大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア塚口購入者板その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. イニシア塚口購入者板その2
匿名さん [更新日時] 2024-02-25 11:23:05

その2を作りました。
住民同士で情報交換の場にしましょう。
近所のおいしいお店情報なども大歓迎です。

前スレ→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15079/

[スレ作成日時]2011-07-04 23:32:08

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア塚口口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    一回気になったらねー

  2. 653 匿名さん

    ここも売り切るまでかなりの時間を要しました。

    売れるのでしょうか?

    ここの価値もかなり暴落するんでしょうか。

  3. 655 匿名

    小学校の人数関係でマンションは建てれないって聞いたことあるんですけどね。
    やっぱりマンションか・・・
    西側の景色が見れなくなるのは淋しいです。

  4. 659 住民さんB

    工場閉鎖の書き込み、出たり消えたり何やっとるねん!

  5. 661 匿名

    ベランダに出るとタバコの臭いが気になります。 どこからなのかわかりませんがベランダでタバコを吸っておられるのか我が家でタバコを吸う人間がいないので、 吸わない人間からしたら とても臭く感じます。洗濯物などにも臭いが着きそうで。

  6. 662 同じ心境

    644さん

    心中お察しします。

    ほんとに、これはモラルの問題だと思います

    21時22時以降は走り回らない、言ってダメなら、早めに寝かせる努力をするなど。

    近隣に対しての思いやりの問題だと思います。

    私はここに書きこんだ事がありますが、1度管理人さんを通しての換気注意。

    その後も何も言われず、数カ月が過ぎ、マシになると思っていたら、逆に騒音は悪化して。

    限界が来たので一度23時くらいだったかな、言いに行きましたが。
    うちの音じゃないでしょって感じの反応で。 管理人さんからも聞きましたけどねって言われましたよ。
    そこで初めて、管理人さんからちゃんと注意されてたんやね。って知りましたけど。

    常識人だったら、まずこの時点でスイマセンくらい言うと思いますが、逆切れされてしまいましたよ。
    子供さん2人共起きてましたけど。

    それ以降も、少し注意しているのか、生活のパターンでもあるのか、静かな日もあれば、連日、物音が酷い時もあります。
    今も音がしています。 もぉ心に耳栓ですよ。 頭のおかしな人が上に住んでいると思って… 受け流す事に徹しています。

    和室で寝てたのですが、洋室で最近寝る事もあるんですけど。 そちらも非常にうるさかったので、ビックリしました。
    これから、この子供達がさらに大きくなり、騒音も増幅していくんやろうなぁと思ってますが。

    我が子には、21時になったら走ったらあかん。 下に響くよ。 早く寝ようねと。21時頃には寝かしつけるようにしています。 反面教師です。

    もぉ苦情を言いに行く気力すらありません。 

    諦めも肝心やなぁって。 気になりだしたら、イライラが止まらないと思うので、寝る時は何かイヤホンとかして曲を聞きながらとか。

    頑張って下さい。

  7. 663 匿名

    マンションの場合、物音は上下左右の問題だけではなく、配管などを通って、ぜんぜん違う部屋に聞こえることがあると、テレビでやっていましたよ。だから音源の特定は難しいそうです・・・

  8. 665 マンション住民さん

    一昨日夕方はヘリが2機旋回し、現場は局のカメラなどが押し寄せ、物々しい雰囲気でした。尼崎、いい所なんですが事件が続くと嫌ですね。

  9. 666 住民さんB

    マナーを呼びかける、お寒い張り紙は何とかならないですかね?

  10. 667 同じ心境

    今日も我が家の上では大!運動会です。
    しばらく静かだったのに、ここ数日、毎晩22時半回っても走ってますね。
    子供なので、寝かしてあげて下さい。 親の務めですよ。 成長ホルモンも出ないだろうね。

    どんな暮らししてるんだろう。 他人なので何も言えないですけど。。

    工場の跡地はマンション決定みたいですよ。
    校区は上坂部になるか、園田南になるかは、建った時の、両方の在籍人数によるみたいですが。。

  11. 668 匿名

    あのマナー月間の紙あんなにベタベタ貼らなきゃならないのでしょうかね~見苦しくて仕方ない。

  12. 669 住民さんA

    見苦しいけど仕方ない。
    マナーが悪い人が多いんだから。
    そしてマナーが悪いと言う人も多いから。

  13. 670 匿名

    マナー月間の貼り紙の中、それでも少なくならない路駐の車の方がみっともない!
    みんな貼り紙見えないほど目が悪いのか?
    そうじゃなくて常識がない人が多いのか…

  14. 671 匿名さん

    森永の跡地に巨大マンションが出来たら、イニシア塚口は資産価値が大幅に下がるんだろうな。
    ローンもあるし残債返済できる額では売れないだろうからどうしようもないけどね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
    長谷工尼崎市JR福知山線塚口駅前(森永製菓工場跡地)プロジェクト

  15. 672 働くママさん

    同じ、、和室のほうが暖かいけど、上の階が夜中走り回るから、洋室で我慢してます、洋室もあんまり、、
    二週間前、夜中12時物凄く煩いから、敷地に出てみたら、、ベランダで子供教育?窓開けて子供教育?はっきり言えないけどびっくりしました、、、夜中12時に教育?

  16. 673 マンション住民さん

    まだ電気の話進んでるんですか?
    これ強制されたらたまったもんじゃないんですけど・・・

  17. 674 匿名さん

    北棟の情弱住民が自己責任を否定して

    起こした値引き裁判ってどうなりました?

  18. 675 匿名さん

    そうですね!どうなったんでしょうか、教えて下さい。

  19. 676 マンション住民さん

    住民以外の人もいるようですし、
    ここではちょっと・・・

  20. 677 マンション住民さん

    今日は結構ゆれたねー

  21. 678 匿名さん

    森永製菓跡地に5000戸のマンションが
    できたら西側の眺望に影響しますかね?

    イニシアの資産価値が今より下がるのは
    しょうがないので
    どうせなら楽しみたいね。

    付属施設は何が欲しいですか?

    BOOK1st、コスパ、じゃんから、ガスト、スタバ、
    とか欲しいですね。

  22. 679 匿名さん

    あとに販売された南棟は北棟よりも
    平均500万円も割引されたって本当なの?

  23. 680 住民さんB

    電気の話、私はお薦めできません。
    安定供給がよいかそれでも安い電気料金がいいのか、電気の質は?、システムの故障にどう対応してくれるか、もしだめなら元の電力会社に戻れるか・・・色々考える事が多いと思うと定期的に交代する管理組合役員には荷が重いと思います。
    一番嫌なのは、安定供給できない&電気の品質が悪い、その結果、住戸の電子機器が誤動作されたらたまったもんじゃないです。

  24. 681 匿名さん

    平均500万円の値引きでは、値引き額が少ないのではないですか?

  25. 682 匿名さん

    そういや1000万円くらい下げた部屋なかったっけ?
    そういやコスモスイニシア買収されたみたいね。
    アフターサービスに影響あるかな?

  26. 683 働くママさん

    森永の跡地の付属施設欲しいですか?道混むしうるさくなるやろから家かマンションだけでいいです。駅まで直通にはなってほしいけど

  27. 684 マンション住民さん

    この前交通量の調査してたね。

    もうちょっと、飲み屋が出来たらなー。

  28. 685 匿名さん

    森永工場跡地マンションの商業施設だけど中途半端ならいらないかな
    つかしんに行くこと多いから
    でも食品スーパーくらいは欲しい。
    ライフやマックスバリュとかでもいいな

    駅前や道路も再開発してくれるのかな?
    でも公開空き地にするメリットはないし。
    普通は公開空き地にして容積率とか緩和して
    高層化して戸数ともに増やして利益出すんだけど
    ここは伊丹空港の高度制限で
    45メートルに決まってるからな

    でも駅直通デッキを作るとメリットあるだろうし
    外部利用可能にしてくれればね

    イニシア側も境界線に通路作れば
    駅まで3分の1でいけそうだし

  29. 686 マンション住民さん

    45メートルって、何階建てくらいですか?

    桜の木は残してほしいです!

  30. 687 匿名さん

    天井高にもよるけど14~16階建てくらい。

  31. 688 マンション住民さん

    イニシアと同じくらいの高さになるってことですね・・・
    眺望が・・・

  32. 689 匿名さん

    陽当たりは問題ないからマシだよ

    六甲山方面の景色は見えなくなるけどね

    まー圧迫感はあるだろうな

    本当に20棟も建てられたら

  33. 690 匿名さん

    階高を考えて、14階建が希望です。
    土地も広いんだし、無理して高さとらなくて良い気がします。

  34. 691 マンション住民さん

    20棟も建ったらすごいですね。

    無理せず5階建てくらいにしてほしい・・・

    駅も広くなるでしょうか!

  35. 692 匿名さん

    イニシアも便乗して
    駅までの直結歩道橋を引っ張って
    駅から徒歩3分になれば
    イニシアの価値も高まるし
    利便性も高まる。
    管理組合のおじさんたちを
    動かそうよ。

  36. 693 匿名さん

    200戸数×10棟 でも採算は取れるだろうけどね

    尼崎DC は800戸数だけど森永の土地は6倍だからね

    単純に6倍の4800戸数作ればメチャクチャ儲かるだろうね

    そうなるとイニシア以上に団地みたいなマンション郡になるね

    5階建ての低層レジデンスだと平均で8000万円くらいにしない採算がとれないから無理だね

    どっちにしてもこの開発しだいでイニシアの資産価値がグングン下がるか下げ止まるかの分かれ道だね

  37. 695 匿名

    親がいる時は親が言うもんじゃないの?
    おらんかったら管理人さんが言うのおかしくないと思うけど。

  38. 696 匿名


    この調子じゃ、モンスターペアレンツは軽く二代は続きそうだな。

    子供は、親の似なくてイイところに似てしまうもんだからな。

  39. 697 匿名

    いじめてる?

    その発言、同じ子どもをもつ親としてどうかと思います。

    多分、ダメなこととそうでないことをきちんと教えられないんでしょうね。
    そういう親の代わりに怒ってくれる管理人さんに感謝はしても、文句なんてとんでもないと思います。
    管理人さんに文句いう前にちゃんと子どもをしつけてください。

  40. 700 住民でない人さん

    このスレ残ってたんですね。
    南が販売されたとき大幅値下げがあり、北の住人が納得いかないと暴れだしていたのはいい思い出です。
    私が北の値段で買ってたら引っ越しなんて考えられず、完全に思考停止で
    自暴自棄になっていたと思います。北の方は強いと思いました。

  41. 701 匿名さん

    裁判って結局は北棟の住民の全面敗訴だったんだよね

    今は南棟も含めてイニシア全体が資産価値下がっちゃったね

    森永跡地マンションができたらこのマンションは二束三文になるのかな?

  42. 702 匿名さん

    二束三文になればいいけど!

    価値なし!にはならないよね。

  43. 703 契約済みさん

    裁判した人はダメだったけど直近購入者は協力金もらいましたよね。

  44. 704 匿名さん

    マジで!
    金貰えた人もいたんだ~
    知らんかった

    このマンション中古売り出し多いけど全く成立してないみたいね
    尼崎DC の新築より高く売りに出すってどういう神経なんやろな
    リーマンショック前の高い価格で買ったから安く売りたくないんかな

  45. 705 契約済みさん

    となりが200万安く買ったのは嫌な思い出

  46. 706 匿名さん

    >705
    わかるわ
    気休めにしかならんと思うけど200万ならマシですやん
    800万安かった人もおんねんでん
    毎日顔を合わす隣ってのはキツイやろなー

  47. 707 契約済みさん

    中古よりやすいやん

  48. 708 住民さんA

    相変わらず、ここに書き込む方々は、意味のないやり取り良く続きますねぇ〜。
    ご苦労さま。

  49. 709 匿名さん

    708の書き込みが一番意味がない事実(笑

  50. 710 住民さんA

    709さん、同意します。
    708です。
    その書き込みも理解の上。

    ご苦労さま。

  51. 711 匿名さん

    次に書き込みが多くなるのは
    森永跡地のマンション建設の問題かな?

    騒音、車両とか。

    完成したら資産価値は今の半値は覚悟しないとね

    それにしても小学校の増設大丈夫かな?

  52. 712 契約済みさん

    いまからでも協力金もらおうかしら

  53. 713 匿名さん

    駅ビルもできるんだってね
    イニシアの資産価値はもう諦めてるから
    少しでも利便性がよくなるといいなー
    このへん何もないから森永工場跡地には期待してるよ

  54. 714 匿名さん

    森永工場の跡地計画決まったねー
    平成30年完成だからまだまだ先だなー

    これでイニシア塚口の資産価値下落の歯止めになるな
    売る予定の人はそれまでに売ればいいから時間的余裕ができたな

  55. 715 物件比較中さん

    ここはJR塚口駅再開発プロジェクトに便乗しそうで、将来が楽しみですね!

  56. 716 周辺住民さん

    JR塚口駅前、関西最大級の再開発 森永工場跡地
    (07月17日 11:18)

     6月末に操業を停止した森永製菓塚口工場(兵庫県尼崎市)の跡地で、マンション大手長谷工コーポレーション(東京)などが住宅を中心にした大規模再開発を行うことが16日、分かった。分譲マンション3棟(計1300戸)やJR塚口駅直結の駅ビル、商業ビルなどがそろう。不動産経済研究所大阪事務所によると、総戸数では関西最大級。2014年7月に着工、19年に全工事が終わる予定にしている。

     再開発するのは、JR塚口駅の東側にある同工場の敷地のうち、南端の営業事務所などを除く約8万5千平方メートル。

     3棟の分譲マンションは敷地の北側に置き、いずれも地上15階建て。3LDKなど家族向けの間取りが中心になり、各棟に立体駐車場を備える。マンションの南側には一戸建て用の51区画も整備する。

     駅ビルは地上3階建て延べ床面積5500平方メートル。飲食やアパレルなどの店舗が入る。2階からデッキ通路でJR塚口駅の改札口に直結させる。商業棟は3階建てで中堅スーパー万代(大阪府)が延べ約1万平方メートルの大型店舗を出す。

     駅前には、タクシーや路線バス用のロータリーを整備するほか、自転車200~300台分の駐輪スペースも設置、敷地内には公園も置く。長谷工は「便利で快適な空間をつくりたい」としている。

     森永製菓塚口工場は1921(大正10)年に完成。ビスケット「マリー」や、ソフトキャンディー「ハイチュウ」などを生産していたが、群馬県高崎市の工場に生産を集約、6月30日に操業を停止した。

  57. 717 契約済みさん

    税収増えるといいな

  58. 718 匿名さん

    これでイニシアの価値も上がるかな?

    スーパーで便利になるし

    市営住宅みたいに言われるけど
    次の大規模修繕の時に
    外観をおしゃれにしたいな

    見た目が悪すぎるから

  59. 719 物件比較中さん

    イニシアの価値も今よりは確実に上がるのではないでしょうか?

  60. 720 物件比較中さん

    北棟の皆さまも喜ぶぐらい上がって欲しいですね!

  61. 721 匿名さん

    森永工場跡地マンションは2019年完成だろ(笑

    その時にここは築11年だぞ!

    新築好きで中古になれば資産価値が下がる日本だぜ

    イニシアはもうダメだよ

  62. 722 匿名さん

    森永跡の価格次第でしょうね。
    永住の方にはプラス要素しかないのでは。

  63. 723 住民さんC

    朝、ローカル駅に通勤通学の人達でごった返すと思うとしんどいな・・・

  64. 725 ママさん

    えー、そんなに売りに出てるんですか?
    SUUMOでは2件くらいしかヒットしませんが…
    もっと値下がりするんでしょうか。

  65. 729 匿名さん

    森永跡地マンションのについての回覧板が回ってるみたいですねー

  66. 733 匿名さん

    転売する予定が100%ないなら資産価値の下落なんて怖くないよね

    工場再開発大賛成!

  67. 734 住民さんA

    イニシアの価値も今よりは確実に上がると思います。

    先日長谷工の説明会を聞いてきた

    駅へは5分でいけるでしょう、森永側のイニシアの真ん中で出入口を作れば3,4分で駅までいけるでしょう

    万代のスーパーも出来るし、歩いて1分かからない。

    駅ビルも出来るし、周囲の道も広くなるし

    2600平米の公園もできるし

    いいことばかりかな

    ネックは車の交通量が増えるから、道は混雑するかもしれません


  68. 735 匿名さん

    なんか凄い削除されてんなー

    森永跡地が完成する頃にはイニシアは築10なのに資産価値上がるの?

  69. 736 住民さんA

    何で新築と築10年のものと比較するね

    築10年で森永マンションある場合は森永マンションない場合より価値は確実に上がるでしょう

  70. 737 匿名さん

    ついに、この市営団地みたいなマンションにも
    明るい未来が見えそうだ

    駅に直線的にいけるようにするのに
    イニシア側でもなんか工事必用かな?

  71. 738 匿名さん

    森永スレで、駅からイニシアへの道が出来ると書いてありましたよ。
    用水路も無くなるようです。
    かなり拓けた感じになるのではないでしょうか。
    資産価値が上がるというよりは、下落が止まるということになるのでは。

  72. 740 匿名

    それより電力一括契約とかいう迷惑な案を、とっとと廃案にして欲しいわ。
    余計な事したくないし、なんでマンションに住んでるだけで、他住民と生活費の一部を負担しあわなきゃなんないの。

  73. 741 匿名さん

    Yahoo!不動産 中古マンションでイニシア塚口で検索してみて!

    12部屋も売りに出されてるから。

  74. 742 匿名さん新規

    新規で参入します。森永跡地、駅からスーパー万代までは
    道路が通りますけど、イニシアには水路脇のフェンスがあ
    りますから、通り抜け出来ません。水路を埋めて、南北に
    道路が走ります。イニシア道路と平行した市道になります。
    問題はイニシアから県道に出るときに大変危ないというこ
    とです。隣からも、右折左折してくるわけですから、自分
    が出るときと重なります。県道も大変混みます。ぜひ、皆
    さんに、長谷工に対して、意見書を出してもらいたいと個
    人的には思ったりします。長谷工はえげつないですよ。私
    は、自動車台数を把握して、意見の根拠となればよいと思って、
    交通量を測っています。どなたか共感される方は、ご協力
    ください。

  75. 743 匿名さん

    >742さんは誰から聞いたの?
    フェンスってイニシアが所有してるなら撤去すればいあのでは?
    水路埋め立ては賛成だけど道路作るなら信号も作ればいいのでは?
    図面知らないから何とも言えないけど

  76. 744 匿名さん新規

    743さんへ。説明会に行ってききました。フェンスを壊すとなっては
    費用がかかります。駐車場へ入る通路がありますが、段差(階段)が
    あって、それをスロープにして欲しいという要望が以前ありました。
    だが、費用がかかるとやら、なんやらの反対でスロープにならず、結局
    今も階段のままです。ベビーカーや車椅子の人が不便な思いをしながら。
    ですから、フェンスを壊し、道にするのもなかなか決まるとはいえません
    園田方面に行こうとすると、フェンスから出て、万代横市道を南に県道
    に出て、また東の園田方面に出るということになります。まだ、市道が
    出来るのは、確定ではありません。水路権者が納得すれば市道になります。
    意見を出し、そのことで万代横市道部分を一方通行にすることが出来るやも
    知れません。そしてもし、フェンスが壊され、イニシアから誰も県道に出なく
    なったとしても、市道ができることによって、万代の客や、長谷工マンション
    の住民が多数出入りして、混むときは大変混む県道がまたまた混み、歩行者も
    危なくなります。
    長々とすみません。

  77. 745 匿名さん

    >>744さん、貴重な情報どうもです
    説明会とかあったんですねー
    管理組合の会合とか全く参加する意思ないので
    事前に知っててもいかなかったけど
    こういう戸数が多いマンションだと
    音頭とるひとがいないと向こう側と交渉できないし
    イニシア内部でももめそう
    なるようにしかならないけど
    今よりも便利になるならいいけどね
    いつかは売って他へ引っ越したいから
    少しでもイニシアの価値が上がるといいな

  78. 746 住民さんA

    水路権者が納得すれば道できる前提なら

    フェンスを一部壊し出入り口を作るのはそんなに費用かかりませんでしょう
    出来れば駅まで4,5分になるから、マンションの価値は上がるから
    総会は同意得られるでしょう

    スロープの件は何百万かかるから、2/3以上同意得られなかった

    問題は横の道路が出来たら、県道に出るとき、混雑になることをどうやって回避すること。
    右折禁止すればいいかな


  79. 747 匿名さん

    水路ってあのドブ川に権利なんてあるん?
    あんな汚い川フタをした方が水害や臭いにもええのにな
    道路や渋滞は図面見てないからいまいちピンとこんな

  80. 748 住民さんA

    権利はあるみたいね

    水路が道になると
    イニシア内の道と並行になる
    しかもすごく近い

    両方車が県道に出るとなかなか出られないでしょう

    両方とも右折禁止にして
    右折は森永正門の交差点に経由すればいいかな

    フェンスのところで出るだけの車道を作って、費用は長谷工に負担してもらう?

  81. 749 住民さんC

    真横にスーパーってなんだか近過ぎて嫌なんですけど・・・

  82. 750 匿名さん新規

    フェンスを出るまでの車道は、当然イニシア側負担です。
    車防止のチェーンも必要になります。せっかく緑があるのに私としては
    残念ですが。長谷工が、上坂部住民に説明会で話したのは、広く皆さんの
    意見を伺いたいと建前をおきながら、自分たちのプランを
    全く崩す気のない態度でした。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸