仕切られ、中から何やら話し声が。
    店では、店員さんがカウンター内と外でお喋りに花を咲かせ、もう1人は飲食する場所でせっせと沢山の何かをラッピングしていました。
    何か頼んでゆっくりして行こうかなと思いましたが、そんな雰囲気でもなく、会話が途切れないし、話し掛けずらいし、皆無視してるし、メニューも分かりづらく、居づらくて帰りました。
    子供を連れていたのですが、遊べる部屋を発見して遊びたいと言いましたが、そこに入って良いかも分からず帰りました。
    カフェがある場所、どう利用して良いのか分かりません。
    皆さん、利用されていらっしゃるのでしょうか?

  4. 884 マンション住民さん [女性 40代]

    そうですか?ウチは水圧高いです。

  5. 885 マンション住民さん

    カフェの賃貸料は月五万くらい

  6. 886 マンション住民さん

    確かに…行っても無視で話してますよね、前のカフェとは全く違いました。
    居住者でもかなりの居心地悪さを感じるぐらいなので、外部のかたは入りにくいですよね
    しかし、あの接客態度でやっていけるのかな

  7. 887 マンション住民さん

    >>886
    同意。前のカフェの方が雰囲気が良くて値段も安くて良かった。

  8. 888 マンション住民さん

    毎月自動的に数千円の負担してたときと比べちゃだめでしょ。
    でも、今程度の客入りで採算とれるのかしら。
    多い時だと店員が2,3人がいるよね?
    駐車場があればそれなりの客入りも見込めるのだろうけど、
    桟橋ができて海沿いを歩けるようになれば客が入るって思ってるのかな?
    もしも、パチンコ屋の手前の空き地に駐車場ができるのなら客入りも多少期待できるけど、
    マンションの北側が散歩コースになるといろいろと問題が出てきそう。

  9. 889 匿名

    まあ何でもかんでも文句いうのでしょ

  10. 890 マンション住民さん

    そんな事はないよ。

  11. 891 マンション住民さん

    結婚式場の横の空き地に、マンション建設されることが決定したらしいです。看板立ってました。13階建てだそうです。

  12. 892 マンション住民さん

    >>891
    だいぶ前から知ってます

  13. 893 マンション住民さん

    なんだか棘のある言い方をする人がたまに居ますね。
    この調子で人口が増えてスーパーや飲食店が増えると嬉しいです。

  14. 894 マンション住民さん

    どなたかモバイルルーター使っている人いますか?
    WiMAXを導入したいと思っているんですが通信状況を知りたいですm(_ _)m

  15. 895 マンション住民さん

    千葉市中央区に放射性廃棄物の処分場を建築だと・・
    http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6195.html

  16. 896 匿名さん

    目と鼻の先じゃないですか・・・もし決定となるとこれから先が不安ですね。

  17. 897 匿名さん

    平成27年度予算案⑤:都市づくり
    http://kumagai-chiba.seesaa.net/article/414217072.html
    ●千葉中央港地区まちづくり推進 2億1,100万円
    千葉みなとに旅客船桟橋を県とともに整備してきましたが、いよいよ平成27年度末に桟橋1基とターミナル等複合施設が完成予定です。周辺の緑地帯の整備も含め、良好な海辺空間を創出できるよう取り組みます。

  18. 898 匿名さん

    >>897
    たぶんその計画は見直しになるでしょうね。昔の計画はもう終わった感じがします。
    ここを今さら街づくりしても、赤字施設になるだけですね。

  19. 899 マンション住民さん

    工事は着々と進んでいますよ。

  20. 900 マンション住民さん

    千葉みなとはもう発展はしないよ。震災で全て終わった。

  21. 901 匿名

    お店も大したことないし、集客を見込める要素が何ひとつないですよね。

  22. 902 働くママさん

    幕張に巨大マンション群ができますね。どんな影響があるかな?

  23. 903 マンション住民さん [女性 30代]

    ちょっと愚痴らせて下さい。
    多分、上階のお宅だとは思うのですが、騒音が酷くて参ってます。
    イスを引きずる音、スリッパの足音、子供の走る音、ジャンプする音、床を叩く音(頻繁)、戸棚かドアを締める音が朝早くから結構夜遅くまで響きます。
    マンションって、こんなに音が響くものなんですね。
    育った環境とか家族構成等を考えてずっと我慢して来ましたけど、あまり気にしないタイプの主人も怒る位に凄いのです。
    うちも小さいのがいるので、可哀想ですが毎日毎日、静かにしろ、歩くときは踵からつくな、走るな、ジャンプするな、オモチャを落とすなって、上の騒音が凄いので、神経質になって注意しています。
    だから、ダイニングにイスとテーブルを置いていないし、スリッパもありません。
    管理人室前の掲示板にも騒音の注意書きが貼ってありますが、少しでも心配りをしてもらえたなー…と思う今日この頃です。
    そして、それでもうちの下の階の方にうるさいなと思われていたら、本当に申し訳ないなと思います。
    このマンション、お隣にも音が響いたりするんでしょうかね…

  24. 904 おる

    お隣さんに赤ちゃんが、いるようですが全く聞こえませんよ〜

  25. 905 匿名

    小さな子供がいる家庭は戸建てのほうがいいんでしょうかね。神経質になりすぎて子供に負担を与えたくないですし。
    上階の騒音でイライラする両親、その両親からあれは駄目これは駄目と叱られる子供。お子さんが一番ストレスを感じてるかも?

  26. 906 マンション住民さん

    すぐ上の階からのように聞こえる子供の走り回る音が酷い。
    しかし知り合いである上階にもお隣にもお子さんはいない。

  27. 907 匿名

    まるでホラーですね

  28. 908 903です。 [女性 30代]

    そうですよね。
    私もマンションには住んだ事がないのですが、独身時に木造や軽量鉄骨のアパートに住んでいて、隣の騒音でとても悩まされていたので、結婚したら一戸建てが良いなとずっと思っていました。
    しかし、主人が頑としてマンション以外は許してくれず、ここに入る事になりました。
    マンションだから騒音はないと言われて。
    しかし、やっぱり騒音で悩まされています。
    あの書き込みをしてから、より音が大きくなりました。
    投稿を読んで気分を害されたのでしょうかね。
    子供にも、なるべく怒りたくはないのですが、そうすると周りの方に迷惑を掛けてしまいます。
    まだ幼く大きな声も出すので、窓を開けるのも躊躇います。
    上ではなく、違うお部屋の騒音が響く可能性があるんですね。

  29. 909 マンション住民

    最近ずっと、小型犬が休みなく鳴きっぱなし。しかも1匹じゃなさそう。今日もずーっと外に近いところ(ベランダだと思われる)で吠えている。窓開けているから耳についてかなりうるさい。こんなに犬って絶え間なく鳴き続けてるものですか!?

  30. 910 マンション住民さん

    以前にそれなりに名の通った都内の防音性能自慢のタワーマンションに住んでいましたが、少なくとも足音と扉の音に関して言えばこことあんまり変わらなかった気が・・・そのマンションでも理事会にクレーム(皆さん大人なので表現は控えめでしたが)がたくさん来ましたし。
    そこでは理事会で実験もしたのですが、フローリング部を外の道を歩くように歩いてしまえばもう下の階の方にとっては気になるかもなぁというレベルで、防音を目当てに買われた方はガッカリしていました。

  31. 911 匿名さん

    外見ばかりでなく構造駆体はどうなのかまでしっかりと調べて買えば生活騒音で悩まされることも無かったでしょうに営業の言葉に騙されて舞い上がっちゃったんですね。

  32. 912 入居済みさん

    上司の億ションで集まっていたら下階からクレーム来ました。穏やかに食事していただけだったので、一同「えっこれで?」という感じでしたね。LHはわかりませんがLLは35だそうです。ああいうマンションは構造云々よりも「私たちはお上品に息をひそめて生活しましょうね」という鉄の掟というか暗黙の合意に守られていている部分が大きく、住民の皆さんも納得しているのかなと思われました。
    その点グランスイートブルーは難しいかも。広い公園と海でペットや子供や自分を遊ばせるために買う少々元気な人がそこそこいることくらい容易に想像つきますし。上階がたまたま「終の住み処」組だったらラッキーってところですかね。
    あぁホリエモンの住むような構造完璧で騒音ゼロの超高級マンションに住んでみたい。


  33. 916 [男性 30代]

    ①小さな子供がいる家庭は一戸建てに住むべき or 音に神経質な人がいる家庭は一戸建てに住むべき

    ②子供を叱りつけて静かにさせ大人が平穏な生活を手に入れる or 大人が我慢して子供がストレス無くのびのびと育つ

  34. 917 匿名

    てか、そんなに苦痛なほど子供の足音がする?
    精神を病んでしまうほど、気なって気になって日常生活に支障が出るほど椅子の音や足音がするの??

    そういう奴は山奥の人っ子一人こないとこに住んでも「虫や鳥の鳴き声がうるさくて生活できない」とか言いそう。


    昔に比べて建物の防音性は上がっても、大人の心に余裕がない。病んでるんだろうな。こういう奴が小学校や幼稚園にうるさいとどなり込んだりするんだう。

    心にゆとりをもてないいつもイライラしている大人は嘆かわしい。
    病院に通ったらいいよ。優しくしてもらってきな

  35. 918 入居前さん

    野良犬の鳴き声や公園の子供の声は許容範囲でも飼い犬の鳴き声や幼稚園の子供の声は我慢ならないのが人情じゃないですかね。
    そこに大人の無配慮を感じるかどうかの問題ではないでしょうか。
    生活音は極力控えて専業主婦とは極力距離を置くようにしましょう。

  36. 919 マンション住民さん

    一戸建てでも騒音沢山ですからね。
    集合住宅と変わらないです。
    ただ、夜中まで走り回ってる子供の足音は響いて物凄いですよ。
    それに、おもちゃか何かで床をガンガン叩いてる音。

  37. 920 マンション住民さん

    子供が出す音はまだわかるが、アホな大人がドカ歩きしやがるのはマジで腹立つ。

  38. 921 匿名さん

    最近グラブルのCMがよく流れますね

  39. 922 マンション住民さん [女性 30代]

    早朝、夜遅くのこどもの走る足音は、気になるけど、まー仕方ないと思うよ。
    だって、こどもだから。

  40. 923 マンション住民さん

    旅客船ターミナル
    想像以上のショボさでしたね・・・ 
    集客できるウリが何もない

  41. 924 マンション住民さん

    K’Sリゾートはそこそこ客が入ってるようですね。
    なかなかおいしかったですよ。
    暑くなってきて、エレベーターの犬小屋臭が気になるようになってきました。
    犬の小便かけっぱなしだからそのうちエレベーターの下の方に穴が開くと思うんだけど、その際は修理代請求するんでしょうか。
    きちんと請求できるように、エレベーターの画像を録画できるようにしておいたほうが良いと思います。

  42. 925 マンションの住民

    ペット飼ってる住民の管理費あげてほしい

  43. 926 マンションの住民

    ベランダで犬飼ってる人がいるんだが、かなり迷惑です。

  44. 927 マンション住民

    小学生の男の子達、しょっちゅう駐車場で遊んだり固まったりしてて危ない。
    親が注意してるのか、それとも注意されても聞かないのか。

  45. 928 住民板ユーザーさん1

    こちらの物件を購入検討をしている者です。
    この物件の小学校区域は新宿小分校になりますか?
    また夫婦共働きなので学童の待機児童の有無なんかもご教示頂けたら助かります。

  46. 929 匿名さん

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  47. 930 住民板ユーザーさん7

    >>928 住民板ユーザーさん1さん
    登戸小です。
    学童も登戸小から5分ぐらいの、登戸交番の近くです。待機はいなかったはずです

スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸