大阪の新築分譲マンション掲示板「世界同時不況…今、大阪という大都市でも不動産を購入すると損をする?!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 世界同時不況…今、大阪という大都市でも不動産を購入すると損をする?!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-26 20:50:20

ちょっと世界情勢が危険な状況になってきました。
果たして今の状況でマンションを購入するのはどうなんでしょうか?
特にローンのリスクなどが気になるところです。

[スレ作成日時]2011-08-11 19:12:31

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世界同時不況…今、大阪という大都市でも不動産を購入すると損をする?!

  1. 188 匿名さん

    日本のたばこは1000円まで上げられる。いい財源だわ。

  2. 189 匿名

    たばこなんて受動喫煙を含め迷惑そのもの。
    廃止で良いし、最低一箱1000円でも安いくらい。

  3. 191 匿名さん

    たばこ以外にUPできる財源って無いよね。

  4. 192 匿名さん

    この株価(N225)は、今から30年ほど前くらいか?
    失われた30年にでもなるのか。サラリーは減ってゆく。雇用は…。

    不動産価格はゆっくり後追いだから、今のうちに少し安くしてでも売ってしまおう、というとこが増えるかもしれない。これから販売してゆく物件はなかなか大変だ。
    しばらくは、低品質低価格物件が客を引き付けてゆくのだろう。高級高額物件は苦しい時代か。

  5. 194 匿名さん

    低品質低価格物件を次々と買い替えるのと、高級高額物件に半永住とどっちがいい?

  6. 195 匿名さん

    問題は高級高額物件はすぐに装備が陳腐化してしまう。。。
    既に10年前の億ションは半値以下。

  7. 196 匿名さん

    EVボタン・タバコプッシュ税

  8. 199 匿名さん

    このご時世に買ってお得な場所ってありますか?

  9. 200 匿名さん

    日本は右肩下がりの国だから、不動産価格が上がることはまずありえない。それに、不動産を買える労働者数が激減しているから、現金で持っていたほうが目減りはしない。もっとも、円も将来的には価値が低下するから、金がダイヤモンドに変えておくのがよろしいかも。

  10. 201 匿名さん

    不況でも住むところは要りますよ。

    別に儲けるために不動産を買うわけじゃないでしょ。

  11. 202 匿名さん

    管理費や修繕費で管理会社をもうけさせる古マンションはゴミ。

  12. 203 匿名さん

    マンションは基本、管理会社がどれだけ儲かるか?の世界でしょ?

  13. 204 匿名さん


    その通り。
    不動産は、管理部門が一番コストパフォーマンスがいい!
    不動産仲介屋でさえも個人の物件を管理物件にしたがる。

  14. 205 匿名さん

    何か、嫌ですね。管理会社はお金巻き上げる。最小限のことしかしない。

  15. 206 マンション投資家さん

    それを生業としているからな。
    ま、何かあった時に責任をとるのが仕事みたいなもんだ。

  16. 207 匿名さん

    管理系とメンテナンス系はおいしい。

  17. 208 匿名さん

    でも給料少ないよ

  18. 209 匿名さん

    そりゃ仕事内容考えればそうだろうよ。
    むしろ割高。

  19. 210 匿名さん

    仕事楽でしょ?

  20. 211 匿名さん

    だね。
    一度、入居したら最後、修繕費や管理費から逃れることはできないから…とりっぱぐれもほぼ無し!

  21. 212 匿名さん

    NYダウ見てると週明けの日経平均が怖いな。

    こりゃ2番底来そうだわ。
    いや3番底か。。

  22. 213 匿名さん

    平成12年築の中古マンションが売れず、また2回目の値下げチラシ。
    駅近で周辺環境も良好だけど、設備・仕様は所詮平成12年バージョン。

    昭和生まれのマンションなんか売れそうにないな。激安ならチャンスあるかも。
    まだ、不動産は底値感がきてないな。

  23. 214 匿名さん

    これからは地産地消の時代。
    関西で作ったものは関西の人が買うべし。

  24. 215 匿名さん

    まだまだ価格は高いと思いますよ。6年か7年前は立地もよく値段もかなり安かったです。金利は今の方がいいと思いますが。あのころに戻る事はないでしょうね?資材の価格は今とは全然違いますから。

  25. 216 匿名さん

    営業部隊は鬼気迫るリーダーシップで売って売って売りまくれ!
    そして関西から日本を元気に!

  26. 217 匿名さん

    大阪には2万人を超えるといわれる生活保護者がいる。
    生活保護から抜けて自立生活に戻っていく人たちは…

    年に2%にもならぬ!
    これが何を意味するかわかるか?小僧。

  27. 218 匿名さん

    >217
    結論から書け。

  28. 219 匿名さん

    抗がん剤の中で最も早く開発されたのがアルキル化剤(マスタードガスから)
    DNAに炭化水素基を結合させて、DNA複製を妨げる。世界中でよく使用されているシクロホスファミド(エンドキサン)これが一番わかりやすいだろう。

    そのほかにもたくさんの抗がん剤が開発されているから218さんの将来のため解説を惜しまない。
    少子高齢化で病人や高齢者を支える仕組みが崩壊しても、多少の知識は持っておいた方がよい。

  29. 220 匿名さん

    老年期うつ病問題>原発問題

  30. 221 匿名さん

    少子高齢化に伴う問題がたくさんあると?

  31. 222 匿名さん

    もはや待ったなし。。

    というか10年前から待ったなしだったのだが。

  32. 223 匿名さん

    有料老人介護マンションでも分譲しましょうか。病院と葬儀屋と寺院とタイアップ。

  33. 224 匿名さん

    リネン類には疥癬を媒介するダニが大量に付着した老人ホーム!

  34. 225 匿名さん

    さぁ月曜日の寄り付きがどうなるか。
    下げはほぼ確実だが、どこまで下がるかだな。
    恐怖の2番底。
    経済・技術立国としては日本はあと10年くらいは大丈夫だと思うが、心配だ。

  35. 226 匿名さん

    明日は希望の反発があるでないの。

  36. 227 サラリーマンさん

    日本終了の予感。

  37. 228 匿名さん

    おいおい、またNY株下がってるじゃねーか。
    どんだけ弱ってるんだよアメリカ経済。
    借金でできた国家というのも問題ありありだな。
    日本に波及させんなよ。。。と言いたいところだが、、、
    円高も金価格も上昇してるし…

  38. 229 匿名さん

    ちょっと持ち直した。。。というより、もうマネーゲーム化してるね。

  39. 230 匿名さん

    ドルもユーロも円も紙屑~!

  40. 231 匿名さん

    あと10年ぐらいは不動産価格も持つだろうが、10年後の価格を想像すると怖い。
    明らかに少子高齢化が市況に悪影響を及ぼしている。

  41. 232 匿名さん

    本日の夕刊に、うめきたのマンションの記事がのっていました。最高4億円です。
    さあ、売れるでしょうか?楽しみです。

  42. 233 匿名さん

    ジオグランデ梅田は、完売しました?

  43. 234 匿名さん

    世界的な不景気なのに、欧州に大きな暗雲。
    これから販売を迎える物件は大変ですね。
    特に投資用は様子見が多く、しばらく営業さんも昼寝状態かもしれません。
    グランフロントはプチバブル期に土地購入してるから、安くはできず大変でしょう。
    中国など外国の富裕層は購入に積極的なんでしょうかね。成功してほしいものです。

  44. 235 匿名さん

    ケチくさ~!お金の心配ばかりしてないで有意義に人生送れば。お金は大事だけど
    悲観的な思考の人には思うように集まりもしないんだよね。5000万の物件が3000万に
    なるまでじっくり待ってましょ。笑 

  45. 236 匿名さん

    >232
    4億円あるなら、買わずに賃貸でいいわ。資産運用で実利7%くらいは稼げる。このご時世でも。

  46. 237 匿名さん

    うん。
    4億円あれば普通に一棟ビルor一棟マンションを買う。
    まぁ人それぞれだから、何とも言えないけど。

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
シエリアシティ星田駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸