東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 08:53:14
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 514660 匿名さん

    >>514658 匿名さん
    ペーパードライバーの妻は運転の練習にここがお気に入りでよく暴走しています。

  2. 514664 通りがかりさん

    >>514661 匿名さん
    この部屋のベランダから身を乗り出して撮った写真ですねw

    1. この部屋のベランダから身を乗り出して撮っ...
  3. 514665 匿名さん

    >>514653 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅に行ってみた。想像以上に人がいてびっくりした。まるでお祭り。大変良い感じのアトリウムで、抜群の開放感に圧倒された。折り紙をモチーフにした屋根の迫力も良き。

  4. 514666 マンション検討中さん

    >>514658 匿名さん

    山手線に一切関係がないエリアの書き込みはいい加減やめたら?

  5. 514667 評判気になるさん

    >>514664 通りがかりさん

    その部屋の奥の方から、とってもレインボーブリッジが見えているので、身を乗り出さなくても、その感じだと窓際に行ったら普通に撮れそうですね。

  6. 514668 匿名さん

    予算が許せば、待望の港南の新築、リビオタワー品川に期待が高まります。

    1. 予算が許せば、待望の港南の新築、リビオタ...
  7. 514669 マンション検討中さん

    >>514664 さん

    そもそも、フィックス窓なので、身を乗り出しようがないのでは?どうやって身を乗り出す?

  8. 514670 匿名さん

    >>514636 匿名さん

    麻布台ヒルズとか虎ノ門ヒルズって話題にはなったけど、結局あんまり集客できてないみたいですね。渋谷とか新宿とかは常に人が行っているので、集客には困らない。多分ポイントは山手線のターミナルにあるかどうかでしょう。そういう意味では、高輪ゲートに一定の地の利があると言うふうに思います

  9. 514671 匿名さん

    >>514665 匿名さん
    高輪ゲートウェイ駅は普段が少なすぎだからね。モノレール天王洲アイル駅よりも利用者が少ないです。

  10. 514672 マンション検討中さん

    >>514638 匿名さん

    羽田線超えたら終わりって言う書き込みが何千回も書き込まれてるけど、羽田線とは東京モノレール羽田線ですか?それを超えたら何が終わるんですか?

  11. 514673 匿名さん

    >>514642

    港南の運河にニオイはありませんよ。以前は行政による厳密な調査では周辺環境には影響がないものの、かすかな下水臭が検出される事はありましたけれども、今は厳密な検査でもかすかな下水臭も検出されていないので、相当水質の改善が進んでいると言うふうに思われます。

    1. 港南の運河にニオイはありませんよ。以前は...
  12. 514674 匿名さん

    >>514670 匿名さん
    品川駅前ならまだしも高輪ゲートウェイ駅前だから苦戦しますよ。

  13. 514675 匿名さん

    >>514673 匿名さん
    少しでも改善したなら良かったと思いますよ。今までは酷かったですから。

  14. 514676 通りがかりさん

    煙突ビューがコンプレックスなのかな

  15. 514677 マンコミュファンさん

    >>514671 匿名さん

    そりゃそうでしょう。現段階では駅は暫定開業で周りには何もないんだから。約10ヵ月後に街がオープンするので、一気に増えるのじゃないでしょうか?

    1. そりゃそうでしょう。現段階では駅は暫定開...
  16. 514678 匿名さん

    >>514670 匿名さん
    昨日の麻布台ヒルズ。都心ながら緑も多く開放感があって気持ちいい。

    1. 昨日の麻布台ヒルズ。都心ながら緑も多く開...
  17. 514679 口コミ知りたいさん

    >>514674 匿名さん

    これだけの街ができるので高輪ゲートウェイとして、一気に駅力が強まると思います。

    1. これだけの街ができるので高輪ゲートウェイ...
  18. 514680 名無しさん

    >>514675 匿名さん

    今までっていつまで?例えばTYハーバーのテラス席は昔から匂いなど一切なく、もう何十年も営業してますけど?

  19. 514681 匿名さん

    >>514677 マンコミュファンさん
    港南へのデッキもできるので現在品川駅を利用している人も何割かは高輪ゲートウェイ駅を利用するようになります。

  20. 514682 匿名さん

    >>514679 口コミ知りたいさん
    思ってたよりもだいぶ現実的になってきましたね。

  21. 514683 マンコミュファンさん

    >>514676 通りがかりさん

    お台場とかレインボーブリッジとか、とにかく東京港にあるものは全部見えるから、煙突も清掃工場も物流倉庫も全部見えますよね。

    でも全部が見渡せる素晴らしい眺望だから、煙突も見えるけど、悔しいからってそればっかり言ってもむなしいだけですよね。

    1. お台場とかレインボーブリッジとか、とにか...
  22. 514684 評判気になるさん

    >>514681 匿名さん

    港南側のオフィスビルで、高輪ゲートウェイ駅に切り替える人はシーズンテラスで働いてる人だけでしょうね。

  23. 514685 名無しさん

    >>514679 口コミ知りたいさん

    思っていた以上の大迫力ですね。低層部分には130,000平方メートルもの商業施設ができるとか。

    1. 思っていた以上の大迫力ですね。低層部分に...
  24. 514686 匿名さん

    写真を加工するのを忘れてました。失礼しました。

    1. 写真を加工するのを忘れてました。失礼しま...
  25. 514687 匿名さん

    >>514684 評判気になるさん
    そんなことないですよ。ソニーやNTTなんかも通勤は高輪ゲートウェイ駅利用になります。

  26. 514689 匿名さん

    >>514685 名無しさん
    同じくらいの規模の麻布台ヒルズでも商業施設は3万平米。ただスーパーブランドショップ多数。

  27. 514692 匿名さん

    品川駅港南口は朝の渋滞が酷いからね。まともに歩けないですよ。

  28. 514694 匿名さん

    有明とかと比べると港南は街が臭すぎるんだよな。

  29. 514697 匿名さん

    >>514693 匿名さん
    品川駅はコロナ以降、出社が減って大幅に利用者が減ってるからですね。

  30. 514700 匿名さん

    >>514690 匿名さん
    NTTの社員だって高輪ゲートウェイシティを楽しんでから帰宅したいですよ。

  31. 514701 匿名さん

    >>514699 匿名さん
    昼間人口が減ると街は寂れますけどね。

  32. 514704 匿名さん

    >>514695 匿名さん
    確かに港南口から改札までが遠いのが問題ですね。動く歩道とかほしいです。

  33. 514705 マンション掲示板さん

    >>514704 匿名さん

    港南口から改札までは非常に近いです。

  34. 514706 匿名さん

    >>514703 匿名さん
    出社が減ってますけど。駅の利用者が減るとクーンズ伊勢丹や飲食店等の売り上げにも直結します。ランチ需要も減ります。

  35. 514708 匿名さん

    >>514702 匿名さん
    北口ができるのはだいぶ先です。知らないの?

  36. 514709 匿名さん

    >>514705 マンション掲示板さん
    価値観の違いでしょう。

  37. 514712 匿名さん

    >>514707 匿名さん
    便利になるのは良いことです。

  38. 514714 匿名さん

    >>514711 匿名さん
    そう思いたいです。高輪ゲートウェイシティの開業は脅威ですね

  39. 514722 eマンションさん

    >>514718 匿名さん

    品川駅の駅構内のエキュートとかアトレとか、食料品が非常に充実しているので、下手なデパートのデパ地下より立派ですよね。

  40. 514723 eマンションさん

    あと、品川駅のエキュートでは北海道物産展とか京都物産展とかしょっちゅう物産展をやっているので、電車利用のついでにちょこっと寄れて結構楽しいです。

  41. 514728 匿名さん

    ここが人間の街じゃないってどういう意味?

    1. ここが人間の街じゃないってどういう意味?
  42. 514733 マンション検討中さん

    >>514728 匿名さん

    全くその通り。環境の良い住宅地に多くの人が住んでいるのに、人が住む街じゃないとか理解できないですよね。

    1. 全くその通り。環境の良い住宅地に多くの人...
  43. 514734 匿名さん

    港区最低環境です

  44. 514735 匿名さん

    そんなに環境が良い場所に住んでるならもっと生活も充実してるでしょう
    なんで10年以上マンコミュに張り付いてるの?

  45. 514736 匿名さん

    港南は有明と比較すると下水と家畜の悪臭がキツすぎる。

  46. 514737 匿名さん

    港南は(殺される)家畜と(目が死んだ)社畜の街です。

  47. 514740 通りがかりさん

    >>514739 匿名さん
    港区タワマン最低価格になってるのは、環境が最低だからですよ

  48. 514747 匿名さん

    港南の眺望は清掃工場ビューなんだよな。臭いもあるし、眺望重視なら豊洲や有明の方が良いですよ。

  49. 514748 通りがかりさん

    子供の盗撮写真即行で削除されたね

  50. 514750 口コミ知りたいさん

    >>514710 匿名さん

    天王洲アイルが寂れてるとは思わないけどな。休みの日なんか結構賑わってるぞ。

  51. 514751 マンション検討中さん

    >>514714 匿名さん

    なんで高輪ゲートウェイシティーの開業が脅威なの。有明ガーデンにますます誰も来なくなるから?

  52. 514752 匿名さん

    >>514722 eマンションさん

    中央改札の内側でしょっちゅう物産展やってるね。
    品川駅みたいな大きな駅は人も集まるから、
    イベントやっても商売になるんでしょう。

  53. 514753 名無しさん

    >>514728 匿名さん

    港南が人間の街じゃないってちょっと意味がわからないですね。確か20,000人以上住んでますよね。

  54. 514754 評判気になるさん

    >>514749 匿名さん

    風景写真に人が写ってるのは盗撮とは言いませんよ。分譲マンションの中に住民でもないのに入り込むのは不法侵入で、ロビーに座っている人を隠し撮りするのは盗撮と言いますけどね。

  55. 514755 eマンションさん

    >>514747 匿名さん

    港南の眺望は絶景で東京湾が全部見えるから、当然清掃工場の煙突の見えるでしょう。素晴らしい情報である証拠で、それ言ってもしょうがないですよね。

  56. 514761 マンション検討中さん

    >>514754 評判気になるさん
    警察24時で捕まってた盗撮犯が同じような事言ってたわ
    風景撮ってただけだって

  57. 514763 eマンションさん

    >>514762 匿名さん

    顔がわかる人がたくさん写ってるけど、でもこれは盗撮ではなく風景写真ですね。

  58. 514764 通りがかりさん

    >>514761 マンション検討中さん

    ワールドシティタワーズのロビーで撮ってる、弁当食べているとか言ってる写真は完全に盗撮でしょ

  59. 514765 匿名さん

    自分の子供がキモいジジイにあくまで風景だからと無断で撮られてモザイクかけられてネット掲示板に何度も何度も貼られてたらどう思う?

  60. 514766 匿名さん

    羽田線越えたら
    終わりですね

  61. 514773 匿名さん

    東京タワーの南側にある豆腐屋うかいの所、60Fのビルになるっていう噂があるね。ホントなら芝浦、港南から東京タワーが見えなくなるんじゃないのかな?

  62. 514774 匿名さん

    港南はそれ以前に下水処理場や食肉市場の移転が先ですよ

  63. 514787 匿名さん

    でも港南は臭いんでしょう?臭くない有明の方が良くないですか?

  64. 514790 匿名さん

    各エリアを代表する物件の2020年から現在までの価格推移と上昇%を記載しております。
    港南WCT 350→500
    勝どきザ東京タワーズ300→530
    有明シティタワーズ東京350→550
    豊洲SKYZ300→550
    豊洲PCT300→600
    豊洲ブランズ500→650
    月島キャピタルゲートプレース500→800
    https://www.sumu-log.com/archives/62852/

    品川でも駅遠だと湾岸東物件より安く買えてお得だと思います。

  65. 514791 匿名さん

    港南エリアの人は待望の新築タワマンに興味持ちましょう。

    1. 港南エリアの人は待望の新築タワマンに興味...
  66. 514795 通りがかりさん

    >>514793 匿名さん

    港南はウ●チ。

  67. 514799 匿名さん

    >>514797 匿名さん

    さて一応お断りです。この最新マンションレビューは球場でプロ野球選手を野次っている間違いなく野球が下手な酔っ払いのおじさんのようなレビューです。あらゆる点で信じるに値しませんので絶対に本気にしないでください。

    と書いてある。

  68. 514801 匿名さん

    >>514800 匿名さん

    世間の評価は次のとおりだけどね。

    各エリアを代表する物件の2020年から現在までの価格推移と上昇%を記載しております。
    港南WCT 350→500
    有明シティタワーズ東京350→550
    https://www.sumu-log.com/archives/62852/

  69. 514806 匿名さん

    >>514803 匿名さん

    どっちも安いよねw

  70. 514807 匿名さん

    >>514801 匿名さん

    港南WCT 142%
    有明シティタワーズ東京157%
    ブリリアマーレ有明 177%

    上昇率でも有明に負けてる。

  71. 514809 匿名さん

    >>514808 匿名さん

    なんで2019年とか古いデータ載せてるの?
    しかも出典のリンク貼らないから、数字も全く信用できません。

  72. 514811 匿名さん

    >>514808 匿名さん

    出典のリンクのない数字より信用できます。

  73. 514813 匿名さん

    >>514790 匿名さん

    このスレで品川の開発いっぱい紹介されてるのに、
    WCT豊洲PCTに坪100も差をつけられた。
    駅遠だとあまり影響ないのかもね。

  74. 514815 匿名さん

    >>514812 匿名さん

    口だけなら何とでも言えるよね。

  75. 514816 匿名さん

    >>514814 匿名さん

    夢見てるのは貴方だよね。

  76. 514818 匿名さん

    >>514813 匿名さん

    WCTの最寄り駅は天王洲だからかもね。

  77. 514820 匿名さん

    >>514790 匿名さん

    リンク先見ると、WCTはお尻から数えたほうが早い。

  78. 514822 匿名さん

    >>514820 匿名さん

    安い順番に全部並べてみました。
    駅遠物件はお買い得だと思います。

    東雲ビーコンタワー250→350
    ブリリアマーレ蟻掛け270→480
    港南WCT 350→500
    コスモモリス品川300→500
    勝どきザ東京タワーズ300→530
    ローレルタワール浜松町430→550
    勝どきザタワー350→550
    有明シティタワーズ東京350→550
    豊洲SKYZ300→550
    晴海ドトール380→580
    パークタワー晴海400→600
    勝ちどきビュータワー380→600
    キャピタルマークタワー350→600
    豊洲PCT300→600
    豊洲ブランズ500→650
    プラウドタワー芝浦600→750
    ブランズタワー芝浦550→750
    月島ミッドタワーグランド430→750
    品川Vタワー500→800
    月島キャピタルゲートプレース500→800
    ブリリアタワー浜離宮650→1000
    https://www.sumu-log.com/archives/62852/

  79. 514823 匿名さん

    >>514822 匿名さん

    お買い得なら買えばよい。港区で一番売れてる
    大人気物件だから出たら売れちゃうから早い者勝ちだよ。

    1. お買い得なら買えばよい。港区で一番売れて...
  80. 514824 匿名さん

    >>514823 匿名さん

    人気物件はそもそも売りに出てる部屋数少ない。
    で、高くなる。

  81. 514830 匿名さん

    安い順番に並べました。
    見えてきた傾向としてモノレール物件が安い。
    駅遠も安い。

    東雲ビーコンタワー250→350
    ブリリアマーレ有明270→480
    タワーズ台場380→480
    港南WCT 350→500
    コスモモリス品川300→500
    勝どきザ東京タワーズ300→530
    ローレルタワール浜松町430→550
    勝どきザタワー350→550
    有明シティタワーズ東京350→550
    豊洲SKYZ300→550
    晴海ドトール380→580
    パークタワー晴海400→600
    勝ちどきビュータワー380→600
    キャピタルマークタワー350→600
    豊洲PCT300→600
    豊洲ブランズ500→650
    プラウドタワー芝浦600→750
    ブランズタワー芝浦550→750
    月島ミッドタワーグランド430→750
    品川Vタワー500→800
    月島キャピタルゲートプレース500→800
    ブリリアタワー浜離宮650→1000
    https://www.sumu-log.com/archives/62852/

    出典先のリンク抜けてたので再投稿します。

  82. 514832 匿名さん

    港南が有明より安いのは有明より臭いからですよ。

  83. 514833 マンション検討中さん

    >>514830 匿名さん

    どこから抽出したデータなのか?成約データなのか?売り出しデータなのか?抽出した期間はいつからいつまでなのか?それこそ出典、データ元、データ背景をなにひとつ明らかにしていないので、参考程度でしょう。しかも50万単位でいい加減すぎますね。

  84. 514835 匿名さん

    港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。

  85. 514836 マンション検討中さん

    >>514832 匿名さん

    じゃあVタワーより有明がはるかに安いのは、食肉市場脇より有明の方がはるかに臭いってことだな?

    1. じゃあVタワーより有明がはるかに安いのは...
  86. 514837 匿名さん

    >>514830 匿名さん

    並べてみると、いろいろ見えてきておもしろい。

  87. 514839 匿名さん

    リゾート感味わいたいならミシュラン星付きの豊洲ぐるり公園。

  88. 514841 匿名さん

    港南の公園は糞付きだからな。

  89. 514845 匿名さん

    さすがに港南と夢の島の悪臭ツートップより臭いエリアはそうそうないですよ。

  90. 514846 匿名さん

    >>514842 匿名さん

    ブランズ豊洲とかぐるり公園に接してますよ。

  91. 514847 マンション掲示板さん

    >>514785 匿名さん
    そう思うなら自分の家族の写真載せろよ
    自分で言ったんだからなw

  92. 514849 匿名さん

    >>514848 匿名さん
    嘘つくなよ、家族写真よろしく
    自分の子供がモザイクかけられて掲示板に貼られても問題ないって言ったのはあなただよ

  93. 514850 匿名さん

    >>514836 マンション検討中さん
    Vタワーは品川駅直結みたいなもんだからね。

  94. 514851 匿名さん

    港南の糞尿臭はガチだからな。24時間365日臭い。

  95. 514852 匿名さん

    家族写真まだ?
    自分の家族の写真貼られても良いんでしょ?

  96. 514853 匿名さん

    東京の地下鉄の利用客数は1日934万人で世界一。ラッシュアワーなど混雑度も高いが、張り巡らされた地下鉄網を便利だと認識する人は多い。ところが、統計データ分析家の本川裕さんは「地下鉄駅から徒歩10分=666m以内に住む都民は全体の13%程度しかいない。実はアクセスがいいとは言えない」という――。

  97. 514854 匿名さん

    >>514848 匿名さん
    今まで何度も削除された写真貼り続けるのに何言ってんのw

  98. 514855 匿名さん

    そう考えたら山手線駅から徒歩10分=666m以内に住む都民は全体の1%未満でしょうね。まさに資産価値鉄板。

  99. 514856 匿名さん

    山手線自体が都心を走ってないんだよ。都心はメトロだからね。

  100. 514857 匿名さん

    ぐるり公園はリゾート婚として大人気だね

    かたや羽田線越えた場所のあのホテルは閉鎖に追い込まれ
    臭くてだれも寄り付かなくなってしまった
    哀れw

  101. 514858 匿名さん

    羽田線を越えた港南はいわゆるレッドゾーンです。

  102. 514859 匿名さん

    100年先も愛を誓うのは豊洲ぐるり公園
    100年先も臭いを誓うのは港南緑水公園

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸