大阪の新築分譲マンション掲示板「世界同時不況…今、大阪という大都市でも不動産を購入すると損をする?!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 世界同時不況…今、大阪という大都市でも不動産を購入すると損をする?!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-01-26 20:50:20

ちょっと世界情勢が危険な状況になってきました。
果たして今の状況でマンションを購入するのはどうなんでしょうか?
特にローンのリスクなどが気になるところです。

[スレ作成日時]2011-08-11 19:12:31

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世界同時不況…今、大阪という大都市でも不動産を購入すると損をする?!

  1. 142 匿名さん

    10年おきに新築に住み替えるのがベスト。10年ぐらいで生活形態も変化するし。

  2. 143 匿名さん

    一般人にはそれはキツイ。
    賃貸VS分譲の議論がいつも出てくるのはそのためだろう。
    ある程度のお金持ちは新築賃貸を渡り歩いているというイメージがある。
    間違っても一か所に固定化することはない。
    あるいは…
    立地のいい場所に一棟まるごと所有し、賃貸需要や減価償却を勘案してRCならば25年~30年サイクル、木造なら10年~20年サイクルで建替えするケースも散見される。

  3. 144 匿名さん

    >一般人にはそれはキツイ
    そんな事はない。当方中級サラリーマンだが、2001年から次で3戸目のマンション住み替えだ。全て新築購入。
    ほぼ購入価格で売却できてるのでほぼタダで住んでるんだけどね。ただし売却と新規入居にタイムラグが発生するので数カ月賃貸に住む事になる。その引っ越し代と礼金がもったいない。

  4. 145 匿名さん

    手間や仲介手数料、登記費用、司法書士への謝礼などなど不動産は動くたびにお金がかかる。
    不動産が不動産と言われる由縁。
    新築賃貸を渡り歩くべきでしょう。
    住み替えは手間がかかりすぎます。

  5. 146 匿名さん

    最近の新築賃貸は仕様がいいから。

  6. 147 匿名さん

    本日の夕刊に、大阪圏の人口増加、とあった。
    でも、マンションの売れ行きがいいという話は聞かない。
    みんな、とりあえず、賃貸?

  7. 148 匿名さん

    そりゃ昭和のマンションの悲惨さをみれば、マンション買うのも二の足を踏むわな。。

  8. 149 匿名さん

    人間と同じかもな。築20年たてばもう降下のみ。

  9. 150 匿名さん

    せめて30にしてくれORZ

  10. 151 匿名さん

    ちなみに
    Female
    27y.o.
    limit。

  11. 152 匿名さん

    土地も戸建も収益物件もすべて厳しい状況。
    固定資産税やら不動産取得税やら不動産関連の税制を見直してもいいと思うのだが。。

  12. 153 匿名さん

    >152
    土地は実勢価値に合わせて税金取って欲しいね。1公務員の感覚だもんな。

    昭和のマンションって、軒並み築23年超えかぁ。凄いね。

  13. 154 匿名

    大阪の人口は増えているが、それすなわち生活保護需給目的で他府県から流れてきてるだけ。
    ちょっと暇ならネットで調べてみ。 びっくりする数値が見れるから。

  14. 155 匿名さん

    >154
    情報ありがとう。数字は見たくない。見るとハッシーに文句言いそう。

  15. 156 匿名

    ハッシーじゃなく、名前さえ忘れた市長ですよ。

  16. 157 匿名さん

    大阪と東京の大きな違いですね。
    まぁ東京は放射能汚染度合が半端ないから、その点では大阪に軍配があがる。
    だが、大阪には肝心のコアとなるものが<皆無>。
    東京は政治・経済・文化・学問・人材そして天皇陛下。
    すべてが集中している。
    少子高齢化の影響を受けにくいのはおそらく東京の方だろう。

  17. 158 匿名さん

    じわじわ東京の放射線汚染実態が暴露されてきたら日本の地域構図はかわるでしょう

  18. 159 匿名さん

    遷都しましょう。再び京都へ!

  19. 160 匿名さん

    遷都する金もないし、遷都しても外資は戻らない。

    とりあえず韓国のような海外へ日本の強みを官民一体で売り込むしかない。

    日本の土地を本気で買おうとする外資は原発事故以降ゼロに近い。

    風評被害は日本では通じるかもしれないが、海外では全く以て通用しない。

    日本人だけを相手に商売してる人にはわからないかもしれないが。

  20. 163 匿名さん

    駅の乗降客数を見ても10年前より減少している大阪の各駅を見ていると・・・

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン羽衣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸