名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド植田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 天白区
  7. 植田駅
  8. プラウド植田
匿名さん [更新日時] 2012-10-16 12:21:23

愛知県名古屋市天白区植田3丁目1311番
地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩3分2LDK+DEN~4LDK
76.38~93.27m2

売主 野村不動産
施工 三井住友建設 中部支店


よろしくお願いします。

参考URL:http://sutekicookan.com/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E6%A4%8D%...

[スレ作成日時]2011-10-05 13:09:03

スポンサードリンク

葵クロスタワー
ファミリアーレ日比野スクエア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド植田口コミ掲示板・評判

  1. 142 購入検討中さん

    そうですよね。
    子供の頃から植田に住んでいるので、植田も原もよくわかります。
    桜並木は本当にキレイですよね。春はあの坂も気持ちがいいです。

  2. 143 匿名さん

    どうやらここの客層は地元民がほとんどのようだね。

  3. 144 デベにお勤めさん

    原に乗り降りする大学生なんてほとんどいないのでは?
    学生数少ないでしょ、確かあの大学は。

  4. 145 購入検討中さん

    資料にもHPにも掲載されていない間取りは、どうなってるんでしょう。
    販売時期が違うのかな?

  5. 146 植田在住

    近所の住人です。植田は、本当に便利な町ですよね。あれだけ駅から近いとなると、相当お高いのかな…と思っているのでMRに行く勇気がありません。何方か行かれた方で、3LDKの門住戸の金額をご存知ですか?参考までに教えて戴けたら嬉しいなと思っていますが…。

  6. 147 匿名さん

    駅前のライオンズだと多分L1プロジェクトのマンションなんでしょうね。
    駅から徒歩一分の立地で少々割高感のあるマンションになると思います。
    原駅の方はすぐ近くに天白川があるので、豪雨や台風があった時などがちょっと怖いですね。
    原駅のライオンズはこことそれほど競合しなさそうですね。

  7. 148 匿名

    L1プロジェクトってなんですか?

  8. 149 匿名さん

    キッチンが広いタイプが気になります
    腕の振るいがいがあります
    周りに買い物やクリニックが近いのもうれしです
    パン屋さんが近いといいです

  9. 150 申込予定さん

    12番の方の書き込みによると、パン屋さんも近くにあるようですね。

    148さん、大京の、駅徒歩1分圏内のマンションプロジェクトです。
    ざっくりした説明で申し訳ありませんが。

  10. 151 申込予定さん

    先日物件見てきましたが、東側にピッタリと一軒家がありますね。
    東側の1~2階は角部屋でも、窓あけれなそう。

  11. スポンサードリンク

    葵クロスタワー
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
  12. 152 申し込み予定

    新しく綺麗なお宅ですが、隣り合っていますよね。
    価格表を見ると、故に該当の部屋は他の部屋に比べて割安かな?と感じました。
    ただ一軒家も隣り合った側面はほとんど壁だったので、東からの日当たりさえ諦めればそこまで気にならないかも。

  13. 153 匿名さん

    もう価格が出てるんですね。どのくらいなんでしょうか?
    高いようなんで諦めかけてますが…

  14. 154 匿名さん

    今朝みたいな豪雪になると坂有り&駅遠MSは考えられないな。
    植田から10分のとこに今、住んでるけど悲惨だった。
    まだ坂のほうじゃないからましだが・・
    ここみたいに至近が有難い。

  15. 155 匿名さん

    >>149
    植田駅周辺、パン屋さんいっぱいありますよ!
    12さんが書いてるぱぴ・ぱんさんも有名でいつも賑わってます。
    私はさ駅の西に行くとある小麦屋さんが好きです。
    天然酵母と国産小麦を使っているそうです。
    イートインがあるお店もありますので食べ比べるのもいいですね~。

  16. 156 匿名

    価格についての書き込みが減ってきましたね!
    高いと感じた人は早々に検討対象外に、そうでない人はすでに購入を決めているという感じでしょうか。

  17. 157 物件比較中さん

    塩釜口の三菱地所さんのマンションは、プラウド植田より1千万円ダウン表示なのに、まだ売れ残り。八事のプラウドさんもまだ、売れ残っているようなので、プラウド植田も厳しいそうですね。残りをゆっくり交渉するのが得策のようですね。

  18. 158 物件比較中さん

    そうなんですね!
    問合せ数で即日完売かと思ったけど、厳しいんですね。
    実際、場所だけでこの価格。
    売れ残りが出たら、ゆっくり交渉するのもいいかもしれません。

  19. 159 匿名さん

    いやいや塩釜口は「ベリスタ」ブランドでは売れるわけもない。
    微妙な立地だし西向き住戸・・・ここと比較したらかわいそうだよ。

  20. 160 申込予定さん

    場所だけ…ですかね?
    うちは間取りや仕様も気に入って購入を決めましたよ。
    夫婦二人なので余計な共用施設が無かったのも良いです。
    (ファミリーの方が嫌、とかではありません。)

  21. 161 匿名さん

    購入予定の方、間取りと低層、中層、高層階、どのあたりを狙われてますか?

    営業さんに希望が重なりそうなので、なるべく広い幅で希望を出して
    ほしいといわれていますが、そんなに重なるものかしらと…

    ちなみに私は3LDKの中層階希望です。

  22. 162 物件比較中さん

    我が家の話し合いでは、今のところ間取りは4LDK
    ただ、5畳×2が考えどころです。
    夫婦二人なら迷わず3LDKでした。

    やはり中層階希望です。

    希望の部屋を購入出来ないのなら、他をあたる予定です。
    なるべくばらけるといいですけどね。
    でも、いい場所は集まるでしょうね。

  23. 163 申込予定さん

    うちは3LDKの高層階です。
    ただ、マンション自体気に入ったのでかなり幅をもたせて希望を伝えてあります
    お子さんがいらっしゃる家庭が多い4LDKだと、セキュリティ・安全性どちらも考慮して中層階に希望が集まるようですね。

  24. 164 ご近所さん

    大阪や東京から転居していらっしゃった方々がおっしゃっていましたよ。

    東京や大阪の不動産会社の間でも,植田はとてもお奨めの場所らしいです。

    学区がとても落ち着いて,交通の便がいい。
    駅周辺には銀行・郵便局・スーパー・コンビニなんでも揃う。

  25. 165 匿名さん

    ホームベーカリーもあるしオーブンでケーキを焼いたりもするんですど
    やっぱりパン屋さんやケーキやさんが近くにあるとうれしくなっちゃいます

  26. 166 匿名さん

    パン屋さんネタが多いですね!
    もうすぐ申込みが始まるようですが、どれくらい埋るんでしょうね。

  27. スポンサードリンク

    シエリア代官町
    ローレルコート瑞穂汐路
  28. 167 匿名さん

    >>157
    塩釜口は学生多いしスーパーなどが近所になくお買い物に若干不便ですしねぇ。
    徒歩圏内に何でも揃ってる植田駅周辺の方がやっぱり人気なのではと思います。

    植田は関東、関西の方がお勧めしてるんですね~。
    東山沿線を除けば植田は住みやすいんでしょうね。
    周辺に坂が多いのが気になりますけど駅近い場所ならなだらかですしね。

  29. 168 匿名さん

    天白川が近くにあるのが気になるな
    水害が心配

  30. 169 物件比較中さん

    その話題は一回終わってます。

  31. 170 匿名さん

    もう少し規模が大きくて20階以上くらいだったらなぁ・・
    駅近で環境も○だけど迷うな・・ 

  32. 171 匿名さん

    170さん、わかります。うちも迷ってます。

    あまり駅近物件が出ないので、買わなきゃとは思うんですが、
    この価格で購入するには満足感が少なく、決めきれません…

  33. 172 匿名さん

    確かに・・
    ただの団地型じゃなくて、もうひと捻り演出が欲しかったのが本音かなぁ。

  34. 173 購入検討中さん

    野村さーーーん(泣)なんでいつも子供部屋の収納が小さいんですかぁーーー。プラウドファンですがいつもそこが引っかかって見送ってるんですーーー。プラウドに住んでらっしゃる方はどうしてるんですかね?

  35. 174 匿名さん

    外車でもそうだけど狭くて高いのがブランドのステータス

  36. 175 申込予定さん

    管理説明会では、コンシェルジュ等管理費がかかるものはないというのが植田の今回のコンセプトの様に説明していましたが、実際のところ管理費は八事表山ヒルトップとほぼ変わらないですよね、、、どういうこと?? 修繕積立金も前回の予定価格より上がっていますよね、、みなさんどう思われますか?? 何だかその辺りが非常に曖昧で気になります。

  37. 176 匿名

    それでも欲しい人だけ買え、ということでは?

  38. スポンサードリンク

    MID WARD CITY
    ダイアパレス一宮本町
  39. 177 申込予定さん

    それでも欲しい人だけ買え、なんて過激ではないですが、大して気にはならないです。
    他のマンションに比べて著しく高かったらあれなんですが…。

  40. 178 匿名さん

    ランニングコストが異常に高い!

    結果的にローン月額2万近く変わってくる。

  41. 179 申込予定さん

    うーむ・・・
    ここへきて申込みやめるかな。やっぱり妥協点が多すぎる。

  42. 180 匿名さん

    希望は出しましたが、倍率聞いて判断するつもりです。
    即日完売と言われていますが、本当にそうでしょうか??

    子どもがいないので3L希望ですが、下層の中部屋も勧められました…
    全く検討外なので、うっとおしかったです

  43. 181 申込予定さん

    同じく検討外の部屋、勧められました。
    そこまでして購入するつもりはないので、抽選で外れたら縁がなかったことにします。
    ただ、そんなに希望重なってるんですかねぇ。

  44. 182 匿名さん

    無抽選狙いだから、黙ってても売れそうな部屋は重なってなくても他を薦めるのが常套手段だよ。

  45. 183 匿名さん

    駅近、生活利便性はわかりますが、植田は都心まで遠いと思いません?

  46. 184 匿名さん

    >183

    近くに住んでいる人がいるけれど、住宅街が好きみたい。
    落ち着くって。

    伏見まで何分だっけ?

  47. 185 購入検討中さん

    エレベーターも一機ですし、説明会では東京のジャグジー付きのプラウドの例を出して共用施設は一切作らず、管理費をおさえたと言っていたのに、他のプラウドと変わらないのはおかしいですよね。月々の支払いなので少しの金額が後々かなりきいてくるものだと思います。マンション管理の説明を聞いて、この管理費…皆さん納得できますか?決まってしまってからでは遅いので、提案です。やはり下げて欲しいと願います。

  48. 186 匿名さん

    >183
    伏見まで20分くらいですね。
    けど、名古屋・栄・金山へは乗り換えが必要ですし微妙かもね。

  49. スポンサードリンク

    サンクレイドル池下
    ヴィー・クオレ熱田神宮西
  50. 187 匿名さん

    人気があるのかわかりませんが、強気すぎる気がする‼細かいところでごまかされないように気を付けましょう。値段の改定もなく、このまま決まるんですかね。マンション自体はとても良いと思いますけど、ランニングコストも強気で高い気がする、説明と違っているのは確かにどうかと思うな〜。

  51. 188 匿名さん

    あの管理説明会はかえって裏目に出たんでは?同じプラウドでも、共用施設があるところやコンシェルジュがいるところと比べて安いという証拠を実際の価格差として示してくれてないし、信用できないな。何だかとても印象が悪くなった。

  52. 189 物件比較中さん

    明らかに価格は高いのに8割は希望者がいるのだから、価格の見直しは・・・どうでしょうかね。
    これだけ出すならもっといい物件ありますよー。

    あ~原駅前のライオンズ情報が早くほしい。

  53. 190 申込予定さん

    ここで「皆さん納得できますか?」って聞いても意味ないと思います。
    営業担当者には疑問点をぶつけられたのですか?
    確かに正直なところ、あの説明会ではよく分からなかったので後から担当者つかまえて質問攻めにしましたよ。一応は納得でき納得できましたので申し込みます。未だに価格は高いなぁとは思っていますが、、

    ライオンズは別物件の担当者に頼んだら資料もらえました。
    (まだ社内資料らしいですが、計画の概要は見られます。)
    当方は周辺環境と学区、あと南側の土地が将来どうなるか分からない…という点が気になったので検討対象から外しました。

  54. 191 物件比較中さん

    190さん
    参考になります。ありがとうございます!

  55. 192 匿名さん

    ライオンズの情報があったとしても、残念ながら
    あまり比較対象にはならないですよね。

    他の方がおっしゃるように周辺環境や立地から
    積極的に原を選ぶ人はいないのではと思います。
    駅前からして雰囲気がちがいますもんね。

    小学校はまだしも、中学校は最近評判がよくないですし。

    だからといって植田に決める決定打もなく…

  56. 193 匿名さん

    この辺に駅至近物件少ないから強きな価格だな。
    街並み好きなら街並みの中にあるMSがいいし、
    利便性重視にしては、都心まで遠いな。

  57. 194 匿名

    まだ八事なら利便性はよかったのにね。

  58. 195 購入検討中さん

    190さん
    こういう場で共感を得てみんながそう感じて、それぞれが担当者に訴えないと、一人だけで言ってもそれこそ意味がないのでは? みんながどう考えているか話し合い、それぞれの思いを伝えることに十分に意味はあると思いますが。そこで質問ですが、質問攻めにして、どういった点で納得できたのでしょうか?そういったことをこの場で伝えていただけると大変うれしいのですが。

  59. 196 匿名さん

    みんな決め手にかけるなぁと思いながらも、他の物件も
    出ないしと思いながら検討をつづけてるんですかね。

    買う気だったけど、今回は総合的に判断してやめることにしました。

    場所は確かにすばらしいのですが、逆に場所だけな
    印象が強くなってしまいました。

  60. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    プラセシオン赤池ヒルズ
  61. 197 申込予定さん

    191さま、思い出した情報ですが、ライオンズはここより平均坪単価が15万円ほど
    安い設定の予定とのことでした。
    変形地のため駐車場が出し入れしにくそう(あくまで計画の段階では)だったので、通勤に車を使う者としては厳しいかなと思ったのも検討対象外とした理由の一つです。

    現地は近くにツタヤがあったりで若い方が住むには便利だと思いますよ。
    ライオンズもこのプラウドの売れ行きをみて最終的に計画を詰めるとのことでした。

  62. 198 匿名さん

    ここを検討する人は八事石坂は検討しないのかな?
    営業ではありません。

  63. 199 購入検討中さん

    修繕積立金もちゃっかり上がっている。管理説明会もごまかし。人気があるので急がないとなんて、、騙されるとでも思っているんかな。野村の営業さんは自信にあふれているようだが、実際はここからどれだけ本気に考えている人がいるか。人生に一度の大きな買い物。じっくり考えて決断するつもりです。最初は買うつもりだったけど、もうやめようかなと思います。売り方としての印象が悪すぎる。

  64. 200 物件比較中さん

    値段も正直高い!相場とは思えない!管理説明会と大々的にかましておきながら、結局管理費の使い道はよくわからん。なんだったん、あの会は?自分は今無理して買う必要ないのでやめまーす。

  65. 201 匿名さん

    189さん
    8割は希望者がいる??なんでそんな事知ってみえるんですか??ひょっとしてあなた野村さん?

  66. 202 匿名さん

    野村の営業と思われる書き込み多すぎますね。パン屋ネタもそうなんですけど。なんだか、会社のモラルを疑ってしまう

  67. 203 周辺住民さん

    パン屋ネタを書き込んだ一人ですが、ただの近所住民です(^_^;)
    近くにマンションが出来るって聞いてどんな人が買うのか興味があってのぞいてただけなんですが…

    もうすぐドラッグユタカもできますね!
    あと、ナフコは夕方になるとかなり値引きがありますよ~

    こういうこと書くとまた営業さんだと言われるかもしれませんが…

  68. 204 匿名さん

    他と比べてとりわけ高い、それがトップブランドというもんだよ。他と同等の価格ならトップブランドと言えないでしょ。ただ構造設備が他と比べてとりわけいいかと言えばそんなに違いはない。要するにトップブランド=高額ということ。

  69. 205 物件比較中さん

    189ですが、先日の管理説明会の際に他に希望者のいない部屋を教えてもらったからです。
    出来れば、抽選はイヤだったので。

  70. 206 匿名さん

    ここの営業の情報の質・量ともに不満です。
    資料に書いてあることだけの説明なら、営業は要りません。
    修繕積立金の件など、しっかり納得いく説明して欲しいです。
    相場より高い割高感ある価格、営業レベルを加味すると、物件そのものに魅力を感じたとしても、二の足を踏んでしまいます。
    全てを満たすことはないにしても、納得感なく購入を決めることはできません。

  71. 207 匿名さん

    >営業レベルを加味すると、物件そのものに魅力を感じたとしても、二の足を踏んでしまいます。

    今は営業の質で見極める時代じゃないよ。
    物件の優劣は自分で情報収集して選択してく時代だよ。

  72. 208 物件比較中さん

    上の方がおっしゃってるように納得できない点や疑問点を営業の方にぶつけて、納得できなければそこまでだと思います。
    大きな買い物ですから、後悔してはいけませんしね。
    植田に固執してなければ、他にいい物件はいくらでもありますし、今後もでてくるでしょう。

  73. 209 匿名さん

    すみません、私もパン屋さんネタを書き込んだ一人です。

    他のエリアに住んでいるのですが、植田と聞いて「前に行ったことある場所」だと嬉しくなって興味を持ちました。
    物件も気になったんですが、収納が多くないということで違うところも検討しようかなと思っているところです。

    他エリアに住んでいてもわざわざ来るほど有名なパン屋さんなんですが、わかってもらえなかったようでスミマセン。

  74. 210 匿名さん

    >>173
    クロゼット、小さいですよね。というか全体的に収納少ない部屋が多いと思います。。そういうものだと割り切って子供部屋は家具に凝る方も多いみたいです。センス次第ですが素敵な部屋は出来ると思いますよ。長久手の方にイケアができるという噂もありますね。安くてオシャレな家具を楽しんだり、長く使える良いものを揃えたり、いろんな楽しみはできると思います。

  75. 211 匿名さん

    IKEAとかは通うの最初だけだよ。
    収納とかは、改装しちゃえば済む話。
    MSは立地だよ。

  76. 212 申込予定さん

    収納少ないので、間取りを変更して収納増やす予定です。
    どれだけ上乗せされるかなぁ……

  77. 213 匿名さん

    >今は営業の質で見極める時代じゃないよ。
    物件の優劣は自分で情報収集して選択してく時代だよ。

    何だか上からの発言だな…
    アフターケア、サービスは、購入の大事なポイントになると思うけど。売って終わりじゃないから。それが新築じゃないの。そんな接客で売れる様な景気のいい時代じゃない。気持ち良く買えないなら、やめたほうがいい。物件なんていくらでもある。

  78. 214 申込予定さん

    うちも間取り変更して大きい納戸を作ることを検討しています。
    メニュープランにある間取り変更なので、床暖房の移動含め無料らしいです。
    212さんはメニュープランにない間取り変更ですか?

    営業の担当者は別に可もなく不可もなくですが、正直接客がどうのとかは気にしてません。
    マンション自体を気に入って買います。

    物件はいくらでもある、ですか…そうかなぁ(^^;)
    ウチは3年間探して探して吟味してやーーーっとたどり着いた物件ですので迷いはないです。
    一番はセキュリティ、その次に立地ですかね。
    今住んでいる大規模マンションでは怖い思いもしましたので。

  79. 215 物件比較中さん

    214さん

    怖い思いとはどういったことでしょうか。
    よかったら教えてください。
    大規模マンションとこちらと迷っています。

  80. 216 申込予定さん

    215さま、詳しく書きたいのですが、特定されると嫌なのでご勘弁下さい。
    多くの方が住んでいますので、顔も知らない、ほんっとに色んな方がいます。

    ワンフロア2邸だと、少なくとも私たちの不安は解消されるので魅力を感じました。

  81. 217 申込予定さん

    >>214さん
    大きい納戸ということはメニュープラン1ですね!
    私はメニュープランにある間取り変更だけでなく、いくつか要望を伝えてあります。
    完全にリフォーム扱いになるようです。

  82. 218 匿名さん

    私もリフォームするつもり。
    立地がいいから、手を加えても買いたい。

  83. 219 匿名さん

    大げさな表現は営業さんですかね。いい訳も多いし。もっと違う頑張り方をしてもらった方がいいのでは?立地も鶴舞線で探している方にはいいかもしれないけど、名古屋駅や栄には不便だし、好立地とは言い難い。どうしてそんなに人気があるのかわかりません。ワンフロア2邸で気が合わない方同士の方がどう考えてもリスキーだと思うけど。

  84. 220 不動産購入勉強中さん

    大規模マンションでもセキュリティさえしっかりしてれば全く問題ないですよ。戸数が少ないマンションでも常識のない方はいるかもしれないし、そういった場合逆に言いにくいんじゃあ??お隣さんに直接文句言えますか?

  85. 221 周辺住民さん

    坂の多い植田よりも、フラットな原の方が自転車では圧倒的に楽ですよ。原も生活に便利なもの(郵便局、スーパー等)一通りそろっています。特に原駅前はキレイで静かです。植田の方がゴミゴミしているかもしれません。

  86. 222 申込予定さん

    220さま、お隣に直接文句を言えるかどうか、とかそういう類のトラブルではなかったので。
    ワンフロア2邸の造りだと、我が家の心配事は解消されるので買う!それだけです。

    なお、駅周辺で全て用事は済ませられそうなので、(あくまで我が家は)坂に苦しめられることはなさそうです。

  87. 223 匿名

    >特に原駅前はキレイで静かです。植田の方がゴミゴミしているかもしれません。

    ええっ(笑)
    そろそろライオンズさんが始動ですか

  88. 224 不動産購入勉強中さん

    瑞穂にもまたプラウドできるんですか?どなたか知ってみえる方いますか?楽園町、上山町、、迷いますね。

  89. 225 匿名

    このマンションの立地なら植田の坂はあまり関係ないですね。

    瑞穂のプラウドは楽園町にしろ上山町にしろ、ここより駅からそれなりに距離があり利便性に劣る割に価格は高いんじゃないでしょうか?

    鶴舞線ということで言うとパークハウス八事八幡山やプレミスト御器所なんかも今後出てくるようですが、情報がないので比較検討出来ないですね。

  90. 226 物件比較中さん

    >瑞穂のプラウドは楽園町にしろ上山町にしろ
    どっちも昭和区。瑞穂は日和町Ⅱ。楽園町はすべて平面式駐車場しかも地下もあり。そちらと同じような価格なら、植田はないな。

  91. 227 見切った者より

    確かに立地は良いが、高いと感じるならば、見送ったほうが無難。

  92. 228 物件比較中さん

    プラウド植田より、いりなかにできる楽園町、上山町のほうが高級っぽいですよね。
    しかも価格は植田と同じくらいで、100以上の広さって聞きましたが、本当なんでしょうか?
    ご存知の方いますか?
    どちらにしても、プラウド植田、ここのスレを読む限り残念MSっぽいですが、地元の方には根強い人気っぽいですね。
    さて、売れ行きはどうなるのでしょう?!

  93. 229 サラリーマンさん

    >特に原駅前はキレイで静かです。植田の方がゴミゴミしているかもしれません。

    原も植田もそんなに変わらないデショ。

  94. 230 匿名さん

    どうやら読んでいるとここは割高感は否めないようだね。
    確かに坂が多くて行動範囲は狭そうだな。
    利便性重視MSだったら他に選択肢があるということか。

  95. 231 購入検討中さん

    荒れ気味ですが、結局月末の倍率発表がどの程度になるのかという
    ところですよね。

    3LDKには全て希望が出ていると聞きました。
    売れ残りは4Lや中部屋というところでしょうか…

    それにしても野村さんはプレゼンが下手ですね。

    以前出していたものより金額が後になって高くなるなど
    言語道断。後出しで条件が悪くなるなんて印象悪いに決まってるでしょうに。

  96. 232 申込予定さん

    上山町は分かりませんが、楽園町は本気で検討していました。
    結局こちらに決めたのは、やはり駅から少し遠いこと(広告では徒歩9分となっていましたが、歩いてみると15分かかりました)、共働きなので駅からの帰り道にスーパーなどが無いこと、です。

    100平米超えると書いておられる方がいらっしゃいますが、占有面積は一番大きい部屋で91平米で、これは地下にあるトランクルームの面積も含んでいますので実質は80平米台のはず。
    家内はキッチンが狭いことがひっかかると申しておりました。

    ただ、車を頻繁に使われる方には平面駐車場は魅力的でしょうね。
    お子さんがみえる方は学区も良いのでしょうか(ごめんなさい、よく分かりませんが)。
    日赤も近いし、静かで良い場所でした。

  97. 233 匿名さん

    公式HPが色々と更新されてるようですね。
    ラクモアって初めて聞きますが自分の好きな仕様にできるってことなのでしょうか。
    サイトのほうを見ただけじゃよく分かりませんでした。

    3lDKに興味ありましたけど
    もう埋まってるんですね。皆さんお早いです。
    値段発表を待っていましたが待ち過ぎたようですね。

  98. 234 匿名さん

    楽園町、上山町のほうがいいな。
    たしかに地下鉄駅で塩釜口より東はイメージがいまひとつ・・・

  99. 235 匿名さん

    ゴミゴミして環境は良くないよ。
    イメージをとるか環境をとるかだよ。

  100. 236 匿名さん

    植田に24年住んでいますがゴミゴミなんてとんでもない。若いファミリーが多く、清潔で治安もよく、おしゃれなカフェなどが多く、とてもよい環境です。むしろ塩釜駅付近の方が、学生向けの多くの居酒屋がひしめいていて、学生達でざわざわしています。

  101. 237 匿名さん

    塩釜駅は塩釜口駅の間違いでした。

  102. 238 匿名さん

    235は234に対しての回答。
    ここがゴミゴミとは言ってないよ。

  103. 239 匿名さん

    楽園町、上山町はゴミゴミではないよ。

  104. 240 物件比較中さん

    買いたいというよりも、買わなきゃ次がないかもという感じで
    検討を終了できません。。
    ちなみに希望は一旦出しています。

    他をあたることにした方、決定的にダメだと思ったポイントを
    お教えいただけませんか…

    ・立地はいい(通勤等の兼ね合い)
    ・小規模マンションで共用部分が少ない というのは
    間違いなく私たちにとってはプラスなのですが、
    それ以上のいい部分が思いつかず…

    そう思っている時点でやめた方がいいんでしょうね…

  105. 241 物件検討中

    240さんと同意見です。
    立地いけど、決め手がなく悩み中…

  106. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    プラウド植田 契約者・入居者専用スレへ

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ファミリアーレ日比野スクエア
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
マストスクエア金山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
サンクレーア西枇杷島

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK(MMフィールド南大高)1LDK+S~4LDK(MMキャンバス南大高)

72.00平米~86.97平米(MMフィールド南大高)59.64㎡~94.00㎡(MMキャンバス南大高)

総戸数 192戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸