東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンス玉川上水(旧称:クリオ玉川上水)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 東大和市
  6. 桜が丘
  7. 玉川上水駅
  8. クリオレジダンス玉川上水(旧称:クリオ玉川上水)ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-12-07 19:30:08

クリオレジダンス玉川上水(旧称:クリオ玉川上水)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都東大和市桜が丘2丁目222-1他(地番)
交通:
西武拝島線 「玉川上水」駅 徒歩5分
多摩モノレール 「玉川上水」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.62平米~84.70平米
売主:明和地所

物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/707_Tamagawajosui/
施工会社:株式会社福田組 東京本店
管理会社:明和管理株式会社

【物件情報を追加しました 2013.7.31 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-27 00:37:11

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオレジダンス玉川上水口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    オハナ、クリオ、ポレスターとこの周辺は物件がまだ建ちますので焦って決める必要はないと思いますよ。
    この物件もそんなにすぐは完売しないはず。
    クリオシリーズは結構売れ残り物件も多いようです。
    会社のホームページ見たらわかるよ。
    中には完成してから3年以上も完売しない物件もあるみたい。

  2. 302 物件比較中さん

    そうですよね。いろいろ検討して、生活にあうところを見つけることができるといいな。
    ここは、既にセレクトができないので、気にいったプランが・・・
    間取りやカラーが選べるうちに決めたほうがいいのかもと考えているところです。

  3. 303 匿名

    とうとう第四期の販売になりましたね!
    第三期は完売できたのかな?

  4. 304 匿名さん

    四期は5タイプあるということかな、まだ選択の自由があって目を引きますね。
    庭のあるタイプもいいなあって思うんですけどもちろん地上住戸だと思うからここが分かれ目だなあ。

    マンションだからせっかくなら上の階をと考えてしまいます。

    平屋にしか住んだことがないから尚更の憧れがありますねえ。

  5. 305 匿名

    空いている一階の庭付きの部屋は庭の目の前に隣の会社のプレハブがあるんですよね。
    実物を見てないのでわかりませんがどうなんでしょう?
    小さな子供がいるならば庭付きは魅力的ですよね。

  6. 306 物件比較中さん

    一度現地に行ったきりでウロ覚えですが
    そのプレハブは低層で圧迫感はないという感じだったような。

    人によって感覚は違うと思いますから実際に見ることが先決そうですね。

    私ももう一度見に行ってみます。庭付きにしようと思っていますから。

  7. 307 物件比較中さん

    >>305さん
    >>306さん

    そのプレハブは倉庫として使用しているそうです。
    2階建ですがマンション側は壁のみで窓がありませんでした。
    実際にマンション側から見たわけではないのでわかりませんが
    日照にそれほど影響がある感じでは無かったですよ。

  8. 308 匿名さん

    庭つきもいいなーと色々調べていたところ、専用庭使用料が月550円・・・意外と安く借りられるんですね。
    会社のプレハブがあるのは、東側ですか?
    そうだとしたら提供公園側の部屋なら眺望に影響が出ないで済むのかな。
    それとも、公園も常に人の気配があって気になってしまうでしょうか。

  9. 309 匿名さん

    >308さん

    プレハブは南棟の東寄りのM2の部屋の前にあります。
    またこのマンションは東棟1階が駐輪場で西棟1階は共有設備になっていて庭付きの部屋は南棟のみです。

  10. 310 匿名さん

    ダイエーとかヨーカドーの週末の駐車場混雑はどうでしょうか。
    ここしか買い物できるところが近くにないので近隣住民の方々がこぞって集まる場所になると想像しています。
    駐車場空き待ちで列になったりしていますか??

  11. 311 匿名さん

    >310さん

    ヨーカドーのオープンの頃から利用していますが駐車場は余裕があり停められなかったことは一度もありません。
    ダイエーは残念ながら閉店しました。
    ちなみに少し離れたところにある武蔵村山のイオンモールは混雑時は停められず空き待ち状態になることがあります。

  12. 312 匿名

    駅前にいなげやもありますよ。車であればコープもあるし他にもちょこちょことあります。
    少し離れれば安いお店も多いのでドライブしてみるといいですよ。

  13. 313 匿名さん

    新青梅街道まで出ればダイソーなんかもありますね。
    徒歩2分にある24時間営業のBIG-Aは安くて大抵のものは売っているので重宝しそう。レジ袋は有料なのでエコバッグ必須な感じですが、袋を買ったとしても安いです。
    来年5月にはダイエーあとにヤオコーも出来るしスーパーに困ることは皆無ですね。
    都市銀行が無いのが難点ですが。
    あと駅前にある本屋がちょっと変わってて面白いです。

  14. 314 匿名

    近くの幼稚園で制服のない幼稚園はありますか?
    途中入園させるので制服など揃えるのが勿体無いと思って…。

  15. 315 匿名さん

    >314
    制服代、シューズ代、その他諸々揃えると少なくとも数万円ぐらいにはなりますからねえ、
    ちょっと調べたんですけど制服がある園のほうが多いみたいですよ。

    ここの市町村名と幼稚園、制服など組み合わせて検索すると出てきます。

    うちの子はスポーツ用品代がかかって…
    そういうのを安く買えるお店もここの近くにあると良いのですけど。

  16. 316 匿名

    スポーツ用品なら新青梅街道沿いにビクトリアがありますね。
    安くはないですけど…。入居が決まったら幼稚園や小学校の編入が多そうですね。

  17. 317 匿名

    総合福祉センターの件が市報に出てますね。

    「作るなら市民みんなが使えるような立派な施設を」というような意見が出てたね。

  18. 318 買い換え検討中

    営業さんに問う

    買い替えがあり自己資金が無く、購入は可能ですか?
    買い替えはトントン位だと思いますが・・・。
    停止条件は何ヶ月位ですか?

  19. 320 匿名さん

    ダイエーが閉店した原因はヨーカドーとの競合に負けたことが
    大きかったのでしょうか?
    テナントに赤ちゃん本舗とユニクロも入ってましたし、歴史も長く
    それなりに固定客はついていたと思うんですが…
    次はヤオコーの存在でヨーカドー側の形勢が傾くのでしょうかね?

  20. 321 匿名さん

    >319さん

    早速のメール有難うございます。
    前向きに検討します。

  21. 322 匿名さん

    >320さん

    それに尽きると思います。
    ヨーカドーが賑わっている時間帯でもダイエーは閑古鳥が鳴いていました。

    詳しくはWikipediaを御覧ください
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC%E6%9...

    傾くほどの影響があるかはわかりませんがヤオコーの存在は食品関係はヨーカドーを脅かす存在になるかもしれませんね。
    うまく競合としてバランスが取れれば競合価格の設定は当然されると思いますので住民にとってはオトクな買い物をしやすくなるかもしれませんね。

  22. 323 匿名

    どんなヤオコーが出来るのかわかりませんが、私はイトーヨーカドーの食品売り場よりヤオコーが好きかな。
    デパ地下のようなオードブルや鮮魚売り場が好きです。

  23. 324 匿名さん

    競合があるとサービス合戦が展開されるので周辺住民としては
    お得なんですよね。
    少なくとも、オープン後しばらくはセールが続くでしょうから
    ヤオコーの動向に注目することにします!

  24. 325 匿名さん

    近い半径内にもうちょっとスーパー増えてくれるといいですよね、競争で安くなるにしてもそれぞれの店舗で安い物が別々でしょうから全部回れるような範囲にあってくれると嬉しいですよ。駅前とかどんどん栄えないかなあ、他の駅からの帰りにも寄れるようになるからベストです。

  25. 326 匿名

    駅前はまず変わらないでしょうね。
    スーパーは車であれば5分圏内でも沢山あります。困る事はないでしょう。

  26. 327 匿名さん

    そういえばこの物件、今週末が内覧会らしいですが、まだ工事していますね。
    大丈夫なんでしょうか?

  27. 328 匿名

    大丈夫とは?
    入居は12月でしょ。
    契約者の内覧会は今週末ですが本気で検討中の人は先週末に内覧出来ましたよ。

  28. 329 匿名さん

    竣工は11月下旬、入居は12月上旬なので余裕だと思います。
    10日から内覧できるなら、専有部の工事はほとんど終わっているのでは?

    話は変わり質問ですが、ここの太陽光発電で作られる電力は各戸へ還元されるのですか?
    それとも共有部の電力になるのでしょうか?

  29. 330 匿名

    >329さん

    共有部の一部のみということですよ。
    エレベーターなど大きな電力が必要なものまでは回らないようです。

  30. 331 匿名さん

    330さん
    ご親切に回答していただきありがとうございます。
    太陽光発電は蓄電池に蓄え、夜間も使用可能と書いてあったもので
    専有部で使えるのなら光熱費のコストが減らせると考えておりましたが
    共有部の電灯などに使うものなんですね。

  31. 332 匿名

    手付け金を放棄して解約をしている方々が出てきていると聞きましたがオハナの影響ですかね?

  32. 333 匿名

    >331さん

    事業用電力を一括購入して専用設備で変圧して各住戸に割り振られるそうなので電気料金は常に5%安いそうですよ。
    ソーラーパネルとは関係ないですが、そこはオトクですね。公式サイトにも説明があります。
    http://www.meiwajisyo.co.jp/707_Tamagawajosui/equipment/panel.html

  33. 334 匿名さん

    ここは耐震強度が病院などと同じ2です。
    ほとんどのマンションは1ですよね。
    もちろん1でも十分な強度だそうですが、2なら少し安心が増しますね。

  34. 335 匿名

    いくら強度が強くても、やはり高層階は激しく揺れますよね。
    マンションはそれが怖いです。

  35. 336 匿名さん

    8階建でも激しく揺れますかね?
    ここの構造は耐震に力を入れているようで、
    関東大震災クラスの1.25倍に耐えるそうです。
    関東大震災の揺れはマグニチュード7.9、最大震度7だったので
    かなりの安心感があるのではないでしょうか。

  36. 337 匿名さん

    東大和南公園は広いし綺麗ですね、駐車場も少ないけどちゃんとあるみたいです。

    そばがヨーカドーなので夫と子どもが公園で遊んでいる間に私はお買い物ということもできるので便利だと思います。

    欲を言うとマンションから真っ直ぐヨーカドーへ抜けられる車道があるといいのですけど、
    それは無いですよね?

    抜けられると関係のない車も通るようになりますから公園の良さの為にもこれは我慢かしら。

  37. 338 匿名さん

    >336さん

    耐震構造の場合はかなり揺れます。
    免震や制震構造の場合はあまり揺れません。
    多くのマンションは耐震構造です。

    建物自体はどの構造でも倒壊の可能性は低いですが、耐震構造の場合は揺れるので上の階に行くほど室内の物が倒れたり壊れたりする可能性は高いです。

  38. 339 匿名

    その通りですね。
    高層階の方が眺めが良く価格も高いですが地震の時は最悪です。
    揺れで家具が倒れたり動いたりしない様、しっかりと地震対策をする事ですね。

  39. 340 匿名さん

    >>337さん

    人は抜けられますけど車は無理ですね。
    ただこの付近はさほど渋滞しないので普通にすんなり行けますよ。
    ちなみに車で行く場合はヨーカドー店舗内駐車場のほうが比較的空いてるのでおすすめです。

  40. 341 匿名さん

    オハナのスレを見ましたが、案の定キャッチセールスをしているようですね…。

  41. 342 匿名

    クリオの営業マンはそんなにえげつないんですかね?
    私の担当者はしつこい電話などないし強引でもないし。
    とってもいい人なので信じられません。
    でもまぁ、どこで話を聞いてもオハナは低所得者が買う物件。
    クリオやポレスターと比較するような物件ではないと言われますね。
    オハナはマンションではなく団地です。
    とのこと。

  42. 343 匿名さん

    必死だなぁ

  43. 344 匿名

    営業さんが自分の物件を買ってもらえるように必死にセールスするのは仕方ない事ですよね。

  44. 345 匿名さん

    高過ぎ
    駐車場が少な過ぎ
    ここのマンションの営業は地獄だな

  45. 346 匿名

    他をコケにするのは良くないだろ?
    このマンションなりの魅力を伝えるのが営業マン
    最悪だね。

  46. 347 匿名さん

    営業マンしつこいですよ。
    うんというまで(次回約束をするまで)帰らせない。
    モデルルームに22時過ぎまで閉じ込めるのなんてしょっちゅうですよ。
    そのくせ他のマンションスレッドに悪評コメントしてるくさい。
    最悪です。

  47. 348 匿名さん

    確かに、駐車場は若干少ないですねー…。

    それで周辺を探しました。
    見た感じコインパーキングがほとんどなんですよねー、
    車もそれなりに必要な地域だと思いますし、
    数が溢れてしまった際のことを今のうちに考えておいたほうがいいでしょうか(汗)

  48. 350 匿名

    私の主人も営業ですが、しつこい電話や自宅まで来ること、普通だと言っていました。
    みんな仕事ですからね。

    あと駐車場ですが、抽選に漏れた場合はクリオの方が探してくれるみたいですよ。
    心配ないと言われました。

  49. 351 匿名

    一生確保できんやろ。
    今時、望まれてない訪問や、たちんぼうはクリオぐらいなもん。

    悪いもん作ってるわけやなし、会社自体をいい方向に向けりゃええのに、無駄にばっか力注いどるわ。

  50. 352 匿名さん

    営業側の普通を客に押し付けないで欲しいですね。
    迷惑なだけです。

  51. 353 匿名

    今販売中のマンションがクリオとオハナだけだからオハナに負けないようにクリオも頑張ってるんでしょ。
    ポレスターは残りわずかだし

  52. 355 匿名

    意味不明。

  53. 356 匿名

    営業マンとマンションの良し悪しは別でしょ。
    だったらもうそろそろ営業の話はいいんじゃない。

    クリオだけじゃなく他社の営業マンだって同じなんだから。

  54. 357 匿名さん

    352です。
    勝ち負けなど関係ないと思いますが…。
    稚拙な屁理屈は結構です。
    もう少しまともな意見を言えるようになってからコメントして欲しいですね。

  55. 358 匿名

    多分、あなたは買う気がないから迷惑だと感じたんじゃないですかね?
    私は買う気があったので営業に対して迷惑とは感じませんでした。

  56. 360 匿名

    359さんはクリオの営業マンですかね?
    ぽいですよね…

  57. 361 匿名さん

    >359さん
    真剣に検討しているので真剣に調べ、他社のマンションの方が良かった場合
    しつこい営業から逃げた方が勝ちだと思うのですが如何でしょう。
    それはそうと、土曜日から棟内モデルがオープンしましたよね。
    どなたか行かれた方はいらっしゃいます?

  58. 362 匿名

    行きましたよ。
    図面で見る間取りと実際の部屋で見る間取りはかなり違いました。
    なので、図面で検討していた部屋がありましたが実物を見て違うタイプの部屋を検討することにしました。
    悪くなかったですよ。

  59. 363 購入検討中さん

    週末に見てきました。関係者が大勢いてびっくりしましたが、
    想像以上にしっかりとした造りで安心しました。

    他マンションに比べても1ランク上だと思います。

  60. 364 物件比較中さん

    >>363

    駅からまっすぐ行った先に聳えるマンションですものね、見た目に格を感じさせる造りは大事だと思います。造りの良さって外観も含めて、ですよね??

    私も見に行こうかな、駅間の往復の緑道を通る心地よさも実は気になっているポイントなんです、玉川上水のメインストリートって感じで。

  61. 365 購入検討中さん

    オハナは縦長タイプの間取りですが、
    ここはやや横広なので図面より体感的に広く感じます。

    EVはやや小さいかなとも感じますが、
    エントランスから部屋へ行くまでの過程が大規模ならではです。


  62. 366 匿名

    営業さん、下手に書き込みなんかしなければいいのに…

  63. 367 匿名

    ここの営業、わかりやすすぎるからね。

  64. 368 匿名

    年中無休で、一年近く販売してて、街でキャッチセールスもして、モチベーション持続しながら良く頑張ってるのでは?

  65. 369 匿名

    エレベーターは確かに幅が狭い感じがしましたが内装に高級感はありましたね。建物も良かったです。全体的に高級感ありました。
    部屋の作りも悪くなかったし広さも十分です。
    ただ収納は若干物足らないかもしれません。
    まぁマンションとしては全体的にかなり良い出来ではないでしょうか。

    ただ駐車場が60%なのが1番ダメな点でした。
    抽選だとは思いますが近隣に駐車場がなさそうです。
    なので抽選外れたら車は手放す事も考えないとなので車必須な人には向かないマンションかと思います。

  66. 371 匿名

    躯体、設備、ガーデンの良さって何ですか?

  67. 372 契約済みさん

    日曜日に入居者説明会が行われますね。

    駐車場、当たるかなあ。

  68. 373 匿名

    南側の道路はいつ通れるようになるのでしょうか。

    今車で通れる道は、結構狭くてガードレールもないのに歩行者は多くて危険ですよね。

  69. 374 匿名

    >373さん

    あそこを開けると抜け道になってしまうらしく交通量が増えるため地域住民の要望により封鎖した経緯があるとの事です。
    交通量が増えるとますます危険になりますよ。
    なので通れるようにはならないらしいです。

  70. 375 購入検討中さん

    >>374
    うちは子育て世代なものですからそのほうが安心できます、通れば便利さの向上にもなると思いますが生活環境は安全第一ですねえ。

    こちらから多摩センターまでは思った以上に時間がかかるのですね、モノレールは鉄道ほど速くないだけに妥当な所要時間でしょうか、私の場合多摩センターまで行って小田急に乗り換えますので計算し直しておきます。

  71. 376 匿名さん

    敷地内駐車場は今からではもう残ってないのでしょうか?

  72. 377 匿名

    >>376さん

    今日の抽選会では66/77台でしたのであと11台分空いているかと思われます。

  73. 378 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  74. 379 入居予定さん

    >378

    無宗教ですがなんの話ですか?
    初耳です。
    情報ソース元と内容を教えてください。

  75. 380 匿名さん

    火葬場建設の予定があるんですか?
    場所はどちらでしょう。桜が丘にできるんですか?
    すぐ近くに玉川上水会館という斎場があるようですが、
    そちらの関連施設としてできるのでしょうか??

  76. 381 匿名

    具体的には納骨堂の建設予定があるだけ。
    墓地や祭場が近くにあるから、火葬場ができても不思議じゃないというだけの話し。

  77. 382 匿名さん

    >378
    オハナと間違えて書き込みしてるんじゃないの?
    しかもクリオの営業マンくさい。

  78. 383 匿名

    納骨堂の建築予定はクリオ契約者には説明されています。
    火葬場ができて困るのはクリオじゃなくてオハナの人達でしょ。
    冷やかしの書き込みはやめてください。

  79. 384 匿名

    378です

    すみません!
    オハナとクリオを並行して検討中で、間違って投稿してしまいました!!

    不快な思いをした方、クリオ関係者の方申し訳ありませんでした!!

    削除依頼をしています!!

  80. 385 匿名

    内覧に行きましたが玄関側からポレスターの部屋の中が丸見えでしたね。
    しかし、ポレスターにも行ってみましたがこちらの部屋からクリオの存在は全く気にならない感じでした。

  81. 386 匿名さん

    納骨堂ならマンションに生活する上で何も影響がありませんし、問題ありませんよね。
    お墓や葬儀に関わる施設は日常生活を送る場所から切り離し、見えない立地に建てられるに越したことはありませんが、なくては困るものでもありますので折り合いが必要だと思います。

  82. 387 物件比較中さん

    >386さん

    オハナと間違えて書いてませんか?
    こちらではあまり関係ない話題かと思います。

  83. 388 匿名さん

    ここの近くのヨーカドーはそんなに大規模なんですか??

    どう見てもマンションの敷地サイズより地図上は見えるような(汗)

    玉川上水をよく知らないものですからちょこっと生活の食品・用品が買える程度の町なのかなと思ってました。

    どうしてもこの町にしないといけなくて、時々立川まで買いに行かないといけない・・なんてちょっと億劫でしたけど、どう見ても大きいので品揃えも予想以上にありそうですね。

  84. 389 匿名

    今日イトーヨーカドーに行って来ましたがまず駐車場が混んでいてとめるのに苦労しました。
    2階の衣料品などは混雑していませんが1階の食料品売場ですね。あまりの混雑で買い物するのが大変ですし会計で5分位並びました。
    来年には目の前にヤオコーが出来るので少しは混雑も解消されるかと思います。

  85. 390 契約済みさん

    ヨーカドーは店舗併設の駐車場はいつも混んでいます。
    店舗内3F、4Fの駐車場はわりとすぐに停められますよ。

  86. 391 匿名

    立飛ゴルフ練習場がつぶして「ららぽーと」が建設されると聞きました。
    立飛企業地もなくなるのは本当ですか?

  87. 392 物件比較中さん

    >389

    その日は祝日でしたから混んでたでしょうね(汗)

    ということは基本的には土日含む休日は混んでいることを前提に時間を選んで行ったほうがいいかな。

    ヤオコーやららぽーとの話もあるみたいですから今後はある程度分散されるとも思いますが、できるだけ平日に利用するなどして時間を無駄に使わないようにするのも大切だと思います。

  88. 393 匿名

    私はどうしてイトーヨーカドーの食品売場が混雑するほど人気なのかわからないんですよね。
    激安ではないし。
    他にも、いなげや・ピーコック・コープなど色々あるのでわざわざ混むところに行かなくても…と思います。

  89. 394 匿名さん

    >393
    いなげやは品ぞろえが悪いですよ。

  90. 395 匿名

    何度か行けばあるものないものの把握ができるので欲しい物があれば近場で十分。

  91. 396 匿名さん

    >395
    暇な主婦ならば、あちこちのお店に買い物に行けるかもしれませんが、忙しい人は一ヶ所で済ませたいのではないかと思いますが。

  92. 397 匿名

    あちこちに行くなんて事はしません。
    暇な主婦じゃありませんから!
    今日買う物はこれだからここのスーパーで大丈夫だなってなるだけです。
    私が言いたいのはヨーカドー以外にもスーパーは他にも色々あるってこと。はい終わり!

  93. 398 匿名さん

    ヤオコーは利用したことがありませんが、品揃えとサービスが良いといいですね。
    公式サイトには「駐車場の充実やレジでお待たせしない体制などを実行している」と
    書いてあるので、ヨーカドーよりも快適かもしれません。
    また、どの店舗も地域コミュニティの場となるキッチンカフェ(休憩所)があるようですね。

  94. 399 匿名さん

    あと、どれくらい売れ残っているんでしょうね。
    もう南棟はないかな~。

  95. 400 匿名

    今月の始めに話を聞きに行った時には南棟は確か2〜3戸空いていたと思います。
    前は全戸完売でしたがローン審査でダメだったのが出てきたとか。
    価格は4千万円前後でしたよ。しかも高層階が空いてたかな。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸